戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-8155.html


息子が部活の顧問に「やる気がないからやめろ」と言われて、退部届貰いに行ったら怒られた - 子育てちゃんねる

息子が部活の顧問に「やる気がないからやめろ」と言われて、退部届貰いに行ったら怒られた

2013年11月28日 18:05

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1383098039/
■小学校高学年の親集まれ part24■
585 :名無しの心子知らず : 2013/11/22(金) 08:09:04.67 ID:cC9W6yWt
小6男子、学校の部活に対するモチベーションが低迷中。
やる気なさ過ぎて退部勧告されて
「頑張るからチャンスをください」って息子が先生にお願いしたのが1学期。
その後もやっぱりやる気があるようには見えなかったようで、2度目の退部勧告があった。
子供は「もういいや、やめる」って言ってるんだけど、退部届貰いに行ったら先生に怒られた。
「誠意を見せてほしいんです!頑張るって言ったんですよ!」って言われて、
まあそう言ったんだろうけど頑張りきれないみたいなんで無理って答えた(もっと言い方考えたけどね)が、
何とか息子を説得してくれ、やめてほしいわじゃない、って言われて困惑中。

「やる気がないからやめろ」と言うなら、「やる気ないからやめます」って言われることを覚悟してほしい…。
もう親に説得されてどうこうなる年頃じゃないんだよ。
一応先生の気持ちを伝えて息子を説得してみたけど、
「約束を守れずちゃんと頑張れなかったことを謝って辞めてくる」って結論出しちゃった。
もう私にはお手上げだorz

スポンサードリンク
586 :名無しの心子知らず : 2013/11/22(金) 08:22:56.83 ID:5gW6KExz
>>585
いいんじゃない?その結論。
先生が期待したストーリーじゃなかったみたいだけど、子供だってそんなに単純じゃないよね。
「やめろ」と言えば「ごめんなさい、ちゃんとやります!」という流れになるだろうから
切り札的に使ってるんだろ、って見抜いてる。
好きで続けたいこと
好きじゃないけどやらなきゃいけないこと(勉強とか)
それ以外
だんだんわかってくる頃だよね。

あとは親が、ちゃんと自分でよく考えた上での結論ですので、申し訳ありませんが、
と売り言葉に買い言葉で辞めるわけじゃないことを説明し、
感謝とお礼を述べてきれいに辞められたらいいんでないかな?

587 :名無しの心子知らず : 2013/11/22(金) 08:24:44.17 ID:8r60F86y
>>585
息子さんと先生との間の板ばさみ、お疲れ様。
「やる気ないならやめろ」「すみませんあります、もう一度がんばるので、やらせてください」
方式の指導が、効果的なのは、ごく一部の生徒だよね。

588 :名無しの心子知らず : 2013/11/22(金) 08:31:30.29 ID:Tnc7j493
努力が実る訳じゃないのを自分で悟る年頃よね

589 :名無しの心子知らず : 2013/11/22(金) 10:27:58.19 ID:sV7VMIGL
どんなに苦しくてもそのスポーツ自体が好きだから頑張るタイプと、
友達のつながりなどで楽しんではいるけど、スポーツ自体に対してはそこまで…ってタイプがいて、
前者には「やる気がないからやめろ」は効くけど、後者はそれ言われたらやめるしかない
うちの長男は後者だから、一度や二度じゃなく何度も「やる気がないならやめろ」を言われたら
プレッシャーに耐えきれなくてやめると思う
やる気がないわけじゃないけど、そこまで寝食忘れるほど好きではないから

591 :名無しの心子知らず : 2013/11/22(金) 11:25:53.48 ID:ZVCcEVP8
昔から、よく言われてるね

誉めてのびるタイプ。
尻たたかれてのびるタイプ。

しかし、自分の子供に関してはやはり親の判断じゃないかな?
向き不向きを察知できるのも親しかいないし。
自分の立場を認知する(立ち居地確認)微妙な年齢なので特に。

>>589
楽しいならOK?
部活であれど強いチームは自ずと、ふるいにかけられるし
やはりスポーツは実力の世界、結果がすべて。
まず、本人の意思確認と見極めだよね?
>やる気がないわけじゃないけど、そこまで寝食忘れるほど好きではないから

親の方が一貫性持ってないと息子さんはもっと迷うと思うよ。
続けたい・続けさせたいなら「ヤル気を起こさせる」
幽霊部員上等ならそれもアリ。
(ちなみに、うちの子は戦力外通告されてるけどスコアラーに没頭^^;)

顧問の先生に関して疑問があるなら学校に直接問いただした方がいいと思う。

590 :名無しの心子知らず : 2013/11/22(金) 11:04:52.99 ID:dhk4+ph+
子供がやりたいのに先生が辞めさせたになると、やっぱり問題になるからじゃない?
この場合、本人が約束を守れなかった自分が悪いということは理解してるし、
585も先生のせいで辞めさせられたと思ってないようだから、辞めていいと思うけどね

集団スポーツって一人でやるもんじゃないから、周りへの影響も考えるからね
やる気がないならやめろの受け答えになるのは、ある意味仕方ないと思う
がんばってる側からすると、やる気がない人は腹が立つんだよ

