1 :やるっきゃ希志あいのφ ★ 2013/12/10(火) 12:12:34.48 ID:???
国家公務員の冬のボーナス(期末・勤勉手当)が10日、支給された。
管理職を除いた一般行政職(平均36.4歳)の平均支給額は約57万1800円。
支給月数は2003年以降で最も低かった前年同期(1.823カ月)と同じだが、
職員の平均年齢が上がったため平均支給額は約6500円増えた。

主な特別職のボーナスは、安倍晋三首相と竹崎博允最高裁長官がともに約371万円、
閣僚約309万円、事務次官約270万円。
衆参両院議長は約390万円、国会議員が約233万円だった。

一般行政職の支給月数の据え置きは、東日本大震災の復興財源に充てるための
特例減額措置に伴って実施された。同様に復興財源を捻出するため、首相は30%、
閣僚と衆参両院議長、国会議員はそれぞれ20%、事務次官は9.77%減額されて
いる。
index01

ソースは
http://mainichi.jp/select/news/20131210k0000e020147000c.html
参照元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1386645154/




3 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 12:13:36.16 ID:C1G26Nc5
62万だった




4 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 12:14:47.86 ID:bMIrBMPm
公務員にボーナスの意味がわからんわ。ダブルペイと言う名にして、月給と
同じ額を年に一度与えればよい。他国もそうなんだから。




5 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 12:16:59.85 ID:11Tr6zx8
地方公務員がもらいすぎだ
仕事しないくせに




6 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 12:18:47.16 ID:jRBU3GSC
>管理職を除いた一般行政職(平均36.4歳)の平均支給額は約57万1800円

除くなw
キャリア官僚なんて入省数年で管理職だろ
また数字のマジックか




8 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 12:26:30.02 ID:warKMDcT
日本の公務員の給料だけはガラパゴス




9 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 12:27:57.66 ID:PkOpLi3g
公務員死ね




10 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 12:28:17.86 ID:fKWP8sTl
キャリアを公表しないのはなぜなんだ?




18 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 12:34:51.50 ID:sq6Bd+Qa
>>10
嫉妬の嵐だから




15 : 【東電 84.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2013/12/10(火) 12:33:25.65 ID:gopCPd+P
日本は赤字なんだからボーナスは無しが妥当。
将来の日本人への付回しになる。
後の世代に迷惑をかけるボーナスはやめるべき。




16 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 12:34:08.34 ID:Nri6q6bd
国の借金は国家公務員の借金です(国民一人当たり…)はやめてください




19 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 12:44:32.74 ID:IOjvjppS
24年度
国家公務員の人件費5兆944億   国家公務員の人数 56万人
一人当たり平均 910万円

地方公務員の人件費21兆 地方公務員の人数234万人
一人当たり平均 897万円

全公務員人件費 26兆円
一人当たり平均 900万円
以上は政府発表ソース↓ (人件費のみでこれだけ)
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan007.pdf

2012年度の日本の税収46兆円(ちなみに国の赤字である国債を44兆円も発行した。)

日本の公務員の総人件費は税収の実に50%に達する。
民間企業なら売上高に対する
人件費比率が50%に上れば、そもそも企業活動が成り立たない。
製造業の場合、人件費の対売上高比率が20%になれば、経営の危機ラインとされる。
税収の半分が公務員の人件費というのは、どんなホラー小説よりも恐ろしい現実だ。
民間にならうなら公務員の適正年収は
最低でも現在の50分の20(=5分の2)以下が適正。
なのに公務員たちは税収と同等額を(将来の国民から)
借り入れ、国債として毎年運営資金にしている。
そんな企業運営ありえないでしょ。

さらに、特殊法人や認可法人の準公務員や独立行政法人の職員
行政から事業の委託を受ける公益法人や地方の第三セクターの多くの職員の人件費
これらも税金でまかなわれ、過半数どころではない税収が人件費に消えている。
上記に比べれば生活保護なんてカスのような規模でしかない。




