ミシュラン三つ星は14店 偽装のホテルも高評価 KyodoNews
ミシュランガイドに異変 ★無いがコスパいい店登場(13/12/03) ANNnewsCH
日本ミシュランタイヤは12月3日、12月6日に発売する「ミシュランガイド東京・横浜・湘南2014」の出版を記念したパーティを都内で開催した。同ガイドの価格は2940円。
ミシュランは1889年にアンドレとエドワールのミシュラン兄弟によって生み出されたメーカーで、ミシュラン兄弟が自動車でより快適にドライブできるようタイヤの使い方や修理方法、各都市のガソリンスタンドや宿泊施設、レストランなどの位置が分かるようさまざまな情報を、400ページほどの赤い表紙の小さな冊子を作ったことがミシュランガイドの始まりと言われている。
1900年8月に発行した「ミシュランガイドフランス」が初めての正式なガイドブックとなっており、その後1904年に「ミシュランガイドベルギー」、1908年に「ミシュランガイドスイス」、1910年に「ミシュランガイドドイツ」「ミシュランガイドスペイン」を発行。以降、欧州各地のミシュランガイドとともに、2005年にアメリカはニューヨーク版を、そして2007年にアジア初のミシュランガイドとなる「ミシュランガイド東京」(現在は横浜、湘南を追加)を刊行している。日本版としては、そのほかにも「ミシュランガイド京都・大阪」(後に神戸、奈良を追加し、現在はミシュランガイド関西に名称変更)とともに特別版として「ミシュランガイド北海道2012特別版」「ミシュランガイド広島2013特別版」もある。
そんなミシュランガイドでは、レストランを星の数(最高は「三つ星」)で評価しており、一つ星は「そのカテゴリーで特に美味しい料理」、二つ星は「遠回りしてでも訪れる価値がある素晴らしい料理」、三つ星は「そのために旅行する価値がある卓越した料理」を意味する。
また、ミシュランガイドでは「レストランの快適度」「簡素(シンプル)な店」「ホテルの快適度」といった内容をシンボルマークで表現しているが、今回のミシュランガイド東京・横浜・湘南2014では、2011年に刊行した気軽なフランス料理店ガイド「ボンヌ・プティット・ターブル東京」などで使われる「ビブグルマン」マークを採用した。ビブグルマンは、ミシュランのコーポ―レートキャラクター「ビバンダム」(フランス国内での名称。フランス国外ではミシュランマン)の愛称である「ビブ」と、食いしん坊を意味するフランス語「グルマン」を掛け合わせた造語。
このビブグルマンは、「星は付かないけれどもコストパフォーマンスの高い食事を提供する調査員おすすめのレストラン」を表しており、ミシュランガイド東京・横浜・湘南2014では5000円以下でコースやアラカルトなどを提供している店舗に同マークを付けた。さらに、その中でも1050円以下で食事ができる店舗にはコインマークが付けられた。
今回のミシュランガイド東京・横浜・湘南2014では、14軒の三つ星レストラン(東京:13、湘南:1)、59軒の二つ星レストラン(東京:55、横浜:3、湘南:1)と1軒の旅館(湘南)、208軒の一つ星レストラン(東京:175、横浜:13、湘南:20)とともに、157軒のビブグルマンマーク付きのレストランなどが掲載されている。(以下略)
ミシュラン、「ミシュランガイド東京・横浜・湘南2014」発行、三つ星レストランは14軒 / 星はつかずとも5000円以下の調査員おススメのお店に「ビブグルマン」マーク採用
Impress Watch 12月4日(水)9時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131204-00000001-impress-ind
2013/12/04 10:12
よくもこんなドヤ顔で発表出来たもんだな。
「あれ、これ芝エビって書いてあったけど、味がヘン。」
って、例のメニュー偽装表示を見抜けなかったんだろ。
庶民の舌と味覚変わんないのに、こんな本 何の役にも立たん。
2013/12/04 09:45
近所の小汚いけれどウマくて、お店の人も面白い場所が一番。
三ツ星とかそんなのはつかないけど、楽しく食べられる。
自分の中の三ツ星。それでいいんじゃないかな。
特に日本人は他人の風評気にし過ぎだと思うよ。
名前だけでたいしたもんじゃないこともざら。
自分だけの名店を見つければいいと思う。
2013/12/04 10:36
正直、突然星つけられるの迷惑じゃね?
2013/12/04 11:29
もはやミシュランガイドはただのカタログだな
ファッション誌とかと一緒
どこいこうか迷った時に参考にする程度でいいし、別に見なくてもいい
2013/12/04 10:01
結構ミシュランガイドに紹介されている店に行ってますが、これがミシュランって悩んでしまう店もあります。ある程度の参考には良いけどあまり信用しない方が良いかも知れません。評価は自分で良ければ良いと思います。他人が美味しいから美味しいとは限りません。
2013/12/04 12:21
コストパフォーマンスっていうけど、この人たち食べただけで原材料わかるの?
確かメニュー偽造してたレストランも星ついてたよね?
2013/12/04 12:36
日本のホテルの客を騙す能力に星3つ上げるよ(究極の嫌味w)。
2013/12/04 10:18
どんな料理にも星付けてるから、フランスやイタリアのそれとは
全く違う価値の星の様に思える。
ヨーロッパなら行こうと思うが日本ではピンとこない。
2013/12/04 15:37
フランス発祥の「るるぶ」なんだから、利用する側がそこまで有難がるものでもないと思う。
2013/12/04 09:42
星もらうための賄賂とかありそう。
星あるお店でも、値段の割には・・・ってところもあるし。
2013/12/04 13:32
とりあえず、良い店。
食材を偽装しない店w
2013/12/04 12:41
調査員オススメの店に星を与えるんじゃないの?
本来の趣旨に則れば、5000円以下とか値段の問題じゃなくね?
2013/12/04 14:04
フランスにしばらくいたけど本国と星を付ける基準が違う 蕎麦屋が星獲るなんてあり得ない 鮨屋も同様だ カウンターのみのレストランには絶対といっていいほど星はない
フランスでも2つ星のレストランが食材偽装していたのがバレて星なしになったけど日本ミシュランはユルい
たった1年で星落としたりしないしね 飲食関係者も不信感を持っている
ま〜俺らが目くじら立ててこき下ろさなくても近い将来撤退するだろう
最初は書店も力入れて目立つところに積み上げてたけど、今は数冊置いてある程度 未だに2013年版も置いてある
ミシュランは1889年にアンドレとエドワールのミシュラン兄弟によって生み出されたメーカーで、ミシュラン兄弟が自動車でより快適にドライブできるようタイヤの使い方や修理方法、各都市のガソリンスタンドや宿泊施設、レストランなどの位置が分かるようさまざまな情報を、400ページほどの赤い表紙の小さな冊子を作ったことがミシュランガイドの始まりと言われている。
1900年8月に発行した「ミシュランガイドフランス」が初めての正式なガイドブックとなっており、その後1904年に「ミシュランガイドベルギー」、1908年に「ミシュランガイドスイス」、1910年に「ミシュランガイドドイツ」「ミシュランガイドスペイン」を発行。以降、欧州各地のミシュランガイドとともに、2005年にアメリカはニューヨーク版を、そして2007年にアジア初のミシュランガイドとなる「ミシュランガイド東京」(現在は横浜、湘南を追加)を刊行している。日本版としては、そのほかにも「ミシュランガイド京都・大阪」(後に神戸、奈良を追加し、現在はミシュランガイド関西に名称変更)とともに特別版として「ミシュランガイド北海道2012特別版」「ミシュランガイド広島2013特別版」もある。
そんなミシュランガイドでは、レストランを星の数(最高は「三つ星」)で評価しており、一つ星は「そのカテゴリーで特に美味しい料理」、二つ星は「遠回りしてでも訪れる価値がある素晴らしい料理」、三つ星は「そのために旅行する価値がある卓越した料理」を意味する。
また、ミシュランガイドでは「レストランの快適度」「簡素(シンプル)な店」「ホテルの快適度」といった内容をシンボルマークで表現しているが、今回のミシュランガイド東京・横浜・湘南2014では、2011年に刊行した気軽なフランス料理店ガイド「ボンヌ・プティット・ターブル東京」などで使われる「ビブグルマン」マークを採用した。ビブグルマンは、ミシュランのコーポ―レートキャラクター「ビバンダム」(フランス国内での名称。フランス国外ではミシュランマン)の愛称である「ビブ」と、食いしん坊を意味するフランス語「グルマン」を掛け合わせた造語。
このビブグルマンは、「星は付かないけれどもコストパフォーマンスの高い食事を提供する調査員おすすめのレストラン」を表しており、ミシュランガイド東京・横浜・湘南2014では5000円以下でコースやアラカルトなどを提供している店舗に同マークを付けた。さらに、その中でも1050円以下で食事ができる店舗にはコインマークが付けられた。
