戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-6691.html


世界「日本食は野菜は多いが塩分が多いのが身体に悪い」←ん?【働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww】
更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385094408/
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:26:48.24 ID:856F0y93P

 
マックとか中華食うとこっちのがしょっぱくね?

 
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:27:46.12 ID:Xpv7vEd50
まず米の糖分からだろ 
 
 
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:27:46.54 ID:SLAASaYB0
アホだろお前
日本はしょうゆ、味噌、塩
塩分の塊だよ
あっちは脂肪
 

9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:28:41.93 ID:l+IiXkrz0
>>3
あっちの飯にも相当塩分入ってるだろ。
ギトギトの味付けで目立ってないだけじゃね?
 
 
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:27:51.60 ID:e6jDEqtCi
アメリカの研究で日本食が一番って言ってなかったか
 
 
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:28:03.00 ID:h1umjD01i
         ソ ー ス は ど こ ?
                            ∧⊂ヽ
      ∧_∧∧_∧            ∩(,,゚Д゚)ノ
    卩(´Д`三 ;´Д`)Ψ     ∧∧  彡  /
    ⊂    三    つ     (゚Д゚,,≡=    )
   ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (ξ';;::;;)          (ξ';;::;;)
            ̄ ̄            ̄ ̄


 


12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:29:57.14 ID:SLAASaYB0
寿司とかってかなり塩分高いんだぞ
酢飯自体が塩分高いし、さらに醤油つけるからすごい塩分


 
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:30:55.76 ID:l+IiXkrz0
>>12
酢に塩分って・・・  
 
 
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:33:13.25 ID:SLAASaYB0
>>16
酢にも塩分入ってますが?
酢と塩は別だと思ってますか?
 
 
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:33:53.53 ID:l+IiXkrz0
>>21
酢に塩分はないよ
お前馬鹿だろw

 
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 14:01:05.54 ID:zASIWjsn0
>>24
酢に塩分はないけど
寿司酢は酢に塩砂糖を加えたものだとマジレス
 
 
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:36:21.07 ID:SXcOsRabi
マジレスすると寿司酢作る時塩けっこう入れるが、酢には塩分ない


 
 
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:30:38.67 ID:IballbVS0
海に囲まれてるんだからしょうがないだろ!
 

14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:30:33.73 ID:AYLdXAX20
海外の食品の塩はどうせポテトは野菜みたいな謎カウント方式なんだろ

 
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:31:54.60 ID:22RDp3K30
とりあえずラーメンとカレーは塩分やばい

 
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:32:45.07 ID:Z4E43Sc50
その多く食べる野菜に、ナトリウムの排出を促すカリウムが多量に含まれているのが味噌


22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:33:22.26 ID:YK+fGEA80
>>20
味噌ってその多く食べる野菜に、ナトリウムの排出を促すカリウムが多量に含まれていたのか



 
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:41:58.35 ID:/BFSdAls0
実際外国と比べたらどのくらい違うの? 

 
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:43:37.92 ID:O1LDkCPL0
>>40
割りとガチでヤバい
日本家庭の一般的な朝食見せたら塩分で殺されるって言うレベル
外国はなんだかんだ塩分は少ない

 
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:44:38.88 ID:YK+fGEA80
>>44
味噌汁としょっぱい卵焼きだけでもかなり逝きそう
 
 
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:44:56.11 ID:SrPbPCRw0
台湾なんかは薄味だな
ほとんど味ない炒め野菜とかよく出る
 
 
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:45:19.83 ID:XU4HN/Ny0
じゃがいもや肉をほとんど味付けなしで食う文化は日本人には無理だよね
さしすせそ無しじゃ生活できない



 
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:37:44.35 ID:qm8SK1VY0
米食自体が濃い味付けで米を
かきこもうとするんだよなどうしても
 
 
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 14:05:42.51 ID:LCygGcJ90
普通におかずあるのにさらに白いご飯に塩分たっぷりの納豆かけたりするしな

 
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:45:15.47 ID:Z4E43Sc50
摂取ナトリウムと排出を促すカリウムのバランスを見ないで
いまだに摂取ナトリウムだけで語るのは馬鹿のすること

 
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:51:53.54 ID:nZ7tAJ8E0
日本人のナトリウム摂取量は普通に欧米に比べたら高い
高血圧とか腎臓病の主たる原因と言われている

 
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 14:00:03.20 ID:VxkfY79l0
WHOは1日の塩分摂取量を5g以下にすることを推奨
日本人の平均塩分摂取量は1日11g

 
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 14:05:34.53 ID:1AUnk7tC0
塩分摂取第2位、第3位が韓国と日本の争いだけど
どっちも世界的に見て平均寿命は上位だったりするものな
定期的に健康診断受けてれば胃ガンや腎疾患では死なない世の中になってるし
あとは血圧に気を遣ってれば多少塩分多くても 
 


 
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:40:44.82 ID:iNR746hu0
そんなもん一々気にしてたらノイローゼになっちゃうよ

 
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:48:45.67 ID:GLRSfCHU0
塩分多くても健康に過ごせるんだろ?問題なくね
それとも少しでも塩分多く取ると死んじゃうの?

 
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 14:25:14.91 ID:SS45fVdO0
塩分が多いから悪ってしようにも
他の国の健康事情がなあ
底辺やばいから平均を比べるのは数字として使えないけど
アメ公はそこそこの層でも肉と油でできてるの多いし

 
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 14:51:20.20 ID:Zl4PnX7gO
うま味成分と一緒に発達してきた食文化だから
塩分多くても気づかないんだってね
醤油ってめちゃくちゃ塩入ってるのにそれほど塩分感じないもんなあ

 
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 15:20:35.21 ID:HeLBQceLi
実際、油が少なくて塩分が多いから一昔前は脳溢血で良く人が死んでたんだっけ
油が少ない→血管が脆くなる
塩分が多い→高血圧
だから血管が切れやすかったとかなんとか
 

 
 
【塩作り2012.4.13】
http://youtu.be/U_GWGu8RHdo
日本人には塩が足りない!―ミネラルバランスと心身の健康
日本人には塩が足りない!
ミネラルバランスと
心身の健康
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:ななし #- | 2013/11/24(日) 14:03 | URL | No.:852543
    ここまでソースなし
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 14:04 | URL | No.:852544
    是が非でも塩分が多いこととその害を認めたくない連中は何なの
    塩分取り過ぎちゃいけないことくらい子供の時から親に聞かされてないのかな?
  3. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/11/24(日) 14:07 | URL | No.:852547
    体重90キロ超えのメタボだけど、毎日麦茶2リットル飲むから血液さらさらっすわ
    血液検査で各主成分が平均値から外れたこと一度も無い
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 14:11 | URL | No.:852549
    ※3
    糖尿、高血圧、脂質異常が更にあって喫煙なんかも含めたりしてメタボって言われる
    体重(腹囲)だけではメタボとは言わない。血液検査が問題ない場合はただのデブ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 14:12 | URL | No.:852550
    十二分に寿命長いんだからいいだろ
    これ以上長生きするわけにいかねぇんだよ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 14:13 | URL | No.:852552
    日本にまつわる事柄に少しでも否定的なことを言われると、屁理屈をつけてでも否定したり、「外国だって!外国の方が!」。
    ソースだって探せばいくらでも見つかる。管理栄養士の資格を持っていないから、判断はしかねるけれど、どれほどのレスが正しいことを言っているのか。

