350ae94a
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2013/12/27(金) 22:15:10.21 ID:???0
★プラズマの火が消えた 国内唯一のパナ工場、生産終了
2013年12月27日20時39分

【北川慧一】パナソニックは27日、国内で唯一、兵庫県尼崎市の工場で続けてきた
プラズマパネル生産を終えた。デジタル家電の稼ぎ頭と位置づけてきたプラズマの火が
消えたことは、パナソニックが消費者向けから法人向けへと事業の軸足を移している
ことの象徴でもある。

尼崎工場ではこの日午後5時から、従業員ら150人が集まって式典を開いた。生産
子会社であるパナソニックプラズマディスプレイの白土清社長は「世界初となる数々の
商品を世に送り出せたことを誇りに思う」とねぎらった。

ディスプレイ社は2014年度中に会社が清算される。パナソニック本体からの出向者を
除く生え抜き社員約250人は来年3月までに退職し、新たな職探しを迫られる。
早期退職に応じた退職金の上積み額は数十万円にすぎない。

パナソニックが数百人規模の子会社社員を、配置転換をせずに雇用をやめるのは、福井県と
鳥取県のモーター製造子会社を閉鎖した03年以来という。

http://www.asahi.com/articles/ASF0OSK201312270040.html

引用元: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388150110/


30: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:32:25.47 ID:7+s/d6Cu0
>>1
液晶って、寒いとこだと残像残るから、
ロシアとか寒冷地向けに販売すればよかったんじゃないか?

まぁ、大企業病のパナソニックの社員が海外まで出かけて商品を売るとは思えないけど。

41: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:44:19.97 ID:2qK0VmNG0
>>30
いっぽうロシア人は部屋をあっためた

3: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:17:45.28 ID:IuUjdYMT0
画質ではプラズマのほうがずっと良かったんだけどね
ダンピング競争には耐えられなかった
今あるプラズマテレビは大切に使うよ

4: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:18:47.90 ID:2QMintEZ0
プラズマは4K液晶に負けたからな
家電ヲタは今プラズマかっとけよ

5: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:20:00.41 ID:6ITXog+J0
っていうかプラズマテレビを世界で始めて開発したのは富士通

豆な。

83: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 23:25:10.88 ID:3TljFLNK0
>>5
上司から隠れてこっそり開発していたそうだな・・・

その人達はもういないだろう・・・

8: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:21:06.78 ID:klAmQr0p0
冬は暖房代わりに重宝してる

10: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:21:43.69 ID:scWBWunO0
プラズマ5年使ってるが、またプラズマにしたいくらい気に入ってるが

12: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:22:36.90 ID:xpaxfqmQ0
まだあったことの方が驚き

13: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:23:17.58 ID:VQyuLTMU0
テレビにしか使えない技術なのか
他には使えないのか

88: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 23:30:06.30 ID:7fz4p87N0
>>13
昔は、ダイナブックに使われてた(オレンジ色の画面のやつ)

16: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:24:47.80 ID:dL6XYcT20
今はまだ五分で戦えても、将来は絶望的な差がつくからな。けががヒドくならないうちに切るのが吉

17: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:25:16.92 ID:dm7J/TDU0
パイオニアの黒買ったやつは勝ち組だな

21: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:26:40.86 ID:kImSfTqwP
PDPのパネルって長期保存が効かないから壊れたら液晶テレビに交換だろうな

22: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:27:49.63 ID:VtAsJgGq0
テレビ断ちして数年。
テレビ買うか
暮れ正月ぐらいはやっぱテレビないとなぁ

26: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:30:55.20 ID:8re2DeDQ0
もう今は、プラズマか液晶か!なんて熱くなれるほどテレビに興味ないんだよなw

28: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:32:32.73 ID:SYVV5i4a0
昔の大型液晶って結構ひどい出来だったからな。
遅すぎてカメラがパンすると酷かった
反応の早い液晶テレビが出てから形勢が変わったね

プラズマは焼き付きが解決できなかった

74: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 23:20:08.29 ID:/HGw8Iie0
>>28
焼き付きの解決なんて不可能だろ。ブラウン管だってそうだ
そもそも、実用上問題ないレベルにまでは改善してたがな
液晶厨は有機ELが実用化されても、焼き付き焼き付き騒ぎ続ける気かねぇ
液晶しか選択肢がないなんて、最低な時代になったなw

33: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:34:05.14 ID:m31FViBy0
たった数年だったな

34: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:35:53.68 ID:988VuFMk0
プラズマテレビとベータ録画機持ってる俺は勝ち組か?

37: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:37:19.15 ID:Z66TriDL0
ていうか?テレビ売れてないの?
・・・テレビっていう単語が何故か懐かしいと感じる2013年の暮れ

95: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 23:32:59.50 ID:0HnhyDmF0
>>37
地デジ化で一斉に買い替えたから、毎年あった買い替え需要が当面見込めなくなった。
あと2〜3年我慢できれば、買い替え需要が徐々に戻ってきて、東京オリンピックの頃には、地デジ切り替え直前に買ったのでも10年になるから、また一斉に買い替え需要が来ると思うよ。

39: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:38:57.38 ID:krzVH/iW0
容赦ないなあ
何かしら潰しのきく技術だったりするのかなあ

42: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:45:02.67 ID:scWBWunO0
今のうちにプラズマ買っとくかな

49: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:49:26.38 ID:8re2DeDQ0
とり合えずそれなりに映ればいいんだよ、滅多に見ないんだから
テレビの分際でコストかかりすぎなんだよプラズマはな

51: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:52:24.73 ID:Vh5ntkoS0
パナのハイビジョンブラウン管テレビを使い始めて、来年で10年になります
この間にいろいろな新製品がありましたが、まだまだ現役です
プラズマさんもおつかれさまでした

52: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:54:46.56 ID:Xy+21h1s0
プラズマ最高なのにな。存在するのに手に入らないロストテクノロジー入りか・・・

54: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:59:05.12 ID:sqXfA2ld0
プラズマと有機ELは高画素化出来ないのが致命的だったな。

55: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 23:00:10.94 ID:UeaGPtw80
SEDなんかは結局絵に描いた餅のままだったな

56: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 23:02:06.99 ID:4rPNfZa10
松下幸之助が存命であったら、プラズマはシェアと獲っていたかもね
一言で言えば、経営陣の力不足

59: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 23:06:52.87 ID:9JYz+Nhj0
まぁテレビに金かけようなんて思わなくなっちゃったからなあ
もうある程度のサイズでちゃんと映るんならなんでもいいやになってる

69: ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2013/12/27(金) 23:18:23.92 ID:PLzGrPrI0
アメリカが諦めたトランジスタの量産化をやってのけた日本にできないんだから
プラズマはものにならないんだろ。
高機能液晶とかLEDに投資した方がいいだろう。

85: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 23:28:10.31 ID:FOXRWcLNP
結局テレビなんて画質よりも価格と使い勝手っていう結論になったな

90: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 23:30:15.62 ID:QiXrcXdu0
テレビ界における大艦巨砲主義の終焉か・・・
プラズマTVにおける大和型戦艦といえる機種を持っている人は、大切にしてやってほしいところ

スポンサード リンク