1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★2013/12/21(土) 23:17:30.85 ???0

★「ウサギ小屋」に住み始めたアメリカ人たち…日本への揶揄どこへ、背景に米国社会の“構造変化”
2013.12.21 18:00

米国の大都市で「マイクロアパート」と呼ばれる住まいが注目を集めている。日本の「ワンルーム
マンション」に相当し、なかには台所共有の物件も。背景には景気後退や単身家庭の増加などがある。
ゆったりとした広さをモットーとしてきた米国流の住まいも曲がり角。かつて日本を揶揄(やゆ)した
「ウサギ小屋」に住む米国人が増えてきた。(坂本英彰)

◆「お金あまり無いけど、これなら払える」
AP通信が伝えたのは、西海岸のシアトル市に住むクリス・キングさん(36)のケース。借りた
アパートは120平方フィート(約11平方メートル=約7畳)と、“ゆったりした駐車スペース”
ほどの広さ。1カ月の家賃は750ドル(約7万7千円)だ。まわりのアパートは最低でも1千ドル
はするから格安だ。最初は狭さにショックを受けたというが、ベッドや流しなどがコンパクトに
まとまった部屋を気に入った。

ボストンやサンフランシスコなどでもマイクロアパートに対する関心は高く、デベロッパーなどから
建築規制の緩和を求める声もある。一方、駐車場不足や見知らぬ人々が増えることへの不安から、
計画がもちあがった地域での住民反対運動も起こり始めている。

マイクロアパート増加の背景にあるのが、家庭環境の変化だ。米国ではいまや3割が単身者世帯。
ニューヨーク大学の都市計画研究者は「結婚は遅くなり、離婚率は高くなり、配偶者が亡くなって
一人暮らしする高齢者が増えた」と言う。

そこに経済事情が重なった。シアトル市の担当者はマイクロアパート人気は「景気後退とともにやってきた」
と言う。都市部の家賃高騰も、安価なアパートを求める傾向に拍車をかけている。

郊外の庭付き一戸建てに親子で住むというスタイルは、もはや米国家庭の典型とはいえない。狭くても
安価で便利なアパートを求める傾向は、今後も続きそうだ。(抜粋)

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131221/waf13122118010023-n1.htm



【海外】「ウサギ小屋」に住み始めたアメリカ人たち…日本への揶揄どこへ、背景に米国社会の“構造変化”
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387635450

3:名無しさん@13周年2013/12/21(土) 23:18:14.66 ID:jj/KToZG0

うさぎさん最高ってことだろ



6:名無しさん@13周年2013/12/21(土) 23:19:14.44 ID:j0Mu6U5Q0

だからウサギ小屋はそもそも誤訳だし
アメリカの都市部(特にNY)の住宅事情がアレなのなんて今更だろ
100年情報が遅れている池沼級情弱かよ



25:名無しさん@13周年2013/12/21(土) 23:22:40.11 ID:xWUigrYHP

>>6
アパートとかシェアがデフォみたいなところがあるからな。





173:名無しさん@13周年2013/12/21(土) 23:49:09.94 ID:hl053mGPO

>>6
ウサギ小屋は誤訳だが、ニュアンスは大して変わらん。
断片聞き齧って情強気取りはちょっとカッコ悪いぞ。





449:名無しさん@13周年2013/12/22(日) 00:53:07.86 ID:SbZBZpfb0

>>6で終わってる話題。
最初から誰も「揶揄」なんてしてない。日本と韓国だけで有名な迷信。





487:名無しさん@13周年2013/12/22(日) 01:00:22.90 ID:LyOQdI5L0

>>449
韓国人がそれ信じて日本を笑ってたら、実は韓国人の方が家が狭いって事実が判明して韓国人が痛々しい叫びを上げるという報道テロ()があったらしいw





19:名無しさん@13周年2013/12/21(土) 23:21:45.65 ID:so+AvqmbP




21:名無しさん@13周年2013/12/21(土) 23:21:56.86 ID:kLyWBb1u0

起きて半畳、寝て一畳
方丈記



36:名無しさん@13周年2013/12/21(土) 23:24:17.11 ID:SzuN8FdX0

チーター 3.2秒
ガゼル(チーターのエサ) 4.0秒
サラブレッド(人間が乗った状態で) 5.0秒
グレイハウンド(ドッグレース用の犬) 5.1秒
ダチョウ 5.2秒
カンガルー 5.5秒
ウサギ 5.6秒
ライオン 6.2秒
クマ 6.4秒 
オオカミ 6.5秒
キリン 7.1秒
バッファロー 7.2秒
ハイエナ 7.2秒(この速度で2時間以上走れるらしい)
ネコ 7.5秒
サイ 7.8秒
カバ 8.0秒
イノシシ 8.0秒
ラクダ 9.0秒
ワニ 9.0秒
ゾウ 9.2秒
人間 9.2秒(200m走の後半)

ウサギの足の速さは異常
それ以上にガチョウは速い



231:名無しさん@13周年2013/12/22(日) 00:00:34.76 ID:xaAPOdJV0

>>36
だったらガチョウの速度も載せとけよ





240:名無しさん@13周年2013/12/22(日) 00:02:42.65 ID:gKwcCmhH0

>>36
ツッコミ待ち?





57:名無しさん@13周年2013/12/21(土) 23:30:04.77 ID:0To2JzCSO

日本の田舎の爺婆なんか9LDKに夫婦二人も珍しくないぞ



74:名無しさん@13周年2013/12/21(土) 23:32:30.18 ID:0PwsUJZn0

日本は豚小屋に進化していた




84:名無しさん@13周年2013/12/21(土) 23:34:47.17 ID:jr96O8ME0

一方、イギリス人はカプセルホテルに注目していた。



91:名無しさん@13周年2013/12/21(土) 23:35:46.53 ID:mHXumbnF0

広い家に越したはいいが
インターフォンが遠くて
鳴って急いで向かわないと
運送屋が帰っちゃう



111:名無しさん@13周年2013/12/21(土) 23:38:16.11 ID:/U091ieD0

>>91
インターフォンの子機を近くに置いておけばいいじゃん





141:名無しさん@13周年2013/12/21(土) 23:43:21.70 ID:mHXumbnF0

>>111
インターホンはマンション全体の共有設備のため、子機付きのに買い替え難しいわ





146:名無しさん@13周年2013/12/21(土) 23:44:40.80 ID:CMoNt/3d0

古き良きアメリカンスタイルが失われてしまう
プール付き一戸建てで休日に洗車とか
芝生刈りはどーすんだよ
それでアメリカのダディと言えるのか



159:名無しさん@13周年2013/12/21(土) 23:46:54.23 ID:0pZzNVlY0

しかし今のアメリカの家賃は高いな。
この10年で倍増しとる。
ニューヨークなんて小さなワンルームでも1500ドルくらいだろ?



168:名無しさん@13周年2013/12/21(土) 23:48:36.99 ID:9YREyLnZi

>>159
ニューヨークよりサンフランシスコのがひどいよ
完全にキチガイじみてる家賃の上がり方
月額3500-4000ドルとかだぜ





176:名無しさん@13周年2013/12/21(土) 23:49:50.23 ID:POdTag9J0

アメリカ人もやがてベッドを手放し布団を敷き出すだろうw



183:名無しさん@13周年2013/12/21(土) 23:51:23.74 ID:W/QEZpUZ0

>>176
ヨーロッパのアパルトでは布団人気あるみたいよ

ただどうやって布団干してるのか気になるけど





191:名無しさん@13周年2013/12/21(土) 23:53:15.13 ID:ShTBcrxw0

>>183日本と違って湿気少ないだろうし、あんまり気にしないでいいんじゃないかな





213:名無しさん@13周年2013/12/21(土) 23:56:49.65 ID:ng7e4QZ/0

日本の畳+布団+ちゃぶ台が最高

だって、畳んで仕舞えば
ベッドルームがリビングに変わるんだぜ?
あ、ちゃぶ台でご飯も食べるから、
さらにダイニングも兼ねる。



235:名無しさん@13周年2013/12/22(日) 00:01:29.81 ID:ZAIuNT8G0

>>213
日本のコンパクトに納めようとする技術は最高だよな

技術革新でドンドン物が小さくなる

広大な土地でガソリンも安くてなんていう国では生まれない発想





223:名無しさん@13周年2013/12/21(土) 23:59:22.06 ID:bjclgYip0

欧米のアパート



日本のアパート




同じウサギ小屋でも全然違うw



365:名無しさん@13周年2013/12/22(日) 00:32:00.23 ID:Q35TPm7+O

イギリスの映画なんかで
昔の労働者階級の人たちが住んでた住居が出ると
意外と小さいんで驚いたよ。

一階が台所とリビングと風呂場、二階が三部屋くらい。
それに物置が置ける程度の裏庭。

アメリカの家がデカ過ぎるだけなのかな。



371:名無しさん@13周年2013/12/22(日) 00:34:07.69 ID:ZAIuNT8G0

>>365
イギリスのロンドンなんかは物価も高いし家賃も高いし
普通に狭いよ





378:名無しさん@13周年2013/12/22(日) 00:35:39.36 ID:KS6a8ZrO0

デトロイトなら好きな所に住めるよ



402:名無しさん@13周年2013/12/22(日) 00:40:21.35 ID:tNe3pG7T0

>>378
こんな状態だけどなw






436:名無しさん@13周年2013/12/22(日) 00:49:10.65 ID:bOAB1ARCO

>>402
すげええなこれ
マジでデトロイトこんなことになってるのかよ

団地だから余計酷く見えるんだろうけど
夕張でもここまで酷くないだろ





412:名無しさん@13周年2013/12/22(日) 00:42:45.00 ID:Uu0lYdkY0

>>402
これ多くの家は5年とか10年そこらで廃墟化してるんだよなぁ
案外最近まで住んでた家もある。

人が住まなくなった家って本当廃墟化がものすごい進むのは不思議だわ





424:名無しさん@13周年2013/12/22(日) 00:46:45.57 ID:K62Pcbi90

>>412
そう
日本も同じだ



http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/79/93/taka12sakurai/folder/861931/img_861931_9197408_0?1213013799








430:名無しさん@13周年2013/12/22(日) 00:48:03.98 ID:tNe3pG7T0

>>424
日本の廃墟化は主に自然による
アメリカは人為的要因が大きい





614:名無しさん@13周年2013/12/22(日) 01:31:36.95 ID:79PMrLb10

でもワンルームに住むなら、靴生活はやめないと駄目かもね



616:名無しさん@13周年2013/12/22(日) 01:31:49.90 ID:j93Wn4UQ0

ラジオ体操してもぶつからない広さは欲しい



768:名無しさん@13周年2013/12/22(日) 03:09:03.68 ID:zlVKXMds0

でも動くウサギ小屋(トレーラーハウス)での生活者は世界でいちばん多いだろ。

動かないウサギ小屋に住む人が増えたってことだろw



769:名無しさん@13周年2013/12/22(日) 03:11:18.87 ID:TUa6BvRZ0

>>768
動かないトレーラーハウスじゃん





790:名無しさん@13周年2013/12/22(日) 03:44:51.28 ID:DYxsmsEG0

多少部屋は狭くて良いけれど、風呂トイレ別、収納スペース大き目を選ぶなぁ



791:名無しさん@13周年2013/12/22(日) 03:44:55.48 ID:VGz6IRk50

住宅が狭いのは困る 土地は狭い
遺伝子組み替えで人間の体を半分か四分の一にサイズダウンしたらどうか
相対的に1Kが2K、4K位につかえる
地下鉄の混雑も緩和 車も小型化し渋滞も減る
いい事づくめだ

2100年スタートとか決めて注射一本で全国いっせいにやるとか、
または世代毎に5cmとか10cmとか少しづつ縮めると無理なく進められる