    こういうのも一種のネトウヨだと思う。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 14:14 | URL | No.:852553
    だって塩っ辛いのおいしいんだもん!
    日本人は長生きだからたぶん平気っしょ!
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 14:17 | URL | No.:852554
    日本食から塩分を減らしたのが一番健康的だって昔から言われてるだろ
    塩分過多なのを頑なに認めようとしない奴らはなんなんだ
    ダメなところは素直に認めようぜ
  9. 名前:名無しのグルメ #- | 2013/11/24(日) 14:17 | URL | No.:852555
    ※5
    日本は長寿国だけど、病人の長寿でもトップの国
    長生きするけど全員かなり深刻な病気背負って生きてる
  10. 名前:名無しビジネス #TY.N/4k. | 2013/11/24(日) 14:19 | URL | No.:852556
    バカは塩分どんどん取って即シねやwww
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 14:19 | URL | No.:852558
    男女の平均寿命が世界一である時点で、日本の食事と医療が他国に劣るなんてことは絶対に無いんだ。
    塩が多いとか、酢が多いとか言ってるが、それら全部をひっくるめて世界で一番健康的なんだよ。

    結果を見ろ。結果を。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 14:19 | URL | No.:852559
    塩分過多はマジだよ
    ソースはどこ?なんて言ってるバカは厚生省のサイトでも見て来い
    欧米のメシは味がしないなんて話を聞くがそれは食った奴が塩気の多い味に慣れてるだけ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 14:21 | URL | No.:852560
    排泄物の塩分も調べろってことか
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 14:21 | URL | No.:852561
    これでも昔よりは改善されたというのが恐ろしいな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 14:22 | URL | No.:852562
    ※8
    どこがダメなのか分からん
    実際には日本人は長寿だろう、塩分が多くたっていいのさ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 14:22 | URL | No.:852564
    米11

    日本の医療が優れてるのは事実だが、健康的な食事という面ではそこまで優れてない
    イタリアやトルコの方が健康的な食事だぞ
    日本食の塩分過多は確実なマイナス点
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 14:24 | URL | No.:852565
    高温多湿も理由らしいね
    汗をかくのに塩不足だとカリウムやミネラル欠乏で倒れる
    最近は冷房も発達してるから、塩の取りすぎ言われるのも仕方ないか
  18. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2013/11/24(日) 14:25 | URL | No.:852567
    うるせー。好きなもん食わせろw
    塩ジャケ、アジ開き、沢庵、豆腐味噌汁、納豆
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 14:28 | URL | No.:852568
    味が薄いとついつい醤油足しちゃうしね
  20. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/24(日) 14:31 | URL | No.:852570
    地元秋田の脳卒中率が高いのは間違いなくがっこ(漬物)が原因
    仙台で生活していてたまに帰省した時婆さんちで飯食うとすげーしょっぱい
    慣れって怖いよ

    海外でまるで味のないサラダを何度か食べたが、素材の味とか言っておいて日本の方がよっぽど味付けが濃いのかもしれんな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 14:33 | URL | No.:852573
    「長寿であるから、塩分が多かろうが、日本食は素晴らしいんだ!」
    「これ以上長生きなんてされても困る!」

    なんて豪語している奴がいるけど、慢性的な病気を背負って中途半端に長生きされるのが、社会保障費の増加の面では一番困る。
    だから日本人全員、健康に気を使ってもらうわねばいかん。

    「太く短く生きるんだ!」なんつって、不摂生続けて、脳の血管詰まらせて、10年20年医療費をむしゃむしゃ食い続けて生きられては困る。
  22. 名前:名無しさん #- | 2013/11/24(日) 14:33 | URL | No.:852574
    コウセイショウガー言って居る奴
    《平均》て知ってる?
    塩分ガッチガチ―!漬物、塩蔵食品大全開の食生活している旧世代人まで含めてですぜwww
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 14:33 | URL | No.:852575
    日本のインスタントラーメンはしょうゆ味、味噌味、塩味のように「何を使って塩気をつけたか」というネーミングになっている。
    アメリカのインスタントラーメンはビーフ味、チキン味、エビ味のようにダシの種類が表示されている。塩気をつける手段は塩しかない。
    日本には「塩気をつける手段」が元々多いから、つい使いすぎてしまう傾向にあるのかもしれない。

    それが悪いことじゃあ全然ないけどね。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 14:33 | URL | No.:852576
    ぶっちゃけ外食だと塩分過多だけど
    自分で作って食べる分にはそこまでしょっぱくしないし大丈夫
    旅館なんかで出る和定食は日本人でもしょっぱすぎておかずはかなり残すでしょ
  25. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/24(日) 14:34 | URL | No.:852577
    欧米基準の数値ほど意味の無い物は無い。
    塩分が多い?大した害になって居ないから全く問題ない。
    病気になっている奴等は食いすぎや偏った食事をしている不摂生な奴だから塩分は関係ないしね。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 14:36 | URL | No.:852578
    ※25
    なにで勉強したら、そんな変な考え持つようになるの?
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 14:37 | URL | No.:852579
    日本の平均寿命が長いのは、自由に動けなくてベッドの上で死ぬのを待つ期間が長いからじゃないか?

    延命治療は他国では見られないというし、元気な状態で比較したら果たして日本人の方が長生きと言えるのだろうか。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 14:39 | URL | No.:852580
    日本の平均寿命が長いのは胃ろうとかで無理矢理延命してるからってのもある。
    欧米では口からモノ食えなくなったら自然死だからな

    ※21の言う通りで今の日本は老人医療費のために国が傾いてる状態。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 14:40 | URL | No.:852581
    果物食えよっていう宣伝記事かと予想したがそうじゃなかった。
  30. 名前:名無しビジネス #N1OpTHoY | 2013/11/24(日) 14:40 | URL | No.:852582
    味噌や醤油より 食パンの塩分量が半端ないんだが
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 14:40 | URL | No.:852583
    塩も脂肪もアルコールもタバコも減らして目指せ老衰社会かよ
    間違っちゃいないが介護地獄が待っていそうな気もするんだが
  32. 名前:あ #- | 2013/11/24(日) 14:41 | URL | No.:852585
    今は減塩食品沢山出てるし、高齢者なら常識だから問題ないんじゃないの
    実際長寿大国なんだし
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 14:41 | URL | No.:852586
    普段の食事に塩分が多いのは、
    体に優しい病院食食ったことがある奴ならすぐ分かること
    美味いもんは味が濃くなるもんだ
  34. 名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2013/11/24(日) 14:42 | URL | No.:852587
    日本食は欧米の食事と比べると確かに低カロリーで食物繊維が多いけど、無機質のなかで特に塩分が多いのは間違いない。
    平成以降の日本食ブームで欧米に日本食の味は広まって日本食が健康的であることを紹介はされているけど塩分が多いという注約が付いていることは多い。
    日本人は塩分とヨードの摂取量は世界平均を遥かに上回る量を摂っているよ。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 14:44 | URL | No.:852590
    つ 健康寿命
    日本はこっちでも世界一だからな
    まあ塩分過多なのは間違いないが
  36. 名前:  #- | 2013/11/24(日) 14:45 | URL | No.:852592
    ※31
    それこそベッドの上で動けずただ生きる老人を増やすだけだよな
    自力で歩けないアメリカのデブと、日本で寝たきりになってる人の平均年齢は確実に前者の方が低い

    何のための食事かを考えて、塩分ひとつでgdgd言わずにトータルの結果を見るべき
    塩分測るならカリウムも測らないと何の意味もねえよ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 14:47 | URL | No.:852593
    結局、塩分過多とやらと健康に因果関係がないってことじゃないの?
    毛唐ってデブだらけで短寿命だし。
  38. 名前:  #- | 2013/11/24(日) 14:51 | URL | No.:852595
    ※37
    日本人は体質的にあそこまでデブれないけどな
    体質や気候の違いも考慮せずに比較するのは短絡的としか言いようがないわ
  39. 名前:お客様 #- | 2013/11/24(日) 14:52 | URL | No.:852596
    暑くて乾燥した国は日本より味付け塩辛いよ
    汗で塩分なくなるから多く摂ってる
  40. 名前:123 #- | 2013/11/24(日) 14:58 | URL | No.:852597
    勤労&気候で汗を媒介に排出するから、
    体内塩分の回転率が高くて多く取らないと逆に不味いだろ。

