戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://ayacnews2nd.com/archives/52002295.html


科学的な根拠も無しに味とか経験だけで和食を作り上げたってスゲーよな:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
数年ぶりに色々と手直し中。。

ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2ndの更新情報をTwitterで垂れ流し中!  
(・ω・)ノ ヘッドライン

★2chブログアンテナ「はいよるc⌒っ゚Д゚)っこんとん」をヨロシクね!
⇒ようやくまっとうに動くようになりました。
0.0
(0票)

plusminus

科学的な根拠も無しに味とか経験だけで和食を作り上げたってスゲーよな

2013年12月17日 18:10コメントを読む( 46 )書く 人気記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
234 公共放送名無しさん [sage] 2013/12/15(日) 21:42:54.92 ID:xHluF4Vm Be:
しかし昔の人はこういう科学的な根拠も無しに味とか経験だけで和食を
作り上げて行ったのってやっぱ凄いのう。


257 公共放送名無しさん [sage] 2013/12/15(日) 21:44:07.46 ID:UatEyk18 Be:
>>234
観察力と試行錯誤だな
実は科学の基本だったりする。



このエントリーをはてなブックマークに追加




最近の注目ニュース

2013年12月17日 18:10分類不能コメントを読む( 46 )書く 記事ランキング!


人気記事ランキング

2013年12月17日 18:10分類不能コメントを読む( 46 )書く 記事ランキング!
最近の人気記事





コメント一覧

2013年12月17日 18:10分類不能コメントを読む( 46 )書く記事ランキング!
1. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 18:13 ID: 7LujrKzV0
経験と検証と、そして知識の蓄積
立派な科学だよ

和食に限らずだけど
0  plus minus
2. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 18:14 ID: Qy1vaGH10
フグの研究で何人亡くなったか
0  plus minus
3. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 18:16 ID: DHXaWOQd0
イギリスやドイツの科学は尊敬しているが
なぜ彼らがあんなにまずいものばかり食べているのかは疑問だ
気候とかもあるんだろうが

>>2
縄文時代の貝塚からフグの骨が出てくるんだってな
0  plus minus
4. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 18:20 ID: 7LujrKzV0
米2
そこだよ
知識の蓄積と継承(=科学的視点)がなかったら
人間は未だにフグ食っては亡くなってるだろうな
0  plus minus
5. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 18:21 ID: GqDEw5Uz0
※3
外人がフグ食いながら「まだ大丈夫www」とか言ってる画像を見た時
こいつらには一生美味いものは作れないと思った
0  plus minus
6. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 18:22 ID: B0vaKU0d0
海で獲れる魚を、
山で採れるワサビ、さらにそれをすりおろしたものを付けて食べる。
アクセントにもなるし防腐の役割も果たす。

すげーな昔の人。
0  plus minus
7. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 18:22 ID: fbga6EUW0
※3
イギリスはピューリタニズムの影響で「美食は悪」って時代が長かったから
ドイツはなんだろうね…あれでもフランスとかの影響でマシになってるほうなのかも
0  plus minus
8. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 18:23 ID: uf2MaYHzO
※3
この前テレビで食器を洗剤で洗った後水ですすがずに自然乾燥させるイギリス人家庭を見た。「体調悪くなったことないしコレで大丈夫だよ」とか言ってた。
根本が違うんだなーと思った。まぁテレビだけどさ
0  plus minus
9. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 18:24 ID: 3bvNKKiG0
大豆から豆腐が出来上がるまでの工程は、途中で未来人がヒント出さないと無理。
0  plus minus
10. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 18:24 ID: sfZrA7.f0
※3 産業革命直後は金も時間もレシピも労働者階級には無かったし、
中産階級の飯を作ってたのがその労働者階級だったから
上流は※7だろうな
0  plus minus
11. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 18:25 ID: ZUP4RfJzO
ワカメや海苔なんて海に生えてる雑草だろ。よく食う気になったよな。ましてや昆布出汁なんて雑草の煮汁だぞ。最初の人スゲェよな
0  plus minus
12. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 18:38 ID: 0JSCedp40
昆布は褐藻全般のことだから雑草でもいいけど
ワカメはワカメ属ワカメ種のちゃんとしたワカメだぞ
まぁ繁殖力は雑草レベルだが
0  plus minus
13. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 18:38 ID: Il6khBp90
ごぼうなんてよく食そうとしたよな
日本だけらしいけど
0  plus minus
14. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 18:44 ID: ehQhX.Vv0
※13
俺もそう思うわ、って言うか、大根も人参もそうだが
よく根っこを食おうという気になったよな
初めに食ったのは食用に改良してない奴だし
0  plus minus
15. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 18:45 ID: kswcjuOd0
※13
収容所に入れられてた外国人兵士が
「日本の軍人に木の根を食べさせられた」って訴えたこともあるらしい
0  plus minus
16. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 18:56 ID: IKL8S.gX0
※13,14
逆に野生種の状態なら全部雑草とほとんど見分けがつかないから、とりあえずかたっぱしから食ってみたんだろ
食わずに餓えじにするか食って毒素でしぬかみたいな状態だったろうけど
0  plus minus
17. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 19:02 ID: NA5OZJU90
飛行機だってなぜ飛ぶか最近までわかってなかったんだろ?
0  plus minus
18. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 19:07 ID: GRLksZ7v0
こんにゃくの作り方が凄い
何故そこまでして食べようと思ったのか
0  plus minus
19. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 19:09 ID: jUMjp57i0
なぜ和食限定なのか
0  plus minus
20. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 19:13 ID: GadHhc3o0
フランス料理も中華料理もトルコ料理も科学的根拠なしに作り上げてるじゃねえか。
0  plus minus
21. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 19:18 ID: BoiOw7Xk0
※17の言う最近っていつの最近だよ
ここ数ヶ月?数年?数十年?数百年?数万年?
数百万年?数千万年?数億年?数十億年?
文脈によっては「最近」といってもここまで幅がある

「大空のサムライ」に著者がパイロットになる前に
ベルヌーイの定理を勉強したという記述があることから
少なくとも第二次大戦の頃には
「揚力」がどこからくるのかというのは
判明していた可能性は大きいと思うが、君はどう思うね
0  plus minus
22. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 19:27 ID: NA5OZJU90
じつはまだ飛行機の飛ぶ原理わかってないんだわ
ベルヌーイで証明できると勘違いしてる奴多いけど
0  plus minus
23. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 19:38 ID: 3MTYjYM50
米22
それをドヤ顔で語る奴初めて見たわ
あんたベルヌイの定理知っていて言ってるのか?
つうか流体力学少しでも学んだことあるのか?
0  plus minus
24. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 19:58 ID: nvN1U1Fa0
※22
何処で習ったのか知らんけど
間違った知識かざして煽るとか恥ずかしい奴だな
リアルで恥かく前に「揚力」でググってみたら?
0  plus minus
25. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 20:00 ID: LR.3PAcW0
フグを二人目に食ったやつは尊敬する。
0  plus minus
26. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 20:05 ID: lPS2rZPT0
現代の最先端科学だって、結構泥臭い研究やってるもんさ
昔も今も変わらないよ
0  plus minus
27. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 20:07 ID: niqLnsfl0
お前等、料理作らないだろ・・・
さしすせそ全て使わなくても、和食の基本の味ってのは出せるんだぜ
まず砂糖、醤油、みりんの配合違いで 何種類も料理が作れる

自分が喰う食事を作れ 話はそれからだ
0  plus minus
28. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 20:14 ID: cHus.BNgO
河豚を二番目以降に食べた奴スゴいよな。
目の前で亡くなってもなお食いたいか。
0  plus minus
29. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 20:16 ID: LR.3PAcW0
さとう
しお

せうゆ
そみ
0  plus minus
30. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 20:27 ID: tYZ3EPDO0
音速超えると揚力なんてなくても飛ぶ。
真面目な話f117なんて気合で飛んでると聞く。
0  plus minus
31. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 20:42 ID: n3xD.Zx50
※30
頭大丈夫か
速いほど揚力が大きくなるんだよ
0  plus minus
32. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 20:52 ID: y7.tThX00
フォアグラとかピータンの方がすごい
0  plus minus
33. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 21:01 ID: 2s72L40j0
記事と※欄の関連性の実験検証ですか、ぁゃιぃ実験(*゚ー゚)NEWSさん


なんで※欄の半分が航空力学の話なんだよw
0  plus minus
34. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 21:21 ID: nIOKjinl0
※3

イギリスについては、穀物を育てることができる土地が少ないってのが一番だろうね。
多彩な料理のある土地ってのは、肥沃な大地とそこから採れる膨大な穀物がセットになってるからな。
フランスも穀倉地帯が多いだろ?
逆に穀物が取れない土地は、穀物以外で栄養を摂取する必要から、「食べることが出来れば何でもいい」という根本的な解決をする傾向にある。
ウナギのゼリー寄せとか、あれは、ちょっと見た目にもキツイだろ?でも栄養価は高い。
0  plus minus
35. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 21:22 ID: 0y4qCvA70
※22
「クマンバチは航空力学上飛ぶことができない」
というネタとかがいろいろごっちゃになってないか?
0  plus minus
36. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 21:32 ID: v0j2eYvZ0
>>257に書いてあるからいいようなものの
0  plus minus
37. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 21:39 ID: CLPKk6aTO
そう言えば、昔は飛行機が何故飛ぶのかは完全に解明されてないってのが流行ってて、数年前からとっくに解明されてるよと言われてる。
結局、完全に解明されたのって何時なの?
0  plus minus
38. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 21:56 ID: u7QEEDtY0
米5
外人は美味しいものなんて作れないって、どういう経験積んだら生まれる言葉なんだろう
美味しい料理なんて世界中にあるのに
家庭料理は普通に美味しかったし、イギリス人の料理番組とか見ても普通に美味しいレシピだよ
そもそも、外食文化と家庭の料理とを一緒くたにしてるのもおかしい
0  plus minus
39. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 22:00 ID: AHWUxnOT0
蒼天航路の華陀のあたりでも読んでろ
0  plus minus
40. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 22:05 ID: ccyy.jy10
みんなも年取ってくれば分かるよ
身体に良いものはなんとなく身体が欲するようになる
若い時は気にしなかったのに30過ぎたら身体がそれに逆らえない
これ食ってると風邪ひかないなーというのはわかるし
昔は今より食材が少なかったからその傾向は顕著だろう
0  plus minus
41. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 22:12 ID: 5cn2Bj9f0
錬金術は台所から生まれたんだっけ?
0  plus minus
42. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 22:32 ID: wy8vuDQs0
米8
フランス人は、
食器洗うスポンジでテーブルや土足で歩いた床こすって、
更にその後フツーに食器洗ってたよ…
イギリス人よりひどくね?
まぁ、TVは真に受けちゃイカンのかもなw
0  plus minus
43. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 22:36 ID: 44HGwmXY0
※42
洗剤のついた食器をそのまま干すのは水が貴重なオーストラリアでやるよ。日本の高洗浄な洗剤とは違った。
0  plus minus
44. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 22:58 ID: AR32XPph0
どういう考えに至ったらホヤを食べようと思うのか
0  plus minus
45. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 22:59 ID: 19ZKVzJ10
日本刀という科学的にもすごいものを平安時代から作ってるのがすごい。
0  plus minus
46. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年12月17日 23:53 ID: OPLtKEM10
なんで蒟蒻芋を食おうと思ったんだろ
昔の人は
0  plus minus


コメントフォーム

2013年12月17日 18:10分類不能コメントを読む( 46 )書く記事ランキング!
スポンサードリンク
月別アーカイブ
カテゴリー
アクセスランキング

RSS
  RSS
QRコード
QRコード
管理用
 
アクセスランキング