1 名前:影のたけし軍団ρ ★:2013/12/13(金) 08:25:25.13 ID:???0

10日、国家公務員に冬のボーナスが支給された。テレビや大新聞は平均支給額57万1800円と報じたが、
騙されてはいけない。実際はもっとたくさんもらっている。

テレビや大新聞の情報は、総務省の記者発表資料をそのまま写しただけなのだ。
よく読むと「管理職を除く」平均だと書いてある。これが騙しのカラクリだ。

というのも、公務員は民間と違い、年功序列で誰でも昇進できるので、
管理職の人数が民間ではありえないほどに多いのだ。ナント、公務員の半数以上が「管理職」である。

総務省に聞くと、しぶしぶ認めた。

「今回公表したのは、行政職の係長以下の職員の平均額です。人数は、わかりません」(総務省人事・恩給局)

行政職とは“手当の多い”税務署員や刑務官などを除く事務職で、国家公務員一般職26万人のうちの約14万人である。
人事院に聞くと、内訳は係長以下が7万1311人に対し、「管理職以上」は7万3149人もいる。

では、国家公務員全体の実際の平均支給額はいくらなのだろうか。「それは公表していません」と、あくまで隠したがる総務省に代わり、計算してみた。

一般職の平均月給は、人事院によれば、42.8歳、40万7994円という(住居手当、残業代を除く)。
これに公表された掛け率1.823をかけると平均額は74万3773円にハネ上がる。

さらに、管理職は全員1~2割、割り増しされるため、本当の公務員のボーナス平均額は80万円超となる。

民間はどうかというと、昨冬の平均は54万1582円だった(厚生労働省調査)。
ボーナスのない会社や雇用形態も増える中、これはもらえた人の平均である。

従業員5000人以上の大企業でも平均71万5034円だ。公務員はやはり恵まれている。
http://news.nifty.com/cs/item/detail/gendai-000199397/1.htm


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386890725

2 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:26:23.09 ID:+sael7ts0

生活保護無くせば公務員の仕事も減るから


86 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:54:19.71 ID:2H8VoMFxi

>>2
公務員の家族が生活保護一番貰ってるから


743 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 11:42:27.38 ID:5JB32/qn0

>>2
医者に病気の完治まで働けないって言われて
治療の間やむをえず貰ってる人々も切るわけですね
確かに違法な受給者が多い悪法ではあるけど
一部には命綱のような制度なのだけど
それを単に切れとか素晴らしい考えをお持ちですね

まず憲法上では対象外のはずである
外国人受給者を切れって大事なポイントに気付かないもんなのかな



3 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:26:41.56 ID:iGa7MZXm0

まあ民間の平均も役員以上は入っていない上に非正規雇用者が入っているから実際より低く出てるけれどな


11 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:30:57.44 ID:kh6/azvEP

>>3
役員分は、公務員の大臣抜きと同じ。
非正規雇用は、それも含めて民間と同等にすべきじゃね?


39 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:40:34.37 ID:SKAYx1R/0

>>3
非正規のボーナスってなんだよw


508 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 10:45:50.96 ID:fQaAN7P1i

>>3
役員ってボーナスないだろ?
損金計上できないっていわれたぞ


700 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 11:33:59.30 ID:wwEMqMnV0

>>3

役員じゃなくて管理職が計上されてないんだよ。
あくまで組合員平均だからな。


837 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 12:13:11.99 ID:9jWpHn2f0

>>3
役員に賞与出す会社なんて無いよw
非正規の大半も賞与は無い、日本は税金生活者がボッタくり過ぎ多過ぎ



4 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:28:43.19 ID:R01rP4nVi

生まれて36年になるがボーナスなんぞ一度も貰ったことがないし見たこともない

本当に存在するのか?


14 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:31:39.99 ID:KvY4LU9Ei

>>4
働けよ


64 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:47:35.91 ID:8WMB24/p0

>>4
お前は給与明細書を一度も見たことが無いだろう。


492 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 10:35:24.86 ID:XzMZcDHp0

>>4
お彼岸で見かけるだろ。
ご先祖様を大切にしろよ。



6 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:29:17.63 ID:NQcghnSx0

自民党に政権与えたんだ。覚悟と言うか承知のことだろ。
腐れ自民こそ官尊民卑を形成してきた。


25 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:35:47.07 ID:b7BAeyj30

>>6
自治労がどこの政党のケツ持ちか、知ってる?



