戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-8522.html


嫁母の名付けの主張が強く、所謂キラキラネームをぐいぐい押してくる感じで正直辛い - 子育てちゃんねる

嫁母の名付けの主張が強く、所謂キラキラネームをぐいぐい押してくる感じで正直辛い

2014年01月04日 21:35

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1387210547/
【じっくり】相談/質問させて下さい95【意見募集】
476 :名無しの心子知らず : 2014/01/04(土) 00:22:07.21 ID:M87Z4ryh
苦しくなってきたので、相談させて下さい。

年末に初めての子供が産まれました。
嫁母の名付けの主張が強く、どうすればいいかわかりません。

嫁側は一人娘で家族で決めてきた家系、私側は後悔のないように自分で決めろという家系です。

結婚式の時も嫁父と大げんかしました(今は仲良しです)
今回は嫁母で所謂キラキラネームです。

一度、嫁側と大げんかした為、自分は気を遣って一線を引いて
相手の意見を尊重するようにしていますが、ぐいぐい来る感じで正直辛いです。

私自身は画数なども気にするタイプの人間ではありませんが、相手の意見も聞き入れ、
画数の良い私と嫁で考えた名前の候補を出したのですが、
明日、嫁母の希望の名前を姓名判断の先生に占ってもらう事になりました。

娘の事を思うならば、我々の希望を押し通すべきなのはわかっています。
が、今後の事も考えるとどうれすばいいのか、相談させて下さい。

長文すみません。

スポンサードリンク
477 :名無しの心子知らず : 2014/01/04(土) 00:38:57.05 ID:TJAvd3v+
>>476
嫁は、ママの言いなりなの?

この先、進学や習い事、服の趣味まで
婆の好みを押し通されそう。

479 :476 : 2014/01/04(土) 00:43:52.38 ID:M87Z4ryh
嫁は私の事をわかっているので、例えば姓名判断の話が出れば、
そんなのはいらない等、一応庇ってはくれています。

嫁母はそれを強く受け止めていないので、そのまま主張している感じです。

正直、結婚式の時もそうでしたが、嫁が間に入ってしまう為、余計に辛いです。

嫁母は、仲間のおばさんたちで、あれがいい!これがいい!と言う話を聞けば
それに流されると言った感じで、今回の姓名判断の先生も紹介してもらった形です。

478 :名無しの心子知らず : 2014/01/04(土) 00:39:42.59 ID:NSwHzA0V
嫁の意見は?
嫁母と同じ?

同じようなケースだった友人は、自分たちでさっさと好きな名前を提出しちゃってた。
しばらくは親にブツブツ文句言われたらしいけど、月日が経って何も言われなくなった模様です。

480 :476 : 2014/01/04(土) 00:47:13.07 ID:M87Z4ryh
嫁は私の名前もいいし、自分の母の意見も邪険に出来ないといった感じです。

ただ、嫁母の名前は全く感じから読めません。
自分の名前は、古風の和風で読める人は読める名前ですが、由来もしっかりしています。

481 :名無しの心子知らず : 2014/01/04(土) 00:54:46.09 ID:viKIPyEi
>>476
>娘の事を思うならば、我々の希望を押し通すべきなのはわかっています。

わかってるなら押し通せば?
あなたはもう親なんだよ。
子供のことを一番に考えてやらないと。
一生後悔するのはあなた達夫婦だけではなく
娘さんも同様だよ。

もしかしたら嫁母も同じように自分の娘に
自分がつけたかったのとは違う名前をつけられて
今度(孫)こそは!と思ってるのかもしれないけど
だとしたら根深いから話し合っても譲らないと思うよ。

それと出生届は実家義実家に任せず自分で行くこと。
それで好きな名前を出せばよし。
そのことで軋轢が生じたら距離をおく。
そんなんじゃこれから孫のことにしょっちゅう
口出ししてくるようになると思うよ。
気持ちをしっかり持って‼

482 :476 : 2014/01/04(土) 00:59:13.09 ID:M87Z4ryh
ありがとう。
後押ししてもらえるのを待っていただけなのもわかっています。