    それよりコーヒー大量摂取の方が不味い気がするけどな。
    利尿作用が起きてマグネなんちゃらをやたら排出して貧血に繋がるんじゃなかったっけ。
  41. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/24(日) 15:01 | URL | No.:852598
    ※37
    因果関係はあるわアホww
    高血圧、腎臓疾患、不整脈を起こす

    多分寿命といいたんだろうけどそれは様々な要因があって塩分過多だけではどうこうは言えないよ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 15:01 | URL | No.:852599
    オレは薄味派(旨味重視)だけど
    日本人が長寿ってことは標準的な日本の味付けで問題ないってことだろ。
    でも塩味は必要最小限のほうがモノの良し悪しはハッキリするから子供の味覚成育のためには薄めが良いよ。大人が不味いものを無理矢理なんとか食うのにぶっかける分は否定しない。
  43. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/24(日) 15:02 | URL | No.:852600
    塩分過多で高血圧が進んでいろんな病気のリスクが上がるって言われてもなあ
    日本食美味いからどうしようもないわw
  44. 名前:あか #- | 2013/11/24(日) 15:04 | URL | No.:852602
    ※37
    結局思い込みだけで言ってるのお前じゃん
    日本の大学の研究結果でも日本食は塩分過多
    だとのデータが出てる
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 15:05 | URL | No.:852604
    >油が少ない→血管が脆くなる
    >塩分が多い→高血圧

    油が多い→高血圧
    塩分が多い→高血圧

    悪化してる件
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 15:06 | URL | No.:852605
    欧米は表面に味付けしただけのものが多くて
    日本は芯まで塩分しみこませたりするからね

    味は舌にしか関係ないから、表面味付けの方が健康にはいいんだよ

    とかいいつつ塩辛い味付けやめられない
  47. 名前:名無しビジネス #I9hX1OkI | 2013/11/24(日) 15:08 | URL | No.:852607
    日本食は塩分過多かもしれないが
    なんの問題もないということだ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 15:08 | URL | No.:852608
    普通に地位のある海外の雑誌だったら、人種を考慮しないで審査は通らないから安心しろ
    気候は知らん
  49. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/24(日) 15:11 | URL | No.:852610
    一昔前のジジババは動物性たんぱく質をほとんど撮らなかったから血管をつくる栄養分が無かった
    だから脳梗塞・脳卒中なんかになる確率が高かった
    とマジレス
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 15:14 | URL | No.:852612
    バセドウ病だから塩分ゼロにしたところでどうせ血圧はいつもの上190下100だ。
    医者が出せる一番強力な降圧剤を飲んでも、標準体重より20kg痩せても全く血圧に変化がない。
    バセドウ病であり続ける限り俺はいくらでも塩分を取れる。
    循環器全てが常に全力ダッシュしてる状態だからいくらでもカロリーも取れる。
  51. 名前:名無し #- | 2013/11/24(日) 15:26 | URL | No.:852614
    野菜はカリウム含んでるけど塩で味付けしてるからなぁ
    カリウム取るならフルーツ食えよ
  52. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/24(日) 15:27 | URL | No.:852615
    日本人は普通に米食ってるけど、外人は米の味がわからないから醤油をドバドバかける奴もいるらしいから味覚が違うんだろうな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 15:27 | URL | No.:852616
    塩分過多というとよく東北地方が槍玉にあげられるけど、寒くて尿でナトリウムが大量に出てしまうから
    その分取らないとならないという話きいた
    昔の料理がしょっぱかったのは、夏場にクーラーも冷蔵庫もなかったから
    肉にはナトリウムがたっぷり含まれるから、動物性タンパク質に偏った食事の人は塩分摂取を控える必要がある
    飯マズで不健康な国の学者さんの言葉鵜呑みにしちゃいかんよ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 15:30 | URL | No.:852617
    カロリー計算よりも塩分計算するべき。
    人工透析とか高血圧の人の多さ知ってるか?
    朝から塩鮭に漬物、醤油に味噌汁にw
    旅館の朝食みたいなの毎日食ったら病院の常連だわ


  55. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 15:31 | URL | No.:852618
    もともと農耕民族の食事だから塩分が多いんだけど
    農耕しなくなっても同じの食ってるから日本人は動脈硬化やら胃がんやら食道がんが多い
  56. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/24(日) 15:33 | URL | No.:852619
    水分補給量も関わってくるんじゃないかなあ
    汗やおしっこで塩分排出されるんだし
    摂取量よりどれだけ体内に残るかが肝でなかい

    でも日本国内で塩分とりすぎな山間部で
    行政指導された地域の平均寿命が向上した実例もある
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 15:35 | URL | No.:852620
    塩分過多の日本食で高血圧になるか、糖分脂肪分過多の欧米・中華食で糖尿病や動脈硬化になるかの違いだ
    完全無欠でおいしい健康食なんてそうそうあるもんじゃない
  58. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/24(日) 15:36 | URL | No.:852621
    ※52
    日本人でも米単体で食う奴なんてそうはいないよ
  59. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/24(日) 15:38 | URL | No.:852622
    一昔前の日本人の死因
    ぶっちぎりで高血圧だったはず
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 15:38 | URL | No.:852623
    日本人の寿命が伸びたのが米味噌醤油中心の性活を改めた頃だしな

    少なくとも味噌醤油を禁止しないと駄目
  61. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/24(日) 15:40 | URL | No.:852625
    昔は漬物や干物や保存食の塩の量は
    それこそ半端無かったけど
    茶を飲む習慣で相殺されたんじゃないかな

    塩鮭なんか塩の固まり食ってたような気分だよ
    でも鮭茶漬けうまー
  62. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/24(日) 15:44 | URL | No.:852626
    塩分多い、カルシウム少ないってのはずっと言われとるな。
    ただ、汗を多量にかく環境だと塩が必要。高温多湿で体を動かして働く、とか。
    昔の日本はそういう環境だったってことなんだと思う。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 15:44 | URL | No.:852627
    まあ塩での味付けは家庭によるからな。
    塩分摂らないとバテバテになるし、汗かきやすい地方だと塩分多目に摂らないといけないと思うし。

    暑い所寒い所の差が激しいし、塩分に関しては一概に「日本食は」で括るのは間違いと思うけどね。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 15:44 | URL | No.:852628
    日本食が塩分多いのは事実
    少し考えれば分かることだろ
    ソースとか言ってる奴あたま大丈夫か
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 15:45 | URL | No.:852629
    コメントをまとめると

    ・日本の食事は塩分過多だが、他の要因(油脂が少ないとか食物繊維が多いとか? もしくは気候や体質で塩分過多が問題にならない?)によって長寿命を維持している
    ・塩分を減らせばさらに健康的になる可能性がある

    ってことか?
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 15:45 | URL | No.:852630
    だって、塩っぱいのうまいんだもん
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 15:48 | URL | No.:852631
    いっぱい水飲んでオシッコ出してれば問題ないっての
    それと一時間は歩く
  68. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/24(日) 15:50 | URL | No.:852632
    ほとんどの国民がガテン系だった名残なのかもね
    年寄りになってもそれ続けているとポックリで。

