戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://worldrankingup.blog41.fc2.com/blog-entry-5417.html


世界ランク速報 人間に利他的行動なんてものは存在しない←論破できる?

人間に利他的行動なんてものは存在しない←論破できる?

マザーテレサ

1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 05:36:18.76 ID:ugh2KOfJ0
俺はこの事に気づいてからとても気が楽になったよ



2 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 05:37:05.44 ID:VoyznWOK0
ものは言いようってだけの話に論破も何もない


>>2
自分の利益を全く顧みずに他者の利益を優先する例を一つでも挙げれば論破になるのだが?



8 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 05:38:52.40 ID:GlihUcQwi
それは、たまたま他者の利益にかなったってだけのことで
たいていは余計な親切は大きなお世話ってなるよ



>>8
大きなお世話だったとしても利他的行動には変わりないだろ
行動する側の問題




4 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 05:37:36.68 ID:GlihUcQwi
できないね、もし他人にも利益があったとしてもそれは偶然
自分の利益と他者の利益が一致しただけ

だから
>>1は真理だよ



7 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 05:38:17.84 ID:GlihUcQwi
故に人間は自分にしてほしいことを他人にしてあげるしかない
それが一致する人間を求めるのがコミュといえる




17 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 05:41:28.55 ID:uRV0XpMHi
誰もみていないところで貧しい国の子供のためのコンビニの募金箱にお金をいれた人がいたら成立するよな?


>>17
貧しい子供を助ける、そんな素晴らしい自分でありたいという欲求を叶えるための行動
よって利己的




18 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 05:41:58.87 ID:gNyrA8UJ0
Amazonのギフト券の番号をアップするツイッター民


>>18
これはかなり利他的に感じられるな
しかし、周りの反応を楽しんでいるというのが現実じゃないだろうか




19 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 05:42:26.52 ID:n64NClhXi
殉教


>>19
自己満



22 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 05:43:24.67 ID:XV8kc4Ki0
踏み切りでおじいさん助けて死んだお姉さんは利他的


>>22
自分が死ぬと分かってて(もしくは死ぬ可能性が高いと分かってて)やったなら完全に利他的だな
これは論破したと言っていい




106 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 06:14:23.78 ID:2NUxsKgL
>>22は死んだ結果利他的になったってだけで、実は死ぬつもりはなく助けて報酬タンマリもらう算段だったかもしれん
結果として見ればそうだけど、お姉さんのホントのところはわからない気がする



>>106
うん、本当の所は分からない、だからこそ
"自分が死ぬと分かってて(もしくは死ぬ可能性が高いと分かってて)やったなら"
なんてまどろっこしい条件を付けた




109 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 06:15:50.38 ID:gogN67zx0
結局はそれを守る事が自分の為になるからってだけだろうな
彼女とか自分が居て欲しいから守ってる訳だろ?



>>109
そういうこと



49 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 05:51:50.54 ID:uRV0XpMHi
その人が死ぬのを見殺しにして苦しむ自分を救うために動いたんだから利己的だろ
これが通るなら募金箱に金いれるのも利他的だろ



>>49
理詰めで考えると確かにそうなんだが
老人が轢かれるのを助ける場合、「見殺しにして苦しむ自分」なんてものを
想像する時間が無い気がする。一瞬の判断で死を顧みずに助けたなら利他的といえるのではないだろうか
自分でも矛盾したこと言ってる気がするけど




60 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 05:56:55.90 ID:uRV0XpMHi
おまえふと目に入った募金箱に金いれるときに理詰めで考えるの?ただのケチかよ。


>>60
この慈善団体(もしくは企業)は信頼できるだろうかとか
このお金がどのように使われるんだろうとか
色々考える




75 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 06:02:37.19 ID:uRV0XpMHi
はいはい
電車に惹かれそうな老人を助けるのはそういう自分であろうとしたからだと思わないかい?そうだったらお前の基準だと自己満だよな?




>>75
>>電車に惹かれそうな老人を助けるのはそういう自分であろうとしたから


正しいよ



36 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 05:46:28.35 ID:OiPvvldk0
行動経済学の実験では目の前の利益よりも感情が優先される事も往々にしてある事が実証されてるんだが?



37 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 05:46:29.26 ID:VoyznWOK0
ほらやっぱり「ものは言いよう」レベルの話しかしとらんやないけ



44 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 05:48:46.35 ID:z2TMywLY0
>>37
だよなあ
どんな利他的な行為をあげても、結局自己満って言い換えられるもんな




40 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 05:47:27.12 ID:VjYLfWm40
慈善活動するときにわざわざ自分がどうとか意識するやつ少ないだろ
達成感としてそういう感情が得られることはあるだろうけど



>>40
そうだろうか?
俺はそうは思わない
ここらへんは水掛論になっちゃうだろうけどな




50 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 05:52:29.37 ID:N5wOEv1m0
>俺はそうは思わない

このスレオワタ


>>50
誰もがなりたい自分という理想があってそれに沿って行動してる
慈善活動してる連中も例外ではない
ここまで言えば分かるか?




55 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 05:55:24.31 ID:NI/NcNek0
じゃあ俺がそうだよ
俺が存在しないということがお前に証明できなければ
少なくとも利他的動機による行動をとる俺が存在しているんだからスレタイ論破だな



>>55
お前は何で慈善活動を始めたの?