592 :名無しの心子知らず : 2013/11/22(金) 11:37:09.24 ID:06yiqgTz
中学の時、やる気を感じないから辞めろって言われて辞めた
やる気は確かになかったけど、部活動でやるべきことはやってた
サボってたわけじゃない、自主練出なかった
30年たっても理解できないし恨んでる
やる気ないから辞めろって言うことに大きな責任があることを理解してたら
親から説得しろなんてことにならんと思うわ

593 :名無しの心子知らず : 2013/11/22(金) 12:07:24.50 ID:ngjZShvK
小学生の部活の話なの?
うちの子の学校は月1回あるかないかの頻度で
みんなで楽しく楽器ひいたり、お料理したり、理科実験したり
球技遊びしたり、そういった類で授業中にある。
だから全国大会めざすかのようなスパルタ運動部が想像できない。

594 :585 : 2013/11/22(金) 12:07:33.97 ID:cC9W6yWt
もっと親が説得すべきってレスがつくかなと思ってたから、賛同してもらえて嬉しい。

頑張ってる人からしたら腹が立つの理解出来るよ。
先生自身その分野ですごく頑張ってきた人だし、同じグループの子たちも、
練習の最後の方にちょろっと顔出してしれっと全体練習だけ出て、
約束された練習ノルマをこなさない息子を見てて
あれじゃ練習に来てるって言えないって先生に何度も相談してたらしい。

息子は元々器用だしそもそも得意分野なので、
ろくに練習しなくても求められているレベルには到達する。
だから練習適当でも迷惑かけてないって思ってるし、それ以上の情熱を求められたらもう応えられない。
仲のいい友達もみんなやめちゃったし、長く続けたからもったいない気がしてたけど、
もういいんだってさ。

無責任だなと思うけど、自分でもそう思うから謝って辞めるって言われたらもう何にも言えないや。
私からも先生に謝って、すっぱり辞めてくるよ。
どうもありがとう。

596 :名無しの心子知らず : 2013/11/22(金) 14:51:41.70 ID:OMkr+Kme
>>594
自立した息子さんと、お子さんを信用している594さんの姿が伝わってくるようだ。

先生、結局のところ退部をちらつかせて脅して言うことを聞かせようとしていただけじゃんね。
そんな浅い人間に踊らされなくて偉かったと思うよ。

595 :名無しの心子知らず : 2013/11/22(金) 12:20:51.41 ID:m+bbExtd
>やる気がないわけじゃないけど、そこまで寝食忘れるほど好きではないから

でもさ、正直言わせてもらうと上記のような考えの子も多数いると思うんだよね。
ついでに言わせてもらえば親としてもプロや全国大会を目指して欲しいわけじゃないけれど
若いうちは運動をして欲しい程度の希望を持っている人も多いはず。

597 :名無しの心子知らず : 2013/11/22(金) 15:10:07.99 ID:8j+a/CSD
>>595
>親としてもプロや全国大会を目指して欲しいわけじゃないけれど
若いうちは運動をして欲しい程度の希望を持っている人も多いはず。

まさに私がそういう考えだったのに、息子がプロになるって息巻いてて困ってる。
すごく上手で目立つとかならいいけど、まあかろうじてスタメンってレベルだから
そろそろ現実見て欲しい。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/11/28 18:16:09 ID: biBAggmA

    息子「本田がミランに移籍したら本気出す」

  2. 名無しさん : 2013/11/28 18:17:39 ID: OQWgtqbM

    小6の躾にお手上げって…
    辞める辞めないの前に真面目に取り組めって話だろ

    先生の方がよっぽど子どものこと考えてるわ

  3. 名無しさん : 2013/11/28 18:17:44 ID: JOYqn./E

    私も小学生低学年のとき、行事の練習をしていたとき、あまり関わりのなかった教頭先生にやる気ないなら帰れ!とわたしがいたグループが怒られた。
    グループみんな言われた通り帰ることにした。
    次の日、そう言うことじゃないんだって教頭と担任にさらに怒られた。
    言葉の裏側を読めなかったのは申し訳ないとは思うけど、すごい剣幕で怒られて従わない人がいるもんなの?と不満に思ったのを思い出した。

    この場合は息子さんは納得してるんだから辞めて良いと思う。

  4. 名無しさん : 2013/11/28 18:22:41 ID: O9OjVWD2

    ※3 禿同
    私も寝食忘れるほど入れ込む性格じゃない。
    好きでやってることでも、あんまりガンガン言われたらやめちゃうわ。

  5. 名無しさん : 2013/11/28 18:25:04 ID: /wO8a9W.

    小学校の部活ってそんなに締め付けキビシイもんなのかあ?

  6. 名無しさん : 2013/11/28 18:25:08 ID: PhzBkuVI

    中高の部活では、「大会成績第一主義」と「仲良し放課後の課外教育」に同一部活動でも分けるべきという意見はある。小学校の部活動でわりと厳しいタイプがあるとは驚き。

  7. 名無しさん : 2013/11/28 18:27:48 ID: b/Aa73Wc

    息子としては「合格点出してるのにまだダメなのか?」だろうし、他の子や先生は「出来てても練習には来ないくせに」なんだろうね
    自主練頑張ってる子からすると要領のいい息子は美味しいとこ取りしてるように見えるんだろうな

  8. 名無しさん : 2013/11/28 18:30:55 ID: R0A/V2Lg

    子供のスポーツって「趣味」ではなく「勝負」って面が多すぎる
    楽しく体を動かし程よくチーム力を育むスタンスの同好会ってのが皆無だよね
    子供の頃のんびり屋だったからスポーツクラブって恐ろしいもののような印象持ってたわ

  9. 名無しさん : 2013/11/28 18:35:00 ID: GmVXiQUQ

    所詮部活な上に小学生でしょ?
    全国目指すだのプロ目指すだの言ってる子だって結局は好きだからやってるんであって、一種レジャーの延長だとしか思ってないから、なんで我慢して続けるなんて選択肢があるんだかわからんわ
    上に行きたい子は勝手に頑張る、指導者は求められればそういう指導をする
    競技を通して楽しみたい子はそういう風にする、指導者はそういう要求にはそう応える
    指導者が上に行きたいなら、自腹切って自分でそういうメンバーを集めればいいだけ
    プロに行きたいけど練習はイヤです、みたいな甘ったれたのにだけ厳しくあたればいい話

  10. 名無しさん : 2013/11/28 18:39:03 ID: 76XOOEKQ

    例えばで野球の話をすれば
    好きだけど空地でルールも適当な草野球できればいいやってタイプと
    小学生の頃から高校野球目指して野球頑張ってます!ってタイプがさ
    同じチームで頑張って行こう!ってのは無理があるよね
    んで部活動となったら出ていくべきはやっぱり前者だと思うし
    そういう子を同じチームの子供たちが引き止めるならまだしも
    顧問が怒鳴り付けてまで続けさせようってのは違うよね
    これが勉強だったら親が押さえつけてでもやらせるべきだとは思うけど
    ひとつのジャンルであったなら、まぁそこまでモチベーション上がらないならいいじゃん?って

  11. 名無しさん : 2013/11/28 18:39:42 ID: 85F1VX7.

    アドバイスがずれてると思うけど
    先生が駆け引きで「やる気ないなら辞めろ」と言ってるわけじゃなく、一度「辞めない、改善する」と言ったのに改善されないから辞めろって言ってるんだろ?
    この場合は、辞める辞めないの話じゃなく、自分の発言に責任を持つかどうかの話
    それは躾の部分もあるけど、親の社会人としての責任が問われる問題だよ
    と、個人的には思うが

  12. 名無しさん : 2013/11/28 18:40:08 ID: cgc2OKWM

    ※5
    県大会出るところだと結構うるさい

  13. 名無しさん : 2013/11/28 18:42:42

    >練習の最後の方にちょろっと顔出してしれっと全体練習だけ出て、
    >約束された練習ノルマをこなさない息子を見てて
    >あれじゃ練習に来てるって言えないって先生に何度も相談してたらしい。

    >息子は元々器用だしそもそも得意分野なので、
    >ろくに練習しなくても求められているレベルには到達する。
    >だから練習適当でも迷惑かけてないって思ってる

    適当でも迷惑かけてないとか頭おかしいんじゃないの
    部活ってチームワークとかも大事なことでしょ?個人競技だとしても
    先生のやり方もよくないけど、この親子の考えもちょっとズレてると思う

  14. 名無しさん : 2013/11/28 18:42:53 ID: dO9lnknY

    やる気がないなら帰れと怒って、本当に帰られたら
    言葉の裏を読めって怒るなんてめちゃくちゃだろ
    DVレベルだわ。

  15. 名無しさん : 2013/11/28 18:45:29 ID: V0BiCJYc

    自分なりにやる気出してがんばってたのに
    「やる気が無いならやめろ」って言われて、気持ちが萎えてやめた事があるなぁ。
    確かにちょっとトロい子だったし、下手の横好きだったから
    先生からすればイライラしてたんだろうけど、
    今思えば学校の部活程度でって思うことはある。

    高校生になってからまったり楽しめる同好会に入ったら楽しかったなぁ。

  16. 名無しさん : 2013/11/28 18:46:54 ID: 2XVwzVTk

    言葉の裏を読むのは気配りや配慮であって
    マナーや社会常識と勘違いしてる阿呆が多すぎる

  17. 名無しさん : 2013/11/28 18:47:16 ID: eqYW3cC6

    おれなら「やる気がないなら帰っていいよ。やりたくなったらまたおいで。」って言うわ。

  18. 名無しさん : 2013/11/28 18:54:45 ID: YesF70s6

    やる気ないならやめろ発言は酷いと思ったけど最後の練習にきちんと出てないのは酷すぎ

  19. 名無しさん : 2013/11/28 18:55:55 ID: BFX2F53A

    まあ、小学生なんだったら他に好きなこと見つかるだろうし自分の中で出した結論なら尊重してあげたほうがいいと思う
    この顧問の言い分に左右され続けるよりは本人の好きなようにさせてやるべきだよ
    自分のしたことに責任を持てずに挙句親に頼るなんて、指導者としてどうかしてるんじゃないか?

  20. 名無しさん : 2013/11/28 18:56:52 ID: xYkeVWA.

    この親も甘えたガキのまま体だけ大人になって、ってことなんだな
    20代の俺にも分かるくらい甘えすぎてて話にならない
    子供がかわいそう

  21. 名無しさん : 2013/11/28 18:57:31 ID: BnQCOSFM

    スポーツなんか好きじゃないならやんなくていいっしょ
    あと日本の教員はスポーツコーチングの専門家でもなんでもないのに威張りすぎだよ
    熱意のある馬鹿は困るよね

  22. 名無しさん : 2013/11/28 19:02:45 ID: JAGo5rNo

    退部させる気は無いけど考えがあってソレを言うなら、それなりのフォローをする算段があって然るべきことだと思うよ。
    学校の先生にそんな暇は無いとか、そんなことまでする義務は無いと言うとしたら、所詮はそこまで。退部して欲しくないけどフォローも出来ないというなら、最初から言わなきゃ良かったんだよ。
    退部しろ!と言った言葉に生徒が従ったら、諦めて受け入れるしかないでしょ?

  23. 名無しさん : 2013/11/28 19:03:18 ID: 8I4v0lQs

    どりょくの方向性が間違ってれば無意味って悟ったんだろうね
    馬鹿みたいに練習量多いのにやってないオレと同水準wwwwて指導に問題が
    あると考えだしたらかなり危険な状態、従わなくなるわ

  24. 名無しさん : 2013/11/28 19:04:14 ID: oTkiLX9s

    スポーツ系の部活なんてプロか推薦貰えるレベルじゃなきゃ
    時間の無駄にしかならんから早く辞めるが正解
    スポーツは趣味で楽しんでやるもんなんだよ

  25. 名無しさん : 2013/11/28 19:05:26 ID: oKCv5kYQ

    叩かれて伸びる子がいる だったら叩かれると伸びなくなる子もいる
    褒められたら伸びる子がいて、褒められると伸びなくなる子もいるはず

    これ両方兼ね備えた子、叩かれたり褒められると伸びなくなる子だったらどうしようもないさねw
    放置と自分で考えて動いてもらうしかないよ

    13
    吹奏楽だとねそれが当て嵌らない事があるよ
    もうねジレンマ。練習一杯してて下手な子(徐々に旨くなるんだけどね。どうしてもごく一部の子は適正が無いのか旨くならないorz)と、短時間で旨くこなす練習は最低限の子 みたいなのがね。。 チームワークも大切だけど、なにより旨くないと演奏にならない 見たいな事があるから悩みの種になるよ。 結果と過程の問題とかもあるけどさ

  26. 名無しさん : 2013/11/28 19:10:55 ID: 9bTubIyk

    小学生とはいえ無責任な発言は咎めたほうがいいと思うけどねえ
    一度改善する、って言ってるわけだからな

  27. 名無しさん : 2013/11/28 19:21:52 ID: CQXjycSk

    この手の子供が大成した例を聞いたためしがないんだよね

  28. 名無しさん : 2013/11/28 19:26:10 ID: gKmY70Eo

    「頑張るからチャンスをください」と言っときながら練習にはロクに出ないし他の部員から苦情出てんのに迷惑かけてないとか先生の言葉の裏とか情熱とかそれ以前の問題な気がするわ。親として。

  29. 名無しさん : 2013/11/28 19:28:47 ID: PaH3SFCo

    何が何でも部活を頑張るのは正義
    みたいな考えには反発したくなる

  30. 名無しさん : 2013/11/28 19:29:31 ID: IjPEkGAs

    ぶっちゃけ最初の「頑張るからチャンスください」は状況に言わされてるだけでしょ
    怒られたから「ごめんなさい」って言っただけと同じ
    冷静に考えたら、自分が素でこなせる程度のところまでしか他を引き上げられない指導者と
    その程度の仲間達にしがみついてやるようなことか?ってわかるってw
    むしろ教師側に「辞めろ」って言ったのに言動ひっくり返してんじゃねーよwってつっこんでやらんと

  31. 名無しさん : 2013/11/28 19:29:49 ID: RsYxHL/Q

    訳のわからん精神論振りかざす指導者が大成した試しもないだろ。

  32. 名無しさん : 2013/11/28 19:30:43 ID: DRcXoZx2

    ※13
    同意
    文章も報告者の欲目が入りすぎてて実際子供の実力ややる気がどのレベルなのかわからない
    (というかわざとボカして書いてる)

    自主練しなかったからクビになったって30年うらんでる人にも引いた
    それをやる気ないっていうんだよ・・・

  33. 名無しさん : 2013/11/28 19:31:05 ID: RL0vIOO6

    ちょろっと練習に参加するだけで合格点もらえるほど才能あるのにもったいないなあ。
    まあ本人がやる気出なくて辞めるってんなら仕方ないけど、先生ももう少し言い方考えてほしい。

  34. 名無しさん : 2013/11/28 19:34:58 ID: Ul7vXe5o

    この子が小学生のうちからこういう辞め方でいいって勘違いしたら、
    社会に出たら苦労するだろうね。
    部活でも学校生活の一部だから、自分で決めたことを最後までやり遂げなさい
    ということを親が教えていかないと、根性なしのヒキニートになってしまうね。
    学校での活動は、優勝やいい成績を残すことだけが目的ではないよ。
    社会に出て、どれだけ継続できるか、困難に対応できるかを育んでいく過程だから。

  35. 名無しさん : 2013/11/28 19:36:21 ID: SDAYxHBY

    何のスポーツなのかは分からないけど、
    例え小学生でも、公式戦や練習試合に挑むには、
    結局は上手い子がいなければ成り立たない実力の世界
    一生懸命練習に打ち込んで成果の出る人もいるし
    下手なままの子どももいる
    そして、報告者の子どもみたいに
    >ろくに練習しなくても求められているレベルには到達する
    生徒だっているんだよね
    いざ試合に出すとなれば、勝つためには
    教師側は上手い子強い子を選択する訳で
    賢明に頑張ったけど実力のない子どもは、
    控えに回されることも多々あるんだよ
    そこら辺の勝負事の非情さを、この教師自体が
    矢面に立って断行できるのかがキモなんだけど…
    覚悟がないので、報告者の息子のような子にとばっちりが行く
    練習への取り組みや真面目さを重視するのなら、
    例え試合に負けても、それを信念を持って断行する
    絶対に勝ちに行くのなら実力主義で部を運営する
    報告者の息子の問題じゃなく、この教師の指針と覚悟の問題
    ブレブレだからみんな辞めちゃうんだよw

  36. 名無しさん : 2013/11/28 19:40:09 ID: qTB6magU

    最初は教師がアレなだけかなと思ったら、この子どもの日々の練習にも問題があるんじゃんか
    個人競技か、チームで圧倒的な実力があるならこういうのも許されるとは思うけどな
    ※欄で一方的に教師や部活を叩いてる連中ってスポーツを毛嫌いしてる連中なんかなと思ってしまったわ
    偏見なら謝るけど

  37. 名無しさん : 2013/11/28 19:45:12 ID: rOLZL8Qk

    だから子供は「やる気ないなら辞めろ」と言われてじゃあ辞めます、今までありがとうございましたって終わろうとしてるのに辞めろと言った先生張本人が食い下がってきてるから叩かれるのでは

  38. 名無しさん : 2013/11/28 19:52:01 ID: 9YXBo5TE

    別にこんなの強制参加じゃないんだし
    本人に未練が無いならさっさと辞めちゃって良いよ

  39. 名無しさん : 2013/11/28 19:53:29 ID: 7TCkVZOM

    >息子は元々器用だしそもそも得意分野なので、
    >ろくに練習しなくても求められているレベルには到達する。

    この子は大成しないだろうね。
    まず親の心構えがだめだ。
    高校生、その後の進学、そして社会人、
    時代の流れとともにどんどん後ろから抜かれていくだろうな。
    結局最終的に身に付けなきゃいけないのは
    「地道に努力し続けること」
    自力で成功者したものはかならずこれをしているからね。

  40. 名無しさん : 2013/11/28 19:55:07 ID: Jtlvu7Rg

    この教師もやる気ないならやめろよ

  41. 名無しさん : 2013/11/28 19:57:54 ID: IR.lksnk

    部活は仕事じゃないし、しかも小学生じゃ、友達もどんどんやめちゃったんなら、
    そりゃ「無理して先生の期待に応えるためだけに頑張る」なんてつまらないにもほどがある

    この指導教師は「やる気が無いならやめろ」って自分の台詞の責任は取らずに、子供側の
    「頑張るのでチャンスをください」についての責任は追及するとか、バカだろw
    根性第一熱血風な自分に自己陶酔して、「自分は指導熱心ないい教師だ」とでも勘違い
    してるんじゃないか? そりゃ次々やめる子供も出るわな

  42. 名無しさん : 2013/11/28 20:01:42 ID: Ul7vXe5o

    ※36
    うちの会社で雇ってるバイトには
    やはりそういうところを見て昇給するかどうか決めるからね。
    もちろん会社に貢献してるかもだけどそれ以前にチームワークや一生懸命さも加点するから、
    こういうタイプの人間を採用したとしても昇給の対象にはならないと思うわ。
    周りにポジティブな影響を与えないからね。

  43. 名無しさん : 2013/11/28 20:01:54 ID: mXzs1SeQ

    テレ朝でやってた小学生対抗30人31脚の練習シーンなんか、
    常に教師がデカい声で怒鳴り散らしてて、見てて本当に
    「たまったもんじゃねぇな・・・」と思ったなぁ

    あと根性だの心構えだのと、相変わらず精神論のお好きな方が散見されますね

  44. 42 : 2013/11/28 20:03:48 ID: Ul7vXe5o

    すまん、間違った
    ※39宛てでした。
    ※36、すまん

  45. 名無しさん : 2013/11/28 20:06:34 ID: znuWnL/U

    やる気ないならどうしようもないわなそりゃ
    そこがなにかをはじめたり続けたりすることの根源なわけで
    そうやってダラダラ続けてるうちに別の価値あるものを見逃すほうがよほどの損失

