1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 10:45:15.91 ID:PUrBUwx3i
取り回し辛くね?
当時の人は今より小さかったんだろ?
最強の剣:レーヴァテイン、弓:インドラの弓、槍:ブリューナク
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4571860.html
刀


2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 10:45:50.58 ID:m24RCGdX0
装飾品



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 10:47:12.04 ID:PUrBUwx3i
>>2
江戸あたりはステータスくらいなもんだったのかなあ



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 10:49:14.69 ID:tOqMTHGQ0
>>5
江戸時代はめったに殺人なんておきなかったからな

カタナと言っても野太刀とか長巻とかいろいろバリエーションあるし
そもそも槍より近い間合いになれば普通に使うだろ



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 10:54:05.39 ID:UwVsEv0w0
>>11
江戸時代は最初の方は殺人多かったらしいぞ
そのせいで生類憐れみの令がでたっていう話しもあるぐらいだし



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 10:47:08.40 ID:+ZU4umtN0
弾丸が切れる程度の武器



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 10:48:49.14 ID:PUrBUwx3i
>>3
でもタッパいらんよね



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 10:47:39.73 ID:CILPTHn20
槍の方が強いって聞いたけど、バガボンド読んでそれが真実だと知った



140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 11:38:22.12 ID:3pwMX3sE0
>>6
強いからこそ邪道って考えだからね。
強すぎるということで「なぎなた」かは男が使うのは禁止だったし。
左構えの方が有利だけど邪道だから左利きの人も右構えにするし。
戦う前にいちいち名乗ってから戦うとかね。



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 10:47:39.85 ID:PJANQ66Oi
権威の象徴



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 10:48:45.47 ID:ArSoo+fQ0
鍛えられた奴ならヤバイ
鋼もスパっと



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 10:50:02.33 ID:PUrBUwx3i
>>9
槍で刺したほうがはやいんじゃないかなって思う



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 10:50:58.26 ID:58yWUu2c0
いつも思うんだけど刃物投げられたら終わりじゃね?
切って来ると思ったら投げるんだもの



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 10:52:22.16 ID:tOqMTHGQ0
>>17
刃物持ってる側の心理としてただひとつある武器をそう簡単に手放せないだろ



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 10:53:47.55 ID:58yWUu2c0
>>24
確かに



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 11:03:04.07 ID:lcJhDC/+i
>>17
やってみればわかると思うけど、包丁をなげて10m先の的に当てるのはかなり技術がいる
さらに言うと、鎧に弾かれるし綺麗に刺さらない限り相手を殺すことは難しい


槍信者がかなりいるけど、槍はすぐ折れるから消耗品
最初の一撃を槍で突いて、そのあとは剣で殴り合うのが西洋の戦争
日本人が何故刀を使っていたのか知らないけど、刀は何本も携行していたらしいから理には叶ってる



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 10:51:49.14 ID:YK/BKbEh0
刀で一番強い攻撃は斬るんじゃなくて突きなんだよな
で、その突きがメインの槍の方が圧倒的に強い
使い手同士の戦いなら



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 10:53:37.65 ID:1InMj8Rx0
剣豪の宮本武蔵が刀より投石のほうが強いと証言してるんだぜ
刀なんて実用性皆無のゴミだわ



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 10:54:06.52 ID:4Ev+PtaE0
かっこよさが第一で第二は携行性じゃないの
槍は室内に持ち込みづらい



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 10:55:24.29 ID:CILPTHn20
>>29
室内で戦いは起きないだろ
つまり、暗殺用の武器ってことか



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 11:04:21.19 ID:4Ev+PtaE0
>>31
合戦のようなものを想定してるなら起きないな
俺は水戸黄門一行みたいなのを思い浮かべてた
旅籠を渡り歩くような暮らしなら刀や短刀持ってないと厳しい



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 10:58:28.37 ID:3aXOSMvH0
刀は鎧の隙間を断つのに使えるかも
相当な練度がいる上メイスで鎧貫通したほうが早いんじゃないのかってのはスルーして



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 10:59:46.66 ID:R5huFluz0
普段着で携行出来るという強み
槍弓甲冑フル装備の戦場では活用しづらいが日頃持ち歩くには最適なサイズ



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 11:05:43.51 ID:Xzk6QaMLi
日本刀のすごいところは斬りも突きも高いレベルで両立してるところだろ?



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 11:08:14.02 ID:wj2rqP7+0
でも槍みたいな長モノは抜けなくなったり引っかかったら終わりじゃない?刀は力も入るし重みでなんとかなるけど



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 11:08:55.60 ID:CILPTHn20
>>56
折れたらどっちも終わりやん



86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 11:17:29.34 ID:wj2rqP7+0
>>58
槍は折れる可能性大だけど刀はそうそう折れんだろ



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 11:09:07.53 ID:3aXOSMvH0
刀って地味に防御に向いてる気がする
やりじゃ懐に飛び込まれたら詰むし斧槌は重くて手元をカバーできないけど剣は払うなり防ぐなり



65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 11:11:14.77 ID:U0d6YKdX0
最強はナイフか手斧なんだが
工作によしサバイバルによし暗殺によし汎用性が半端ない



77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 11:14:24.04 ID:7xp/LxdE0
>>65
やっぱ手斧って強いよな。汎用性もあって切ってよし殴ってよし投げもできそう。絶対強いと思ってたわ



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 11:11:32.22 ID:6/MbRxBgi
槍って詰められて間合いにはいられたら終わりじゃね?



70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 11:12:04.75 ID:CILPTHn20
>>67
刀って遠くから刺されたら終わりじゃね?
と同じ理論



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 11:12:46.73 ID:Y+ByjujX0
中世はどうかしらんが紀元前はファランクスって攻防一体の陣形とってたぞ



80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 11:15:30.91 ID:tOqMTHGQ0
>>73
ファランクスは欠陥いっぱい
移動速度の難・広い場所じゃなきゃ使えない・横から責められたらおわり



85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 11:17:11.85 ID:Y+ByjujX0
>>80
そうかもしらんが実際戦争では有用だったろ



87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 11:17:52.88 ID:3aXOSMvH0
>>85
ローマの白兵に負けちゃったじゃん?欠陥じゃん?



92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 11:20:02.30 ID:Y+ByjujX0
>>87
いつまでも最強じゃないってことだうん
戦車の原型だろファランクスって



133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 11:36:44.05 ID:PDu+y23C0
何にしても刀以外の近接武器は初手が有利なものが多いってだけで勝負は錬度で簡単にひっくり返っちゃうんだよね
だから刀は武器としてあり、武芸者にとっては特にそう



142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 11:38:45.08 ID:0trVAhq10
刀ってそもそも護身用の武器だろ
比べ方おかしいわ



148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 11:40:22.51 ID:PUrBUwx3i
>>142
そうだとしても太刀は長すぎるよねって思って立てたんだけど
白熱してるな



152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 11:42:02.14 ID:RFD3gsVc0
>>148
大太刀辺りは馬に乗って使うものだよ



185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 12:04:24.28 ID:PUrBUwx3i
>>152
わり、よくわかってなかった
打ち刀だわ



192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 12:07:38.94 ID:RFD3gsVc0
>>185
打刀は刀身が三尺以下だぞ、なにが長いんだよ



207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 12:13:35.23 ID:PUrBUwx3i
>>192
え、長くない?
三尺って90くらいでしょ?

その距離なら最初にいったけどわざわざ刀使わなくていんじゃん?



209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 12:16:18.30 ID:RFD3gsVc0
>>207
おまえホビットかよ



212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 12:20:31.36 ID:PUrBUwx3i
>>209
当時の日本人てそんなイメージだわ



143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 11:39:09.31 ID:bgyDOoQh0
剣道やってる奴なら分かると思うけど突きって当てるの難しいから



153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 11:42:30.62 ID:GjrNvSu50
>>143
剣道のは突きって喉に当てるけど、実戦では喉狙わなくていいからまだ楽そうってのは素人考え?



158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 11:44:46.62 ID:3aXOSMvH0
>>153
大抵胴体にはちゃんと防具つけるから首頭肩くらいしか突いて有効打が出るところがないのよね



166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 11:48:25.11 ID:GjrNvSu50
>>158
なるほど、継ぎ目狙おうとしても動いてる相手をそうそう狙えんよな



172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 11:52:18.16 ID:VhBIfnx70
弓が最強、槍が近づくまで何発も打てる
馬で逃げながら打てば無限に打てる!!
そんなかさばるもん持って俺についてこれるか~wwww



175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 11:54:35.85 ID:lcJhDC/+i
>>172
まんまモンゴル



177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 11:56:21.15 ID:4OMTEaE1i
狭い部屋とかなら刀なら持ち込めやすいし
場所によって真価を発揮する武器だろうな



181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 12:01:38.77 ID:VhBIfnx70
槍ってタイマンだとキャッチされやすそうなイメージだけどどうなの?



183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 12:03:09.30 ID:6+Hses57O
>>181
お前、殺す気で思い切り振り回してるモップをキャッチ出来る?



194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 12:08:25.49 ID:VhBIfnx70
>>183
ああ、突きしかできないわけじゃないのか
振り回してたら無理だな



195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 12:08:28.72 ID:lcJhDC/+i
>>183
キャッチはともかく、横薙ぎはモーメントの関係で前進すればダメージが激減する上に相手は抵抗できない

ハルバードとかとか薙刀とか斧槍みたいのなら薙いでもいいけど、ただの槍だと横薙ぎは自殺行為



198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 12:09:26.72 ID:SV5JDfCi0
刀(脇差)はニューナンブと一緒
平時だからこそ重宝されるものであって戦時であるとサブウエポンでしかない
戦時のメインウェポンは槍もしくは薙刀、または野太刀



216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 12:28:26.09 ID:SV5JDfCi0
戦場では先ず弓矢の応酬から始まり、そして槍が突撃する

槍の背後に投石隊が続き、混戦の場へ石を投げ込む
ちなみに戦場では投石による死傷が最も多い

抜けてきた相手の騎馬を薙刀や野太刀、斬馬刀隊が狩る

これが基本パターン

稀に奇策として大木で出来た超質量の杭(本来は攻城戦用)を突っ込ませたり、騎馬を縄で繋いで敵兵を転ばせたりする

じゃあ脇差クラスの出番は?と思うかも知れないが、脇差というより携帯用の匕首が格闘の末のトドメとして使われることが多かった



226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 12:41:13.96 ID:1H0aa/Lxi
昔は万単位の人数で戦いあったけど何人が同士討ちで死んだんだろう



230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 12:42:06.98 ID:SV5JDfCi0
>>226
混戦の中に投石するから味方の投石に当たって死傷はザラ



231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 12:43:16.53 ID:ZdWx0/gp0
>>230
籠城してたら弓もやばそうだよな



237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 12:47:59.67 ID:SV5JDfCi0
>>231
その通り
籠城戦は最終的には門を閉じるけど、門を閉じたら何でも下に向かって投げた
石や矢は当然ながら草やら皿やら箪笥やら汚物やら何でも投げた
籠城戦が何で長期化するかと言えば色んなもんが飛んできて門にそもそも近づけなかったからw



234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 12:45:28.11 ID:xS2moLRF0
なんだかんだで弓って超優秀らしいね
引いて撃つだけだからド素人にも出来るし
火縄銃と違ってすぐに撃てるし安価



236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 12:47:58.64 ID:yQaKT+gBi
>>234
当時の弓の張力は30kgやから
素人にはまったく扱えません。



241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 12:54:44.44 ID:SV5JDfCi0
>>236
長弓だな
短弓なら比較的誰でも引けたし、当時の民衆は短弓を殆どの人が扱えた

嘘つくんじゃねーよと思うかも知れないが、答えは当時の娯楽にある
射的遊びは当時のメジャーな娯楽の1つで現代のような鉄砲射的じゃなくて多くは短弓射的

実はこの射的をする遊技場のことを「矢場」と言うんだが、江戸時代ここで遊んでた若者が使いだした言葉が「矢場い」だ
若者言葉とされる「ヤバイ」だが、江戸時代ずっと若者言葉なんだなw



238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 12:48:38.75 ID:xS2moLRF0
よく漫画やアニメで槍を刀でさばいてるけど
なんか実際の動画見たら突いた槍の先端がビヨンビヨン動き回ってて
とても防げるレベルじゃなかったわ、あれは怖い



240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 12:49:34.38 ID:3YO6ZRAmi
>>238
そりゃ素人に止められるようなものが武器として使えるわけがない



196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 12:08:45.60 ID:2oXQEzGC0
そこそこ携行性に優れててそこそこ威力もあって持っててかっこいい



転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1386294315/
俺が笑ったボケての画像貼っていくから少しでも笑ったら寝ろ

漫画の内の最強の『能力』ってなんだと思う?

【閲覧注意】これはガチでやばいだろ…っていう心霊写真51選

中世ヨーロッパのドロドロとした閉塞感みたいなのいいよね

スマホでドラクエを一心不乱にプレイする→ブンチョウが群がる

最近の若手女性声優はみんなレベルが高い!!


自分の小さな「箱」から脱出する方法
アービンジャー インスティチュート 金森 重樹 冨永 星
大和書房
売り上げランキング: 331