    時代に合わせて減塩○○なんてのが
    商品価値をアピールしてきたんだから
    まあ消費者が知らないうちに
    買えるものは改善されていくんじゃないの
  69. 名前:  #- | 2013/11/24(日) 15:50 | URL | No.:852633
    ピザ食べた後、ずっと喉が渇く。塩分すごいと思う。
    外食は一口目で美味しい!と感じさせないといけないから
    塩分を多く使ってるって料理研究家が言ってたな。
    家庭料理では調整できるし、バナナとか野菜で
    不要な塩分の排出を促すこともできるし、気をつけないとね。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 15:53 | URL | No.:852634
    だから国民の健康を考えたら和食を法律で禁止しないと駄目なんだよ
    まああんまり長生きされても年金で国家財政潰すからしないけど
  71. 名前:名無し #- | 2013/11/24(日) 15:58 | URL | No.:852635
    どれだけ日本人を長生きさせたいのか
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 15:59 | URL | No.:852636
    塩分過多は高血圧の原因なのに、塩分多くても問題ないって奴は何を根拠に問題ないと言ってるんだ?
    日本人は諸外国と比べても高血圧の奴が多いくて血管系の病気を多く患っているというのに
  73. 名前:名無しの日本人 #- | 2013/11/24(日) 16:00 | URL | No.:852637
    ※69
    喉が渇くのは焼き物+粉物だから
    まあ塩分はすごいと思うけど
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 16:03 | URL | No.:852638
    フランスとかアメリカみたいにサイドに山盛りのフライドポテト付けるよりマシだろ。
  75. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/24(日) 16:04 | URL | No.:852639
    でもさっき食品成分ググってみたら
    醤油ドバドバかけるような食品は
    たいがいカリウム含有量が多いね
    豆もカリウム多いっぽいし
  76. 名前:    #g.DNYEO6 | 2013/11/24(日) 16:05 | URL | No.:852640
    そうは言っても日本は長寿大国なんでしょ?
    ちゃんと健康管理すれば食っても大丈夫ってことなんだよ。
    運動不足睡眠不足で好きな事やって過ごそうとするから
    過剰な食事制限に走ろうとする。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 16:05 | URL | No.:852641
    ※69
    サイゼリヤのマルゲリータピザが2.0gだ。一番塩分量が高いやつでも4.1g
    宅配ピザは見てみたけどカロリーしか載ってなかった
    食べる量にもよるが実はそこまで塩分は多くない
  78. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/24(日) 16:07 | URL | No.:852642
    ※6
    ただの勘違い野郎としか思わないんだけどなんでそうなるんだろう。
    嫌うのはわかるけどすぐそうやって排他的なところを見ると君も同じようにしか思えないよ
  79. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/24(日) 16:07 | URL | No.:852643
    情強は味噌汁の汁は飲まない
    当然麺類の汁も
  80. 名前:名無しさん #- | 2013/11/24(日) 16:08 | URL | No.:852644
    塩分とりすぎで死にやすくなるなら
    日本人が世界一長寿っていう事実と合わないよね
    日本食くらいなら実は体に良くて
    外国の食事のほうが寿命が短くなるっていう仮説のほうがしっくりくる
  81. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/11/24(日) 16:09 | URL | No.:852645
    全ての料理が健康的なものである国ってないだろう
    「この国の食事にしとけば大丈夫」みたいな楽しようとしても無駄だよ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 16:12 | URL | No.:852648
    塩の足りないのを「味がしない」って表現するレスが多い時点で、塩分過剰なのかなと納得してしまう。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 16:13 | URL | No.:852649
    味噌汁の塩分って意外と少ないのだがなぁ
  84. 名前:  #- | 2013/11/24(日) 16:13 | URL | No.:852650
    世界的に長寿の日本に言われてもね・・・。
    何処の国が言ってんのよ?
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 16:14 | URL | No.:852651
    ※80
    国ごとの医療や経済とか色々考慮しないの?
    例えば、日本人同士で比較して、そういう結果になったって考えられないの?
  86. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/24(日) 16:15 | URL | No.:852652
    ぶっちゃけ子供と高齢者と
    そんなに変わらない食事をしていて
    子供のうちから高血圧なんて珍しいんだから
    そうなっちゃうのは老化現象だよ
    或いは運動不足で体が弱ってるとか
    年齢、生活習慣に合わせた食事を摂りなさい、
    それで済む話ではないか
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 16:16 | URL | No.:852653
    ※80
    上にも書いてる人いるけど多湿でそこそこ高温な日本の風土で多少減殺されてる面はあると思う
    汗で出てくからね
    北欧ロシアみたいな寒い地域で同じ食生活したら多分イチコロ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 16:16 | URL | No.:852654
    何食ってたって死ぬ時は死んだから気にするなよ
    体に良い物だけ食ってれば不老不死になるとかなら考える
  89. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/24(日) 16:18 | URL | No.:852656
    塩分気にするより食事量減らせとかね>高血圧
  90. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/24(日) 16:23 | URL | No.:852657
    ※87
    ロシア人はアルコールの飲みすぎで独自にイチコロしてる
  91. 名前:  #O3NYc0SA | 2013/11/24(日) 16:23 | URL | No.:852658
    日本食を食べ続けて唯一なる病気が高血圧ってだけで、野菜が全くない料理、油っぽい料理、砂糖多量菓子がある他国は日本食にどうこう言えるご身分ではないだろ。

    ※46
    ゲルマン系国家は気候の影響で塩漬けメインの国が多いぞ。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 16:27 | URL | No.:852660
    中華料理がしょっぱいから~とか言い訳にもならん
    だって日本と一・二位を争ってるんだからしょっぱくて当然
  93. 名前:名無しの日本人 #- | 2013/11/24(日) 16:34 | URL | No.:852663
    日本はここ数百年は異常気象=小氷河期でな
    (大部分が温帯~冷帯である原因がそれだよ

    どうやら本来のコメ気候=亜熱帯に戻りそう
    塩分の「不足」が問題になってくるだろうな

    古文をちゃんと読んでれば知っているはずで
    やはり古文と科学の教育は大事なんだと思う
  94. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/24(日) 16:34 | URL | No.:852664
    近代までは遅い食品流通上の切実な理由から
    塩漬けは国内外を問わず一般的な保存手段だった
    いっぽう酢漬けや薫製処理なんかもあったけど

    現代においては冷凍車で移動して
    食べるまで冷蔵庫で保存できるんだから
    そこまで塩に依存する必要は無く
    実際に利用量は減少しつつあると思うよ
  95. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/24(日) 16:37 | URL | No.:852665
    20後半になって体が落ち目に入るとすげー実感できるな
    汁物や水で誤魔化してる部分がかなりでかい
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 16:38 | URL | No.:852666
    塩分の摂りすぎは良くないのはわかるけど、日本の気候を考えると仕方ないのかな。夏は塩分多めに摂取しないとやばいでしょ。夏は塩分多め、冬は少なめにするとかしていけばいいんじゃね?
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 16:46 | URL | No.:852668
    高齢者や激しいスポーツをやるとかでもない限り、
    普通に3食食べてる人は、熱中症の予防で塩分を摂る必要はない
    十分食事から塩分摂れてる
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 16:48 | URL | No.:852670
    アマゾンアフィの本のタイトルワロタw
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 16:54 | URL | No.:852675
    ウィーン行った時は日本と味変わらなかったよ。それで肉多くて野菜少なかった。栄養のバランスで言ったら日本の方が高いと思うよ。
  100. 名前:名無しさん #- | 2013/11/24(日) 16:57 | URL | No.:852676
    そんなに長生きしたいのか
    幸せな人生送ってるんだな

    自殺するのは怖いからできないが早死にしたところで別に構わん
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 16:57 | URL | No.:852677
    例えば海外のハンバーガーは日本のものより大きいけど塩分はもっと少ないの?
    総量が多いんだから結果的に海外のほうが塩分摂ってると思うけどな
    まあバナナ食っとけば良い
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 17:06 | URL | No.:852678
    ※100
    お前がいつ死のうが構わないが
    今の日本じゃあ死にたくても死なせてくれないぞ
    高血圧で脳をやられたら寝たきりの人生かもしれない
    コロッと都合よく逝けると思うな
  103. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/24(日) 17:10 | URL | No.:852679
    和食だろうが中華だろうが偏食やドカ食い続けてりゃ等しく死ぬ。
    ほどほどにバランス考えながら好きなもの食うのが
    いちばん幸せかつ長生きできるよ。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 17:10 | URL | No.:852680
    暴れん坊将軍が悪い。
    あいつが考えだした節約術が悪い。
  105. 名前:名無しの壺さん #- | 2013/11/24(日) 17:11 | URL | No.:852681
    食事の中の塩分や脂肪分を意識してる時点で大体の人はなにかしらの不具合が体に出てるんだろ?
    規則正しい生活してれば制限なんていらないよね
    食品の輸入国は気にするけどw
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 17:16 | URL | No.:852682
    ※6
    ちょっと言われると直ぐ発狂する、所謂お隣の国の奴にそっくりな奴等な
    日本絶対一番病の患者だから何言っても無駄よ