65 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 05:59:17.96 ID:c4lesEn/O
なりたい自分とかないんだけど、どうすれば良い?


>>65
なりたい自分がないなんて
そんな人間は絶対にいない
周りから信頼されたい、毎日平和に暮らしたい、モテたい
何かしらあるはずだ




51 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 05:52:31.40 ID:qksdX1wn0
利他的行動をとりたい自分がいる時点で利己的行動にすぎないんだよなぁ



58 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 05:56:32.69 ID:viHB7bNv0
もしかして当人の利他的な側面と利己的な側面てのは両立するんじゃね?


>>58
両立すると思う
むしろ両立させることこそが幸せに生きるってことだと思う




61 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 05:57:43.29 ID:kHjDIX3E0
自分の利益になる人に良いことをして
自分の利益にならない人には悪いことをして
自分に関係のない人に何もしないのが
自分が一番幸せに生きられる
利益って言うのは広い意味でとってください




76 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 06:02:44.50 ID:1qW6ZEWG0
自分の利己的な行動で利他的な効果ができることがあるよな


あっ両立するわ




80 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 06:04:15.81 ID:uRV0XpMHi
両立するなんてあたりまえだろ
利己的な要素のない行動を人間がとることができるかどうかって話だろ




84 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 06:05:44.24 ID:viHB7bNv0
>>80
いやスレタイは存在しないとまでいうからさ


>>84
誤解を生むスレタイですまん
利他的行動には必ず利己的な動機が含まれているということが言いたかった




102 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 06:11:57.19 ID:N5wOEv1m0
違うよね?
あらゆる行動は利己的であるって言いたいんでしょ?

自分では気づいてないみていだけど



>>102
同じことだと思うが



113 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 06:17:15.99 ID:N5wOEv1m0
どこが同じ?


>>113
全ての利他的行動には利己的理由がふくまれている
あらゆる行動は利己的である
同じじゃん



110 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 06:15:54.39 ID:gBCnDrbt0
戦場で仲間のために命をかけて戦う兵士も利己的と言うのか


>>110
仲間が死んだら自分が悲しいだろう



115 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 06:18:34.03 ID:BOCm3VUQO
てか、死んで欲しくない!って気持ちは利己だよね



116 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 06:18:47.43 ID:uRV0XpMHi
母親は子供に何かあったら悲しいだろ、つまり自分のために子供を守る
戦場の兵士はみずからの大切なものをうしなわずにすむように、つまり自分のために戦う
1が甘々すぎるから代わりに




122 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 06:19:34.42 ID:VoyznWOK0
極論すれば人間は自分がやろうと思ったことしかやらないわけで
こいつにかかれば「自分がやろうと思ったこと」イコール「利己」だっ
[ 2013/12/11 ] 社会・政治 | TB(0) | CM(11) | このエントリーをはてなブックマークに追加




[ 150450 ]
見て損した
[ 2013/12/11 22:07 ] [ 編集 ]
[ 150451 ]
>>1の噛みつき方を見てると気が楽になったようには見えん
[ 2013/12/11 22:08 ] [ 編集 ]
[ 150452 ]
はあ?ラノベの主人公みてーに無条件に行為や利益になる事やってくれると思ってたの?

いつまで中二病やってんだよ。
[ 2013/12/11 22:16 ] [ 編集 ]
[ 150453 ]
ゴリラに交換を申し出ても自分の手元のものを離さないそうで、人間は将来に起きる出来事について予期して自分の手元のものを手放すことができる点が違うそう。たったコレだけのことが利他的に見えるだけの話かもしれないし、あまりそっちに走り過ぎないように注意しないといけない。

マザー・テレサのような人物も尊敬はできるけど、ちょっと怖いところもある。
[ 2013/12/11 22:18 ] [ 編集 ]
[ 150454 ]
誰かが「利他的でありたい」という欲求に従って行動してたらどうすんの?
それすら「利他的でありたいという自己の欲求だから」って言うの?
だったらどうしようもないじゃん(ないじゃん)
[ 2013/12/11 22:20 ] [ 編集 ]
[ 150455 ]
利己的な遺伝子論とはなつかしーなオイ
20年ぶりくらいに聞いたぞ
[ 2013/12/11 22:21 ] [ 編集 ]
[ 150456 ]
「心の中でこう思っていたら~」とか「心の奥底ではこう思っている~」とかいう深層心理の話をしだした時点で水掛け論にしかならんのは明白。
結局、心の中のことは証明不可能なんだから、正解は「否定(論破)も肯定もできない」で終わり
[ 2013/12/11 22:30 ] [ 編集 ]
[ 150458 ]
>>2の時点で終了じゃないか。
[ 2013/12/11 22:51 ] [ 編集 ]
[ 150459 ]
人間社会はギブアンドテイク
皆で幸せになろうってことさ
[ 2013/12/11 23:28 ] [ 編集 ]
[ 150460 ]
いいオチだ
[ 2013/12/11 23:30 ] [ 編集 ]
[ 150463 ]
なんか哲学的思索を嫌う奴多いよな
まあ、>1が論破なんて言葉使ってる時点で煽りと取られて議論にならない所為ではあるが
[ 2013/12/11 23:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿 ※httpを禁止ワードにしています












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL