戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://amaebi.net/archives/2119716.html


(朗報!) 全てのノートPCで共通して充電できるようにACアダプターの規格統一化が進行中!? ただしアップルはそのままガラパゴス〜|えび速

(朗報!) 全てのノートPCで共通して充電できるようにACアダプターの規格統一化が進行中!? ただしアップルはそのままガラパゴス〜

Ph020496_s

規格多すぎなACアダプタ、ようやく統一の兆し。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
no title

1: おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 2013/12/19(木) 15:24:12.37 ID:???0
ノートPC用のACアダプターの出力端子には
さまざまなタイプのものがあり、
機種に合ったものでないと出力端子が使えないというケースがあります。
国際標準化団体の国際電気標準会議(IEC)は、
単一のアダプターで全てのノートPCが充電できるよう、
規格の統一を模索しているようです。

現在、Apple製のiPhoneやiPad以外の
モバイルデバイスのほとんどは、
microUSB端子から端末の充電が可能なので
複数の端末を1つの充電用アダプターで充電できます。
しかし、ノートPCの場合は
DC16V・DC19V・DC19.5V・DC20Vなど複数の出力端子が存在して
微妙に太さが異なるため、PCを廃棄するとき、
ACアダプターがまだ使用可能であっても
一緒に捨ててしまうケースがあり、
廃棄される量は毎年50万トンを超えているとのこと。
IECはアダプターの規格統一を図ることで
この大量の廃棄物を減らしたいと考えているようです。

ノートPC用の標準電源アダプター規格の詳細な
技術仕様は2014年度初頭に公開されるとのことで、
そのコネクターやプラグ部分、さらに安全性や相互運用性、
パフォーマンス、環境配慮など、
さまざまな面に考慮して仕様が決定されることになっています。
「Appleは独自のMagSafe電源アダプターを使い
続けるとみられますが、この規格はうまくいけば
HP・Lenovo・Dell・Acerなどのトップベンダーに
採用されることになるでしょう」とIECは見込んでいる様子。
http://gigazine.net/news/20131219-laptop-standards-charger/

13: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 15:30:16.24 ID:1JNYqRqw0
>>1
アップルの規格に統一すればいいだろ?

28: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 15:37:21.34 ID:6laDb0Im0
>>13
アップルは自分がつくったものを簡単に捨てる。

62: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 15:54:14.07 ID:jb27pZi80
>>1    遅い!  遅すぎる!!

87: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 16:13:46.61 ID:iKwZV4830
>>1
品質がメーカーによってマチマチだから
発火事故が相次ぐ結果になる。

3: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 15:26:59.98 ID:h92cT85TP
アップルのガラパゴス化

16: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 15:32:05.64 ID:1X9Rnx370
>>3
「化」ってのは古今ガラパゴスな物には使えない。

4: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 15:27:03.09 ID:3zt7iIyz0
ノートPC用の標準電源アダプター規格すれば、
電源用ICも規格化になるはずw

8: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 15:28:14.78 ID:N3jNFvJj0
micro USB に統一されたのはほんとに助かっとる。
統一した人達よくやった。

14: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 15:31:19.25 ID:+hdJ5dpwP
>>8
ハゲ同
しかしその一方で、ムダが無くなったことで飯を食えなくなった人たちもイルw
PCアダプタの件についても同様w
くそ便利になるのは間違いないが

9: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 15:28:43.28 ID:Q98YmgrN0
しかし、日本に輸入するときはPSE認定した
日本向けアダプタに詰め替えてから売らないといけない


ルンバがこれなんだってな
陸揚げ直後に開封して、同梱されてるアダプタ抜いて
PSE認定つきのアダプタを詰め直すとか

27: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 15:37:04.52 ID:1X9Rnx370
>>9
ある程度数が出るものだと初めから出荷先国仕様で梱包する、
数が出ないとか並行輸入とか段取りが悪いとかじゃなければ。

10: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 15:29:14.48 ID:hWf48KLe0
これは朗報。
流石にスマホみたくUSB充電は無理かな。

221: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 20:41:29.87 ID:HvWw5QsaP
>>10
ノートのUSBからノートを充電

12: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 15:29:33.21 ID:Bgi+MaU20
1人何台も持つもんでもないし、別に統一されてなくても困らんなー。
それよりもデジカメのバッテリーを
小型・中型・大型の3種類に統一してくれ・・・。

15: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 15:31:31.30 ID:Q98YmgrN0
>>12
そんなあなたに世界規格の
単三電池採用機種をオススメします

専用電池売って稼ぎたいのはわかるんだけど
機種ごとに電池と充電池出すなよと

17: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 15:32:13.33 ID:gwpdhmF9O
表示よりも電圧が高いし、
ミリアンペアも機種毎に違うし、
+-が逆だったり、

アダプターは再利用に困るね、使えるのにさ

19: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 15:32:58.84 ID:7kET6g7Q0
>>17
アンペアは多けりゃ問題ねえ

128: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 17:06:01.39 ID:G1TrYEzW0
>>17
アンペアは高い分には問題ない
その分むしろ安定するからね。

18: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 15:32:49.75 ID:uKCYq+Jk0
安物のACアダプターは初期電圧と
負荷電圧が相当違うやつがあるんだよ
定格9Vのくせに電圧降下みこして初期値16Vとか 単純にテスターあててもわからん

外付けHDDのACアダプターも統一してくれ

25: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 15:36:15.80 ID:GUKXwaTUP
これは良い話
企業ごとに違うなんてばからしいわ
全部コネクタ一緒にしてあとは電圧などだけが
違う色々なアダプタを汎用的に出せば良い
そしたらコストも削減できるだろ

32: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 15:38:40.10 ID:GonFZ3rX0
ただしアップル、てめえは駄目だ

33: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 15:38:48.20 ID:sc9F7QnW0
今から規格統一しても遅いと思うんだ
結局、ハイスペックの規格外大容量PCが
出来ちゃって各社バラバラになるんだよ

36: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 15:40:13.79 ID:a7si/NYA0
ACアダプタじゃなくてバッテリーを規格化しろよ

43: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 15:43:54.36 ID:5sWZvlQD0
そろそろ無線充電だろ。

48: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 15:44:25.12 ID:BsXidGJY0
あのコネクタ、0.5ミリ刻みで差があるんだぜ。

51: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 15:46:52.33 ID:YDnjYH/LO
ノートPCのアダプターは共通化した方が
コストにも安全性にもなるからどっちでもありがたいと思う
つーか、早くやらなかったのがおかしい

68: 名無しさん@13周年 2013/12/19(木) 15:57:58.66 ID:j6SpQmnh0
規格が統一されたら
コンビニとかで買えるようになるかもね

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387434252/


xy (3)xy (4)
ポケットモンスター X
ポケットモンスター Y

コメント

1.名無し

何かあった時にPL法の線引きが面倒くさくなりそうだな

2.名無し

5.5-2.5の存在意義
5.5-2.1の方が圧倒的に多いのに刺さらないイライラ

3.名無し

今更かよ!
とは言うものの統一してくれた方が捗る

4.名無し

漫画喫茶とかにノートPCもってくのに
ACアダプタ携帯しないで済むならかなり助かるな

5.名無し

使用電流・電圧ごとに最低でも3パターンぐらいはないと各社でキツイだろう
結局、ノートパソコンつっても、デカイのから小さいのまであるんだし、完全統一は難しいと思う

6.名無し

アップルは周辺機器も自社製品で固めるから標準規格なんて使わないよ

Copyright (C) 1999-2011 DSPSP初心者講座. All rights reserved. template By yoshihira,アクセスランキング