    それはそれとして自分の言葉に責任を持つことを教えたほうがいいわな

  46. 名無しさん : 2013/11/28 20:08:45 ID: IR.lksnk

    だいたい指導教師、しかもスポーツのとなったら、「やる気を出させるのが仕事」
    それができなくて、小学生にやめろと怒鳴るようなのは、指導力が無いのに自信過剰なだけの
    ダメ指導者だから。中学生や高校生時分に自意識過剰な年頃の連中の負けず嫌いを刺激する
    やり方でさえ、個人差で失敗するケースもあるのに、対象の年齢や性格、素質も考慮に入れず
    頭ごなしに体育会系一般根性論かます時点でダメ。

  47. 名無しさん : 2013/11/28 20:13:03 ID: BcwbDsHE

    中学くらいで頭打ちの子供、って感じ

  48. 名無しさん : 2013/11/28 20:14:59 ID: p4VSJC5k

    「やる気がないからやめろ」「はい、やめます」
    これ以上どうするんだ

  49. 名無しさん : 2013/11/28 20:19:42 ID: vlsE/x5g

    これ言われたのは「やる気がないから」じゃなくて「やる気がないなら」でしょ?
    それは「辞める事にならないようにやる気出せ」って意味じゃん。
    で後から、だって辞めろって言ったじゃないですかって言うんだよな。

  50. 名無しさん : 2013/11/28 20:23:01 ID: 8lbc1bSA

    やる気がないならやめろって言えばやる気だしてくれるとでも思ってたの?
    生徒がどういう性格か全く把握してない先生とかないわー指導力不足にも程があるわー

  51. 名無しさん : 2013/11/28 20:25:00 ID: rO.BQ0gU

    なんでも一生懸命全力でやらないと駄目、って風潮は極端すぎルト思うな。
    特にスポーツ系は上の方に書いてる人もいるけど、
    本気でプロ目指すくらいの人と、好きで楽しくやれればそれでいいと言う人と
    分けるべきだと思うんだよね。
    それを一緒くたにして、プロ指向、勝ちに行く人を基準にやるから
    そこまでじゃない子や、子供同士の中に色々ゆがみが出てくるんだと思う。

    自分は昔の田舎の小中学校で、運動部系の部活必須って所だったけど、
    運動音痴だし一生懸命やっててもそう思ってもらえなくて、苦痛だったよ。
    一生懸命出来ない子は大成しないって言う人もいるけど、
    大成しなくてもいいのよ。頑張りすぎておかしくなる人も多いんだしさ。
    やるかやらないかの両極端なのがそもそもおかしい、
    やる気がないなら暫く休部して様子見るとか、
    同好会的な団体を作って緩くやるとか、中間の落としどころがあるといいんだけどね。

  52. 名無しさん : 2013/11/28 20:34:47 ID: 3XYVRFD6

    ※39
    でもこの子は大成しようなんて思わないんじゃない?
    平々凡々そこそこの幸せが好きな人間って結構いるじゃない
    他人から何言われようとそれが本人の幸せだろうし

  53. 名無しさん : 2013/11/28 20:35:00 ID: wGSmeCMw

    顧問は小学校の部活の指導にしては熱が入りすぎで反省すべきところがあるとおもう。

    ただ、小学生、特に6年ならばそんな理由でやめないで最後まで続けて卒業させるべきだろう。
    親も協力してやれよと思う。その後の人格形成にぜったいいい影響ないよ。
    その子は親が思う以上にサボリなんだろう。

    中学生以上ならやめるとか全然いいと思うんだけど。


  54. 名無しさん : 2013/11/28 20:55:37 ID: zO0tZIdQ

    自分も同じ様なこと高校生の時に経験したよ。顧問に怒られてその日と次の日に謝りに行ったらお前は人間のクズで無能の糞野郎、もう俺の前に二度と顏見せるなと言われて2週間ほど部活出なかったら何で謝りに来ないのかと更にキレられた。
    確かに怒られることした自分が悪いがそこまで言われて部活を続ける気はなくなってたので以前に暴力振るわれたことと合わせて学校巻き込んだ問題にしたわ。

  55. 名無しさん : 2013/11/28 20:56:27 ID: mnJ7DoMQ

    この子は大成しないだろうって、大成してないで2chまとめを見てる暇な大人たちが言うのさ

  56. 名無しさん : 2013/11/28 20:58:53 ID: QjoLMfGY

    部員がどんどんやめてるのは先生のせいなのでは

  57. 名無しさん : 2013/11/28 20:59:10 ID: ysE0oOss

    顧問からすれば一種のはっぱ掛けだったんだろう。
    ただ最近の子供も親も壁にぶつかると諦め易いタイプが多いから、こんな結果になるんだと思う。
    本当にこの手の人の対処は大変だと思う。

    確かに人によって肌に合う合わないなどあると思うけど、社会に出れば合うも合わないも乗り越えていかないといけない。
    部活だけがすべてじゃないけど、部活も勉強も本意じゃないけど、我慢して続ける典型的な試練じゃないのかな。
    平々凡々で生きるとしたら尚更必要な事だと思うけど。

    自立した子だとか褒めてる人もいる様子だけど、私には自分のないやる気のない子にしか見えないな・・・。

  58. 名無しさん : 2013/11/28 20:59:59 ID: 4c6z75as

    顧問も別に止めてないと思う
    体裁上一応止めてるだけで、それを真に受けちゃってる感じがする
    強豪校とかじゃなくても、真面目にやってる子や一生懸命な子からしたら邪魔だもの
    練習は適当、でもそこそこ結果を出せちゃう、本人は特に向上心はなしって
    他の子のモチベーションややる気をそぐ行動なんだよ

    何か「うちの子なんでもできちゃうからー」「必死に止められて困っちゃうわー」って感じだけど、別に本気で止めてないでしょ
    退部するって言って「あ、そうですか。はいわかりましたー。」って止めもせず理由も聞かなかったら、それはそれで文句言いそう

    本気じゃないなら仕方ないし向き不向きはあるけど、「練習は適当でも出来てるんだからいいじゃん」ってのは、団体の中では浮く行動だって理解した方がいいんじゃね?
    出来ない子に真似されたら指導にならないし、出来るからって特別扱い(不真面目さに目を瞑る)は不公平だし、結果は出してても問題児だよなぁ

  59. 名無しさん : 2013/11/28 21:09:19 ID: AqZJqMec

    クズ教師
    子供が精神やられないように早く逃げろ
    後そいつらに嫌がらせされるかもしれないから注意

  60. 名無しさん : 2013/11/28 21:12:57 ID: jLJnXhck

    なぜこんなにアスペのバカが多いの?このコメ欄はw
    「やる気がないからやめろ」→「はい、やめます」
    違うだろ。ちゃんと読めよ。
    「やる気がないからやめろ」→「やる気あります。やらせてください。」→「やっぱやめます」→「ちょっとまて」
    だろ。こんこともわからないの?w
    それから、この子供もろくに練習に出てなくて部活仲間から不満が出てるレベル、だから叩かれてるんだろ?部活なんて集団生活の一環でもあるんだからそれを乱したらそりゃ修正されるべきだろ。
    その2つがあるから叩かれてるのに精神論だのバカすぎるわ~w

  61. 名無しさん : 2013/11/28 21:15:22 ID: x2bzKl7g

    これだから教師は・・・

  62. 名無しさん : 2013/11/28 21:16:26 ID: 78obdw6w

    教師も息子も自分勝手だな
    やる気有る無しより、将来気力が続かなかったらお先真っ暗になるよ
    ある程度できる、は、器用貧乏なだけでただ無能な人だから

  63. 名無しさん : 2013/11/28 21:23:53 ID: 9LJhE916

    こういう教師がいるから小中学校って嫌いだった
    高校位だとウハウハ思って帰ったり辞めたりしたけど

  64. 名無しさん : 2013/11/28 21:27:27 ID: gqkzfiJg

    たかだか小学生の任意の部活なら、
    先生「やる気がないならやめろ」
    生徒「やっぱりそんなにやる気が出ないんでやめます」→辞めるで問題ないんじゃないの?
    そこで先生が引きとめるのが一貫してないよな、実力ある子なんだろうけど
    「問題児」なら尚更辞めてもらって構わないし、他の友達はみんな辞めちゃってるんだから部活必須でもないんでしょ

  65. 名無しさん : 2013/11/28 21:31:30 ID: /HNhN4Uc

    ※60 ぜんぜん違う
    「やる気がないならやめろ」→「やります」→「やっぱりできてないじゃないか、やる気がないならやめろ」→「じゃあやめます」だ
    「やめます」は2度目の「やめろ」に対する反応であって1度目の「やめろ」はもう関係ない

  66. 名無しさん : 2013/11/28 21:33:28 ID: tWSUyLTk

    俺が居るわ。勉強でも運動でも大抵できて高校まで10番ぐらいだったけどなんか周りから真面目にやれとか舐めてんのか?とか言われて嫌になってしまった。
    自分でも努力はしてんだけど、多分他人の半分もやらずにコツをつかむのがきらわれたからかなぁ

  67. 名無しさん : 2013/11/28 21:44:25 ID: wbl4Xjb6

    所詮お遊びのスポーツだろ
    やりたければやる、やりたくなけりゃやめるで良いじゃねえか

  68. 名無しさん : 2013/11/28 21:51:03 ID: ZmOWjM.U

    家の息子のいたチームは全員がやるきなさげで指導の先生が困ってたw
    上の学年が優秀でいきなり全国大会進出したんだけど、キャプテンがワンマンで誰かミスすると怒声がとぶ。
    家の子の学年は和気藹々で、ミスしても「しゃ~ない」「大丈夫」。
    さらに下の学年の子たちにも押され気味で先生モヤモヤ。
    かといって弱いチームじゃないんだよね。惜しくも全国は行けなかったが地区2位だったし。みた感じが必死っぽくないだけで、本人たちはそれなりに頑張ってるのよ。