9 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:30:36.91 ID:sfyAMGdq0

父親は170万くらい貰ってたな
だいぶ前の話だけど

10 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:30:47.30 ID:ZUj9FpiH0

スパイに買収されるおそれあるから特定秘密で

13 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:31:19.86 ID:B2vj2/ks0

ボーナスの平均に非正規が入ってたら10万円いかないんじゃね


19 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:34:04.09 ID:tvp9a6mR0

>>13
非正規だとボ無しかあっても寸志程度だもんなあ。
俺は派遣だけど無いよ、前バイトの時はあったけど。



17 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:33:15.44 ID:3mgZVb0T0

消費税増税!
軽自動車税増税!

18 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:33:41.33 ID:4TkkYL+C0

民間は利益配分の考え方
役所は給与の後払い思考

この差は埋まらんだろね


339 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 09:46:41.33 ID:I6PHtxah0

>>18
>民間は利益配分の考え方

それはウソ、利益は内部保留となり賃金は下がり続けた。



22 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:35:05.87 ID:e/yzw9pr0

民間平均も役員除いてるだろ?
何か偏った見方と思ったら若林亜紀だった

24 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:35:23.60 ID:RaJKmxAd0

>公務員の半数以上が「管理職」
部下のいない名ばかり管理職とかいるの?


32 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:38:26.53 ID:STWjU8760

>>24
○○補佐とか○○代理とかあるんじゃね



27 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:36:34.60 ID:Uu6wZ5qh0

最近、ゲンダイがまともなのはどういう事なのか・・・

29 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:37:34.76 ID:zQUPpkqW0

ぶっちゃけ、臨時雇いの嘱託職員(バイトや契約)にもボーナスがあるんだぜ…


46 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:42:18.58 ID:K/XjQ6BN0

>>29
自分も離島で3ヶ月臨採で講師してた時10万くらいもらった
3人子供いる学年主任は何もしないのに100万以上もらってたけど



30 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:37:50.26 ID:jZiFjO220

10日に支給された俺のボーナス153万円

31 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:38:01.59 ID:fDw4WcPu0

入社5年目程度で100万いった頃が懐かしい・・・

33 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:38:55.31 ID:FfzXbvEaP

姑息だな、国の中枢に居てるんだから
これくらい貰ってても当たり前だろ

34 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:39:33.02 ID:6sBF15JN0

上と下の差が酷くて
真ん中が居ないんだろ

35 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:39:38.83 ID:G5fO53WU0

100万貰って少ないと言ったいとこ(亭主が公務員)
親に怒られたのは言うまでもない


71 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:49:17.68 ID:xKIk18qJ0

>>35
学童保育の保護者の集まりで、教員やってる人が言った
「うちなんか小遣い6万円ですよ」に全員ポカーンとしたのを思い出した。



37 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:40:10.52 ID:28yvzgAx0

管理職は課長以上
非管理職は補佐以下

係長以下の平均じゃねーよ 脳内総務省ですね

38 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:40:18.76 ID:jzowtGp50

俺はボーナス払うほうなんで、出来れば廃止して欲しい。

40 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:40:39.56 ID:Vp8XPJJ60

うちの地方だと平均78万円って新聞に書いてあったな

42 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:41:18.52 ID:Ygec0IEwO

公務員は実質平均年収1200万円くらいなんだろ?

44 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:41:49.88 ID:1MSK4W9+0

国民から見ればナマポも公務員も同じ
共に税金にたかるうじ虫だ

49 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:43:37.35 ID:UdnjVIif0

氷河期とか言われてた1995年くらいですら
ボーナス結構な額貰ってたな。なつかすぃ。

52 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:44:11.75 ID:F5LCAE7D0

ボーナスなんて利益還元金なのに
利益の無い赤字経営が母体の公務員にボーナスが出るのはどうしてなんです?

54 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:44:31.21 ID:Gs2/kVprP

年功序列なんて今時あわねーわw昭和に作った制度を作り直せ

55 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:44:38.91 ID:Lsw4Jj+C0

ボーナスって利益が上がったから分配する意味であるんだろ。
何で公務員にボーナスがあるんだよ。 そこからおかしいだろ。

56 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:45:26.86 ID:19WUgEBJO

ボーナス出るなら増税いらないね
としか思わないんだよなー

57 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:45:58.26 ID:CY8tqSA40

公務員は国や自治体が赤字なんだったら貰えなくても良いだろうが

60 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:46:58.49 ID:MbTiYBSQ0

特殊勤務手当などの謎手当も公表しろよ?
非正規にはボーナス無いからな、あっても寸志


111 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 09:00:30.89 ID:BOLTQy0O0

>>60
選挙手当なら一回の選挙で10万円くらいになるけど。



61 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:47:05.07 ID:iT1935Wp0

岩手県職員74マンだぞどこにそんな金あんだ

62 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:47:22.44 ID:Y4tmzlI3i

つーか、民間の数字も管理職除いた数字だから
同条件なんだが

63 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:47:30.32 ID:CBhupcOK0

増税して公務員の給料になる。
いやだな。
ボーナスぐらい削れよ。

67 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:48:15.24 ID:Dm457Lmx0

なんで公務員のボーナスが批判されてるのかわからん
来年から増税で税収増えるしご褒美貰えて当たり前でしょ?
民間の会社だって売上増えればボーナス増えるだろ
何か反論ある?


73 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:49:40.43 ID:CY8tqSA40

>>67
利益なんか上がってねーだろ馬鹿
増収しても赤字なのになんでボーナスなんだよ、小学生かお前は


74 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:49:57.69 ID:CBhupcOK0

>>67
>民間の会社だって売上増えればボーナス増えるだろ

なに売り上げてるんだよ。
民間は赤字なら倒産するんだよ民間と同じじゃねーよ。


124 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 09:03:42.58 ID:npqwrRoW0

>>67
増税=利益増
という発想が理解できない
釣り?


391 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 09:57:19.68 ID:Dich00rtP

>>67
民間は頑張った結果として利益が増えてるのに
公務員は給料があがるように結果だしてるのかよ
いつもと同じ状態で仕事してて民間の頑張りで税収が上がったからって
公務員の給料も上がって当然なんてあるわけがない
まさに人のふんどしで相撲を取ってるのが公務員



69 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:48:45.12 ID:G/2sC0lX0

何もせんでも税金がバンバン入ってきた時代
それでも1100兆円の借金を作れるのが自民党
無駄使いでそれを親類・公務員で山分けしちゃった♪

今回の増税分ももちろん全部利権維持のために使われるでw

76 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:50:10.18 ID:bOMyOrAc0

公務員の給料が非公開ってどういうこった。

80 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:52:28.57 ID:OZUc7R0Y0

なんで管理職を除いて算出してんのか不思議だったんだよな

85 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:54:19.18 ID:NJWiGn/p0

公務員が私腹を肥やすと国は終わるって言うし! この国はマジで終わる

87 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:54:21.64 ID:Cp54y80k0

日本経済の癌は地方公務員とチョンナマポ

92 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:56:39.69 ID:tTzVb3g2i

公務員つっても同じ学歴の奴と比べたら給料安いよな
マーチ未満から公務員なら勝ち組だけど

田舎の市役所とかは貰いすぎ。
国と都道府県庁はむしろもっと上げるべき。

赤字の原因は社会保障費の増加であって人件費ではない。仮に人件費を半分にしたところで数%の削減にしかならない。低学歴が増えて益々馬鹿な行政になるからコスパ悪い。


119 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 09:02:51.05 ID:S0H8XOy70

>>92
ま、絶対そんな事はないわw



94 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:56:45.42 ID:F0wkzMsD0

「それは公表していません」

それを公表しろって言ってんだよ腐れ詐欺野郎


113 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 09:00:58.99 ID:FK4M6IcV0

>>94
秘密情報です



95 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:56:46.12 ID:i6aizl3q0

>内訳は係長以下が7万1311人に対し、「管理職以上」は7万3149人もいる。

ひでえw
大半は管理職なのに、管理職を除く少数派のボーナスを「公務員のボーナス額」として公表してんのか
相当悪質だな


133 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 09:06:59.48 ID:wJFh4Uzc0

>>95
管理職を除くと注記されてるのなら数値自体は一応嘘ではない
典型的な詐欺の手口だな



96 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:57:09.96 ID:l6Z8lX2k0

公務員に20兆円。
公務員がらみに、40兆円。

税収、43兆円。

公務員、廃止にしろよ。

98 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:57:50.76 ID:4L6MabnxO

うちの近所の公務員のオッサンは毎年この時期になると車を買い換えている、
今年はプリウスからレクサスになってたwww

99 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:58:05.61 ID:bhg8mXbj0

公務員に吸い取られる人生…、産んでもらって迷惑だ!

101 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:58:28.50 ID:uQEsD5Ts0

高い給料分かそれ以上の仕事やってくれれば問題なし


122 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 09:03:26.10 ID:MUJvjV+80

>>101
実際はコンビニのバイト以下の対応しか出来ないからな…
挨拶すらまともに出来ないのが公務員



102 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:58:49.15 ID:ujgoPiZC0

上でも指摘されてるが、まず「管理職」の定義がおかしい

104 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:59:01.78 ID:19WUgEBJO

自衛隊の国防費も半分が人件費なんだろ?

106 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:59:08.39 ID:4C3PfxD10

新自由主義者が主張する小さな政府とは社会保障の縮小廃止である。

断じて公務員数、公務員給与、公務員組織の縮小廃止などでは無い。

新自由主義万歳!!

109 名前:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 09:00:04.02 ID:Uu6wZ5qh0

役人は物理フォーマットしないとダメなのかね、しかし