1:yomiφ ★2013/11/26(火) 02:18:09.23ID:???
藤子・F・不二雄の人気コミック、アニメ『ドラえもん』。日本だけでなく世界中で愛されているキャラクターである。猫型ロボットと言いながらなぜか耳がなく青くずん胴なボディ。
いつものび太君を助ける核を搭載したロボットである。

そんな『ドラえもん』は元々黄色で耳も付いていたのだが、とあることがきっかけで耳がなくなってしまったのだ。それは昼寝中にネズミに耳が囓(かじ)られてしまい、手術して包帯を取ったところ耳が全くなくなってしまったのだ。
鏡でそんな自分を見たドラえもんは青ざめて今の青色のドラえもんになったというのだ。

これが今我々が知っているドラえもんが青くなったストーリー。

しかし今の若い子達は別の話を聞かされているというのだ。そちらのエピソードではガールフレンドに耳がなくなった頭を笑われて大泣き。『元気の素』という秘密道具を使って元気を出そうと思ったのだが、間違えて『悲劇の素』を飲んでしまったのだ。
それが切っ掛けで泣き続け振動で塗装がはがれ、青くなったのだという。

1_1

どちらも公式の設定だが、今と昔とでは設定が異なっているのである。
もしかしたら他にもドラえもんの設定が変わっているところがあるかもしれないぞ。

http://getnews.jp/archives/462516


2:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 02:21:05.14ID:l67kPMZ8
設定コロコロ変わるな
昔漫画で体が青ざめるくだりまでやってたのに


5:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 02:26:00.43ID:n3FnhcCw
両方ともアニメで見た気がするな
塗装が剥げたってのは映画だったかな


6:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 02:29:39.96ID:24Z4nycW
この耳がなくて笑ったガールフレンドってのが結構可愛かった気がする

11:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 02:39:38.16ID:7yMdCHa1
>>6
スネ夫みたいな目で顔が長かった記憶


9:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 02:31:55.21ID:tHCUg3L0
オリジナル設定の方が「青くなった理由」が「ネズミが嫌いな理由」にもなっている点で優れてるね

新設定は「青くなった理由」にしかなってないけど
ドラえもんはもう時代とともに変化する作品に成長したということでもあるような気がする

>『元気の素』という秘密道具を使って元気を出そうと思った
このあたりは、覚せい剤に逃げる若者を諭すための設定のようにも思われる


17:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 02:54:17.06ID:cwrXWPFI
F先生は許可したんだろうか

18:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 03:19:38.34ID:Kq8Q8/Uq
>>17
二個目の設定やった時はまだ生きてるし、原作もあった


19:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 03:21:26.17ID:WgR5GRVy
まだ生きてた時の映画だった気がするが自信はない

22:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 03:59:17.77ID:95K6RGSa
>>19
2112年 ドラえもん誕生 1995年3月4日公開
藤子・F・不二雄      1996年9月23日死去

誕生のエピソードを明確にするつもりが、複数のエピソードが存在する形になってしまったのが何とも

26:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 04:19:47.90ID:nYtEzrD+
>>22
映画の設定は公式だと思うよ。F先生監修だし、ナレーション(一言だけ)もされてる。
横山知佐(黄ドラ)の声も、たしかF先生が選んだと思う。
わさびの設定は、原作を使用したからだと思うが、F先生の意思は反映されてない。


20:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 03:34:14.24ID:jiwjlNhn
確か後期の方は泣過ぎてダミ声になったってオマケが付くんだよな


24:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 04:14:26.14ID:shoabVIM
一方ノラミャーコのデザインは今のドラえもんのほうが原作に忠実だったり
ドラえもんの設定はコロコロ変わるから気にしても仕方ない


29:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 04:27:19.78ID:gxE5wwq6
だったら塗り直してやれよ

50:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 07:29:45.06ID:OUoqLpjt
>>29
ラインで製造される量産品なんだから

耳くらい修理してやれよ


30:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 04:31:51.62ID:WgR5GRVy
セワシくんちにはそんな金無いんじゃね?


31:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 04:33:38.21ID:ozyEf6+a
んじゃ本来地肌はみんな青で黄色く塗装してるってことになるの?
塗装する意味が解らない

45:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 06:22:35.83ID:jL2qBhOv
>>31
青=錆び防止下塗り塗料
黄=表面保護用上塗り塗料
みたいな感じじゃね


39:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 05:53:12.89ID:WMg8T5iy
鏡を見て青ざめたという設定はドラえもん百科で語られたもので、非公式設定だったはずだが


43:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 06:19:04.28ID:W0Y1HlYg
後のは面倒くさい設定だな


46:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 06:24:07.30ID:gdrUNyBg
ドラえもんもリブートしてんだな


57:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 09:01:38.40ID:GMdvSI9H
>鏡でそんな自分を見たドラえもんは青ざめて今の青色のドラえもんになったというのだ。

こんな設定知らねえwwww
一般的に知られてるのは後者だろ

63:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 09:25:52.03ID:OUoqLpjt
>>57
アニメ化された公式設定何だがなぁ

ドラえもんのひみつについては
弟子の片倉陽二が勝手に作った様な設定も混ざってる気がしないでもないが


64:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 09:31:25.51ID:1vCM1N8y
ドラえもんのエネルギー元は原子力だったのにいつの間にか自然エネルギーに改悪されたしな
97236b7e
372c1f92

67:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 09:45:12.41ID:gxE5wwq6
>>64
BTTFのデロリアンもそうなったじゃん


70:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 09:59:49.48ID:R8NcLg5d
塗装がはがれただけなら塗り直せばいいと思います(小4女子)


73:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 10:11:17.44ID:AUnCrpPD
しょっちゅうタイムトリップして歴史改ざんしているんだから
いつのまにか事実関係が変わっていてもパラレルワールドなだけだろ
そもそも歴史を改ざんできる前提で来ているんだから


78:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 10:39:20.57ID:Z8aPL0S/
当時のコロコロコミックのキャラには青いキャラがいなくて、

表紙的に彩りを出すために青いキャラを作ってくれと言われたから

っていうのはウソか。

その話をした飲み屋の奴め!

96:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 14:37:27.91ID:dPzVQv55
>>78
コロコロ創刊はドラえもん連載開始から10年くらいあと
学年誌の漫画はカラーだとタイトルが赤でバックに黄色ってパターンが多いから三原色で青にした
猫型なのに耳がないのは猫をリアルに描くと化け猫っぽくなる(「チンプイ」のジャラシーの感じ)ので耳がないらしい


80:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 11:11:41.12ID:Z7Y3cfII
元々片倉設定じゃ?


94:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 14:00:31.67ID:c/72ykeE
自分が持ってるアナログ盤の「'80年だよ!ドラえもん全百科」でも>>1の通りのストーリーだった。
久々に聞いているけど、結構面白いw


98:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 14:43:36.76ID:lqeWQmJ0
ドラえもんはネジ1本足りない欠陥品だから


99:なまえないよぉ〜2013/11/26(火) 14:45:03.98ID:UJ3u54U+
前者の方がコミカルでええわ


元スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1385399889/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事