  69. 名無しさん : 2013/11/28 21:57:26 ID: T8JFij8Q

    熱い餅でするマスをモチベーションていうのかなおせーて

  70. 名無しさん : 2013/11/28 21:58:52 ID: g6Ec6szg

    この国は子供が「趣味」でスポーツをする環境や雰囲気がなさ過ぎるわ。
    あとこの先生、体罰やってそうだなぁ。こんなモラハラ的理屈を押しつけるなんてね。
    ※66
    自分もそういう感じだった。意地で努力しなかったけど。長期休暇の宿題もやらなかった。
    テストでケアレスミス以外は正解できるんだから、宿題やるより本を読んだり、習い事やる方がずっといいやってスタンスだった。
    幸い親は味方だった。

  71. 名無しさん : 2013/11/28 22:07:21 ID: dO9lnknY

    ※69
    マジレスすると、正確には
    べーションと、ヴェーションの違いがあるのだよ。
    なのでその駄洒落はいまいちうまくまとまらない。

  72. 名無しさん : 2013/11/28 22:13:16 ID: RtsSbBkM

    俺もやる気がないならやめろって言う指導大っきらいだわw
    そのスポーツ自体でなくとも何かしらのモチベがあってやってることなのに水さすやり方だよな
    続ける理由は一種類じゃなくていいのに
    自分の色に染めたがってるだけのアホ教員ですわ

  73. 名無しさん : 2013/11/28 22:31:56 ID: L1nAFSvw

    まあこれ吹奏楽とかマーチングとかだろうね

  74. 名無しさん : 2013/11/28 22:34:55 ID: dCmyWKz2

    ※58
    本気で止めてないならわざわざ親に連絡して「なんとかしてほしい」旨のお願いするわけないだろ

    小学生程度なら別に問題ないでしょ
    もし頻繁に物事を途中で投げ出してるなら問題だけど
    やっぱり人によって「合う」「合わない」はあるし
    小学校の部活を辞める辞めない程度でその子の将来が決まる訳じゃないだろうに

  75. 名無しさん : 2013/11/28 22:44:28 ID: zCrfTYuE

    パート先の店長が顧問とほぼ同じ事言っててワロタ(理由が『やる気がない』ではない以外同じ)
    言われたパートさんが『じゃあ辞めます』って言ったら『なんで辞めるんだ!』ってキレた所まで同じwww
    承諾されて困るなら言わなきゃいいのに……信用失うだけなのにね。

  76. 名無しさん : 2013/11/28 22:54:34 ID: a94Uo1kk

    まあ、躾として親が息子に継続することの大切さを伝えるチャンスを捨ててどうする、という考え方も正しいし、いくら才能があっても本人にやる気がない以上、さっさと切って他の方向を探るべき、という考えも正しいね。

    ただ、この指導者はダメだわ。結局能力があるからという理由で、これまで低参加率を容認しておきながら、他の子からクレームが来たから態度を変えて「やる気がないなら辞めろ!」と言ったわけでしょ。指導者がダブスタなのが問題。

  77. 名無しさん : 2013/11/28 22:56:51 ID: QUMwzLGk

    この辞めちまえ発言って、喧嘩したカップルの片方が「もういい別れる!」って言うのとちょっと似てる
    突き放す→向こうから食らいついてくる って結果ありきで脅してくるわけでしょ
    脅しなんだから、そう何度も通じるわけないのにね

  78. 名無しさん : 2013/11/28 23:08:12 ID: OQWgtqbM

    ※76
    さすがに悪く取りすぎ
    目に余るようになったから態度を変えただけでしょ
    よくあることだよ

  79. 名無しさん : 2013/11/28 23:25:19 ID: rcsI5Lbo

    まあ必死に練習してる人からすればこの息子さんはムカつくだろうな
    結果重視の部活動はそれはそれで「教育の一環」って建前からは外れてくる
    だからってみんななかよくわいわい楽しみましょうってのも違う
    学校の部活動は色々と矛盾をはらんでいて問題が多いんだよ
    昔、合唱部とは別に音楽の先生がお昼休みだけの合唱ってのを始めた
    部活動みたいに厳しくない、みんな楽しく歌いましょうってやつ
    発表の場もそれなりにあったからモチベーションもあったし結構楽しかった
    その先生はちゃんとした合唱部の顧問でもあったからそういう矛盾を思ってたんだろうな

  80. 名無しさん : 2013/11/28 23:30:25

    真剣な子専用とのんびりやりたい子専用にチームを分ければいいじゃん。
    なんでまたそのスポーツやりたい子が全員勝つために努力しなきゃならないの?
    趣味程度に好きなだけな子はどうすればいいの?

  81. 名無しさん : 2013/11/28 23:41:28 ID: 0t33cwZw

    大学で初めてのびのびスポーツを楽しむことができたよ
    子どもが気楽に運動を楽しむ場って少ないんだよなあ
    本気で勝利を目指してバリバリやる人じゃないと部活はつらすぎる

  82. 名無しさん : 2013/11/28 23:56:42 ID: ZaI0Vjsg

    スポーツだとは言ってないよね?
    「全体練習」ってとこで、吹奏楽かなんかかと思った

  83. 名無しさん : 2013/11/29 00:00:43 ID: 748JVzto

    スポーツにしろ何にしろ大人が
    青筋立てて怒鳴り散らして精神論訴えてる姿見ると
    熱が冷めるんだよな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。