嫁母の希望の名前は、漢字ではリナとしか読めないのにルナと読むそうです。
どこかで見た名前で画数は良し。

明日、姓名判断の先生に例え完璧な名前と言われても、
娘に名前の由来を聞かれた時に応える事が出来ないのが悲しいですよね。

483 :名無しの心子知らず : 2014/01/04(土) 01:04:09.18 ID:xU24B8/F
>>480
嫁母にお伺いを立てるより、この名前に決めましたと報告でよくない?
うちは義父がうちの家系はみんなこの漢字を一文字使ってるからそうしろ!と強く言われたんだけど
特に由緒ある家系なわけでもなく、曾祖父からなんとなくそうなっただけだったので無視したw
その漢字を使うと難読な名前にしかならず絶対にイヤだったので。
今でも甥っ子たちの名前を私は書けないしwそんな名前を我が子になんて無理無理。
届けを出してしばらくは機嫌が悪かったみたいだけど特に尾はひいてないよ
まぁ、それで疎遠になるならそれでもいいと私は思っていけど
奥さん、自分の子供のことなのに他力本願というか主張がないんだねぇ
一事が万事そうなのかも知れないけど親離れできていないのかな?もっと夫婦で話し合いしたら?

485 :476 : 2014/01/04(土) 01:10:48.39 ID:M87Z4ryh
嫁には私自身そう思っていて、向き合って話し合いました。

私もそうですが、育ってきた環境は中々変わるものではないなと痛感しました。
自分は人に決められるのは真っ平御免ですが、嫁は家族で答えをと言う感じです。
(今回は嫁父は一切口出しをしてませんが)

本当は画数なんて糞食らえ、結婚して苗字が変わった後の人生の方が長く、
その頃には生きているのかもわからない祖母が付けた名前に責任を持てるのかと、
結婚式前なら言っていたくらいです。

484 :名無しの心子知らず : 2014/01/04(土) 01:06:22.94 ID:cFaeOScd
グダグダ言ってないで、あなた達で決めた名前をさっさと記入して
明日市役所に提出してきな
警備室で預かってくれるから
それが出来ないなら、一生娘のことに義母から口出されて後悔してなさい

486 :476 : 2014/01/04(土) 01:13:36.46 ID:M87Z4ryh
>>484
そういう流れになる予定ですが、今後の両家の付き合いなども考えると、
どうするのがいいのか意見が聞きたかったです。
娘の為を思うのも当然ですが、嫁を挟んでる以上、向こうの親と対立は極力避けたいので

487 :名無しの心子知らず : 2014/01/04(土) 01:15:29.26 ID:ugYn+sPD
色々言わなくて良いと思う
「名前は親からの最初のプレゼントです、
あなたは娘さんに素敵な名前を授けて親になった、今度は私たちの番です」
名前の内容云々は言わずにこれで押し切れ!

488 :476 : 2014/01/04(土) 01:16:09.45 ID:M87Z4ryh
どうしたいのか自分自身ははっきり決まっていますが、
その過程をどうすればいいのかぐちゃぐちゃになっています。

ぐたぐたになって、大変申し訳ない。

強く意志を持って、好きな名前にします。

489 :名無しの心子知らず : 2014/01/04(土) 01:18:42.38 ID:xU24B8/F
奥さんが家族で答えをという考えなら、今の家族は自分たち夫婦と子供だということを教えたらいいよ

490 :476 : 2014/01/04(土) 01:22:01.04 ID:M87Z4ryh
数々の優しい意見をありがとうございます。
嫁ともう一度話し合って、二人でちゃんと決めます。

491 :名無しの心子知らず : 2014/01/04(土) 01:24:24.33 ID:zoFJhMOk
>>485
嫁にちゃんと言うべきなのは、「家族」はアンタと嫁と子供が「核」だよ。
親はもう、その外だって事を嫁に叩き込め。

いいから、貴方が責任もって決めなさい。名付けは親の最初の、子供の一生の責任の第一歩。
ここで嫁親に従っても、あんた一生グヂグヂ悩むでしょ。
結婚式の喧嘩とかいつまで引きずってんだか。


> 娘の事を思うならば、我々の希望を押し通すべき

ぶはっw
どんなステキネームひらめいたのか知らんが、そんなに大層な名前かよw 自惚れも大概にせぇや。

492 :名無しの心子知らず : 2014/01/04(土) 07:24:07.98 ID:h85wRxgs
つか嫁がエネじゃないか?
なんだかんだかばってるけど、きっぱり突っぱねて余計な口出しするなと釘をさせない嫁が悪い
夫(あなた)の意見ではなく嫁自身の意見という体で押し通せば角も立たないのに
これ男女入れ替えたらかなり叩かれる態度だと思うけど

493 :名無しの心子知らず : 2014/01/04(土) 08:41:43.51 ID:t4dLUZ0C
出生届勝手に出されないように気をつけろよー
出社したら会社の引き出しにでも入れとけ

494 :名無しの心子知らず : 2014/01/04(土) 08:53:58.94 ID:pnA5uXsm
>>476
相手を尊重するのは大事なんだけど、かえって相手に気を持たせたり、
付け入る隙を作ることで結果的に取り返しがつかないことになる時もあるよ。
476は物腰柔らかいようで頑固、という印象なので(違ったらすみません)
実は全然名付けを譲る気ない(ルナとつける気ない)のでは?

自分語りですが義理親が子供を私立小に行かせたいと言い出し
まだ先のことだからとやんわり断ったら、もう入学が決定していたことがありました。
夫の一族全員と縁を切り義理父の顔に泥を塗れば断れただろうけどそこまで出来なくて
私立に行かせてしまいました。激しく後悔しています。

498 :476 : 2014/01/04(土) 13:19:13.99 ID:jqEhqIzW
たくさんの意見ありがとうございます。

私はおっしゃる通り頑固です。
嫁母を第三者と呼ぶのは、少し違うかもしれませんが、
第三者に決められるのは納得する気はありません。

姓名判断の先生のところへ行ってきました。
結果は嫁母の名前は論外、私と嫁の名前は良くも悪くもないと言った感じでした。
理由は画数を旧画で数えた為、私たちの調べていた画数と差異が出たからです。

私が一人で行ったので、今嫁経由で嫁母に結果を伝えているところです。

皆様の体験談を読んで思ったのが、名前だけではなく、
今後の育て方にも口出しをしてくるのは間違いありません。
だからこそ上手く立ち回って行きたいのです。

499 :名無しの心子知らず : 2014/01/04(土) 13:41:57.21 ID:TJAvd3v+
>>498
上手く立ち回るのではなく
自分たち親子で決めていく、祖父母は
黙って結論の報告を聞けって事を
示した方がいいよ。

これは、最初の一歩
毎回、上手く調整してなんて
誰が家族で親なんだかわからない親子になるよ。
嫁、孫、祖父母でガッチリなんて
父は辛いよ

502 :名無しの心子知らず : 2014/01/04(土) 14:02:48.21 ID:viKIPyEi
>>499
同意。
何かある都度上手く立ち回って調整するなんて実際は無理だよ。
下手すると親の気持ちを汲んだことで
子供を傷つけることもあるよ。
あなたの家族は妻と子供。
親はただの親戚。
立ち位置をはっきりしないと家族が崩壊するよ。

500 :名無しの心子知らず : 2014/01/04(土) 13:57:42.72 ID:spvANNDW
奥さんは、何事も家族で相談して決める家風で育ったんでしょ?
今、家族は夫と妻と子供。
家族で話し合って決めると言っているのに家族じゃない人の意見に耳を傾けるっておかしいよ。
嫁母は家族ではないよ。戸籍見てもそうでしょ。

自分語りに近くて申し訳ないが、学生時代の友人が和子(仮名)って名前で
学校で名前を書く時は和子と書くのに家族からは優子(仮名)と呼ばれていて
小学校からの友達連中も「ゆうこちゃん」と呼んでる。
高校の時、ふとなにげに訊いたら、両親が優子とつけると決めてたのに
爺が勝手に和子と出生届を出してしまったらしい。
なんでも爺の初恋の人の名前で、子供に付けたかったけど息子しかいなくて
その友人も兄2人で待望の女児孫!ってことではっちゃけたらしいが
戸籍名は和子だけど、なかったかのように優子で通してる。
本人も「爺ちゃんが勝手に付けたから表記はこれだけど私は優子」な感覚。
こんな糞ややこしい例もあるので参考までに。

501 :名無しの心子知らず : 2014/01/04(土) 14:02:43.56 ID:spvANNDW
他の人も書いてるけど、ここで親は自分たちであって、
子供のことは親である自分たちが話し合って決めるから!
ということを示しておくべき。
嫁家の「家族で話し合って」を方針を尊重しているわけだから文句言われる筋合いはない。
この先、婆の希望の神社で宮参りして初節句仕切られて七五三仕切られて
婆希望の幼稚園に入れられて婆希望の学校に進学させられて婆希望の習い事ry
とはなりたくないだろ。
名づけ主張してくる婆なら「孫ちゃんのお名前は婆ちゃまが考えたのよ(ハァト」とずっと言うかも。
それでもいいの?

503 :名無しの心子知らず : 2014/01/04(土) 17:04:43.52 ID:ugYn+sPD
>>498
そんな魔法は無いよ

504 :名無しの心子知らず : 2014/01/04(土) 17:20:49.08 ID:zoFJhMOk
>>498
全てこっちで決めるからご意見無用でつっぱねた方がいいと思うが、それができないヘタレなら
どーでもいい事と大切なことをちゃんと考えて、前者はぜんぶハイハイって従えばいい。
それで少しは義母も顔が立つから。

アンタぶっちゃけ器用な人間じゃないんだから、育ちの違う人間同士の調停なんか出来ないよ。
自惚れるな。自分ならアドバイス貰えば何とかできると思ってんの?

>>503の言うとおり、そんな魔法あったら嫁姑確執なんかこの世に存在しないわ。

505 :476 : 2014/01/04(土) 18:02:55.86 ID:M87Z4ryh
自分は不器用なのは百も承知です。

前レスにも書きましたが、嫁父と一度大げんかしてから仲良くなりました。
大げんかした為、今後はそういう事がないように一線を引いて気を遣ってます。
ただ、嫁側はそれらがなく、グイグイきており、当時と同じような状況になっています。(今度は嫁母ですが)

更にそこに嫁が間にいるので、私の方が強く言いづらい状況です。

嫁は私が我慢しているのもわかっています。
嫁には、私を守ってもらわないと、また口論に発展するか、我慢して溜め込むしかないと伝えています。

506 :476 : 2014/01/04(土) 18:08:30.32 ID:M87Z4ryh
散々お騒がせして申し訳ありません。
すごく参考になりました。

画数を占ってもらい、ガチガチに固まった画数から選ぶ事になりました。
どうでもいいわけではないですが、自分にはもうその中から選ぶ事は無理なので、
責任を持って決めて下さいと言う状況になりました。

そう言ったらそう言ったで、何でそんな事を言うんだ!とのお言葉。

流派で違うし、同姓同名は同じ人生歩むわけではないし、
毎日の朝の占いを真に受けてるわけでもないのに、
由来からしっかり考えた自分の方がよっぽどロマンチックだったなと笑

507 :名無しの心子知らず : 2014/01/04(土) 18:26:53.58 ID:GilkWReG
嫁親と揉めたくないから子供の名付けで譲歩するというのは理解しにくいな
責任を持って決めてくださいとか何それ?
もう既に揉めてるし、自分の選んだのを通してさくっと提出して終わりにすれば?
そうやってグダグダ引き延ばすから余計につまんない揉め方するんじゃないの?