今回のミシュランガイド東京・横浜・湘南2014では、14軒の三つ星レストラン(東京:13、湘南:1)、59軒の二つ星レストラン(東京:55、横浜:3、湘南:1)と1軒の旅館(湘南)、208軒の一つ星レストラン(東京:175、横浜:13、湘南:20)とともに、157軒のビブグルマンマーク付きのレストランなどが掲載されている。(以下略)
ミシュラン、「ミシュランガイド東京・横浜・湘南2014」発行、三つ星レストランは14軒 / 星はつかずとも5000円以下の調査員おススメのお店に「ビブグルマン」マーク採用
Impress Watch 12月4日(水)9時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131204-00000001-impress-ind
2013/12/04 10:12
よくもこんなドヤ顔で発表出来たもんだな。
「あれ、これ芝エビって書いてあったけど、味がヘン。」
って、例のメニュー偽装表示を見抜けなかったんだろ。
庶民の舌と味覚変わんないのに、こんな本 何の役にも立たん。
2013/12/04 09:45
近所の小汚いけれどウマくて、お店の人も面白い場所が一番。
三ツ星とかそんなのはつかないけど、楽しく食べられる。
自分の中の三ツ星。それでいいんじゃないかな。
特に日本人は他人の風評気にし過ぎだと思うよ。
名前だけでたいしたもんじゃないこともざら。
自分だけの名店を見つければいいと思う。
2013/12/04 10:36
正直、突然星つけられるの迷惑じゃね?
2013/12/04 11:29
もはやミシュランガイドはただのカタログだな
ファッション誌とかと一緒
どこいこうか迷った時に参考にする程度でいいし、別に見なくてもいい
2013/12/04 10:01
結構ミシュランガイドに紹介されている店に行ってますが、これがミシュランって悩んでしまう店もあります。ある程度の参考には良いけどあまり信用しない方が良いかも知れません。評価は自分で良ければ良いと思います。他人が美味しいから美味しいとは限りません。
2013/12/04 12:21
コストパフォーマンスっていうけど、この人たち食べただけで原材料わかるの?
確かメニュー偽造してたレストランも星ついてたよね?
2013/12/04 12:36
日本のホテルの客を騙す能力に星3つ上げるよ(究極の嫌味w)。
2013/12/04 10:18
どんな料理にも星付けてるから、フランスやイタリアのそれとは
全く違う価値の星の様に思える。
ヨーロッパなら行こうと思うが日本ではピンとこない。
2013/12/04 15:37
フランス発祥の「るるぶ」なんだから、利用する側がそこまで有難がるものでもないと思う。
2013/12/04 09:42
星もらうための賄賂とかありそう。
星あるお店でも、値段の割には・・・ってところもあるし。
2013/12/04 13:32
とりあえず、良い店。
食材を偽装しない店w
2013/12/04 12:41
調査員オススメの店に星を与えるんじゃないの?
本来の趣旨に則れば、5000円以下とか値段の問題じゃなくね?
2013/12/04 14:04
フランスにしばらくいたけど本国と星を付ける基準が違う 蕎麦屋が星獲るなんてあり得ない 鮨屋も同様だ カウンターのみのレストランには絶対といっていいほど星はない
フランスでも2つ星のレストランが食材偽装していたのがバレて星なしになったけど日本ミシュランはユルい
たった1年で星落としたりしないしね 飲食関係者も不信感を持っている
ま〜俺らが目くじら立ててこき下ろさなくても近い将来撤退するだろう
最初は書店も力入れて目立つところに積み上げてたけど、今は数冊置いてある程度 未だに2013年版も置いてある
ミシュランガイド東京・横浜・湘南 2014 | |
日本ミシュランタイヤ 2013-12-05 ランキング : 9 Amazonの商品情報を見る by amapola |
東京最高のレストラン2014 | |
ぴあ 浅妻 千映子 2013-12-02 ランキング : 498 Amazonの商品情報を見る by amapola |
東京いい店 恋の店 (東京カレンダーMOOKS) | |
東京カレンダー 2013-10-03 ランキング : 1632 Amazonの商品情報を見る by amapola |