20 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 12:47:02.91 ID:IOjvjppS
公務員や政治家は借金が増えるような無駄や不正をおかしても、だれも責任を取らず、
「国の責任」と言っては、 自分たちの失敗や優遇や不正を国民に負担させ続けている。
民間企業なら個人が責任を取り、赤字を出す会社はつぶれて淘汰される。
しかし「国の責任」と言えば、その責任や赤字は公務員ではなく国民に押し付けて終わることができると考えている。

いびつな「自己責任」社会。
強者は税金で救済され、
弱者はそのまま責任を負わされる。それどころか強者の失敗を負担させられ強者の取り分維持のために働かされる。
現代の奴隷制度。
----------------------------
いかに日本の公務員だけが圧倒的に異常か。

公務員給与 世界ランキング (主要先進国)
順位:国     公務員平均給与が国民平均所得の何倍になっているか
1:日本              2.15
2:カナダ              1.48
3:アメリカ             1.40
4:イギリス            1.36
5:イタリア            1.35
6:フランス            1.03
7:ドイツ             0.95


日本では官が特権階級、民間人は公務員への奉仕者です。

 公務員のおいしい給与システム
 PRESIDENT 12月号 111ページ  全公開!日本人の給料

    職業           平均年収   人数
■ 地方公務員         728万円   314万人
■ 国家公務員         628万円   110万人

  上場企業サラリーマン   576万円    426万人
  サラリーマン平均      439万円   4453万人
  フリーター          106万円    417万人

 公務員給与の民間準拠とは勝ち組に合わせる制度。
 調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ。
 ちなみに日本では小規模企業(従業者数20人、商業・サービス業においては従業者数5人以下)
 が全企業の87.2%を占める。




21 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 12:49:54.24 ID:C+eopfbZ
>>20
多すぎる公務員の給与を減らして減税すれば経済はかなり良くなるよね。
どうして出来ないのかなあ。




22 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 12:50:46.07 ID:RZ6R6Sgf
公務員人件費を三割削減すれば
消費税を廃止にして
景気がよくなる

特に地方公務員!




24 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 12:55:00.32 ID:UG3c4z09
日雇で、ボーナス、なしにすればいいのに




25 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 12:55:34.23 ID:/duBsbX0
まあ高いか低いかは置いておいて
民間なら調子が悪ければゼロもざら
この業績関係なさは異常だよな




26 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 12:56:36.69 ID:NO7iFme5
自営業の自分には縁のないこと




29 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 13:00:37.00 ID:34DjUIPh
ボーナスたっぷり貰って財源は庶民からの増税ですか
いいご身分ですこと




35 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 13:10:38.64 ID:7lYKk3JS
公務員はボーナス貰うような業績だしたんか?
毎年当たり前のように出ているが




39 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 13:21:45.72 ID:iroOhlH4
貰いすぎ!
税金下げろやボケ!




40 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 13:22:56.73 ID:kP85YTwp
成果もなしにボーナスてwww




41 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 13:25:25.10 ID:eEiA4No2
全公務員貰いすぎだよ! 官僚以外の公務員は、ボーナス廃止しろ!

 責任も無い、生産もしない、
 高い税金取るくせに、できるだけ行政サービスを
利用させない、有効に使わせようとしない、
 またそれを教えない、気づかせない!

 各省庁キャリア=官僚以外の公務員のボーナスは出す必要は無い!
 官僚以外の公務員を正社員扱いするな!時給で支給しろ。




43 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 13:27:06.74 ID:Hsybq/iR
もうさ、公務員ていう呼び名をやめて
貴族階級に改めた方がいいんじゃね?
赤字国債発行してまで、支払われるボーナスって何だよ?

今こいつらが受け取ってる給料のつけは
子供の世代の重税が担保なんだぜ?
時給800円とかで働いてる高校生の稼ぎからも
今後、消費税で20%以上抜き取る算段なんだろ




44 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 13:27:20.00 ID:9KcBwjjc
政府「給料上げろや!」「どや?アンケートとってみぃ」
厚労省「はい」
民間大企業A「上げる予定です」B「もちろん」C「当然です」

公務員「景気いいな」




51 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 13:37:23.75 ID:9KcBwjjc
公務員はボーナスの退職金多いからな

バカにしてた学校の掃除のおじさんでも2000万〜3000万はもらえる




52 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 13:37:26.39 ID:mNADgGUI
去年より10万下がって70万になったわ




53 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 13:37:55.34 ID:NNlRwGMq
鼻くそほじって茶飲んで、弁当食って居眠りして定時にお帰るだけの毎日。
そしてボーナス。その金と有給使って温泉旅行とかな。
犯罪だろw




57 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 13:50:07.11 ID:AqK8WLD/
公務員の下っ端だけの平均ボーナスらしい




64 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 14:24:37.71 ID:SbqfZF9t
公務員には業績という観念がないのにボーナスが支給されるというのはおかしな話だ。




65 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 14:26:49.63 ID:cXHx8PpF
思ったより少なかったよ。100万切った




70 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 14:39:07.30 ID:t6WY1OpR
管理職を除く理由が分からん



管理職も含んだ数字を公表すべき




76 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 15:12:01.92 ID:nrhL6yVN
危なくなったら市役所の周りにベルリンの壁みたいのが出来るぞw
歴史の残る立派な公共事業だな




82 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 15:54:08.93 ID:elNmm79i
すげーな。ボーナス0だよ。




89 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 16:32:47.16 ID:DjO0kEdR
公務員が日本の冷え込んだ消費の下支えしてるわけだから
公務員ボーナスはもうちょっと上げれば景気ももう少し上向くんだけどね




90 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 16:43:25.40 ID:kCDdejYx
>>89
アホか
それなら、公務員のボーナスを低所得者とか
必ず消費に回す国民に配った方が景気は上向くわ




93 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 17:00:55.97 ID:B3qmcrmR
管理職の平均は140万だけどね




省くなよ。馬鹿が勘違いすんぜ




96 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 17:08:35.75 ID:NNlRwGMq
国家レベルの集団詐欺行為だろ?
なんでこんな事がまかりとおるのか?




99 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 17:16:08.30 ID:B3qmcrmR
共済年金制度から公務員と化け物公務員の総所得は完璧にはじき出せるぜ



それを人数で割れよ



何でこんなややこしい発表すんだ?ボーナスなんて公表しなくていいからよ



納税額から算出した総収入を出せ




105 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 17:44:09.44 ID:lcLJ+Bso
税収に合わせて変動させないといけないと思うよ




110 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 18:22:50.24 ID:EfXIKX0Q
増税するほど金ないのにボーナスなんか出すなよ




120 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 19:57:59.92 ID:JrFgCsNk
管理職の金額も出せよwww 平均100万円越えるんじゃないのwww??




125 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 20:47:57.65 ID:0meUboZS
>>120
民間の管理職も含めた平均と比較するようになると都合が悪いんじゃね?
民間平均がハネ上がるから公務員叩きの材料としてはw

公務員の管理職を含めた平均は平均年齢が上がるぐらいの影響しかないから。




138 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 22:18:03.15 ID:XURy3Bv3
>>120
>管理職の金額も出せよwww 平均100万円越えるんじゃないのwww??

民間企業でも、「組合員平均」の数字を出しているから、それに合わせている。

2013年年末賞与・一時金 大手企業業種別妥結状況(経団連)
www.keidanren.or.jp/policy/2013/094.pdf

国家公務員の冬のボーナスは1.823ヶ月分なので、
月給で50万近くもらっている人でないと、ボーナス100万にならない。




129 :名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 20:59:44.79 ID:dvD+KLNq
国が借金まみれなのにボーナス(笑)



スポンサード リンク