1:影のたけし軍団ρ ★2013/12/02(月) 08:42:05.32 ???0

「1年前はこんな状況になるなんて、想定できなかった」。スーパーゼネコンの幹部はうれしい悲鳴を上げる。

ゼネコン業界が突然の活況に沸いている。今年10月の建設工事受注額
(大手50社ベース)は前年同月に比べて約6割増で、
7ヵ月連続のプラス。2012年度に計上された大型補正予算の執行と景気回復により、
公共工事・民間工事とも拡大が続いている。

さらに、国土強靱化、東京五輪、リニア中央新幹線など、
今後も建設投資につながるイベントが控えている。

その一方で、突然の活況は業界が抱える構造問題を浮き彫りにした。深刻な人手不足だ。
建設業関連の新規求人倍率はいずれも上昇。中でも、型枠・鉄筋など
駆体工事にかかわる技能労働者への求人倍率は、10月に9倍を超えた。
建設現場で働く労働者の需給は、少なくとも2000年以降で最も逼迫している。

なぜ、ここまで人がいないのか。建設業界は長期間にわたって市場が縮小し、
その間、各社はダンピング(不当廉売)競争を繰り広げた。
そのシワ寄せが末端の労働者に集中したのだ。

「職人の年収は200万円半ばから300万円台前半。1日現場に出ても1万円も稼げない」。
鉄筋工事を手掛ける小黒組(東京都江東区)の内山聖会長はそう訴える。

現場の職人をまとめる親方でも、年収400万円に届くかどうか。
「もう親方なんて、呼べるような状態じゃない」(内山会長)。

低賃金化によって、社会保険料の支払いもままならない。
国土交通省の昨年10月の調査では、建設業で働く人の約4割が
法定3保険(雇用保険・健康保険・厚生年金)に未加入のままになっている。

建設現場で働くよりコンビニのアルバイトのほうがいいというのは、もはや業界の“定説”。
現場からは「生活保護を受けたほうがよっぽどマシ」という声すら上がる。

特に賃金の低下がきつくなったのは、業界全体の受注量が激減したリーマンショック以降だという。
これを機に、建設業界に見切りをつけ、多くの職人が現場から去った。
業界で働く人の数は、15年前と比べて約180万人も減った。約27%の減少だ。
従来から高齢化も進んでいたが、今では労働者の3人に1人が55歳以上となっている。
http://toyokeizai.net/articles/-/25280
>>2



2:影のたけし軍団ρ ★2013/12/02(月) 08:42:29.26 ???0

もともと建設現場は3K(危険・汚い・キツイ)職場と言われる。
それでも人が集まっていたのは、それに見合う報酬を得ていたからだ。
「かつては現場の技能労働者のほうが、ゼネコンの技術者よりよっぽど羽振りがよかった。

技能労働者は現場に外車で乗り付け、ゼネコンの技術者は
一番下の国産車、というのが定番だった」(スーパーゼネコン幹部)。
それがこの現状では、業界を目指す若者など出てくるはずがない。

国も対策に乗り出している。今春には公共工事にかかわる標準の労務単価を約15%引き上げた。
労務単価の引き上げは実に16年ぶり。それでも低賃金が一足飛びに解消されるわけではない。

業界の特異な構造も、賃金適正化のカベになっている。建設業界は元受けから、
1次下請け、2次下請けと幾層にも分かれている。
元受けであるゼネコン自らが技能労働者を抱えることはなく、
実際には2次以下の下請けが労働者を呼び集める。
重層構造は10次以上にわたることもある。

そのため、元受け段階で賃金が上がっても、
それが末端の労働者までこぼれてくる保証がないのだ。

このままでは人手不足がボトルネックとなって、今後の建設投資が消化しきれない可能性がある。
人手不足が露呈したことで、「世の中の関心がようやく技能労働者の待遇問題に向いてくれる」(内山会長)。

五輪へと続く建設ラッシュに浮かれるよりも、まずは建設現場の現実に目を向けることが必要だ。





【話題】 人が集まらない! 建設ワーキングプアの実態 「建設現場で働くよりコンビニのアルバイトのほうがいい」
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385941325


