1 :依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★ 2014/01/05(日) 00:25:09.03 ID:???
 東芝は韓国SKハイニックスと共同で、2016年度にもスマートフォン(スマホ)などの
性能を大幅に高める新型半導体メモリーの量産に乗り出す。現行品に比べ記憶容量を10倍に
高めながら、搭載する機器の消費電力を3分の2に減らせる。18年にも量産を目指す
米マイクロン・テクノロジーより先行する。

 新型品はMRAM(磁気記録式メモリー)と呼ばれ、電源を切ってもデータが消えないのが
特長。パソコンやスマホなどに広…
22

ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO64794860R00C14A1MM8000/
記者注:ソース先の記事全文は会員限定ですので、一般閲覧可能部分だけをソースといたしました。
参照元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1388849109/




2 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 00:26:01.70 ID:5J2O4QX6
韓国産は要らねー




16 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 01:26:46.04 ID:ry8G7Tvf
>>2
じゃあ絶対使うなよ
時代遅れの機器をあくせく使えよ




5 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 00:29:52.49 ID:a6sdLI6e
何処の国も関係無いさ




7 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 00:39:49.58 ID:2Oj9EPND
とうしば
おわったな




8 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 00:49:04.00 ID:staA1v/B
>>1
ハイニクスは低品質。
うちの製品には、ガチで使えないくらい酷い。




9 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 00:50:36.23 ID:WRpkupq2
とうとうメインメモリとフラッシュメモリが統一されるのか




12 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 01:06:06.02 ID:blb4q+q9
これって磁石近づけたら壊れるんだよね




14 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 01:12:36.47 ID:8MX27+Aq
結局磁気に戻るのか
枯れた技術の水平思考とはよくいったもんだと思う




15 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 01:16:45.73 ID:EDA3FFZs
あーあ、こりゃマイクロンの勝ちだ。法則に例外無し!




18 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 01:38:52.17 ID:co0JpqaH
にほんががんばらなくてもほかのくにがいいものつくってくれるよ




20 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 01:40:04.36 ID:Dstfdre9
磁気記録式メモリーって20年以上前からサンプル出荷してるけど、
高集積化が難しくってDRAMの置き換えに成らなかったんだよね。
この記事によるとDRAMの10倍って書いてあるので、技術革新が進んだんだな。
後は、寿命と歩留りか。




21 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 01:56:03.07 ID:HTW+rPDe
DRAMとかSRAMでも不具合があるけど、対策しないんだよなー。




22 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 01:58:13.50 ID:givj41rE
今iPadの最大容量が128GBだけど、これが量産されたら
512GBとか1TBの大容量モデルでも安く買えるのか?




39 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 03:43:36.10 ID:N62qMrpc
>>22
なんか勘違いしてないか?
RAMの話だぞ




25 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 02:01:04.82 ID:6htb3LY0
電源切ってもデータが保存される高速メモリーってすごいな
コンピューターウイルスも今までの電源OFFで切れるのが単細胞生物レベルだとすると
多細胞生物レベルにアップグレードする様な物凄い進化をする可能性も出てくるから被害は怖いけどワクテカもあるぜ




27 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 02:15:00.27 ID:ou9g7uxh
東芝の設計で生産をサムスンがするとか業務提携してなかった?

Fabレス化とかで工場ラインを持たない為に…




28 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 02:26:02.52 ID:ou9g7uxh
サムスン電子法則な。
サン・マイクロシステムズを買収するとかしないとかで、買収に破れ

100%東芝に敵意剥き出し、サムスンの出入り業者と
取引してるなら取引中止みたいな事を文書で…
ライバル会社に納品もしてる企業は出入り禁止だぁーって

でもサン・マイクロシステムズは無理でも東芝とは仲良く技術業務提携しようぜって…

東芝の四日市のサンマイクロのラインを覗きたかったんだろうな。
4年前なの話な。

アナハイムエレクトロニクス社が連邦軍もネオジオンも、エゥーゴ、ビストロ財団とも取引してると思えばいい




32 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 03:13:46.17 ID:P+aIukTH
どんなに技術漏えいを防ごうとも
幹部や戦略決定権者を調べ上げ、金を掴ませたり、美人局、etcで提携に持って行き相手企業を骨抜きにするのが韓国企業




