1: ヒップアタック(WiMAX):2013/12/03(火) 20:40:36.12 ID:cn+R2XLn0
『ごちそうさん』の杏も困惑! だし、肉、カール…、東と西の味は今もこんなに違う!?

『あまちゃん』に続き、NHKの朝ドラ『ごちそうさん』が好調だ。
とくに、杏が演じる主人公・め以子が東京の実家を離れ大阪に嫁いでからは、

夫の実姉による嫁イビリが「ひどすぎる!」と話題を呼んでいる。

しかし、この“大阪編”の見どころは、もうひとつある。それは東京と大阪の食文化の違いだ。
おにぎりの握り方一つをとっても、東京では
定番の三角握りが大阪では
弔事用の握り方だったりと、め以子が未知の食世界・大阪で右往左往する姿は
現代人である視聴者にとっても
「へー!」の連続。

俵型握りが主流の大阪でも今ではコンビニの普及で三角握りは日常的なものなので、
弔事用の握り方だったと知って
驚いた関西人も多いのではないだろうか。
そこで今回は、東京と大阪の食文化の違いを、『「関東の味」のしきたり

「関西の味」のしきたり』(話題の達人倶楽部/青春出版社)から紹介しよう。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131203-00003271-davinci-ent
リアル県民が明かす「秘密のケンミンSHOW 」の嘘
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4325986.html
どんべい


4: イス攻撃(関東地方):2013/12/03(火) 20:45:38.35 ID:zWV+okgfO
関東だけど牛肉だよ



5: クロイツラス(千葉県):2013/12/03(火) 20:46:54.22 ID:mboHTvMF0
牛肉の肉じゃがなんて食べたことないよ
でもダシのきいたうどんは食べてみたい



6: グロリア(兵庫県):2013/12/03(火) 20:47:03.98 ID:jC+DiKGxP
>カレーライスに牛肉の薄切り肉を使う京阪神の家庭

はぁ?なんでカレーに薄切り肉使うんだよwそんな家庭あるのかよ



39: キチンシンク(関西・北陸):2013/12/03(火) 21:42:25.27 ID:LTMiRkN5O
>>6
あれって土地の文化だったんだな。
家庭とか給食とか、子供に合わせた限定的な改変だと思っていた。



95: ボ ラギノール(大阪府):2013/12/03(火) 22:55:23.98 ID:ZZFHQv/E0
>>6
うちは薄切り肉だな。
食いやすいし旨い。



7: 頭突き(神奈川県):2013/12/03(火) 20:50:00.41 ID:wEPtmr1q0
ずっと牛肉のカレー、肉じゃがしか食べたことなかったけど関東に来て豚肉のカレー、肉じゃがを食べて豚肉のほうかウマイことに衝撃を受けた



9: ヒップアタック(WiMAX):2013/12/03(火) 20:51:52.68 ID:cn+R2XLn0
関東で好評を博した「チーズあじ」の濃厚さが関西では受け入れられなかったことから、関西限定で「うすあじ」を発売したのだとか。
いまでは「うすあじ」は全国で発売されているが、関西では大人気商品となった「うすあじ」も、関東では「今ひとつ苦戦中」。
やはり「チーズあじ」が断然人気があるそうだ。


関東では薄味は売ってない。かろうじてスーパーに置いてある程度なんだよな
うまいのに
カール



12: 張り手(北陸地方):2013/12/03(火) 20:54:27.05 ID:+gJPWapO0
カールの薄味と金ちゃんヌードルの扱いの違いだろう。

金ちゃんヌードルの東限は静岡県のはず。
カールの薄味、今は東京でも普通に売ってるんだっけ?