3:名無しさん@13周年2013/12/02(月) 08:43:01.11 ID:s5aZy9Zr0

中抜きし過ぎなんだよボケ



6:名無しさん@13周年2013/12/02(月) 08:45:04.10 ID:AkowtfGQO

>>3で終わってた。





17:名無しさん@13周年2013/12/02(月) 08:48:39.81 ID:FDE06g/d0

そりゃそうだよね。キツイのに賃金低ければ行かないわ。



32:名無しさん@13周年2013/12/02(月) 08:51:49.40 ID:KrKuSgg0P

中抜きやめて、もっと末端に払ってやれよ

6次受けとか、当たり前にあるじゃんか、あれはおかしい



44:名無しさん@13周年2013/12/02(月) 08:53:31.76 ID:A8PYHdHvP

日給1.5万で募集すれば人は集まるだろうね



60:名無しさん@13周年2013/12/02(月) 08:56:04.65 ID:c0bdv5Dri

>>44
日給1.5万→実際に支払われる金額は7500円





42:名無しさん@13周年2013/12/02(月) 08:53:25.82 ID:83KWVL1Q0

コンビニの方が楽だし、暖かいし、賞味期限近い奴もらえるし、なにより、しんどくない



78:名無しさん@13周年2013/12/02(月) 08:58:45.44 ID:IyMxWizp0

建物もそのうち3Dプリンターで造られる時代が来るらしい



556:名無しさん@13周年2013/12/02(月) 10:17:10.79 ID:OVJvKidx0

>>78
1/1ガンプラ欲しい





247:名無しさん@13周年2013/12/02(月) 09:31:17.28 ID:eU1huuWw0

まあ何にしても人口が減るから
無駄な建物は維持できなくなると思うがね



287:名無しさん@13周年2013/12/02(月) 09:38:35.50 ID:3CvK0xvG0

星飛雄馬は、おとうさん好景気時代のドカタだったけど
すんごい貧乏だったよね

あれもナカヌキ?



308:名無しさん@13周年2013/12/02(月) 09:41:37.65 ID:mPXPkrTR0

>>287
おとうさんはひそかに貯金してたんだぜ
飛雄馬は星雲高校っていう金持ちのおぼっちゃま学校通わせてもらった





410:名無しさん@13周年2013/12/02(月) 09:55:48.91 ID:ieAsGpNa0

だって国が職人一人当たり15000円しか出さないんだもの
中抜き云々の問題じゃないよ



414:名無しさん@13周年2013/12/02(月) 09:56:10.46 ID:c+I60Q2h0

うちはまだ良心的だわ
ゼネコンからほとんど直で仕事もらってるから
しかしうちから回した分の中抜きの末端はさすがに悲鳴上げてた
仕事できる連中はうちから直接仕事回すようにしたらすげー感謝されたわ



449:名無しさん@13周年2013/12/02(月) 10:00:55.89 ID:cgSG+tJo0

>>414
そうなるよね。
しかも仕事のない4月~7月ごろだろうが、集中する10月~翌年3月中旬だろうが、
役所の予算根拠は一緒だから
余計に人が集まらない。倍払っても人なんかいない。
頭のいい自治体なんかは年度跨ぎで2月頃に発注して7月完工でやらせてる。

金は少なくても、楽になるように配慮されてるかどうかでぜんぜん違うわ





711:名無しさん@13周年2013/12/02(月) 10:37:27.71 ID:bFkXJvOK0

これ民主党政権のときに廃業して他の仕事にした人多いから



716:名無しさん@13周年2013/12/02(月) 10:38:15.70 ID:6HuS65ji0

学校からヤンキーがいなくなったのが影響してるかもな。
ヤンキーとかツッパリとか言われてた奴は、
そのまま建設作業員予備軍だったのかも。



738:名無しさん@13周年2013/12/02(月) 10:40:45.51 ID:9hFdmLPe0

>>716
日本の学校教育が充実して学力上がったのはいいけど、無駄に賢くなりすぎた気がするんだよね・・・
いいかげんそろそろ義務教育を廃止すべきなんじゃないかと思う。





778:名無しさん@13周年2013/12/02(月) 10:46:15.87 ID:WtT5RN1Li

引越しのほうがひどかったな
日給6千円しかもらえんくて1日でやめた



931:名無しさん@13周年2013/12/02(月) 11:08:09.26 ID:Nrlo2NxyO

結局自由競争より談合してた時代の方が儲かってみんな幸せだったってことかな



956:名無しさん@13周年2013/12/02(月) 11:11:04.57 ID:i1Jz6A0j0

外国人雇えばいいじゃん



970:名無しさん@13周年2013/12/02(月) 11:13:30.78 ID:q9frYz+M0

>>956
TPPでインドネシア人と一緒に働いて日当4000円がデフォになるかもな





981:名無しさん@13周年2013/12/02(月) 11:14:44.09 ID:L7PISgvC0

>>956
堂々と正門から入ってきて、ルールを守って、いい仕事する外国人なら大歓迎





998:名無しさん@13周年2013/12/02(月) 11:17:16.03 ID:tn7VuBZk0

まあ、他に選択肢があるなら肉体労働なんて給料が良くなきゃやるメリットないしな。