35 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 03:31:57.57 ID:8EVJO4v8
>1
>記憶容量を10倍に高めながら、搭載する機器の消費電力を3分の2に減らせる。
という事は、同容量なら2/30の消費電力ってこと?
本当かな〜。




37 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 03:39:02.21 ID:OonlDR6B
MRAMか・・・もう10年以上前、
学生の頃「フラッシュの次はこれですかねぇ」とか話してた覚えがある
やっと実用化されるのか

アクセスがメインメモリ並みに速くなるかも知れない
もちろん寿命は無い




40 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 03:45:00.70 ID:TH9IL0D+
>>37
寿命自体は長いw
昔から衛星とかには使われてる
コストがバカ高だったハズ




41 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 03:46:01.95 ID:x+UfEnu0
たとえ自社工場持たない為だとしてもメモリーの買い付けを
出資したからと言ってハイニックスとの共同工場だけからしか買わないのであれば初期投資がほんの少し抑えられただけでトータルのコスト削減にはほぼ結びつかない

ソニーがサムスンとのパネル共同生産で他社製のパネルを買えば安く買えるのに工場に大金出資したからと言って提携解消まで高いパネルをずっと購入してたのがいい例
買い付けはアップル方式の複数の会社から買い付けるようにしないと




42 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 03:57:05.46 ID:N62qMrpc
いや半導体業界ではリスクヘッジの観点も含め複数のファブに分散して買い付けるのは当たり前だからw
リスクヘッジしない半導体企業なぞほぼ皆無だろ普通




46 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 04:10:22.63 ID:x+UfEnu0
>>42
ソースに書かれている一文
>普及が進めば合弁会社設立も検討、日本か韓国に1千億円規模の資金を投じ専用ラインを建設したい意向だ

海外じゃ複数のファブ分散買い付けが当たり前だとしても
ガラパゴスな日本企業って自社生産してる物だと他社製品の方が安くても買わないでしょ
今回東芝は自社工場は持たないだろうけど
大規模な投資すればやっぱり日本企業は割高でもそこから大量に買ってしまうのがソニーの例から容易に想像できる




44 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 04:01:03.00 ID:tvoTpbQB
ネトウヨが買えるものが減っていく




48 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 05:44:13.73 ID:sjbOKsgZ
東芝と韓国の関係は昔からこんなもんやん
東芝は良くも悪くも韓国企業を飲み込む側
原発事業だって韓国の原発企業を傘下に収めて韓国の原発進出を止めている東芝はGJよ、東芝のGOサインが無ければ建設できないからね。




50 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 06:32:21.25 ID:04hBAFN8
iPadのラインナップが256GB/512GB/1TBになったら、知らせて。




51 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 06:36:28.22 ID:/+cK8iYo
昔馬鹿がこれからはSSDの時代だHDDは終わりだなんて言ってたけど全然HDD終わんねぇな




52 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 06:38:49.45 ID:3cTrYk/R
韓国の半導体技術は
日本の技術をくれてやれば韓国は反日政策をやめるだろうと
自民党と外務省がせっせと流したもの
造船も、自動車も、液晶も、HDDもね




53 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 06:57:55.74 ID:DzpM8dpD
世界の芝浦電気




55 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 07:34:29.21 ID:I1+bZKMS
意外と早く使えるようになりそうだな
期待します




56 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 07:37:16.53 ID:JyOaha+Q
一度感染したら最後、電源切って再起動しても消えないウイルスソフトに
システムが乗っ取られる事態が。




