1:依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:2014/01/05(日) 00:31:03.91 ID:???

 「汚い」「うるさい」「環境に悪い」と敬遠されてきた、軽油を燃料に使うディーゼルエンジンを搭載した乗用車の人気が高まっている。二〇一一年まで年間一万台にも満たなかった販売台数は一三年、七万台を超えるのは確実だ。技術革新で環境性能などが飛躍的に向上し、燃費や加速の良さといった従来の長所が見直されている。

 けん引役はマツダだ。一二年二月に発売したスポーツタイプ多目的車(SUV)「CX-5」はガソリン車も併売しているが、一三年十一月までに販売した計七万一千三十五台のうち、76%がディーゼル車だった。主力車「アテンザ」でも十一月までの販売一年で70%を占めた。

 マツダは独自技術「スカイアクティブ」で低圧縮のエンジンを開発。空気と燃料がよく混ざった状態で燃焼させることで、窒素酸化物(NOx)やすすの発生量を大幅に減らした。高価な排ガス浄化装置が不要となり以前と比べるとガソリン車との価格差が大きく縮小したという。騒音も抑えた。

 CX-5のディーゼル車の価格は二百六十万四千円からで、装備が同等のガソリン車よりも約三十八万円高い。だがディーゼル車の燃料一リットル当たりの走行距離が一八・六キロなのに対しガソリン車は一六・四キロだ。マツダの人見光夫執行役員は「軽油はガソリンに比べて一リットル当たり二十円程度安い。人気が出るのは当然だ」と話す。

 日本自動車販売協会連合会によると、ディーゼル乗用車は一三年、十一月までに六万九千九百四十二台売れた。三菱自動車が一三年一月に発売したミニバン「デリカD:5」でも37%がディーゼル車だった。

 ただトヨタ自動車やホンダは環境対応車として、ガソリンエンジンと電気モーターを組み合わせたハイブリッド車に力を入れている。日本メーカーが扱うディーゼル乗用車はわずか六車種にとどまっている。

<ディーゼル車> 軽油を燃料とするディーゼルエンジンの自動車。燃費に優れ、二酸化炭素(CO2)の排出量はガソリン車より少ないとされる。半面、排ガスのクリーン化が課題だった。1999年、当時東京都知事だった石原慎太郎氏が、ディーゼル車の粉じんが入ったペットボトルを示し規制に乗り出した。イメージ悪化もあり、販売が落ち込んだ。

ソース:東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013122802000146.html

1_1

【自動車】ディーゼル車 人気上昇 低燃費、環境性 7万台超確実 [13/12/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1388849463/




57:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 03:08:32.30 ID:nVhWT/gL

スカイアクティブのお陰か


22:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 01:26:02.53 ID:Dybs0+5J

環境にいいのか悪いのか?


26:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 01:32:55.04 ID:JMa5ghGV

Go/Stopが多い都内にはハイブリッドの方がよさそう。
軽トラの40キロで信号のない1本道を延々流れる地方にはディーゼルがよさそう。
せいぜい休日しか乗らない家庭は普通のガソリン車でいい。


75:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 06:31:42.11 ID:bJzkwU3n

低速トルクが豊富で走りやすいよね
ていうか、やっと欧州並みになるかな?
ユーザーのクルマ選びで


2:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 00:38:01.75 ID:2WCNVP5Z

クリーンディーゼルはクリーンじゃない。
ガソリンエンジンに比べると3倍ぐらい排ガスは汚い。


8:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 00:55:32.89 ID:Mq+ViVWx

>>2
確か粒子状物質は、より細密化されてて環境汚染に寄与するとか。
二酸化炭素や窒素酸化物こそ少ないものの。


68:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 04:19:25.11 ID:5N2wRvG9

>>8
そのとおり
しかしこれがなかなか厄介で難しい問題だね


32:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 02:02:55.76 ID:svehNJyx

>>1>>2
ポスト新長期規制(平成22年排出ガス規制)に適応する、PMやNOxの排出量が少ないディーゼル車
これは既存のNA車よりも排ガスはキレイだよ。マツダだけなら、ユーロ6にも対応できてただろ。


5:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 00:51:46.16 ID:HTW+rPDe

汚い大気を吸気して排気ガスの方が綺麗になる車もあったな。


7:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 00:53:53.88 ID:g8BAYpgO

経由を販売しているGSが少ないから、給油に苦労すると思う。


12:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 01:12:09.85 ID:S53870OS

>>7
そんなGSあんの?w


13:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 01:16:48.36 ID:b0+YPcBg

>>7
タクシー専用のLPGスタンドの事?w


43:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 02:25:22.18 ID:ZOCkdyjO

>>13
東京とか横浜の都心部だとそういうところ結構ある。
小さくて地下タンクに余裕のないところとか、重いトラックに入られるのが嫌なところとか


67:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 04:17:01.66 ID:saZF8pXd

>>7
ガソリンのみなんてスタンド今まで数回しか見たことない
すべて街中すぐにほかのスタンドがある場所
田舎でハイオクがないってのは見たことあるが軽油はあった


11:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 01:11:04.05 ID:0k1K7Ivl

自分の周囲ではディーゼル車を買った奴なんて皆無だが?
街でも見かけないし日本国内での話なのか?


15:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 01:17:41.19 ID:jKGg8q1J

>1999年、当時東京都知事だった石原慎太郎氏が、ディーゼル車の粉じんが入ったペットボトルを示し規制に乗り出した。イメージ悪化もあり、販売が落ち込んだ。


イメージ悪化というより、現状を示したパフォーマンスだったのかな。
でも、これがなければ今でもディーゼル車は粉塵を撒き散らしながら走っていたんだろうね。
それにしても、(当時としては)無茶な要求に見事に応える技術屋さんって凄いや。


229:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 17:27:42.89 ID:MomOBIa/

>>15
やろうと思えば出来るが費用対効果に見合わないってだけだ


18:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 01:21:19.97 ID:UVzw09nj

上昇も何も、東京の排ガス規制始まった途端全滅してたやん。
最近クリア出来るようになったのか再び登場してんだから「潜在需要は有った」ってだけの事だろ。


20:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 01:24:58.42 ID:m8gexxYF

で実質燃費はどうなのよw
カタログ数字の三分の二位なんだろ?


21:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 01:25:14.45 ID:h//08iCD

建設車両を長年所有してた者としては耳が痛いな
でも、売ってなかったんだもの(T_T)


23:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 01:27:15.61 ID:udbQTsjZ

THSに軽油ディーゼルを組み合わせないのが惜しい。


25:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 01:28:22.17 ID:8MX27+Aq

結局メリットが燃費だけではな
実際ディーゼルのほうがメンテとか大変そうだしそういった面の諸経費で燃費も糞もなくなるだろうし
普及というにはまだ無理がある


42:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 02:25:19.13 ID:PCLfyAT6

先進国で軽油がガソリンより安い国は日本ぐらいじゃなかったっけ?


45:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 02:25:41.17 ID:8rT7TaO4

ロータリーは灯油混ぜても動くなんて 昔言ってたなー


54:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 02:44:05.00 ID:DlcsTeBX

熱膨張を利用している限りはスターリングエンジン以上の
高効率エンジンを作らないと厳しいのかな。
なんだかんだで単気筒エンジンに帰る気がする(笑)
気筒数増やせばフリクションロスの増加で詰まる。


61:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 03:31:48.03 ID:cgka7Hxb

スバルのEE20は国内発売本当にするのか?


81:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 07:46:31.58 ID:1/doWWv8

>>61
ガソリンエンジンがEJ→FAやFBになったから
ディーゼルエンジンはFDかFEになるんじゃね?


65:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 04:06:38.61 ID:Dybs0+5J

俺、今のとこ18万走ってる。


66:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 04:15:33.41 ID:llpxmUUE

灯油の発電機作ってEVのエクステンダーにすればよろし


69:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 04:28:47.89 ID:Dybs0+5J

環境にいいのか悪いのかどっちなんだ?
微小粒子だとかえって肺癌の原因にもなると聞いたことあるし。

真実が見えない。


72:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 05:11:53.97 ID:wRqd1uLN

>>69
最新のクリーンディーゼル車にはDPFっていうフィルターが付いてて、ガソリン車と比べても排ガスは綺麗なくらいなので心配無し。
そもそもディーゼルがダメならトラックもバスも走れなくなるw
むしろ直噴ガソリン車の方が問題かも。メーカーにもよるけど。


93:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 09:16:49.52 ID:Imv3BdgK

>>72
捕らえきれないナノ粒子の話では?


73:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 05:36:16.06 ID:Nt7q48Hf

>>1
ディーゼル車いいんだけどよぅ
ガソリンスタンドの兄ちゃんが良く確認せずガソリン入れちゃってよぅ
エンジンスタートしたらお釈迦だぜ

オレはそんなハイリスク冒せねえな


74:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 05:40:06.57 ID:sjbOKsgZ

最近の若い人は車に興味が無いからエンジン音を聞いただけでレギュラーか軽油かの判断が出来ない人が多いからね
ガソスタ行ってレギュラーですねて言われた時は慌てて軽油軽油て叫んだな
会社のハイエースのグレードが3.5DXだから軽油車なんだ、いかにも軽油っぽいエンジン音だしているのにやっぱり車に無関心な人は気付かない。


76:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 06:37:59.48 ID:bnCTR+Hj

>>74
これは軽油ですってシール貼っとかんといかんかなぁ


78:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 07:07:13.17 ID:77nvdYkb

>>76
キャップの所に貼っておくべき


83:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 08:22:21.59 ID:tbkfGpfq

>>74
>エンジン音を聞いただけでレギュラーか軽油かの判断
カラカラ言ってるのが経由でしょ。


89:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 08:51:05.25 ID:DkILUTkb

>>74
最近はハイオクすらシール張ってるから軽油なら絶対貼っていると思う

そういえば、30年くらい昔オヤジがディーゼルにレギュラー入れられてたな


80:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 07:36:47.11 ID:m6pF2JLs

トルクあるとすごい楽
目を吊り上げて飛ばす意味ない楽


87:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 08:45:38.13 ID:+FZxq6UC

>>80
HV でいいじゃん。


85:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 08:39:33.31 ID:n9J/ZrsY

うちのSky-DアテンザワゴンMT、街乗りで大体16km/Lで走ってるよ。
一回の給油で900km走れるのはありがたい。
ちゃんと給油口の内キャップにはディーゼルって文字入ってるから
余程のボンクラでない限りは間違えんだろう。当然確認はするけどな。


100:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 09:38:09.11 ID:vLLPdSG3

うるささ は改善したのかよ。


104:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 09:45:57.98 ID:rt8jjpRw

イスズは何やってる?


106:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 09:57:41.66 ID:lbokhnkV

ガソリン直噴ターボのPM2.5大量排出が話題になったけど人への加害性はディーゼル微粒子の方があるらしいから子供をアレルギー体質にしたくなかったらガソリン直噴ターボもだけど特にディーゼルは避けた方がいいんでは?


107:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 10:14:46.03 ID:f+fzPXRG

街乗りでディーゼルは乗り心地がいい。
2000ccクラスなら、3000ccクラスなみにいい。
信号待ちから発進の度、太いトルクで違いを感じる。


111:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 10:28:15.60 ID:YrdR3wn5

業務用で言えば、既にディーゼルのほうが優勢じゃん。
ヨーロッパでもディーゼル優位だし、このままディーゼルが来るだろ。
排ガスがクリアできたから、トルク面では完全に優位だし。


117: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2014/01/05(日) 10:36:26.68 ID:xUeWVpmC

20年近く前にイタリア出張行った時、
アルファロメオ145が黒煙吐きながらガラガラ走ってきたときは
目が点になった


133:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 11:04:43.35 ID:YrdR3wn5

デリカD5でもディーゼルはAT使ってるわ。


150:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 11:28:34.44 ID:eRFhsZ3I

まぁ、日本ではHVの方が主流になるだろうな。
GoSTOPが多い日本では大型車以外ではあんましディーゼルは効果的とは言えないし。


182:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 12:53:08.00 ID:+pRuoqOl

ディーゼルは高いからな。
もっと広まって安くなってほしいわ。


183:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 12:55:23.84 ID:ApcUNe8m

電気自動車はどうなんだろうな

イーロンマスクのテスラが
高級車路線で電気自動車つくって売れてんでしょ


186:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 12:59:54.75 ID:ws8b/WUj

コンビニで夜通しアイドリングするのやめろ

ディーゼルにやられると特に近所に響いているぞ


216:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 14:38:49.47 ID:m5utwc41

日産はもうクリーンディーゼルやめちゃうんだよな。
エクストレイルの新型にディーゼル仕様はないし。まだディーゼルだけ旧モデル残してるようだがこれももうすぐ終了。


219:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 14:46:08.87 ID:T8T+r6BH

考えるに、ディーゼルのハイブリッド車を作ったなら最強じゃねえかな。

日本でそういう車あるのかな。


220:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 14:51:53.13 ID:aPkSutVw

>>219
バスやトラックなら各社から出てるよ、燃費改善は望めないみたいだけど


222:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 15:03:00.30 ID:m5utwc41

>>220
トラックやバスのハイブリッドは排ガス浄化が主目的で、燃費はあまり期待してないみたいだし。


221:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 14:52:31.34 ID:+pRuoqOl

トラックやバスならね。>ディーゼルハイブリッド

ハイブリッドは設定自体が一部車種に限られるし
重い車で高速定速走行でそこそこの距離走るには
やはりディーゼルじゃないかな。
ハイブリッドでそういう車が出て実績上げれば
ハイブリッドでもいいけど。

期待薄だからな。
ディーゼルの方がまだ期待持てる(普及したり安くなったりという観点で)。


223:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 15:08:10.78 ID:muj3vkrm

ディーゼルハイブリッドはシトロエンが出してるよ
ま、日本には導入されてないけど


224:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 15:23:20.59 ID:aPkSutVw

船舶から電車・バス・トラック・乗用車に至るまでHVは存在する、しかし燃費目的とは限らない
トヨタ・ホンダのHVが燃費に特化してるだけ、要はドライバリティを落とし燃費を稼いでるだけ

ドライバリティを犠牲にせず燃費のいいマツダのディーゼルが売れるのは、何ら不思議なことではない


228:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 16:21:28.03 ID:hTneVfV8

アウトランダーのHVシステムが素晴らしい あれをもうちょいコンパクトな車種で出来れば


253:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 19:42:19.44 ID:3uhqt7T7

昔のディーゼル乗りだが、オイル交換は3000kmという頭にあったが、最近のは5000kmなんだな。
あと、交換忘れても希釈とかでオイル減りはないのな。
イロイロ変わっててちょっと浦島


255:名刺は切らしておりまして:2014/01/05(日) 19:45:38.30 ID:42o3qfHu

都市部に住んでるやつはハイブリッドを買えばいい。
地方や田舎で距離乗る+信号少ない人はディーゼルのほうがいい。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック