物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活180  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1385891549/

99 名前:名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 18:28:29.25 0

小5の娘のお友達関係について相談させてください

私は30代中盤、専業主婦で
家族の食事やおやつは出来る限り出来あいのものではなく
手作りのものを食べさせたいと思っている

娘にもジャンクフードや市販のお菓子はあげないようにして
おからや野菜の入ったカップケーキとかかぼちゃと小豆を添えた
手作りのアイスクリームとか甘さは控えめで体に良い物をとやってきた



それが五年生に上がってからポテトチップやポッキー
売ってるジュースなんかをすごく欲しがるようになってしまって
これまでそんなことは無かったのにどうしてと聞くと
同級生の子達の家に遊びに行くとおやつに出してもらった
ママの作るお菓子よりおいしい、みんなそういうのがおやつなのに
なんで自分だけ不味いものを食べさせられるのか
と言われてしまいました




101 名前:名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 18:36:11.04 0

私自身が育った地域ではあまりお友達の家で
おやつを出してもらうというようなことはなかったですし、
お友達の家に行くというのは特別な時、
例えばお誕生会に招かれるとか、
夏休みの終わりごろに宿題を片付けるための勉強会の名目などで、
日常的にお友達の家に行くということも無かったので驚いてしまい、
誰の家にどれくらい遊びに行ったのか、
どんなものを出してもらったのかを聞きました

頻度は大体、数人の家を2.3日でローテーション、
ペットボトルのジュースや大袋のお菓子などを
出してもらっていたようです

慌てて手土産用のお菓子を購入し、
先方の家にご挨拶に回り
上がり込んですみませんというのと、
うちではおやつは手作りのものを出して
市販のものは食べさせないようにしていると伝えました

お母さん方は驚いて、
子供たちが来るのは迷惑とは思っていなかった
そういう家庭の方針ならかえって申し訳ない事をしてしまった
と言って下さいました




106 名前:名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 18:46:26.16 0

それ以来、娘が塞ぎこむというか、
機嫌が悪い感じになってしまい
どうしたのかと聞いても
なんでもない、ママには関係ないと言うようになりました

私が聞いても何も言わないので、
主人からそれとなく聞いてもらったところ
お友達の家に皆が遊びに行く時、
娘だけ来ないで欲しいと言われるようになってしまった、
そのせいで皆の話についていけない、
仲良しのグループの中にいても一人だけ話に混ざることが出来なくなって
明確に、ではないものの避けられるようになっているらしいです

主人が娘から聞いた話によると、
私が余計な事をお友達のお母さんに言ったので
お母さん方が娘を自宅に招かないようにお友達に言ったのだと
娘は言っている、そうです

正直私個人としては
日常的に人の家に上がり込んでお菓子を出してもらうのが
当たり前の付き合いはおかしいと思っていますし、
迷惑ではないと言われてもやはり本音は別にあるのではないかと
心苦しく思ってしまうのですが
娘がお友達の間で浮いてしまうのは可哀想で…

こういう友達付き合いって一般的なんでしょうか?
今暮らしているところは主人の転勤で引っ越してきた土地で
私も主人も生まれ育ったところとは飛行機の距離くらい離れています
地方が変われば常識や人付き合いの仕方も変わるとは思いますが
私がしたことって非常識だったんでしょうか




107 名前:名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 18:47:29.20 0

>慌てて手土産用のお菓子を購入し、
>先方の家にご挨拶に回り
>上がり込んですみませんというのと、
>うちではおやつは手作りのものを出して
>市販のものは食べさせないようにしていると伝えました

相手の家からすると、
うちの大事な娘タンにジャンクフード食わせんなゴルァ
うちは手作りしか口に入れないルールなんじゃわかっとけボケ
って意味だよね。




104 名前:名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 18:43:06.18 0

子供の頃の締め付けの反動で、
お金が自由に使える大人になってから
ジャンクフード中毒になったら厄介よ~。




100 名前:名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 18:31:30.47 0

市販のものより美味しく作ればいいじゃない



108 名前:名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 18:50:51.05 0

>>100
市販のものよりおいしくするためには
大量のバターや油脂と砂糖を必要とします。
それが嫌で手作りしているのに本末転倒です




102 名前:名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 18:39:39.55 0

なにごともほどほどが一番だよ。
○○禁止とか縛りをすればするぼど子どもは反発するよ。
お菓子は少しだけ解禁したほうがいいよ。

手作りお菓子が不味いなら美味しく作ってあげなよ。
どんなに良い材料で手作りしても不味く作るほうが、問題だと思う。




108 名前:名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 18:50:51.05 0

>>102
完全に排除はしていません
学校給食でもイベントの時には
ケーキやひなあられ、クリーム大福のようなものが出ますが
それに関しては当然口を出してはいません




105 名前:名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 18:44:14.01 0

専業主婦なのに娘さんが友達の家に遊びに行ってるのに
気づいてなかったの?
ジャンクフードも適量与えておかないと、
後々バカ食いして激太りとか有り得るよ。




108 名前:名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 18:50:51.05 0

>>105
娘の学校では放課後自習室やグラウンドの解放や
教室の使用が認められているので、
友達と遊んでいると思っていました

小4までは間違いなく学校から自宅に直帰していましたが
小5に上がってから学校ではなく
お友達の家に遊びに行くようになっていたようです




109 名前:名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 18:53:58.66 0

娘さんが地域で浮かないためには、
地域のやり方に合わせるしかないんじゃない?

「上がりこんですみません」じゃなく
「お邪魔してばかりじゃ悪いので、こんどはうちにどうぞ」
って言えればよかったね。




110 名前:名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 18:58:09.59 0

娘さんがアレルギー持ちなら
友達の親御さん達もそんなに気にしなかったかもしれない。
でもうちは食べ物に関してはこう言う方針なんです。
という親だとめんどくさいなーと思われたかもね。

子どもには子どもの付き合いかたや世界はあるんだよ。
小学五年生ならそろそろ反抗期だって始まるだろうし、
自分の正義を子どもに押し付けるのは良くないよ。




111 名前:名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 18:58:31.55 0

相手のお母さんからすると、
感謝こそすれまさか文句言われるとは思わなかったんだろうね
正直、市販のお菓子よりもマズイものしか作れないなら、
手作りを強制する事はやってはダメだと思うよ

それに脳は「糖分」を欲しがるのに、
あなたは炭水化物を与えて体が糖分に分解するまで糖分を与えない、
つまりは食べてもすぐは
満足感を得る事が出来ないおやつしか作れないという事

糖分を与えない、甘さ控えめと言ったって、
体内で糖分に分解されるんだから炭水化物を与えてる以上
自己満足だと思うよ。
もしかして栄養学的な知識が一切無くて、
ただ手作り万歳だと思い込んでない?
普通は、一度家に帰ってお菓子とか持って
お友達の家に遊びに行く、のが普通だと思うよ




113 名前:名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 18:59:45.67 0

バターとか砂糖が嫌、と言ってるけど
小学生の体を作るのに油分や糖分は必須だと思うけど
脳みそスカスカの子どもに育てたいのかな?




114 名前:名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 19:04:08.70 0

小5の娘さんがお母さんに友達との遊びの話をしないのは不自然。
おやつの件以外でも、融通の利かないうるさ型の子育てをしてるとか
他の兄弟にかまけて娘さんを放置してるんじゃないかな。

手作りのおやつを作る事は立派だけど、
それより大事なものがあるよ。
娘さんはこれから人間関係を学ぶ時期なのに、
友達と遊ぶ環境をお母さんが壊しちゃいけない。



115 名前:名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 19:06:25.89 0

文句は言っていません
お邪魔していることを知らなかったこと、
頻繁に上がり込んでしまったこと、
これまでお礼もしなかったことに謝罪をしただけです

おやつに関しては世間話の一環と言うか、
私が娘のお友達のお母様にお会いするのが初めてだったので
他の話題もなくという感じで
決してジャンクなものをたべさせて迷惑しているというようなことは
言っていませんし、その時は思ってもいませんでした。
ただただ申し訳なかったんです

油脂も糖分も炭水化物もビタミン・ミネラル類も充分に与えています
成長度合いもむしろ発育の良い部類に入ると思います
貧血や持病もなくスポーツも得意な子ですし成績も良好です

家庭で市販のお菓子を与えない=まともに栄養を取らせていないと
思われるのはあまりに心外ですが
みなさんはそんなに子供に日常的に市販のお菓子を与えているんですか?




116 名前:名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 19:11:39.72 0

あなたはいい母親だと思うよ
人んちに上がり込んでることを親が知らないとか
お礼のひとつもないっていうのはどうかと思うし
知った後ちゃんとご挨拶もしている

書き込みを見る限り
子供の成長にちゃんと関心を持って努力もしているようだ

ただちょっと気負い過ぎ。
遊びと言うか、ゆとりがない
お子さんも今回関わったママさんたちもその生真面目さに
息苦しさややりにくさを覚えてしまったんじゃないかな




121 名前:名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 19:23:23.48 0

>>116
息苦しい、ですか…
確かにそうかもしれません
娘には悪い事をしてしまったと思います




117 名前:名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 19:12:07.52 0

なんで市販のもの=悪、
みたいに突っかかられるのかよくわからないw
無人島で一人暮らししてるんじゃなかったら
すべてのものは買わなきゃ手に入らないだろうにw

材料を買ってくる事は良い事で、
製品を買ってくるのは悪い事だと思い込んでない?
買い物のついでに材料も買うし、
出来上がったお菓子も買う、
ただそれだけの事だよ




119 名前:名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 19:17:56.50 0

>>117
別にこの人を擁護するつもりはないけど
お惣菜や冷凍食品嫌がる主婦や旦那は少なくないし
自分もそういうの使うのは悪とまではいかないまでも
良くないこととは思ってるよ




120 名前:名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 19:23:21.29 0

>>119
でも、皆で楽しく外食しようとしてたり、
ピザを取って盛り上がろうとしてる時に
「市販のものが悪いって言うんじゃないんだけど」
と言いながら手作りのおかずを出す人って、
もう何を言っても無駄なんだよね




121 名前:名無しさん@HOME:2013/12/02(月) 19:23:23.48 0

>>117
製品というと色々あるでしょうが
少なくとも市販のお菓子については
百害あって一利なしだと私は思います。

市販のポテトチップスを食べさせるなら
産地の明確なジャガイモをスライスして
自分の選んだ油で揚げたものを
自分の選んだ塩を振って出して


  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加