戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://matome.naver.jp/odai/2138104069179724501


手話って世界共通?関西弁がある!?手で伝える言葉の不思議 - NAVER まとめ
  1. まとめトップ
  2. 雑学

手話って世界共通?関西弁がある!?手で伝える言葉の不思議

スポーツ番組や教育テレビ、そして世界的な国際会議などでスピーチする人の横で手話をしている人をよく見かけます。果たしてそれは世界共通なのか?こういう疑問を持つことが手話への理解やコミュニケーションの発達へと繋がっていくのではないかと思います。ۤ

更新日: 2013年12月12日

40 お気に入り 11410 view
お気に入り追加

手話は世界共通って本当??

手話とは手の動きや表情でコミュニケーションをとる言語です。果たして手話は世界共通なのでしょうか?

Photo by Stockbyte / Stockbyte

手の動きで気持ちや考えを相手に伝える「手話」
これって世界共通なのかな?と思っている人が意外と多いようです

手話って全世界共通なの?日本語と英語みたく通じないとかあんの?

手話って世界共通なのかな? 日本語手話とか英語手話とかなのかな?

「海外旅行で使えそう」!?

手話適当のニュースを見て思ったけど、手話って手の動き世界共通なのかな? もしそうなら海外旅行行ったときとかに共通言語として使えれば一石二鳥だなぁと妄想。

たしかに世界共通だと国際交流もしやすそうなイメージがあります

>実はこれは大きな誤解!

よく誤解されるのですが、私たちろう者の手話は世界共通の言葉ではありません。英語と日本語が違うように、アメリカの手話と日本の手話もまったく違います。

手話は世界共通と思っている人も多いようですが、実際は言語によって手話はそれぞれ異なるそうです

手話はその国の風俗や習慣、身振りに大きく影響を受けるからです。「食べる」習慣も、日本では箸とお茶碗ですが、アメリカならナイフとフォークですね。

たしかに「食べる」という動作を表現する時に、”その国ではどのようなものが主食で、どうやって食べるのか”が異なるのだから、必然的に手話も変わってくるというのが理解できますね

手話や点字って世界共通じゃないんだよね… 手話をちゃんと習ってみたいなぁ

基本的に、手話は地域の文化によって形成されていますので、同じ英語圏であっても、「アメリカ」と「イギリス」とでは、その表現方法が大きく異なるのです。

同じ英語圏のイギリスとアメリカでも手話の形式や表現は異なってくるのだそう

手話といえば、手話を世界共通にしないのは本当にもったいない。 世界共通にすれば健常者でも覚えようとする人増えると思うけどなー。 健常者でも外国語は喋れなくても手話なら簡単なコミュニケーションとれるって世界、いいと思うけど

◆なんと日本国内でも方言や世代で微妙に変化する

日本国内であっても、方言のようなものが存在し、多少のバラつきがあるようです。

世界によって違うのはもちろん、なんと日本国内であっても話すことと同じように、方言や世代によって表現の形が変わるのだとか

本屋で手話の本がありますが、あれはあくまでも日本"共通"の手話ですよ。日本語で言う共通語と同じ。

書籍として販売されている手話のテキストや手話番組で使用されている表現はいわゆる標準語のようなものなのだそう

◆国民性・県民性による違い

関西でも大阪、京都、兵庫などで手話に方言があり、大阪や京都でも地域によって違いがある

関西圏内であっても少しずつ表現の仕方は違うそう。大阪は他の地域よりも大きな手振りが特徴のようですね

1 2




このまとめへのコメント2

  • この投稿は現在表示することができません。

  • この投稿は現在表示することができません。

1

社畜生活のかたわら、コツコツとお役立ち情報をまとめていきます。

メール
hatarakoh@yahoo.co.jp
ツイッター
https://twitter.com/hatarakita9nai


まとめ参加者(0)