    昔っから日本食は意外と塩分高いから気を付けましょうって散々言われてる事だからな
    「他の国じゃ野菜が~、油が~」って今は関係ない事を持ち出して自尊心守ろうとする

    和食は旨いし野菜も食うけど塩分は高い、これでいいのにな
  107. 名前:qq #- | 2013/11/24(日) 17:26 | URL | No.:852684
    ここまでもソースなし

    日本食に塩分が多いのは確定だけど

    「体に悪い」っていうのは違うかと
    まず体に悪いの定義からよろしく
  108. 名前:  #- | 2013/11/24(日) 17:28 | URL | No.:852685
    ※106
    ピザ食いまくってブクブクのデブに「お前の国の料理は塩分多いからダメだ」と言われたらお前どう思うよ
    「お前は普段何食ってんだ」と言いたくなるだろ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 17:30 | URL | No.:852687
    和食はガンガン汗をかく地域の食事だからな。
    生活様式が欧米化して、昔に比べて発汗量が減ったならそれ相応に塩分も減らすべきではある。
    温暖化の影響もあるから、一概には言えないけど。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 17:30 | URL | No.:852688
    それで長生きしてるんだから別にいいじゃない…
    平均寿命なんて60歳くらいでいいだろ…
    日本は平均で80歳まで生きるんだぞ…
    なげぇ…
  111. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/24(日) 17:32 | URL | No.:852689
    誰も寿命の話はしてねーよバーカ
  112. 名前:名無し #- | 2013/11/24(日) 17:36 | URL | No.:852691
    他より塩分多くても、他より多く摂ってるカリウムで排出してるでしょ
    カリウムろくに摂ってないから塩分ガーって言うんだよ
  113. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/24(日) 17:38 | URL | No.:852692
    出汁をしっかり使え出汁を
    味噌汁だって出汁を濃くすれば味噌を薄められる
    醤油は日持ちはしないが出汁で割って出汁醤油にしてしまえ

    出汁の素系なんて使うなよ、鰹出汁をとって冷凍ストックしておけ
  114. 名前:名無しビジネス #bmDtFExw | 2013/11/24(日) 17:40 | URL | No.:852693
    外国って一口に言われてもどこと比較してんのかわかんねーな
    あれか?発展途上国とかと比べてんじゃないだろうな?
    こういうあやふやな発言はやめて頂きたい
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 17:42 | URL | No.:852695
    高脂肪食も高塩分食も健康に悪いよ。
    ただ、どちらが体により悪影響を与えるかというと、高脂肪食のほうが悪影響を与えるんだろうな。

    塩分摂取量の低下は国も目標にしているし、塩の摂り過ぎで良いことは無いから適度な味付けを心がけようぜ。
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 17:44 | URL | No.:852696
    日本が長寿国だからといって世界中で日本食食いましょうって話にはならねーよ
  117. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #I4z6eAiM | 2013/11/24(日) 17:51 | URL | No.:852698
    いや日本食の塩分過多は常識だろ
    そもそも「日本食はヘルシー」というのは日本人や、日本に来た外国人の多くが痩せることから来た誤解
    確かに外国人は痩せるが、反面肝臓等を患う奴も多い

    日本にデブが少ない最大の理由はそもそもの小食プラス全体的な食料の高値だ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 17:53 | URL | No.:852699
    カリウムカリウムうるさい奴って
    どれくらい摂ると、どれくらいナトリウムが排泄されるかとか理解してて
    どれくらい摂ればいいかって分かって言ってるのか?
    分かってたらカリウム摂ればいいとか簡単に言えないんだけどな
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 18:10 | URL | No.:852700
    実は日本食程度の塩分では健康には影響しない
    これも一種の都市伝説
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 18:15 | URL | No.:852702
    ネラーは相変わらずだな
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 18:20 | URL | No.:852703
    ※9
    そりゃ長生きしてりゃ何かしら病気になるだろ
    年取れば病気への抵抗力もなくなるんだし
    塩分関係なくね?
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 18:21 | URL | No.:852704
    平均寿命が長いのは単純に医療制度と医療技術が発展してるからだろ……内戦やら疫病で死ぬ心配ないし
    日本食は健康的だから平均寿命長いとか誰も言ってないし、これはそういう話じゃないだろ

    日本食だって日本だって欠点の一つや二つあるだろ。完璧でも万能でもないんだから
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 18:23 | URL | No.:852705
    目玉焼きには何もかけない派ですこんにちは
    日本一県民の寿命短い青森県は酒・タバコ・塩分過多が原因だっけか

    日本は高齢医療費の1/3が高血圧由来らしいから
    塩分過多を解消できれば若者の負担も減るかもね
  124. 名前:あ #- | 2013/11/24(日) 18:23 | URL | No.:852706
    WHOの公表値では塩分は一日3gに抑えるのが理想的らしい
    一方、ラーメンは一食で塩分5g以上含まれてる
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 18:26 | URL | No.:852707
    高血圧、腎臓病、透析患者どれほどいるか。
    塩分とりすぎだろ。

  126. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/24(日) 18:28 | URL | No.:852708
    味噌汁の調査結果とかからみると、
    塩分だけで判断すべきじゃないように思うんだよなぁ。

  127. 名前:高麗青磁はお宝ですよ #- | 2013/11/24(日) 18:31 | URL | No.:852709
    こんな高温多湿のところで
    塩分取らなかったら死ぬよ
    要は摂取量と排出量のバランス
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 18:34 | URL | No.:852710
    ※108
    それで高血圧の薬飲んでんだから世話ねーっつの
    今は「和食は塩分高い」って話だろ
    ピザデブはまた別の話だっての
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 18:34 | URL | No.:852711
    外人がオカズだけ食ってご飯一緒に食べないから塩分ばっかり取るようになるんじゃね?
    そうじゃなければ日本人長生きしないお?
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 18:37 | URL | No.:852713
    ※129
    この場合、米食だから日本食は塩分過多ってことなんだがそれ分かってる?
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 18:39 | URL | No.:852714
    塩分は夏場で1日1gで十分らしいぞ。
    肉体労働やスポーツしない人は意識してとる必要なし。たいていの食物に塩分含まれてる。
    日本人は塩分とりすぎ。
  132. 名前:名無しのフィール #- | 2013/11/24(日) 18:43 | URL | No.:852715
    塩分過多っと言いながら夏には塩分補給をうたう商品が出回るな。
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 18:43 | URL | No.:852716
    塩むすびがそうであるように日本食ってのは御飯を如何に塩っ辛いもので食うのかが基本だからな
    減塩○○なんて商品が多いように根本的に塩分多いんだよ
    どうしても日本食は外国よりも優れている、健康的じゃないとやだって奴がいるみたいだけど
  134. 名前:名無しの日本人 #- | 2013/11/24(日) 18:45 | URL | No.:852717
    ※124
    3gって食パン3枚分だけど、それホンマか?
    あいつらそれにベーコンやらソーセージやら塩づけの肉をいっしょにくってるぜ?
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 18:45 | URL | No.:852718
    まだ寿命が延びる余地があるのか
    すげーな日本
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 18:54 | URL | No.:852720
    日本の平均寿命が高いww
    散々延命させてるジャップと人としての尊厳を大切にさせてる欧米様を一緒にするな
  137. 名前:        #- | 2013/11/24(日) 18:55 | URL | No.:852721
    明らかにハンバーガーとかの方が濃いじゃん
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 19:02 | URL | No.:852723
    実際の数字は分からないが
    同じマクドナルドのハンバーガーでも、
    欧米のと日本のとで同じだと考える時点でおかしい
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 19:03 | URL | No.:852724
    ※137
    そりゃ、この国のバーガーは日本人好みに作られているものだからな
    向こうのバーガーは提供後に客が自分で味付けする場合も多い。下味という文化もないし
  140. 名前:名無しビジネス #3NE4kiIw | 2013/11/24(日) 19:04 | URL | No.:852725
    今の長寿世代と欧米化した食+塩分過多のお前らが同じ長寿になれると思ってるのが笑えるわw
    お前らって実は病気になって早く死にたいだけだよねwww
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 19:09 | URL | No.:852726
    血圧上がって減塩始めだして、正常値に戻ってからも続けてるんだけど
    意識して食事摂らないと簡単に一日の摂取量超えるから日本食は本当にやばいと思った
    運動してない人は定期的に血圧測ったほうがいい
  142. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/11/24(日) 19:12 | URL | No.:852727
    塩分たくさんとったら、その分水分もとればええねん。
    もちろんジュースじゃなくて無糖のお茶な
    水分控えて腹に石作るやつはバカの極み
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 19:13 | URL | No.:852729
    これって、韓国の間違いじゃ無いか?

