1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★2013/11/20(水) 21:19:59.62 ???0

★小笠原・西之島で噴火 無人島、新たな陸上部も 船舶は要警戒
2013.11.20 20:03

気象庁は20日、小笠原諸島の無人島、西之島が噴火したのを確認したと明らかにした。
今後も噴火が続く可能性があるとして、火口周辺警報(火口周辺危険)を発表。
海上保安庁は、周辺海域を通る船舶に警戒を呼び掛ける航行警報を出した。

気象庁によると、西之島の噴火は昭和48年以来。西之島の南東約500メートルの海上に、
直径約200メートルの新たな陸上部ができたという。47~48年の噴火でも陸上部ができ、
元の島とつながり現在の形となった。

20日午前10時20分ごろ、西之島周辺で噴煙が上がっているのを海上自衛隊が発見。
海上保安庁が午後4時ごろ、黒い噴煙を伴って噴火しているのを確認した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131120/dst13112020040009-n1.htm
西之島周辺で起きた噴火の様子=20日午後4時20分(海上保安庁提供)






【社会】小笠原・西之島で噴火 無人島、新たな陸上部も 船舶は要警戒
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384949999


3:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 21:21:03.64 ID:WiedoWUf0

ゴッドマーズ禁止 海のトリトン禁止



8:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 21:22:07.29 ID:ylPAA8nN0

これ、夕方ディズニーチャンネルで速報出てたけど、他は全くやってなかったから誤報かと思ってた。



10:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 21:23:24.10 ID:rcfLgTgx0

領土増えたな



246:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 22:22:54.20 ID:3S5F/+3R0

>>10
だいぶ昔に西ノ島新島が出来たけど数年で沈んでしまった





262:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 22:27:15.23 ID:T0bC+fB60

>>246
数千億円を投入して
コンクリートで固めたり、ブロック投入したりして侵食を強引に防げば
領土となるんじゃないのか?





11:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 21:23:29.48 ID:k+et7CFT0

板尾課長
「なんや君?泣いとるんか?」



257:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 22:26:09.06 ID:D8rsrf/O0

>>11
懐かしいなw





14:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 21:23:54.10 ID:yDMrEioE0

ドラえもんとのび太が造ったのか



15:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 21:24:21.83 ID:OoXw59nd0

どうりで変な地震が多かった訳だな関東
こないだから



19:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 21:24:44.58 ID:4GOc1V/o0

一番乗りして旗立てたらそこは自分の土地になるの?



35:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 21:30:36.67 ID:wN2wA8A70

>>19
明らかに日本の領海内で起きているから他国は関係無い。





63:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 21:37:51.72 ID:g+tQv7yTO

>>35
領海内とはいえ沖ノ鳥島や尖閣諸島と同じく先例に則って、
「日本国編入」の閣議決定をして官報に掲示した方が良いかもね

南南東方向に500mとはいえ、領海と接続水域が増えることになるから





25:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 21:26:03.17 ID:zPOblbBdi

いったい何のフラグですか(´・ω・`)



465:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 23:42:41.46 ID:SRAXPJXl0

>>25
ムー大陸





37:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 21:30:48.98 ID:up8eoPWg0

>>1
無人の陸上部が出来るのか、期待だな

っていうかまた島増えんのかよ
海保大変だな



41:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 21:31:56.14 ID:a/waXiwTO

>>37
今まであった島の真横にできただけだから期待できない





44:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 21:33:01.77 ID:C96I6mnIP

>>37
違うぞ。島が増えて、日本の領海が増えるということだよ。





408:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 23:17:55.09 ID:X87s9TEq0

>>44
位置的に領海は増えないんじゃ?
西之島から公海に向かってある領海の境界付近での噴火なら確実に増えるが。





62:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 21:37:04.81 ID:b6JFYoqC0

サンキューカッス



119:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 21:55:02.52 ID:8r4ZX+h90

写真で見ると西ノ島にすぐ横に出来ている、高さは100mくらいありそう、西ノ島が500mx400m
位の島なので新たに1/4位面積が増えたようだ。領海の増加分ほとんどない。



131:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 21:57:13.67 ID:JXpLCfMr0

>>119
人は住めないし
領海は増えないから微妙だよな





142:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 21:59:05.00 ID:a/waXiwTO

>>131
八丈島の隣に八丈小島があるみたいなものだからね





167:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 22:03:41.94 ID:/jTl0mVp0

この辺で下手に海底資源のボーリングやったら溶岩が噴き出すんじゃねーの?



168:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 22:03:43.01 ID:L+fIYrIQ0

これ、元の島と繋がらなかった場合、
もしもシナチョンが先に見つけたら
領有権主張される可能性もあったのかな?



171:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 22:04:27.61 ID:d6P69sVP0

>>168
領海内の新島は自動的にその領海の国のものになる。

例え他国が先に発見して上陸しても領有はできない。





177:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 22:05:19.11 ID:Y+1yydf20

>>168
領海内の主権は日本にあるから、
誰が何をしようと、既に日本の領土。





308:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 22:42:14.01 ID:jsNAkaf50

あの辺は火山帯だからでっかい島ができるかもしれん
沖縄くらいの島が出来たら移住しよう



328:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 22:47:38.23 ID:lg9+FCUz0

ダイレクトに波がかぶるから下手すりゃ一年で消滅してしまう



335:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 22:51:07.87 ID:8r4ZX+h90

>>328
写真見ると高さが凄いぞ100m以上ありそう





352:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 22:56:07.09 ID:AnA6LtA80

中国「これは岩アル!島じゃないアル!小日本は領海を不当に広げようとしているアル!



366:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 23:00:05.68 ID:wyGGy3rb0

>>352
直径200メートルあるらしいから岩主張はできないなw





382:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 23:07:15.91 ID:U8lbXK7F0

どうせたいしたこと無いんだろ思ったら結構ちゃんとしてた



556:名無しさん@13周年2013/11/21(木) 00:40:40.44 ID:ppuASmTgO

小笠原に陸上部ができるのか



386:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 23:09:06.34 ID:gwrRjHx/0

明神礁(伊豆諸島南部)
1906年に噴煙を上げているのを発見、1940年代後半から1950年代前半に激しく活動し一時標高300mに達する島を形成した
しかしその後の激しい活動で島は吹っ飛びガスが抜けて沈下し海面下に姿を消した
尚、海上保安庁の測量船が噴火に巻き込まれ乗員31名が殉職した

福徳岡ノ場(南硫黄島北5km)
1904年の噴火で島を形成、さらに1914年の大噴火で高さ300m、周囲11.8kmの島が形成される
ところがその後1916年までに地殻変動などによりすべて海中に没した
1986年にも噴火し周囲100mほどの島を形成したがすぐに姿を消した
2000代前半にも激しく活動したが島を形成する事とは無かった



394:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 23:13:32.44 ID:eun99RX80

>>386
高さ300メートルくらいの大きさでもすごいのに
あっという間に消滅しちゃうのね・・・。





401:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 23:16:37.87 ID:7ZvL85TT0

>>386
今回のも、中身はほとんどガスの可能性があるってことか





435:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 23:30:04.58 ID:aih68Vo20

>>386
標高数百メートルの島が出たり消えたりとダイナミックすぎんだろw





229:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 22:17:59.18 ID:vEtDcjqm0

西ノ島新島のことは国語の教科書で知った
すぐに浸食消滅したのは知ってたが
子供のころ授業で学んだあの島が復活したっていうのはなんか嬉しい気持ちになる
同世代いるだろ?懐かしいよなぁ



274:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 22:30:52.87 ID:PfKk/3vX0

>>229
消滅してないよ。
旧島と合体して新島の名前が使われなくなっただけ。
むしろ中間部が砂礫で埋まって領土的には1.5倍くらい
面積がふえた。





237:名無しさん@13周年2013/11/20(水) 22:20:37.92 ID:YNCzjqLX0

>>229
西ノ島新島はずっと残ってる島で、たぶんこっちとごっちゃになってる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%BE%B3%E5%B2%A1%E3%83%8E%E5%A0%B4