28: エルボーバット(千葉県):2013/12/03(火) 21:17:38.58 ID:xRGfD3Mx0
カレーだけは豚の方が美味しいと思う、これは譲れない



36: トペ コンヒーロ(SB-iPhone):2013/12/03(火) 21:39:19.47 ID:4xMYEAkNi
西のうどんは確かにハズレはないけどパンチが無いんだよ
立ち食いの関東風で濃い汁の天玉うどんが好きだわ
これだけは譲れない



46: 足4の字固め(千葉県):2013/12/03(火) 21:50:14.63 ID:eCnwriIb0
>>36
あのカツオ出汁と濃い口のガツンとくる味がたまらん
二日酔いの時は関西の出汁がうまいけど



41: タイガードライバー(WiMAX):2013/12/03(火) 21:44:39.41 ID:MtJpFQl+0
関西といっても京都と大阪と神戸でぜんぜんちがうぞ

大阪でたぬきそばといってもあんかけじゃないし、衣笠丼も食べないし、蒸し寿司とか
たくあんのたいたんも食べない



44: 河津落とし(芋):2013/12/03(火) 21:47:29.36 ID:z/+QLJkJ0
どっちもうまいからいいやん!



47: タイガードライバー(WiMAX):2013/12/03(火) 21:51:11.60 ID:MtJpFQl+0
ソース

イカリ
カゴメ
おたふく

ブルドック?なにそれおいしいの(´・ω・`)



49: スリーパーホールド(愛知県):2013/12/03(火) 21:55:56.27 ID:wCVgEl4N0
>>47
ブルドックは容器にソースが粘り付くいかにもまずい
実際まずい東京に住んでた時はカゴメソースを持って行ったわ



48: バックドロップ(庭):2013/12/03(火) 21:52:55.55 ID:HGGc3p3v0
豚の肉じゃがのほうが普通にウマイ
歳を取ると豚肉のウマさが分かってくるわ
でもカレーは牛すじ派



72: タイガードライバー(WiMAX):2013/12/03(火) 22:30:28.09 ID:MtJpFQl+0
鴨南蛮は東京で売ってないの?



76: トペ コンヒーロ(SB-iPhone):2013/12/03(火) 22:37:02.87 ID:4xMYEAkNi
>>72
鴨南蛮そばは東京が本場だろ
鴨南蛮うどんがあるなら知らんけど
かもなん



78: タイガードライバー(WiMAX):2013/12/03(火) 22:39:51.05 ID:MtJpFQl+0
>>76
鴨南蛮の南蛮は「なんば」が転訛してできた言葉じゃないのか
なんばは江戸時代ねぎの産地で有名だし



86: 張り手(北陸地方):2013/12/03(火) 22:50:05.09 ID:+gJPWapO0
>>78
wikiによると南蛮人が好んでネギを食べたためとなっているよ。
大阪は無関係。



93: タイガードライバー(WiMAX):2013/12/03(火) 22:54:00.94 ID:MtJpFQl+0
>>86
難波説もあるよ
http://blogs.yahoo.co.jp/kudamatu1963/59596425.html



97: 張り手(北陸地方):2013/12/03(火) 22:57:30.55 ID:+gJPWapO0
>>93
鴨南蛮は蕎麦で東京のイメージ。
大阪の鴨南蛮はうどん?



99: タイガードライバー(WiMAX):2013/12/03(火) 23:01:10.60 ID:MtJpFQl+0
>>97
大阪でも蕎麦



105: 張り手(北陸地方):2013/12/03(火) 23:04:27.12 ID:+gJPWapO0
>>99
東京はうどんと蕎麦なら圧倒的に蕎麦。
大阪は圧倒的にうどんでは?

大阪は蕎麦屋が少ないし、府民は基本はうどんを食べるから、鴨南蛮蕎麦で東京と勝負しても勝ち目がないと思う。



118: ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/12/03(火) 23:20:16.92 ID:sRE9BKrd0
>>105
西日本全体的に蕎麦屋が少ない
出雲そばとか珍しい

うどん県は
20131204023701_118_1

こんな蕎麦まで出してるし



122: 張り手(北陸地方):2013/12/03(火) 23:24:02.79 ID:+gJPWapO0
>>118
西日本で蕎麦で有名なのは出雲蕎麦、出石蕎麦、越前おろし蕎麦。
出雲と越前おろしは食べたことがある。



88: イス攻撃(関東地方):2013/12/03(火) 22:50:58.19 ID:zWV+okgfO
牛肉=金持ち

貧乏人の発想



90: ダイビングエルボードロップ(兵庫県):2013/12/03(火) 22:52:59.81 ID:989QcEGG0
安い牛肉は臭くてまずい。



92: シャイニングウィザード(関西・北陸):2013/12/03(火) 22:53:43.10 ID:DDkGVlDNO
軍神東郷元帥が
英国留学中に食べたビーフシチューを再現しようとして作らせたのが肉じゃがだろ。
なんで豚肉なんだよ。
貧乏なの?



104: タイガードライバー(WiMAX):2013/12/03(火) 23:04:11.94 ID:MtJpFQl+0
関東は蕎麦、関西はうどん

というのは後世に作られたイメージ
江戸時代に京都でにしんそばが発明されるのと矛盾する



110: タイガードライバー(WiMAX):2013/12/03(火) 23:12:18.99 ID:MtJpFQl+0
肉うどん、そばの肉は豚だよな?奈良の生駒市で肉うどん専門の店があるけど
薬味は胡椒で食うのがでふぉ
七味なんか入れたらまずい



113: 張り手(東日本):2013/12/03(火) 23:14:23.51 ID:AoJrHCUt0
>>110
いわゆる武蔵野うどんも肉汁うどんがメインだね。
戦後からだと思うけど。



120: ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/12/03(火) 23:22:26.13 ID:sRE9BKrd0
>>110
牛肉の甘辛煮で薄い西日本の出汁と混ざると旨いんだよな

豚肉?
鴨南蛮とか鳥南蛮そばかよ?



127: タイガードライバー(WiMAX):2013/12/03(火) 23:27:03.17 ID:MtJpFQl+0
>>120
生駒の店は両タイプ置いてる
1)牛肉の甘露煮をいれるやつ
2)豚肉をしゃぶしゃぶ風に茹でたやつ



132: ダイビングフットスタンプ(チベット自治区):2013/12/03(火) 23:30:02.34 ID:/S6R85840
【明治19年における国別牛馬飼育頭数(第三次農商務統計表)】
▽馬50,000頭 牛1,000頭
北海道、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉

▽馬50,000頭 牛10,000頭
青森、岩手、秋田、千葉、長野、新潟、岐阜、宮崎

▽馬10,000頭 牛1,000頭
山形、東京、神奈川、山梨、愛知、富山

▽馬50,000頭 牛50,000頭
熊本、鹿児島

▽馬10,000頭 牛10,000頭
静岡、石川、高知、福岡、佐賀

▼馬10,000頭 牛10,000頭
福井、徳島、愛媛、長崎

▼馬50,000頭 牛50,000頭
大分

▼馬1,000頭 牛10,000頭
滋賀、奈良、大阪、香川

▼馬10,000頭 牛50,000頭
三重、兵庫、岡山、広島、鳥取、島根、山口

▼馬1,000頭 牛50,000頭
京都、和歌山



137: ダイビングフットスタンプ(チベット自治区):2013/12/03(火) 23:33:58.63 ID:/S6R85840
http://www.yakitori-jp.com/encyclopedia/histry/hhtml/edo14.html
江戸時代の辞書にみる牛
江戸時代の辞書にみる馬

◇和漢三才図会
大抵関東には、馬多く牛少し。
関西には牛多く馬少し。
京師には天子・皇后・三公の御車を牽き、市中の車牛は米穀・薪木等を運送す。
皆特牛(ことひ)を用う。農牛は田を耕して人力を助すく。
関東にてはすなわち馬をもってこれに代う。

◇本朝食鑑
大抵参州・遠州以東から奥州・夷にかけては、馬が多く牛は少ない。
それで、耕耘運転には皆馬を用いる。
尾州・濃州以西より海辺の国にかけては、牛が多く馬は少ない。
それで、耕耘運転には皆牛を用いる。
就中、播州・備州は最も牛を産出するところで、盛んに蕃息(はんしょく)する。

馬は関東の産が上い。
したがって奥州・常州の産が第一で、信州・甲州・上野・下野・上総・下総の産がそれに次ぐ。
関西の産は劣弱であって関東産に及ばない。

近代九州に稍良い馬がある。就中薩洲の産が高大強捷で関東の産に劣らない。
あるいは、古来よりこのようであったともいわれている。



139: ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/12/03(火) 23:54:35.81 ID:sRE9BKrd0
>>137
馬刺しは九州のイメージ
関東では居酒屋ぐらいじゃね?
専門店はチラホラあるけど郷土料理とはまた違うしな
馬は食わなかったのか。関東



147: 超竜ボム(東日本):2013/12/04(水) 00:01:52.87 ID:AoJrHCUt0
>>137
馬肉食文化って面白いね。
関東で言えば本家は茨城・千葉でいわゆる将門と関係ある。
その子孫である千葉家・相馬家(原発で有名になったかな?)が後を継いでる。
相馬の馬追いなんてのは将門のチョイ後から継承してるわけだ。
でも福島・茨城・千葉には馬肉食文化があまり伝わってない。
一部福島であるみたいだけど(戦後に力道山がどうのこうの)。
馬肉って言うと山梨と九州の方だな・・・(吉田のうどんの肉うどんは基本馬肉)
青森にも国産出荷してる牧場あるけど。



138: 16文キック(やわらか銀行):2013/12/03(火) 23:51:58.93 ID:cdUvozZX0
基本的なことを言っておくか。

関西で「肉」と言えば、牛肉のことね。
関東では豚肉とか鶏肉とか牛肉とか指定しないと言葉が通じないから気をつけてね。



140: スパイダージャーマン(庭):2013/12/03(火) 23:55:41.92 ID:ndu7qlwu0
牛が主役の欧風ビーフカレーじゃなくて普通のカレーなら豚のが合うんじゃないかな
牛が出しゃばりすぎる
うどんは素うどんなら関西だが、体調悪くて卵とか色々具を入れたい時は関東



148: ウエスタンラリアット(神奈川県):2013/12/04(水) 00:02:40.68 ID:1SlcCWwi0
肉野菜炒めって関西だと牛なの?



151: ウエスタンラリアット(神奈川県):2013/12/04(水) 00:05:16.12 ID:1SlcCWwi0
チャーシューって関西だと牛なの?



152: ダイビングエルボードロップ(WiMAX):2013/12/04(水) 00:07:19.89 ID:fzyMCf/P0
>>151
関西だとチャーシューと言わず「焼き豚」ということが多い



157: ジャンピングカラテキック(埼玉県):2013/12/04(水) 00:13:55.52 ID:F1JHpQvz0
関西人に肉って言って牛肉以外を出すとすごい形相で突っ込まれる。
「豚は豚やろ!鶏は鶏やろ!」って。「なら牛は牛じゃないの?」って言うと
「牛は肉や。肉っちゅーたら牛しかおらん」って訳がわからない理論が出てくる。



172: バーニングハンマー(大阪府):2013/12/04(水) 00:31:31.04 ID:kmOvV0eU0
>>157
関西では豚は格下イメージがあるからな
何か安い肉で誤魔化されたみたいな失礼な態度だと取られかねない
ダンボール餃子をマシにしたぐらいの感覚に近い



176: トペ コンヒーロ(大阪府):2013/12/04(水) 00:34:52.78 ID:6N/TBkzZ0
>>157
いつの時代の人間だよそれw



179: ジャンピングカラテキック(埼玉県):2013/12/04(水) 00:43:12.99 ID:F1JHpQvz0
>>176
結構若いぞ。まだ20代。
同志社行ってたから頭はマトモだと思う。



159: ジャンピングカラテキック(埼玉県):2013/12/04(水) 00:15:16.62 ID:F1JHpQvz0
そういや肉まんも関西人は絶対に肉まんって言わないよな。
あれは豚まんやろ。豚やないか。ってにらまれる。



168: キドクラッチ(関西・北陸):2013/12/04(水) 00:24:28.61 ID:eORpsdyuO
>>159
専門店で供される(ような)仕様の物:豚まん
コンビニやスーパーで売っている物:肉まん

同様に、関東煮き⇔おでん ひろうす⇔がんもどき なんかもおおまかに言って本格とマスプロの対立軸。
551のは断じて肉まんではない。



178: ジャーマンスープレックス(関東・甲信越):2013/12/04(水) 00:41:33.84 ID:LJfGIWDi0
肉じゃがやカレーみたいに煮物なら豚のがいいんじゃないのか?
牛は硬くなるからな



182: 超竜ボム(東日本):2013/12/04(水) 00:47:36.21 ID:6SHl0qxi0
>>178
出汁的な旨み抽出でいうなら西洋のフォン的な煮出し方はしていない。
どっちかって言うと単純な脂の旨みなんで最初に炒めた脂の味がメイン。
野菜系が煮あがったところで炒めた肉を合わせる。
よって豚と牛の好みでしかないと思う。



183: キャプチュード(兵庫県):2013/12/04(水) 00:50:02.09 ID:B/jMRHpJ0
関東の味だとカツ丼とか
甘辛天丼とか好きよ

丼物ばっかだが



187: 超竜ボム(東日本):2013/12/04(水) 00:57:39.70 ID:6SHl0qxi0
>>183
動物系の出汁であるイノシン酸(鰹節、煮干)は関東も関西も関係ないけど
グルタミン酸は西日本では軟水なので昆布から多く取れるけど関東ではソレが望めない。
よってグルタミン酸は大豆由来の物に頼る。
グルタミン酸の豊富な関東の色の濃い濃い醤油になったわけだ。
砂糖ではなく味醂由来の甘みを強調した「あまから」が関東の味とされているみたいだね。



186: ファイヤーバードスプラッシュ(岡山県):2013/12/04(水) 00:57:10.80 ID:YNOjGqt40
味付けが各地で異なるのは嫌じゃないのだが、
九州人が刺し身で使う甘い醤油
これだけは無理だわ



194: フロントネックロック(神奈川県):2013/12/04(水) 01:42:13.96 ID:/5SyWLqS0
丸亀に天ぷら用ソースってのがあってほぼとんかつソースなんだけど
最初は何かの間違いじゃないかと思った
天ぷらにソースかけたり肉まんに醤油つけたりする人に
関東の味付けは濃いとか言われたくないもんだ



196: 超竜ボム(東日本):2013/12/04(水) 01:53:42.76 ID:6SHl0qxi0
>>194
肉まんにはからし酢醤油



203: ヒップアタック(東京都):2013/12/04(水) 02:05:23.74 ID:qGmDoAQ30
肉まんには元々味が付いてるので、そのまま食うわ



転載元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386070836/
2ちゃんねるの歴史に残る100人に選ばれそうな人物

俺が笑ったボケての画像貼っていくから少しでも笑ったら寝ろ

【閲覧注意】それにしても八尺様って良くできた話だよな

実は主人公は狂ってましたって作品ある?

「痛ジャージ」がサイクリングを楽しむ人達の間で密かなブームに

40歳・年収400万のボロアパート大家だけど外に働きに出れば結婚できると思うのは甘いかな

夢をかなえるゾウ 文庫版
水野敬也
飛鳥新社
売り上げランキング: 313