    唐辛子料理って、塩分量がハンパないぞ。
    唐辛子って、味じゃ無くて刺激物質だけ。
    味は塩分だけでつけるから、辛ければ辛い程、塩分量がものすごいことになる。

    韓国はそんな状態だから高血圧の死亡率がとんでもない。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 19:21 | URL | No.:852730
    まぁうまいもん食って平均寿命長いんだから別によくねw
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 19:27 | URL | No.:852732
    ※143
    韓国とは別に和食は塩分量が高い
    味噌汁、漬物、塩鮭に納豆梅干
    韓国がメディアやネットで騒がれるずっと昔から今の生活に対して和食の塩分過多は健康問題で言われ続けてるよ

    和食だけじゃなくて焼きソバ、ラーメン、おでんとかね
  146. 名前:名無しビジネス #d3xRQPUk | 2013/11/24(日) 19:29 | URL | No.:852733
    向こうの方が塩分少ない食事というのは事実だぞ
    海外で3年料理修行(正確にはシェフとして働く)してたけど
    下味もあまりつけないし塩を使う機会が日本の料理と比べると全然ないよ

    どの料理でどれ位塩分が含まれてるかとか栄養素とかを表にまとめたりもするから
    俺の見間違いでなければハンバーガーとかのジャンクフードを除けば日本料理の塩分量が多いです。
    日本人好みは味が濃いとかじゃなくて味がしっかりついてることだからよく塩が多く入ってる調味料を使いがちになるんだよね
    注意して欲しいのは味が濃い≠塩分量が多いってこと
  147. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/24(日) 19:34 | URL | No.:852734
    もうなんでもいいよw
    健康より安楽死認めてくれ
  148. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/24(日) 19:41 | URL | No.:852736
    誰も発言の根拠を提示しないのが解らないんだが
    ここのみんなは厚生省の出してる10g/日という数字に異論があるのか?世界水準は5gだ!とかなんとか

    同じく厚生省の数字を信じるなら平均12g程度らしいから
    10g/日という数字を信頼するならそこまで心配する話じゃないと思うんだけどもね?
  149. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/11/24(日) 19:50 | URL | No.:852737
    青森で飯を食ってみろ
    話はそれからだ
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 19:54 | URL | No.:852739
    海に囲まれてるからが秀逸だな
    塩の確保に難儀する国もあるのに
    実質使い放題だからこういう食文化になったのかね?
    中国だと塩を控える味付けが太古からあったりするし

    食文化って面白いね
  151. 名前:名無しの日本人 #- | 2013/11/24(日) 19:56 | URL | No.:852741
    最近は食文化がごっちゃになってるからアレだけど
    基本的に普段の食事で塩分過多なのは東日本
    関西圏の食事は出汁で十分でドバドバ醤油と塩を使ったりしない
    普通の味噌汁ならコンポタより塩少ないし
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 19:57 | URL | No.:852742
    身体に悪いものは美味い
  153. 名前:芸ニューの名無し #- | 2013/11/24(日) 19:57 | URL | No.:852743
    塩分がどうとかの問題より、こんなことでイライラして必死に書き込んでる方が体に悪いと思うの
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 20:07 | URL | No.:852745
    誰も食えとは言ってない嫌なら食うな
  155. 名前:名無しさん #mQop/nM. | 2013/11/24(日) 20:07 | URL | No.:852747
    日本は水にミネラル分が少ないので、意識して採らないといけないから、塩分摂取量が多いのかも。
    岩塩で容易に食塩が採取できる国と違って大変な思いをして作らないといけないから、日本は世界有数の食塩貧困国なのではないか。
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 20:08 | URL | No.:852748
    保存食として、漬物が多いからだろう。
    爺婆は、漬物に醤油掛けていそうじゃん?
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 20:13 | URL | No.:852749
    日本人は無条件で日本食が体にいいと思い込んでるからたち悪いわ
    日本の飯は基本的にしょっぱい
    大体の食いもんが大豆調味料の味
    特に低価格帯の外食はしょっぱ過ぎ
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 20:24 | URL | No.:852753
    ※148
    以前は1日10gが目標だったけれども、それに近づいてきたから
    食事摂取基準というものでは男9g、女7.5gって目標になった(男女で違うのは食事量の差による)
    当時も本当は6gとか5gとかにしたいけど、無理難題な目標を立てても意味ないから
    暫定的に10gとしただけで、10gという数字に特別な根拠があるわけじゃない
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 20:27 | URL | No.:852755
    元々海洋に囲まれ塩分摂り放題の日本人は
    塩分が多少高くても、遺伝的に大丈夫。

    てか、塩分高いくらいですぐ死ぬような体質の人間
    日本でならとっくに淘汰されてるだろ。

    食文化と遺伝って結構関係してんだぞ。
    白人はワカメを消化出来ないし
    日本人は牛乳を消化し難いし
    インディオは余剰カロリーを脂肪に蓄えやすいし
    アボリジニは、酒への耐性が無い。
  160. 名前:158 #- | 2013/11/24(日) 20:31 | URL | No.:852756
    ※148
    もう一ついうと、
    一部の過剰摂取者だけを相手にするよりも全体的に減塩をしてもらった方が、血圧とかへの効果が大きい。
    (ハイリスクアプローチとポピュレーションアプローチで検索)
    だから、一部の悪い人だけじゃなくて、全員減塩しましょうねって言われる
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 20:41 | URL | No.:852757
    長寿だから大丈夫とかボケたこといってる奴がわんさかいるが、高血圧で医者にかかってる人間が800万人いるんだが。
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 20:45 | URL | No.:852758
    つーか、特に気にせず自炊して飯食ってるけど一日の塩分が5gもいかない
    平均11gって、その「平均的な日本人」とやらは普段何食ってんだ?
    毎日醤油の一気飲みでもやってのか
  163. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/11/24(日) 20:51 | URL | No.:852759
    社保庁が1日の塩分摂取を世界に合わせ10gから5gにしたいらしいが、
    和食と洋食では調味料違うし無理な話だ。
    味噌など血圧押させる成分あるし問題ないような?
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 20:53 | URL | No.:852760
    K取ってると塩分多めにとっても大丈夫なのか。1つ勉強になったわ。
    そんで食生活が変わって来てるから、K少ない状態で塩分多めに取ったらまずいって事ね。塩分多いからとにかくダメとか、長寿だから絶対問題ない、とかじゃなくて正しく分析してもらえると助かるわ。
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 20:54 | URL | No.:852761
    生活スタイルを考慮せずただ機械的に減塩すると倒れるぞ
    スポーツマンや肉体労働者は必要な塩分は多い
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 20:56 | URL | No.:852762
    80年代の厚労省を真剣に悩ませてたのは日本人の塩分摂取量の高さ

    その理由は日本の伝統食に塩分が多いこと
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 20:59 | URL | No.:852763
    白米喰ったら腹下すからな。白人は。
    海草も消化しづらいらしいしね。