58 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 08:25:14.24 ID:0jTniri9
価格競争に勝てるかな?
エルピーダの二の舞いにならなければ良いが。




62 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 09:04:33.43 ID:lbokhnkV
東芝はサムスン製お掃除ロボット販売とか国内家電メーカー随一の親韓なのにいつになっても法則発動がないね




66 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 09:26:50.02 ID:kvGdKxSt
一度撤退しといて、簡単に再参入できる程あまくはないよな。




70 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 10:00:20.15 ID:CHSC6kRF
メモリやSSD容量が上がっても、これ以上需要がないと思うけどな。
容量が必要だった動画編集も、アドビとかCS6以降クラウド対応になってるし。
8Gあれば十分。
逆にそれ以上は起動や復帰が遅くなったり、無駄に電気を消費するようになる。




72 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 10:22:38.32 ID:hJbwf19v
SSDで1Tとか胸熱




73 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 10:25:15.62 ID:MIjIiJ+n
潮騒のメモリー作ってよ。高密度の。




79 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 10:47:54.45 ID:8l5RZvE4
磁気方式ですか、じゃ次は光磁気方式ですな




80 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 10:57:22.46 ID:7za6OBYw
磁気ってことはカセットテープと同じかいな




81 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 11:05:59.65 ID:r+FSluav
CドライブをSSDに換装すると快適になるのかな?

現在、Win7でメモリ4GBでたまに足りなくなるから
メモリの増設も考えてるんだけど、CドライブをSSDに換装すれば
メモリの増設も必要なくなるんじゃないかと思ってるんだけど、
そんなに甘くない?(SSDの余った部分をメモリに割り当て可能なんじゃないかと
考えてる)




83 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 11:17:37.18 ID:RW2hvbFe
>>81
SSD導入で快適になるけど、仮想メモリに使うのはやめとけ。




90 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 11:59:27.60 ID:ZWdXshv8
まさに夢の技術の一つだよなぁ。
NANDのように不揮発性で、SRAM並みの高速性があり、
寿命は半永久的、そして現在のSSDの10倍の容量を実現できるときた。
これ以上何を望む?ってくらい凄い

2018年には、メインメモリとストレージの区別が無くなるんだろうな。
そして1TBのMRAM SSDがスマホに、5TBがPCに乗ることになる。




92 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 12:00:32.97 ID:Jwf6xne5
グラボに載ってるメモリーって今やほとんどがハイニックスかサムスンだよな。




94 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 12:04:39.43 ID:ryPs9XGu
ファッシュの技術をサムスンに提供した東芝が、今度は新型メモリーをw
東芝、学習能力がまるでないw




97 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 13:13:29.31 ID:CFASt0ow
これって、SAMSUNGヤバイ?




105 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 14:04:58.76 ID:fzfbpGsh
>>97
SAMSUNGも当然開発してるよ

というかSST-RAM開発は韓国のほうが積極的だった

スピン注入メモリの開発に本腰を入れ始めた韓国メモリ大手
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20101208_412647.html
pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20110808_465645.html




103 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 14:01:12.11 ID:/pooLlh9
ネトウヨは低IQだからな




113 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 14:48:26.43 ID:yUkQTxkQ
ようやくMRAM量産か・・・って18年かよ
まともな価格になって市場に出回るのって20年以降?




114 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 15:00:15.63 ID:fzfbpGsh
>>113
DRAMが技術限界を迎える時期次第だろうな




115 :名刺は切らしておりまして 2014/01/05(日) 15:02:43.86 ID:7QWZqs9g
MRAMは値段が高い。
量産されても、フラッシュメモリーの価格帯までは下がらない。
MRAMはDRAMの置き換えを狙っている。
DRAMより高速で、(良くも悪くも)消えない事が特徴。
その程度のアドバンテージでDRAM置き換えが狙えるのか疑問ではある。



スポンサード リンク