508 :名無しの心子知らず : 2014/01/04(土) 18:45:41.46 ID:3EPgKt8u
まあいいんじゃないの
嫁親と揉めたくないからと逃げる方向を選んだんだから
ただ名付けの責任を放棄した以上今後一切子供の名前に関することで愚痴は言うなとは思うけど

509 :名無しの心子知らず : 2014/01/04(土) 19:12:41.36 ID:/U72EAgs
名前は本当に取り返しのつかないことも呼び寄せる
後悔だけはするな、子供に業を負わせるな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/01/04 21:44:04 ID: nDrb8ISs

    譲歩する意味がわからない
    当初の計画通り、自分の決めた名前で普通に提出すれば?
    もう産まれてるなら、肝心の届出用紙は手元にあるんでしょ?

  2. 名無しさん : 2014/01/04 21:48:31 ID: ib6E7Ewc

    こんなにぐだぐだなのはとにかく自分が悪者になりたくないのかな。

  3. 名無しさん : 2014/01/04 21:51:45 ID: GSmpL746

    なんか登場人物全員変

  4. 名無しさん : 2014/01/04 21:55:15 ID: 1TqPyU5g

    何が本当に大切なのかくらい自分で判断できないのか

  5. 名無しさん : 2014/01/04 22:00:10 ID: kpGySmzY

    これはエネ嫁が無能すぎるわ
    きっちり母親に話付けろよ

  6. 名無しさん : 2014/01/04 22:00:30 ID: 4iYHxU2U

    自分の家族のことは自分達で決めると言えばすむ話だろうに
    男らしさの欠片も無い野郎だな

  7. 名無しさん : 2014/01/04 22:01:38 ID: Rzoi/sJk

    なんだこいつ
    デモデモダッテちゃんかよw
    自分の子供の名前は自分で決めろよバカか

  8. 名無しさん : 2014/01/04 22:04:39

    なにこいつ…。相談って言いながら、提案してきたやつにはデモデモダッテで…。
    何が「自分はガンコで」だよ。マジで子供が可哀想。

  9. 名無しさん : 2014/01/04 22:20:13 ID: NPYM2aFk

    嫁さえ母親に反抗できればこの人も突き進められるんだろうね
    ママの娘ちゃん気分が出産しても抜けないとは情けない

  10. 名無しさん : 2014/01/04 22:26:50 ID: 6oKmWDfk

    正月早々デモデモダッテか
    我が子のことを思うなら嫁母のアホな意見など無視しろ

  11. 名無しさん : 2014/01/04 22:45:04 ID: 87G2n62U

    キラキラネームだったら将来娘に恨まれるね
    育った環境が〜っていうのはその通りで、親が嫌々つけたなまえは

  12. 名無しさん : 2014/01/04 22:45:29 ID: 87G2n62U

    キラキラネームだったら将来娘に恨まれるね
    育った環境が〜っていうのはその通りで、親が嫌々つけた名前は気に入ってもらえないと思うよ

  13. 名無しさん : 2014/01/04 22:46:07 ID: LgMoe0FU

    本当デモデモダッテでいらいらする
    こんなのが父親なんて情けない

  14. 名無しさん : 2014/01/04 22:49:04 ID: IV6dkVR.

    笑、じゃーねだろカス

  15. 名無しさん : 2014/01/04 22:51:48 ID: xTZ8uyYc

    そりゃ旦那は悪者にはなりたくないだろ。
    悪者になってでも毅然とした態度取るべきなのは嫁じゃねえか

  16. 名無しさん : 2014/01/04 22:55:29 ID: g/B45MX2

    偉そうな奴ばかりだと思ったら
    コメ欄まで同じ人種で埋め尽くされていた

  17. 名無しさん : 2014/01/04 23:08:48 ID: 5c35fKnU

    頑固じゃないよ馬鹿だよ。

  18. 名無しさん : 2014/01/04 23:12:48 ID: ZzVV.W.A

    「ルナというのは、英語でキ●ガイという意味があるのでつけたくありません。
    娘が将来海外旅行に行った時に変な目で見られるのは嫌ですから」
    って言っとけよ。

  19. 名無しさん : 2014/01/04 23:24:56 ID: /YOopP5Y

    頑固?へたれでしょ

  20. 名無しさん : 2014/01/04 23:31:14 ID: WARQAjMU

    ここの※欄も気団談と同じレベルになってるなぁ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。