    食生活に適応して今の日本人が出来てるわけだよ。
    つまり多少塩分過多だろうが問題無い。
    ってここまで書いたら※159に全く同じ内容がwww
  168. 名前:  #JalddpaA | 2013/11/24(日) 21:00 | URL | No.:852764
    平均寿命で結果でてるじゃん
    塩分多い日本食がどれくら有害がとか。
    せめて人種別にしろ
    「白人には日本食は塩分過多」
    こういういい方なら納得できる
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 21:00 | URL | No.:852765
    毒物混ざってないなら美味けりゃなんでもいいよ
    塩分も毒物だとか馬鹿な話はいらん
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 21:00 | URL | No.:852766
    罪チョンには分らないだろうが日本食といってもピンキリだからな
    保存食としての漬物などをよく食べる東北地方は塩分取りすぎなのは有名な話
    逆に年中野菜の採れる沖縄なんかは塩分取りすぎによる病気が少ない
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 21:04 | URL | No.:852768
    なんで完璧食みたいな擁護あるんだ?
    塩分多いから気を付けようくらいは家庭科で習うだろ食育失敗しとる
    三大疾病の中でも脳血管疾患は死亡率下がっても後遺症はヤバい
    たかが高血圧みたいな認識の奴は死ぬよりつらいから覚悟しといたほうがいいぞ
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 21:05 | URL | No.:852769
    外国になに言われようがしょうゆは捨てられません
  173. 名前:hiropIV #- | 2013/11/24(日) 21:05 | URL | No.:852770
    タイトルはわすれましたが、江戸時代の侍が外国へ行く船での食事の感想をまとめた本があったように思う
    侍たちの外人の料理に対する感想の「ほぼすべて」に含まれていたのが
    『塩気がない』『味がない』『脂臭い』

    いい悪いはともかく、まず多いということを認めなよ
    そしたら、もしかしたらわるいのかも、とも思うようになる
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 21:07 | URL | No.:852771
    平均寿命が高いから問題ないとか言ってる奴馬鹿すぎw
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 21:08 | URL | No.:852773
    どうしても日本食が外国のそれに比べて劣っている部分があるのを認められない層がいるらしい
  176. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/24(日) 21:08 | URL | No.:852774
    むしろ世界的には野菜過剰なのが日本の食生活。
    過剰なカリウムの排泄にナトリウムが必要。
    ついでに胃酸をしっかり保つためには塩素が必要。
    塩分不足で疫痢→死亡コースをたどったのが戦後~昭和30年代の多くの子供達。
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 21:12 | URL | No.:852781
    そうだなハンバーガー食べないとな!
    ちょっとぐらい肥満でも問題無いさw
    海外最高!!
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 21:14 | URL | No.:852783
    朝食で「米、焼き魚、煮物、卵焼き、漬け物、味噌汁」食って塩分過多、日本食は塩分大杉とか聞くけど。

    こんなテンプレな「日本の朝ごはん」旅館以外で食ったことないわ。
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 21:15 | URL | No.:852784
    病院食の減塩が進んだら、
    精神病院の長期入院患者の血液中のナトリウムや塩化物イオンの濃度が下がりすぎ、
    食塩を別に摂取させる必要が出てきた、という例は実際に少なくない。

    同じ食事でちょうど良い人もいるから、体質の問題らしい。
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 21:15 | URL | No.:852785
    塩分多いのは当たり前。
    塩いっぱいの保存食で生きてきたんだから。
    発酵と塩蔵が日本の保存食の基本。

    減らした方がいいかは別にして、多いのは至極当然。
  181. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/24(日) 21:24 | URL | No.:852796
    日本食が塩分過多なのは間違いない
    最近は洋食ばかりだから~とかいっても日本風の味付けしてあったりするから
    むしろ栄養的には悪い方向に特化してるだけという

    世界はほんの少しも栄養考えず好き放題食ってる奴が多いだけだから
    80才まで健康に生きる予定ある奴だけ塩分に気をつけとけばいいわ
  182. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/24(日) 21:24 | URL | No.:852798
    みんな指摘していないことを書いておく

    塩分摂取量は、見事なまでに胃癌発生率と相関する。
    言い換えると、
    塩くどいものを食べるほど、明らかに胃癌が増える。
    日本の臓器別発癌率で、ほぼ唯一減少しているのが胃癌。減塩の成果とされる。

    ソースは俺の知識
    医療関係者なんで
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 21:25 | URL | No.:852800
    食文化なんざ地域ごとに一長一短なんだから、そんなもんディスる前に、自分でなんとかしましょうねーってことだ

    そして栄養学について大して知ってないくせに、それをドヤ顔で語るな。
    他の事でもいえるけど…
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 21:27 | URL | No.:852806
    欧米やアフリカに行ったことがあるが
    あんまり味のないようなサラダや茹で野菜みたいなのがドカッと出てきて、食べ辛かったりした。
    日本のはちょろっとしたサラダにドレッシングかけすぎ、とか思うこともある。
    漬物も塩ジャケも大量に食べなければいいと思うんだが。
    まぁなんでもほどほどにだ。
  185. 名前:高木クネ #- | 2013/11/24(日) 21:32 | URL | No.:852809
    みなさん、塩分控えて周りに煙たがられながら、長生きしましょう。
    憎まれっ子世に憚る、って言いますもんね!
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 21:32 | URL | No.:852810
    夏場はまた別に塩分補給を言われるくらいに
    日本人の塩分摂取は少なくなってる。

    専門家(医者や保健師とか)に指摘されてなきゃ、そんなに気を使う必要はないんじゃない?

    災害時の非常持ち出し袋には、糖分と一緒に塩も忘れずに。
    命を繋ぐ必需品。

  187. 名前:名無しビジネス #brXp5Gdo | 2013/11/24(日) 21:36 | URL | No.:852815
    日本の調味料に塩分が多いのはあたりまえだろ。
    こんな湿気だらけでやたらものが腐ったりカビたりするのを防ぐには塩分を強くするしかなかったんだから。

    しってるか、最近の減塩●●って保存食系統、全然保存にならないんだぞw
    すぐ腐るしカビが生えるw
    常温保存できん保存食とかクソだろw
  188. 名前:たわけが #- | 2013/11/24(日) 21:43 | URL | No.:852821
    それが日本の食文化なんだし、慣れ親しんだ味なんだから仕方がない。
    それでも摂取量が多いと思うのなら味付けと相談しながら減らせばいいだけ。
    塩が不足して困る様な国よりは断然マシだと思うがね。
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 21:45 | URL | No.:852823
    葉っぱロクに食わねえ国のスタンダード信じてもしょうがないやろ
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 21:51 | URL | No.:852830
    ‘塩分が身体に悪い’って、論理的な根拠がないデマじゃないかと最近疑っている。
    昔の日本人(塩精製の技術が確立しておらず、塩がなかった時代)は、海で捕った魚の内臓を食べて塩分を摂取していた、と本で読んだ。

    ‘身体に悪い’ってのは、動物性油脂と砂糖が多いのがやばいと疑っている。
    日本人の肉を食う習慣が広がったのは、ここ200年余りくらいで、消化器官は古代から変わらず草食動物のそれのままだ(腸が長い)。
    つまり、肉食自体が生理的に身体にあってない。

    砂糖に関しては、カルシウムの吸収を妨げる。依存性が高く、攻撃性も高くなる。
    ニコチン中毒やアル中等は社会的に悪い印象だが、砂糖中毒は社会的に許されているのが問題だと懸念している。

    ソースはマクロビ関係の本の知識で、証明は未確認だ。
    自分自身で2年程マクロビ実践しているが、健康診断では異常なしです。

    (ちなみに化学調味料もそれ以上に身体に悪いよ。)
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 21:51 | URL | No.:852831
    ちょっと否定的な事言われると凄ぇ反応するな

    ※189
    他国の全てが野菜録に食ってないとでも思ってんのか?
    将来血圧上がっても和食信じて醤油かけまくれよ
  192. 名前:名無しの日本人 #- | 2013/11/24(日) 21:55 | URL | No.:852833
    おまえら、源氏と平家が争って源氏が勝ったのシランのか。平家は貴族化し薄塩あじになれ、源氏は関東で肉まで食い、塩をもたっぷり取って、元気いっぱいで天か取った。俺が小学校の頃はあさ味噌汁飲んで週一朝礼は外で立ってやっても4000人中誰も倒れたりしなかった。わかるか?アメ公が薄塩プロパしたんだよ。ゆとりはおかげでジベタリアンだろう。もっと塩取れよ。年寄りじゃ有るまいし。頭おかしくなるぞ。塩あじは少しづついれて塩辛いと思ったらやめるんだよ。テーブル塩の
    復活が日本経済の復活だ。
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 22:02 | URL | No.:852841
    ‘減塩’をうたって、化学調味料で味付けした加工食品は、本末転倒だ。
    塩よりも化学調味料が健康にいいと思ってるのか?

    ‘糖類ゼロ、ノンカロリー’の類も、同じだ。
    人工甘味料が健康にいいと思ってるのか?

    もっと良く考えて欲しい、食について。
    常識を疑って欲しい。
    食のみだれは、国家を滅亡に導く、ですよ。
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 22:03 | URL | No.:852844
    減塩ブームで誰が一番儲かったか考えごらん。
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 22:05 | URL | No.:852847
    193
    化学調味料が健康に悪いと言われる根拠は?
    添加物の基準ってどう出されてるのか知ってるのか?
    天然ならフグの卵巣でも食べるのか?
    もっとよく考えろ、常識を疑え
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 22:08 | URL | No.:852849
    WHOの塩分6gって、色々な研究を複合して出した結果なんだけど
    お前らの思い込みやそこらのインチキ本とどっちが信用できるかって話だよな
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 22:09 | URL | No.:852850
    だとしたら昔の人は大体塩分摂り過ぎで死んでたのかー(棒)
    馬鹿か
  198. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/24(日) 22:11 | URL | No.:852853
    >>196
    そこで厚生省はインチキか?という問題が発生するわけですよ
    そこをどうお考えです?
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 22:12 | URL | No.:852854
    ※198
    WHOが厚労省と何の関係があるの?
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 22:17 | URL | No.:852858
    8090になって痴呆で糞尿垂れ流すより塩分撮りまくって早死にした方がいいんじゃねえの
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 22:19 | URL | No.:852862
    ※192
    そんな例だすんだったら上杉謙信は梅干をしょっちゅう食って酒の肴でも食いまくって死因は高血圧による脳血管障害で○んだろ
    ※194
    君の中で高血圧で薬飲んでる奴等は存在しないことになってんの?
    医者に塩分摂り過ぎって忠告されてる奴等はいないのか?
    何でも陰謀論は卒業しろよ、何と戦ってんだよ

    単に脂肪分も塩分も糖分も摂り過ぎは良くないって話で、日常で食べてる和食は意外と塩分高いから気を付けましょうって話なのに何だこの反応
    塩辛だってハンバーガーだって梅干もドーナツも食い過ぎんなって話だろうが
  202. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/24(日) 22:21 | URL | No.:852866
    ※199
    あっちの目標値と食い違ってる

    って思ったけど最近厚生省の指標値の方がWHO近づいたらしい
    らしいっていうのはソースがまだ見つかってないからだけど、そんなコメントがあった
  203. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/24(日) 22:22 | URL | No.:852867
    まぁ何にしても摂取し過ぎは確かに問題が出るのは間違いないんだろうけど、単純に塩分摂取量だけで判断できるもんなのかこれ。
    いまひとつ納得いかんのだが。
    同時に摂取してる食物でトータルで考えてプラスないしイーブンに持っていけるならそれはそれで問題無いと言えるだろうし。
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 22:22 | URL | No.:852868
    ※197
    貴方の周りに血圧高くなって苦しんでる人居ないか?
    現在は死にはしないが薬漬けの連中ばっかりだぜ
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 22:26 | URL | No.:852873
    ※202
    厚生省の指標というのは食事摂取基準のことかな?
    それを読めば分かる通り、日本人の食事に無理のない、頑張れば届くレベルに目標量を設定してる。
    2010年に改正されて、男性は10gから9gに、女性は8gから7.5gに引き下げられました。

    お前はテストで0点の奴がいきなり100点を取れって目標を立てて意味があると思うか?
    まずは50点なり平均点を目指そうとした方が現実的で効果的だろ
    食い違ってるからインチキというの?
  206. 名前:名無し #- | 2013/11/24(日) 22:39 | URL | No.:852881
    それでも世界の長寿国の上位なんだよな
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 22:53 | URL | No.:852889
    今の地域別長寿上位は食文化が塩分少なめだったりするんだっけ
    沖縄とか

    味噌、醤油、漬物、出汁系なんかも塩っ気なしじゃ
    ハナシにならないのがね
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 23:00 | URL | No.:852894
    ※207
    今は沖縄の順位はトップじゃない。特に男は急降下してる
    長野が男女とも1位
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 23:10 | URL | No.:852900
    塩分を中心軸に添えて重視している食文化と
    料理人は確実にまじめに働いている
    塩分を扱えない料理人は何もできない只の回し者

    それだけ本気なわけだから、多少行き過ぎるのは仕方が無い。
    格闘家の怪我みたいなもの。一般人よりは肉体は強い
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 23:10 | URL | No.:852901
    ※206
    薬漬けでな
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 23:12 | URL | No.:852902
    今の減塩ブームは
    格闘家やスポーツマンの科学的トレーニングと同じ
    格闘家やスポーツマンも体をいたわって
    危険なトレーニングはやめるといった動き
    それと同じ
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 23:22 | URL | No.:852906
    栄養摂取基準の算出方法からして既に胡散臭い
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 23:37 | URL | No.:852911
    米212
    おめーさぁ、アメリカのバターの串揚げ見てどう思うよ?
    生姜焼き定食に漬物と味噌汁とキャベツにドレッシングかけたの見てどう思う?
    客観的にどっちも健康に悪そうだと思わねーのか?
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 23:47 | URL | No.:852916
    格闘家は早死にするのに、体は強い
    こういうのを理解するのが料理にも必要だろぉナ

    そういう、仕込んで着ました風がないと、プロじゃないし技術者でもないんだよなぁ~・・・・。

    仕込み方を医学的知識を持ち出して加工しているのが今の現状だろぉ~。

    もうちょっとアーティスティックにしっかりできないのか
  215. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/24(日) 23:51 | URL | No.:852917
    そもそも和食に塩分が多く含まれているのって
    すでに上記に出ているように気候の関係で
    汗を多くかくってのに加えて野菜などの穀物を
    多く取ってたから。
    これもすでに出ているけど塩分輩出にカリウムを
    使ってるけど、実は昔は逆にカリウムの方が
    多く摂取していた。
    だから、逆に塩分をとらないと結石等、様々な
    病気の原因になってた。

    で、和食と健康の関係だけど、塩分以前に
    健康ってその人個人の体質から環境など
    様々な要素を受けるからはっきり言えない。
    海外での和食健康ブームは脂質が少ない食事で
    注目を浴びてるわけで、長寿とは関係ないはず。
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 23:51 | URL | No.:852918
    ※212
    どうやって算出してるの?
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 23:59 | URL | No.:852923
    ※215
    お前のいう昔っていつの時代の昔で、どんな食事内容なの?
    野菜などの穀物ってどういう意味?
    汗をかくからって、汗にどれくらいの塩分があるか知ってるの?
    個人の体質ってどういうこと?煙草吸ってもガンにならない人もいるけど、煙草は規制されてきてるよね?なんで
コメントを投稿する

Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する


★ 最新記事


TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6691-3afbbb31
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon