1:紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. @紅茶飲み(゜д゜)φ ★2013/12/09(月) 23:52:57.38 ???0

気象庁は9日、小笠原諸島・西之島(東京都小笠原村)近くの火山噴火でできた「新島」について、
「数年以内に消えてなくなることはない」との見解を示した。波などの浸食に強い溶岩が、
浸食に弱い火山性噴出物を覆っているのが確認されたという。

噴火が始まった11月当初、新島は噴出した数メートル?数センチの火山弾や灰などが積もった状況で、
波の浸食に弱い状況だった。

ところが、1日の調査で東と南南東方向に溶岩が流れていたほか、
4日には海上保安庁が南西方向に溶岩が流れていたのを確認したという。
気象庁は「多くの部分が溶岩に覆われたとみられる。今後、全体を覆えば、島として残る可能性がより高まる」と評価した。

4日現在の面積は5万6000平方メートル。発見翌日の11月21日と比較すると3.7倍に拡大した。
最も高い部分の標高は約30メートルという。

12月09日 20時11分(最終更新 12月09日 20時22分)
http://mainichi.jp/select/news/20131210k0000m040057000c.html
小笠原諸島・西之島近くの火山噴火でできた「新島」は大量の溶岩が流れ出て拡大している=2013年12月1日(海上保安庁提供)






【社会】小笠原諸島の「新島」、消えません…浸食に強い溶岩が覆う、3.7倍に拡大
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386600777


4:名無しさん@13周年2013/12/09(月) 23:54:37.31 ID:g1QB0aT10

ここからムー大陸が誕生するとはこの時誰も思っていなかった・・・



8:名無しさん@13周年2013/12/09(月) 23:54:56.20 ID:V+Pe23OB0

デカくなってんな、そろそろ国旗立てたほうがよくないか



29:名無しさん@13周年2013/12/09(月) 23:57:43.49 ID:zlbundTl0

ここまで大きくなったのか



31:名無しさん@13周年2013/12/09(月) 23:58:29.53 ID:vBRZrhTl0

わしが育てた



33:名無しさん@13周年2013/12/09(月) 23:58:36.56 ID:VJxl+79+0

地球からのボーナス



37:名無しさん@13周年2013/12/09(月) 23:58:59.69 ID:iH43/Tex0

テレビの学者の話だとこのまま四国くらいでかくなるとかじゃなかったっけ



41:名無しさん@13周年2013/12/09(月) 23:59:34.71 ID:eepaGPZt0

>>37
ハハハ、さすがにそれは嘘だろw





52:名無しさん@13周年2013/12/10(火) 00:01:10.80 ID:V+Pe23OB0

>>37
四国並みに、新たなうどん県の誕生だな





83:名無しさん@13周年2013/12/10(火) 00:04:15.87 ID:1rfe//vB0

平方根計算したら、237メートル。
かなりでかいな。



101:名無しさん@13周年2013/12/10(火) 00:06:17.64 ID:19fk2Xjo0

沖の鳥島もこうやって頑張れ



127:名無しさん@13周年2013/12/10(火) 00:09:24.19 ID:A48RuhI50

こういう島が緑豊かになったりとか有り得るの?
その場合、どれくらいの年月かかる?



156:名無しさん@13周年2013/12/10(火) 00:11:49.52 ID:J10aQ2WW0

>>127
富士の樹海でも土の部分はほんの数十センチで
冷えた溶岩の上にやっと立ってる程度だから
こんな離島だと種が定着するのだけでも十年とか
緑豊かとかになると数百年単位じゃないと無理かもね





165:名無しさん@13周年2013/12/10(火) 00:12:24.55 ID:lxJWT9wZP

>>127
近隣の島からどれだけ離れているか、風向きにもよるだろうけど
完全に冷えてから4,500年ちゃう?





491:名無しさん@13周年2013/12/10(火) 00:50:47.36 ID:FLpXl2e+0

>>127
鳥が植物の種を運んでそれに芽が出て緑ができる
まだ随分先だろうな





139:名無しさん@13周年2013/12/10(火) 00:10:39.39 ID:Bte+JXdYO

ハワイ島くらいおおきくなればいいのに



140:名無しさん@13周年2013/12/10(火) 00:10:41.56 ID:Wbu7+oqZ0

こうゆうのが何万年後に大きな大陸になるんでしょ?



149:名無しさん@13周年2013/12/10(火) 00:11:21.88 ID:W/FLiR2e0

>>140
そういうまどろっこしいのは嫌だからあと2,3カ月でそうなってほしい





177:名無しさん@13周年2013/12/10(火) 00:13:41.03 ID:tsryiamT0

ゴジラ出てきそうだな



255:名無しさん@13周年2013/12/10(火) 00:21:20.05 ID:hS3D53m+0

「島になったらバーベーキューしたいです」って誰かタレントが言ってたけど
今は足元の溶岩で肉を「ジュー」って焼いて食べるバーベキューになるなw



268:名無しさん@13周年2013/12/10(火) 00:22:39.35 ID:PTjVEubm0

>>255
そのタレントがBBQになるなw





320:名無しさん@13周年2013/12/10(火) 00:29:10.21 ID:n6+06l7y0

新島大地



323:名無しさん@13周年2013/12/10(火) 00:29:17.74 ID:WwXPNfPm0

勝手に国土が増えるってある意味すごいよね



331:名無しさん@13周年2013/12/10(火) 00:29:58.44 ID:M1EALePI0

前のと比較して
かなりデカイね(拾い物を借用)




351:名無しさん@13周年2013/12/10(火) 00:32:45.51 ID:aiQWMZho0

こういうのが神話として語り継がれるんだろう。



417:名無しさん@13周年2013/12/10(火) 00:41:50.55 ID:9hauO3MKi

将来的に日本が大陸と繋がっても、
ここが今の日本列島くらいの大きさに育てば国防上良いな。



697:名無しさん@13周年2013/12/10(火) 01:23:09.61 ID:Qrj0LWLD0

西の島は円錐形をした海底火山
富士山が噴火したようなもんで、つながるならもっと爆発して、山自体が高くならないと無理
つながればラッキー程度で、淡路島どころか父島サイズも難しい



998:名無しさん@13周年2013/12/10(火) 04:00:12.56 ID:cgL0Rlye0

ここを福島と名付けて避難民を移住させよう


とか思ったけど里帰りが面倒なのでいいやw



1001:1001Over 1000 Thread

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。