1:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:26:32.18 ID:aHjvelwl
何か作ろうにも銅線すら都合できなさそう
【画像】100年前の日本の写真が発見される すげえええええええええ!!!
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4489351.html
江戸

2:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:27:37.56 ID:jPQiFnmM
PENICILLIN作った大沢たかおって神だわ



38:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:38:27.87 ID:yELg1hyx
>>2
愛にwww気づいてくださいwwww



3:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:27:56.63 ID:prxNmiqI
江戸時代なら螺子を作ればいいと思うよ



6:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:29:06.69 ID:ep6pk297
英語通訳いけるやん



12:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:30:26.72 ID:iwQxg4RB
>>6
キリシタンと疑われて捕まって拷問やろなあ



8:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:29:25.96 ID:Ojb6yK7j
スポーツのルールを伝えて興行化すればええんやないの?



9:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:30:02.49 ID:tHs1zBI4
まず現代の言葉通じるんかな?
書物とか全く読めん



14:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:31:13.95 ID:Pvc3e/tu
>>9
半分くらいは通じるって前なんかで見た気がする



15:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:31:17.97 ID:ae5pVHUs
ワイ189cm、見世物小屋へ連行
【閲覧注意】見世物小屋に入った事ある奴いる?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4205702.html



25:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:35:33.54 ID:V1iIcRxt
>>15
まじかよ
何もせんでも目立つんか



19:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:32:29.75 ID:HvxWOr0k
パラパラ漫画の疑似アニメとか受けるんちゃうか?



20:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:33:21.76 ID:aHjvelwl
人力の農機具なんかは開発されつくしてるやろなあ



21:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:34:05.87 ID:0dkPSmxG
初歩の数学とか物理化学の知識を自慢できる



26:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:35:41.74 ID:tHs1zBI4
>>21
なんかパズル感覚で数学流行ってたみたいやで

関なんとかっていうとんでもない数学者がいたっぽい
江戸時代の日本の数学のレベルwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4570664.html



28:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:35:54.76 ID:qJHOj4kV
今流行ってる適当なラノベや漫画を江戸で小説として書けばいけるやん!



30:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:36:32.25 ID:C7HamYo4
三輪車なら頑張れば作れそう
っていうかズッコケ3人組で平賀源内が作ってた



31:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:36:52.55 ID:TbcwCcNK
たけし「我々はマッチ一本作る事はできない、いつも天才の恩恵に授かっているだけ」

ぐう正論



85:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:50:04.32 ID:d++q9sHe
>>31
サンキュービート



34:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:37:52.53 ID:prxNmiqI
農具だと風を吹かせて脱穀するやつとか三枚刃の鍬とかは
江戸時代にはなかったと思う



36:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:38:22.21 ID:3Kh8rw0P
わいプログラマ、C言語を自慢する



39:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:38:36.74 ID:oALs3aMi
未来を教えられるだろ



46:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:42:15.37 ID:mJhEWj41
ワイはあんドーナッツ作るで



49:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:43:24.94 ID:C7HamYo4
>>46
江戸時代は川辺の許可された天麩羅屋以外で揚げ物すると捕まるんやで
気を付けーや



454:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 10:01:48.09 ID:3giVCRE1
>>49
はぇ~(感心)火事対策なんすね~



66:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:47:39.95 ID:mJhEWj41
大正の頃なら飛ばされてみたい



399:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:50:56.08 ID:382K6xcn
>>66
お前が想像しとる大正時代のアレは華族や金持ちだけの世界やで
今で行ったらヒルズ族やね
庶民は普通に暗黒時代



71:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:48:26.19 ID:e5yPlY+3
江戸時代には捨てられてて 今食べられてる野菜とか無いん?
それを美味く調理して、食べ物屋で一旗揚げるで



79:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:49:25.12 ID:dc/ILiAD
>>71
なお、保存あ効かない模様



75:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:48:40.52 ID:7VtfTX47
産婆の真似事くらいはできるで
取り上げる前に焼酎で手洗うだけで産婦死亡率減るやろ



76:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:49:00.63 ID:aHjvelwl
料理も材料と器具が限られてるな



87:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:50:44.23 ID:lTqdzoCV
未来のこと全部わかっとるわけやから
預言者として幕府に重用される

わけないよなあ・・・斬られそう



101:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:53:00.74 ID:1nZZ3VYG
>>87
ワイ「来年お前死ぬンゴwwwwww」
将軍「無礼者!切り捨て御免!」
ワイ「ンゴォwwwwww」



90:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:51:19.04 ID:prxNmiqI
あぁ、あと羅針盤なんかもいいやろなぁ
縦横に輪っかつけて水平を保つやつ



93:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:51:51.36 ID:qJHOj4kV
歌手とかどうやろ
歌が歌い手以下でも競争相手おらんし適当な現代の流行歌なら多く知っとるし道端で歌えば日銭くらいはいけるんやないか



103:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:53:10.99 ID:e5yPlY+3
>>93
お経にしか聞こえんやろ

それならボイスパーカッションとかのほうが興味そそるんじゃね?



100:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:52:56.54 ID:9FMdgvk1
オセロくらいなら作れるで



106:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:53:40.70 ID:RSbHkH0n
将棋広めるンゴ



116:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:56:03.51 ID:iwQxg4RB
>>106
もう広まってるんやで



122:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:57:04.02 ID:RSbHkH0n
>>116
江戸時代にもうあったんか
いつ広まったんや?



133:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:59:22.65 ID:iwQxg4RB
>>122
碁所将棋所兼任の本因坊算砂は信長秀吉家康に仕えてるんやで
初代名人の大橋宗桂は年齢で行けば算砂のちょっと上



169:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:05:26.80 ID:00v465ml
>>122
応仁の乱以降に後奈良天皇がハマって現代と全く同じルールになってる
庶民がやるようになった時期は知らん



113:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:55:07.23 ID:mFdR4pVR
180も有れば相撲取りにほぼ無条件でなれそう



128:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:58:52.57 ID:xFxzkUEM
雷電爲右エ門(力士)
身長 197cm
体重 172kg

ちょっと恵体なくらいじゃ見世物にもならんやろ



130:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:59:17.33 ID:qPsP2sBa
ワイ、カレーライス屋で儲ける



145:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:01:27.56 ID:ijQz2lkQ
>>130
スパイスや野菜が手に入らんやろ
むしろ米を確保できるのかすら怪しい



136:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 08:59:36.41 ID:bB8T95EV
むしろ字もマトモに読めなくてアホ扱いされそう



141:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:00:42.40 ID:Pvc3e/tu
>>136
あの時代はかなりの人数が読み書きできないんやないの?



155:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:03:13.39 ID:kHv3FHBF
>>141
百姓でも字が読めたとか何とか
外人が一番日本きてびっくりしたのは識字率やったはず



137:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:00:01.13 ID:XXl2JHHa
当時の細菌やウィルスに免疫がないから
即効で病気になって死ぬから何もできなくて残当



144:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:01:06.74 ID:9FMdgvk1
石鹸とか作りたい



159:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:03:36.68 ID:e5yPlY+3
あ、ピンホールカメラなら江戸時代にあるもので作れるんやないの?
ピンホールカメラって何が必要か知らんけど



166:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:05:03.83 ID:ZfG6UpJr
>>159
印画紙?

木とすりガラス一枚あれば紙に写すやつはできる



181:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:07:46.55 ID:rZzQvtLI
江戸時代に日本を訪れた外国人の日記に

「日本の男性は皆、まるでギリシャ彫刻のように鍛え上げられていた」

っていう一文があったりして、特に農民は服を着ない上に
いつもニコニコ笑っていたから、威圧感が凄かったらしいで



194:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:09:38.36 ID:Pvc3e/tu
>>181
でもチビなんやろ?
亀田兄弟がウロウロしてるって考えたら怖いけど



200:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:10:24.65 ID:N5pDIMBc
>>194
草生えた



186:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:08:29.59 ID:rqC9c/VB
軍ヲタのワイは地雷とかブービートラップの作り方を教えたらなんとかなりそうやな



220:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:13:26.02 ID:prxNmiqI
>>186
雷管や信管が作れへんって、酸化剤がどうすりゃいいのか分からん
ニワカでも作れて有用なのは有刺鉄線とかナパームあたりかな
腕木通信なんかもいいかもしれん



225:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:14:44.36 ID:7nHkZOQk
>>220
ゲリラ戦法ならゆうようちゃう?
落とし穴プラス竹槍でかなり狩れそうなんやないやろか



231:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:16:38.20 ID:prxNmiqI
>>225
逆茂木なんか紀元前からあるで
戦国自衛隊の新しめのやつは竹やりの中に爆薬詰めてたな



193:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:09:33.21 ID:ZfG6UpJr
ワイ「そや俳句パクればええやんけ」

ワイ「痩せ蛙~ 負けるな一茶ここにあり~」

江戸民「キャーキャー」

ワイ「アハハ」

江戸松「一茶って誰だよ」

ワイ「」



202:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:10:46.27 ID:e5yPlY+3
江戸時代に一つだけ持ってタイムスリップ出来るなら何がいい?って高校の時の日本史の授業で一時間先生交えて討論したな
結論はライターやった気がする



205:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:11:22.29 ID:ZfG6UpJr
>>202
火打ち石あれば代用可やろ
いらんでしょ



216:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:12:31.13 ID:KKCBNZV/
>>205
火打石って結構練習しないと火つかないんだぜ



204:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:11:19.23 ID:3RVU540c
トランプくらいなら作れそうだからカジノ的なもん開いてウハウハ



211:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:11:58.48 ID:l2aGp0KM
粘土かなんかで萌えフィギュアを作って売る



233:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:16:52.84 ID:OG23SB6k
可愛い子見つけて静かに暮らしたい



238:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:18:48.26 ID:ZfG6UpJr
メンデルの法則とか考える
あとラーメン作る

やつら鶏ガラスープよ取り方すら知らんやろどうせ
わいも知らんけど



254:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:22:07.49 ID:dDxxEdGG
>>238
メンデルは経験則で分かってそう
あいつら朝顔の品種改良やりまくりやで



257:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:23:16.60 ID:JI2lAKum
>>254
金魚の交配も江戸期に確立しとるからなぁ



260:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:24:12.87 ID:iwQxg4RB
>>238
明から亡命してきた僧侶が水戸黄門にラーメン(みたいなもの)をつくってるんやで



239:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:18:52.08 ID:iwQxg4RB
囲碁の新定石とかいっぱい知ってるから教えるンゴ
でも中盤以降で手もなくひねられるンゴ



264:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:24:38.22 ID:V9d4CYcQ
>>239
囲碁とか全く知らんけど
新定石を知ってたら本因坊道策とか秀策に勝つことは可能なんか?



273:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:26:34.59 ID:iwQxg4RB
>>264
1万局とか打ったら相手が先に死んで最後の対局が不戦勝になるかもくらいのレベル



250:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:20:57.39 ID:j0Tm2Nlq
当時はのっぺり顏が美人とされてたんやろ?
なら陰に隠れてる美人拾ってハーレム



255:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:22:36.31 ID:Pvc3e/tu
>>250
何故そんなに自分の容姿に自信があるのか



267:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:25:35.83 ID:EDhHoD+q
食い物に苦労しそうやな
野菜とか品種改良されてないから全部まずいぞ



278:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:27:20.65 ID:0dkPSmxG
>>267
それより菌やら原虫やらがやばそう
現代綺麗過ぎだし



275:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:26:44.36 ID:aDHO3iC+
エアコンも無い時代なんかには行けない
東北民は凍死してしまうのでは



279:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:28:13.43 ID:S3WNPTvc
>>275
ダウンジャケットっぽいもんを作って売ろう



282:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:28:58.14 ID:JI2lAKum
やっぱり蒸気機関の発明やな
あまりにオーバーテクノロジーは無理



286:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:30:47.74 ID:KOu74inc
>>282
ワイもそれが一番の答えやと常日頃からおもうとった
ただ実際作るとなると結構むずいで



292:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:32:02.99 ID:7nHkZOQk
>>286
まず蒸気で風車を回すところを見せて回りを説得するところからスタートやな
んででかい商人さんに支援してもらって本格的な開発をする



285:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:30:29.38 ID:xV6t3a14
手塚治虫の陽だまりの樹って漫画があるけど
漢方が医療の中心で手術が必要な病気になったら詰みっていうひどい社会やで



290:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:31:52.74 ID:ZfG6UpJr
>>285
ろくな麻酔もないのに手術されても嫌でしょ



298:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:33:04.29 ID:9trpBIyQ
バターならつくれるわ



300:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:33:45.90 ID:RCL2V7Hm
>>298
酪農文化あるんけ?



301:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:34:16.27 ID:pgEEEbcO
>>300
ない



308:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:35:19.12 ID:9trpBIyQ
>>301
ちーん



322:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:37:17.45 ID:eyLV/+7P
乳酸菌や麹菌を単離して漬物屋を開くってのはどうやろ



326:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:38:15.04 ID:pgEEEbcO
>>322
漬物なんか店で買わない



324:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:38:05.60 ID:e5yPlY+3
メンコとかは?
江戸時代にあったっけ?



333:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:39:19.94 ID:7nHkZOQk
>>324
ゲーム仕立てのトレカは流行るかも
錦絵はあってもそれで遊ぶってのはないやろ



344:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:40:45.85 ID:ZzEyhcXd
あの時代ってトロとか食ってなかったらしいからトロで一旗あげよう
鮮度?知らん



350:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:42:12.66 ID:prxNmiqI
>>344
それ保存に向かないから民衆は食べられないだけで漁師はトロ食ってたからな



354:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:42:53.54 ID:jG/an/lQ
予言系は大飢饉予言で行けるやろ



371:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:45:20.81 ID:S3WNPTvc
>>354
逆に飢饉はアイツのまじないかなんかじゃね?って迷信で殺されそう



380:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:47:35.95 ID:e5yPlY+3
大福にイチゴ入れるとか
饅頭に栗入れるとかそんなちょっとした事で金儲けできんかな?



393:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:49:33.01 ID:+oLypByK
>>380
あんぱん作ったら売れるで

小麦粉と餡子なら比較的手に入りやすい



395:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:50:00.89 ID:7nHkZOQk
>>393
イースト菌はどこから確保すればええんやろか



398:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:50:33.69 ID:MVIARGEi
>>395
干しぶどう



401:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:51:02.47 ID:7nHkZOQk
>>398
ありがとやで
ぶどうの産地に行かんとならんのか



409:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:53:10.65 ID:+oLypByK
>>401
酒種使えばええんやで
木村屋が作る前に作ってしまえ



414:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:53:58.83 ID:P+s9mohC
チャーハンと餃子で一財産築くわ



421:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:55:20.90 ID:pgEEEbcO
>>414
豚肉も小麦粉も手に入りにくいぞ



446:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 10:00:44.32 ID:P+s9mohC
>>421
豚肉は他の肉で、小麦粉はコメ粉か大豆粉で代替できひんかな?
江戸時代で何が安く手に入るんかがわからん



473:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 10:04:53.48 ID:Cs/ocATY
>>446
そもそも肉を食うという習慣がない
当然流通もしていない
病人に干し肉を煎じて飲ませるということはあったみたいだが
あくまでおまじないみたいなもの



478:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 10:06:03.80 ID:7nHkZOQk
>>473
山くじらとかぬかしてイノシシとか食べてたみたいやけどほんのいちぶかな?



483:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 10:07:13.72 ID:3ATiUZvR
>>478
お金持ちは滋養のために結構隠れて食ってたらしいけど
大っぴらに商売するなんてまず無理やろな



486:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 10:08:11.78 ID:7nHkZOQk
>>483
当時の絵とか見ると「山くじら」ってのぼりだしてる店とかが描かれてたりするけどあれなんなんやろ



493:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 10:10:22.84 ID:LDpO2Spj
>>486
兎も結構食べられてたけれど、なにぶん個体数が



498:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 10:11:28.20 ID:3ATiUZvR
>>486
後のほうやと普通に出す店もあったみたいやね
すまんな



424:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:56:05.61 ID:6lLunQZd
まだ知られてないねずみ講やるんが一番手っ取り早そうやな



429:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:57:25.65 ID:prxNmiqI
>>424
或いは宝くじな、元手無しで稼げるからオススメ



432:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:57:52.25 ID:jG/an/lQ
>>429
富くじあるやん



438:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:59:30.18 ID:prxNmiqI
>>432
そういや江戸時代にはもうあったな
当時は今の価値で10万くらいが当たりで当選者が多かったんだよな



442:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 09:59:43.12 ID:5amGWrPx
そもそも町中に木戸番屋があって怪しい奴がうろついてるだけで
即詰みなんだよなあ



449:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 10:00:59.53 ID:7nHkZOQk
>>442
あいつらヒマやろうから即刻捕まりそうやな
あんまりいい身分やないから捕まったら雑に扱ってきそうやし



453:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 10:01:25.57 ID:aHjvelwl
ひょっとして人糞堆肥使いまくってた時代か?
何食うにも寄生虫怖い



465:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 10:03:54.99 ID:prxNmiqI
>>453
時代的にしゃーないよ
まぁ、堆肥と言っても発酵させて80℃くらいになるから寄生虫は死んで
卵状態のやつが胃液で消化されず生き残った腹の中で孵化するんや



461:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 10:03:06.29 ID:e5yPlY+3
古本屋とかどうやろ?
江戸時代には無かったやろ



462:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 10:03:41.87 ID:pgEEEbcO
>>461
昔は貸本が普通 本を新品で買うという発想も経済力もない



485:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 10:08:05.65 ID:deaUT/c+
正露丸死ぬほどもっていって
万病に効くって一粒単位で売れば
そのうち公方様からもお呼びがかかるんちゃうやろか
再生産できへんのがネックやけど



488:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 10:09:17.72 ID:e5yPlY+3
>>485
持っていくのはズルいわ
それやったら、ワイは日本史の教科書持ってくで



509:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 10:14:16.06 ID:FkSDX+R2
>>485
正露丸は多分当時の材料だけで何とかなるで
窯が造れれば



516:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 10:17:56.94 ID:OGSPyW9W
>>509
当時って蒸留技術ってどんなもんやったんやろな



527:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 10:22:30.67 ID:FkSDX+R2
>>516
ま、正露丸つくるのに必要なんは乾留設備なんやけどね



530:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 10:23:14.23 ID:nrC0Vzg/
>>516
1500年くらいにはアランビック蒸留機が中国から琉球経由で伝わってる



519:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 10:19:38.12 ID:vbyZWk6b
おれなら

小麦粉(全粒粉)を練ったものを揚げて、その上にアンコを乗せて
「脚気の特効薬、安堂那津」とか言って売りだす予定



532:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 10:23:32.13 ID:hJcmmoCo
お前ら江戸時代なめすぎだろ
TanakaPerpertualWatch
http://ja.wikipedia.org/wiki/万年自鳴鐘



591:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 10:45:47.43 ID:iwQxg4RB
>>532
実用品としてこのレベルのものが作れるって信じられん
当時は日の出と日の入りで各時刻が決まったから
自動的に文字盤の数字自身の場所が変わるということか
これをゼンマイと歯車だけで実現するとか
虫歯車とか動画で見るまで全然意味わからんかったわ





595:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 10:47:48.07 ID:jpMYYsLN
>>591
実用品じゃないんですがそれは



609:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 10:50:45.72 ID:iwQxg4RB
>>595
実働品のまちがい
バベッジの計算機とか動かなかったしな



546:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 10:28:12.90 ID:ACbxKRZm
それよりも今の知識のまま400年後に行きたい



551:風吹けば名無し:2013/12/10(火) 10:29:35.93 ID:dDxxEdGG
>>546
わかる



転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1386631592/
【失笑!】思わず吹いたレス集合『あ、俺のはいいです』

【謎の粉】弁当業界のタブースレ

【閲覧注意】今までニュースで見た事故で一番衝撃的だったのは

ループものの最高傑作といえば

「シュレディンガーの猫」みたいな学術的っぽいの挙げてこうぜ

小さい頃、親に怒られてばかりだった奴は「何をするのも面倒だ」と感じる大人になる

夢をかなえるゾウ 文庫版
水野敬也
飛鳥新社
売り上げランキング: 313