戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kiri550.blog94.fc2.com/blog-entry-6161.html


今のオタクの主流ってリア充だよな おもいっきり濁点
おすすめ記事

今のオタクの主流ってリア充だよな

akiv650.jpg

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 13:58:55.08ID:XcgCAKIp0



コミケ会場や秋葉原に居るのってリア充にしかみえない
スイーツみたいな格好の女も多いし
こいつらマニアックなこと言うとドン引きするし、流行感覚でアニメ見てるだけだろ




2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 13:59:30.93ID:Gz986QxA0



そうだよ
ただの流行りもの
その昔洋楽のロックが流行ったのと同じ




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:00:38.82ID:XcgCAKIp0



アニメイトの客層もリア充ばっかだから本当のオタク浮くよな




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:03:40.91ID:u0NJGdeY0



>>4
アニメイトはリア充ご用達だからな
本物はメロンブックスか羅針盤に行く




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:05:11.27ID:XcgCAKIp0



>>8
そこらすら侵食されかかってる気がする
本当のオタクはネット通販しかなくてひきこもりになる




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:07:57.58ID:gkKncxr30



とらのあなはリア充?ガチ?




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:08:33.78ID:XcgCAKIp0



>>18
ゲマズが陥落して
とらも陥落してる







7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:03:00.09ID:XcgCAKIp0



昔のオタク
彼女はいないし普通の仲間はいないが
ネットを通じて知り合ったすごい詳しい仲間がいる



今のオタク

どんな学校でも1クラスに3割くらいはいるし、職場によってはほとんどの若手従業員がオタク
流行のアニメを基準に馴れ合うミーハーだから、マニアックすぎるとついていけない
オタ彼女がいる




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:01:52.64ID:u0NJGdeY0



ガチのオタクはもうアキバとかいかねーから
もうあそこは何もなくなった




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:04:33.85ID:XcgCAKIp0



ガチのオタクってあくまで中身の話だから
見た目じゃわからないかったよな

わかりやすいのが仮面ライダーのなんかの演じたイケメン俳優


イケメンだからチヤホヤされてるけど本当のオタクだった
そういう意味では今のリア充ってほんとにただのうすらリア充だよ




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:05:51.02ID:UR8OYRAr0



リア充というかいかにもオタクな外見をしてないだけ

アニメは大好きでインドアだけどオタクという象徴にはなりたくないだけ

そこをいい加減理解しろよ




16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:07:11.53ID:XcgCAKIp0



>>12
いや。いかにもオタクな外見をすることで
クラスの同級生のオタク仲間とつるんでる奴が多い


キョロ充みたいなのがアニメグッズつけてるのが今のオタクの主流になってる
こいつら氏ね。みんな氏ね




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:06:17.27ID:2t8j0wOS0



別にどうでもよくね?




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:04:24.76ID:Op6AT97D0



アニメ製作予算の足しになるならどうでもいいよ




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:06:07.27ID:XcgCAKIp0



>>9
よくねーよ
うすっぺらいリア充ばかりアニメを見るようになる

リア充向けのアニメが増える

ウケを狙った糞ストーリーのつまらんアニメばかりになる

つまんなくなってリア充すら飽きる

散々荒らされた挙句にアニメ終了




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:06:35.10ID:ctSODEw/0



ファッションオタクは見ているとイライラする




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:08:00.80ID:XcgCAKIp0



>>15
だろ
「ファッションオタク」が問題なんだよ

「オタクファッション」は別にどうでもいい
すごいファッショナブルでも中身濃いオタクっていうのが仮面ライダーの主人公みたいなイケメンにもいただろ




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:09:09.69ID:PS+6pAZK0



群れると必ずどこかで好みの齟齬が生じて関係が破綻するのが真のオタクだと思ってる
そういう意味じゃ今アニメを見てる層は精神構造がちょっと違う




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:09:18.43ID:XcgCAKIp0



今のオタクは流行のアニメをおっかけて「オタクらしく振舞うこと」が目的になってる
だからついていくのがしんどい

本当のオタクって好きだからそれについて深めてるだけだろ
なんでこうなったんだよ




28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:10:41.71ID:PSEGXjLH0



二次元にはまる俺かっけーな奴ばかりってことだろ?
本物は風の様に行動して速攻で帰宅する




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:11:40.50ID:XcgCAKIp0



>>28
そうそう
本物は「ただ好きだから二次元に嵌る」のであって
そこにはかっこよさもない。あるがままの禅の精神なんだよ




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:11:25.30ID:UR8OYRAr0



漫画やアニメを見る行為と 自分がキモくあるという事象を同期するなよ




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:12:59.40ID:XcgCAKIp0



「俺らオタクだからリア充じゃねーよなwwwwwww」
「だなwwwwリア充爆発しろwwwwwwwwwww」
「ところで今ネットでこんな話題が話題らしいなwwwwwwww」
「クソワロタwwwwwwwwww」

↑こういう奴らが街でぎゃあぎゃあ話してる光景は案外多い




34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:13:03.79ID:rW8vBIVr0



なんとなく流行に流されて話題のアニメ見てるようなやつらは全部にわか
異論は認めない




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:15:05.56ID:XcgCAKIp0



>>34
俺もそう思ってた時期があった



しかしいま、にわかこそオタクになってしまった
本当のオタクはオタクグループから省かれる

大学生をみてみろ




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:17:00.92ID:2t8j0wOS0



>>40
意味が全く分からん
本物のオタがにわかのグループに入れないことに文句言ってんの?




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:16:43.35ID:UNEYwM6pP



>>40
ガチオタなんて元々ハブられてたから同じだろ
リア充グループがオタ系の話をするようになっただけ




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:13:41.18ID:gqFKA2ze0



昔の濃いオタクも自分がオタクであることをアピールして
仲間内でつるんでいたような記憶があるんだけど、なんだか論点先取りの都合の良い解釈して無い?





38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:14:48.22ID:Ipoa7yHO0



アニメ業界自体が子供だけで稼げずオタク向けが増え
オタク向けだけじゃ稼げず一般向けに手を伸ばしてる
そりゃ普通の人が増えるのは必然じゃねえかな




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:13:47.42ID:UNEYwM6pP



ニコニコでオタ趣味の入り口は広がった
女がいない趣味はリア充男に広がらないけど女も増えたからな




45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:16:59.63ID:gqFKA2ze0



今は誰でも簡単にアニメが視聴できて知識だけは詰め込めるから
そういう意味でのアニメオタクにはなりやすい状態なんだけど
その先、例えば評論サイトやったりだとか自分でフィギュア作ったりだとかって段階のアニメオタクになるのはやはり小数だ
例えるなら高速道路の出口を出ると途端に渋滞している道のように





47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:17:28.48ID:ljP+7f4/0



オタクの定義は広くなったけど、オタクと一般人の境界線だけはまだ残ってる
こっから先はオタク、みたいな考えはまだある
アニメはオタクのもの、という認識は消えていない
だからリア充が「俺オタクだわー」とか言う
本当に一般に受け入れられるにはジブリのように「普通に見る」状態にまでいかないといけない




43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:16:23.57ID:ctSODEw/0



まあただの流行だったらそのうち廃れる




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:21:39.19ID:oVGjMmFg0



普通にオタクたちがイケメンへと進化したんじゃないの




61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:25:31.91ID:UNEYwM6pP



>>56
それはあるよな
イケメンは言い過ぎだとしてもオタもちゃんと身だしなみを気にするようなった
昔以上に見た目キモいやつはハブられやすいし、オタ趣味に女が増えたのも見た目を気にするようになった一因かもな




86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:42:17.41ID:XcgCAKIp0



オタクがリア充氏ねとか俺ら世間の少数派だといいながら
学校の教室でグループ固まれるくらいには大勢いて
その仲間といっぱい釣るんで流行りのアニメ追っかけてるだけで
本当にオタクな人間には話があわないから「うわ・・・」ってなってる現状
解せぬ

全国規模で見ればそれこそばかでかい市場だ
だからコミケも秋葉原も賑わうし、ガルパンの聖地とかすごいことになる




81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:36:59.04ID:MzoyTbXP0



アニメ見てたりアニソン聴いてたりしても引かれないようになるのは嬉しいと思う反面
リア充向けのコンテンツにシフトしていって昔とは全く別物になってしまうかもしれないのが心配だ




88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:43:53.06ID:XcgCAKIp0



>>81
趣味なんて人それぞれだし
ジャンルごとに作品ごとに楽しみ方はいくらでもあって
それをひたすら没頭してたのが本当のオタクだ

リア充アニメにはそういう奥深さはそもそもない
浅く流行りのアニメの流行りのヒロインにみんな同じ見方で没頭して
廃れたら次のアニメに乗り換える。その繰り返し
どんないいアニメでも放映終了したら「古い」と断罪される

DQNじゃねーか




82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:37:49.03ID:Ipoa7yHO0



そういうリア充から繋がって可愛いオタク好みの女子に繋がれるのに馬鹿だなお前ら




83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:38:59.92ID:Op6AT97D0



流行り物に食いつくバカ女じゃないか




84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:39:57.29ID:Ipoa7yHO0



オタク趣味に理解がある彼女が欲しくないのか?




94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:46:17.16ID:XcgCAKIp0



三次元否定しながら彼女とかどういう了見だドアホ
しかもオタクっぽい付き合いをする(たとえば部屋でアニメ鑑賞してその話を楽しむとか)ではなく
プリクラとかとってデートしてるとかマジきもい




85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:42:17.21ID:44p3hxLn0



アニメ好きのリア充は全員にわかって思わないとやっていけないんだよね
キモオタはアニメの知識ですら勝てなかったら何一つリア充に勝てるものがないもんね




93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:45:56.96ID:Op6AT97D0



げんしけんのイケメンみたいなのもいるわな




96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:47:42.98ID:XcgCAKIp0



>>93
そうだとも
仮面ライダーのなんだっけ。あの主人公
あいつはオタクだが、イケメンだし、主婦に人気な俳優だろ

そういうのも含め、キモイかどうかはともかく、やたら「濃い」のが本来のオタクだろ
ところが、容姿がよしあし関係なく「濃い」というだけで排除されて
「今のオタクならこうだよね」見たいなノリで流行りのアニメ乗り換えてネットで話題の言葉とか2chで噂になった話題ひけらかしあってる糞どもが増えすぎた
氏ねや




103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:53:38.56ID:WMNtQecFO



昭和歌謡オタクの555
家電オタクの響鬼




107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:55:02.90ID:XcgCAKIp0



>>103
そうだとも
それが本当のオタクだ
まあ今のオタクの主流は「家電・・・引くわ・・・」とか「昭和?つまんねーよ」って奴らだろう
文化に愛がない




92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:45:45.09ID:ctSODEw/0



今のオタクは本当の意味での虹嫁を愛してるって奴がほとんどいない
このキャラは俺の嫁って言いながらも嫁をころころ変えつつそこまで好きじゃない
グッズすら買わないファッションオタクの戯言ばかり




104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:54:09.51ID:XcgCAKIp0



痛車とか完全にDQNのセンス
パチンコ屋の駐車場で痛車見たときの俺の気持ちわかるか




106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:55:00.80ID:Umsp86Zi0



ネットとかの普及によって周りに見せびらかしたいオタクは増えたよね
コソコソとやる感じがなくなったあれが良かったのに




109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 14:56:08.90ID:XcgCAKIp0



痛車改造する金があったら漫画買うだろ
あんなみせびらかしてオタクとか意味わからん
「俺オタクだよwwすごいよwwwwみんな見てよwwww」ってことだろ
氏ね




121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 15:05:55.35ID:+cnt+Xyti



痛車は本当に理解できないわ
嫁を雨ざらしにするとは...

それ以外は別にどうでもいい




124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 15:13:53.55ID:XcgCAKIp0



>>121
だいたい車がことごとくDQNのセンスだろ
2次元抜きにしたらDQNだ

暴走族が廃れて寂れた自動車整備工場の救済措置にすぎん




129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 15:18:39.11ID:+cnt+Xyti



>>124
まあハイエース痛車がある時点であれなのは確定してるよな




133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 15:19:45.35ID:XcgCAKIp0



>>129
だよな




127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 15:17:42.67ID:ctSODEw/0



一般企業までオタクに擦り寄ってくる
しかも原作改変なんてレベルじゃないアニメの誰得実写化
氏ね




134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 15:20:17.68ID:XcgCAKIp0



>>127
一般はおろかDQN化がひどい
パチンコのアニメ台とかもな




156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:03:25.60ID:gFr9n22T0



lib745351.gif




161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:17:40.58ID:aa6BRXpR0



>>156
ノリが悪い=悪っていうね
サークルとしてそれは正しいかもしれないけどオタクによる協調性のなさ故のピュアさみたいなものがなくなっちった
昔の面白いオタクって今の時代じゃアスペ扱いでしょ多分




165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:20:13.41ID:Op6AT97D0



>>156
周りはともかくこれは押し付ける先輩が悪い




160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:12:07.67ID:+QYS6TON0



>>156
これすごい分かるけどアメトークみたいに面白おかしくプレゼンできれば相手もハマるんじゃないの?
それができないからオタクなんだろうけど




169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:23:27.24ID:XcgCAKIp0



>>160
おもしろおかしくプレゼンするとむしろ一般人のほうが受ける
いまのオタクはリア充なんだけどどこか内向的なんだよ
だから「空気悪い」ってことで否定される


ややこしいだろ





172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:29:29.37ID:+QYS6TON0



>>169
一般人←なんだよそれwwwおもしれぇwww
ファッションオタク←自分がオタクってことがステータスだから自分の知識を上回る奴うぜぇなのか?

空気悪くなるって相手はオタトークに何を求めてるの?




174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:33:27.96ID:XcgCAKIp0



>>172

自分の知識っつうかなんつうの
にわかであることを甘えと言うか防波堤にしているわけ
防波堤突破すると顔をしかめるんだわ

非ヲタの方がたまに好奇心のある奴がいて案外くいついてくる

このびみょーな感じ分かる人いない?




206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 17:11:34.56ID:EvB4irW10



>>174
すごくよくわかるよ
今のやつらにとってオタクとはただのファッション
外見を良く見せるためだけの薄っぺらいファッション 厚みも深みも苦味もない




208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 17:13:41.20ID:XcgCAKIp0



>>206
まあなんだ
時代が時代だったらアニメとか一切知らないというか
見下してすらいたような奴がやってんだと思うのよ
無理してちゃらちゃらしてたような




173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:30:00.04ID:aa6BRXpR0



オタ充とでもいえばいいのかな?
そんなぱっとしてないけどスクールカースト底辺ってわけでもないやつが
大学入ってはっちゃけた結果つうのが多いような・・・




176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:34:44.99ID:XcgCAKIp0



>>173
そうだ

だいたい特定のことに特化した趣味なんてカーストの優劣ではかれるはずがない
それが本来のオタクだ。だからカーストの最上位でも最底辺でもオタクはオタクなんだ


ところが今のオタクはなんだ
おまいさんのいうように、ちょっと内気なリア充のたまり場になってる
彼らは空気を読みすぎるから、彼らのレベルを超えたオタク造詣の深さがあると
「こいつはオタクではない何かだ」と認定されて除外になる




182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:38:57.86ID:aa6BRXpR0



>>176
なんつうかそこに所属してることがアイデンティティになってる奴はよくいるよね
そこにいるからこそリア充でいられてリア充でいることに意味を見出してるような奴が
友達と遊んで恋人つくることは悪いことじゃないけどそのせいで閉じた世界になってるのがなんか嫌




184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:39:50.25ID:XcgCAKIp0



>>182
そうだそうだ。お前さんのいうとおりだ
これはまあオタク以外にもいえるけどな




164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:19:47.54ID:0Z4tchjO0



アニメをバラエティ番組をざっと見る感覚でいるのは駄目なの?




171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:28:42.24ID:Op6AT97D0



後輩「○○は見てないです」
先輩「何で見とらんのじゃい!」

後輩「○○は見てないです」
先輩「見たほうがいいよ!見所は~」

これだけでみんな救われる




178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:36:21.38ID:XcgCAKIp0



オタク=流行りのアニメおっかけてる

見たいな図式ができすぎると
「え?○○見てないの?(こいつ本当にオタク?)」ってなって
好きなアニメの話をすると「うわ・・・なんかよくわからない話されてきちゃったよ・・・」って敬遠される




192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:45:02.40ID:+QYS6TON0



>>178
ファッションアニオタはアニメ好きではないのか?
普通はそうなったら「え?ごめんそれ見てないどんな感じ?」ってなるだろ




193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:46:19.63ID:aa6BRXpR0



>>192
「親しくもないやつからよく知らない話聞かされるのまじ面倒」って感じだろうよ




204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 17:07:21.79ID:XcgCAKIp0



>>193
そうだよ
それはリア充っていうか、ただの性格の悪い一般人でしかないよな


過去、そういう閉鎖的な価値観の奴がオタクを排除し続けたから
オタクが日陰者だったことを考えると
同じになってるとかやりきれないよ




190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:43:30.82ID:6Ryim5ep0



今から10、20年前は アニメ見てるってだけで変質者みたいな扱いだった
宮崎勤の事件もあったりして 本当口にしただけで周りから変な目で見られるような存在

でも2000年後期ぐらい 涼宮ハルヒぐらいからだんだんと和らいで
深夜アニメ枠、オタクの増加 そして今じゃ一般周知的なポジションに成り上がった。
昔は一人でニヤニヤしながら 自分一人で楽しんで
周りの人間にアピールや 面白さの理解なんて求めてなかった 本当サブカルチャー的な存在




191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:44:56.66ID:aa6BRXpR0



1998年あたりから2011年あたりまでがアニメが本当にサブカルとして機能してた時期だな




194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:47:24.10ID:fcRKx5aY0



話題に乗るためのファッションオタクが増えたから仕方無い




202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 17:04:29.35ID:OD82jbi1O



昔は、アニメ好きの子供が成長し成人するも周りと上手く絡めず
趣味がアニメぐらいしかなく、友達も居ないからひたすらアニメばかり観る
その結果、気付いたらアニメ知識が深くなってオタク化してました
ってイメージだったが、今はアニメ知識を周りと簡単に共有出来るからな
好きな事ならコミュ障でも口が滑らかになるもんだし
故に知識が深まる前にアニメ以外の楽しみも見つけられ、お前らが言うリア充になるんじゃないかな




205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 17:08:54.14ID:4BTrFj8u0



ネット便利すぎワロタ状態おかげで




207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 17:13:24.60ID:pQ52Fu5+0



オタとリア充って分け方じゃなくて
ひきこもりとリア充って分け方が適切じゃね





201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:59:52.61ID:UGKPJH6c0



オタクといってもジャンルなんて千差万別なんだからこれ知ってなきゃリア充とか選民意識ひどすぎ




236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 18:48:57.46ID:7KmlL5QP0



オタク=アニオタっていう風潮がもう嫌だわ




237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 18:49:49.10ID:XcgCAKIp0



>>236
アニオタがスケープゴードになったおかげでほかのマニアックな趣味がしやすくなったのはいい風潮だわw
女なんか特にそうじゃね?鉄子とか山ガールとか仏像女子とか
オシャレなサブカル厨のふりをすればおおっぴらにできるだろ




240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 18:55:52.23ID:F08VHUhd0



>>237
仏像女子って言葉自体はは当時やってた美術館の特別展の起爆剤にしたかった代理店の企画にしか見えんのだがw
でもまぁ何事も本気でハマってる人はものすごい知識量だし貪欲だし尊敬するよ




242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 19:08:30.81ID:XcgCAKIp0



>>240
そういう一見するとスイーツみたいな女のほうが
オタクに理解ありそうな気がする




209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 17:16:30.67ID:OD82jbi1O



けど正直くだらないよな
リア充だろうとオタクだろうとどっちでも良いじゃん




239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 18:52:57.16ID:HE5pGwhs0



人にオタクかどうか聞かれたときの返答が面倒くさい
定義から決めたいけどその時点でオタ認定されて冷たい目だし




214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 17:26:10.02ID:OD82jbi1O



俺はアニメ観てる云々をずっと隠してきてたが、今は話しやすい環境で結構悪くないけどな

まあ地元では未だ隠してるが




217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 17:36:41.69ID:hjq1v9df0



オタクライフをエンジョイしてたらそれはそれでリア充じゃね?




注目記事

⇒ 世界をひっくり返す驚愕の事実を発見してしまった・・・・

⇒ 東レ水着キャンペーンガール森友里恵がものすごいコピペ顔で整形前と別人www【画像あり】

⇒ クラスの在日韓国人かわいそすぎワロタwwwwwwwwww

⇒ 俺をいじめていた奴らに仕返しするため、ある作戦を実行することにした

【画像あり】ミルキィホームズの私服姿wwwwwwwwww

⇒ 過激すぎて退場処分になったコスプレイヤーの映像がキテタ。

⇒ 後藤真希って異次元の可愛さだったよな

⇒ バナナマン日村が歯並びを治す前と後wwwww

⇒ ベッキーの従姉妹“リズ”ことエリザベス・マリー可愛すぎワロタwwwwww(※画像あり

⇒ ゲーセンに変なやついたwwwwwwwwww

⇒ 加藤浩次の子供の将来の夢wwwwww(息子・娘の画像あり)


引用元:今のオタクの主流ってリア充だよな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388379535/


star.jpg 篠崎愛が子供の頃から同じ顔でワロタwww【画像】
star.jpg
star.jpg
star.jpg
Powered By 画RSS



[ 2014/01/05 15:39 ] その他ネタ | TB(0) | CM(23)




おススメ記事
Powered By 我RSS


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg

star.jpg

star.jpg

star.jpg 女子高生に自転車で追突されて、その娘の母親と結婚することになったんだ

star.jpg
  1. 名前: :2014/01 /05(日) 16:13:04 [編集]
  2. リア充がアニメ観ただけでアニメの話しただけでにわかアニオタ扱いなの?
    軽いノリでアニメ観ることは許されないの?
  3. 名前: :2014/01 /05(日) 16:26:42 [編集]
  4. 仲間に入れなくて悔しいまで読んだ
  5. 名前: :2014/01 /05(日) 16:49:33 [編集]
  6. 20年くらいアニメと鉄道と特撮とSF好きだけど、
    アニメオタクは薄っぺらくなった分明らかに生きやすくなった。
    鉄オタは根性が世間にバレてネットの評判ガタ落ちだけど濃さは変わってない、女居ないし
    特撮とSFは文化自体が消滅の危機。
  7. 名前: :2014/01 /05(日) 16:51:40 [編集]
  8. だからw?
  9. 名前: :2014/01 /05(日) 16:56:02 [編集]
  10. ライトオタが悪いんじゃなくて異様なまでに空気読み続ける雰囲気がいかんのではないのか?
    裾野が広がるのは悪いこっちゃないんだが。
  11. 名前: :2014/01 /05(日) 17:01:05 [編集]
  12. >>45
    これ
    オタクのラベルを貼られる人間の範囲が広がっただけ
    最近はアニメ見るだけでオタクだからな
    昔ながらのオタクは多分たいして増えてない
  13. 名前: :2014/01 /05(日) 17:11:50 [編集]
  14. ※44が真理だと思う
  15. 名前: :2014/01 /05(日) 17:16:58 [編集]
  16. 流行を追う()とかやってる奴らはクソ
    なんでやりたいことをやる、見たいものを見るができないの
    そうしなきゃ深みにも入れない
  17. 名前: :2014/01 /05(日) 17:29:37 [編集]
  18. >>56
    イケメンは言い過ぎだけど、基本これだと思う
    さんざん見世物にされたから、見た目に気を使うようになった
  19. 名前: :2014/01 /05(日) 17:30:59 [編集]
  20. 自分が楽しむことが二の次になっちゃってる人はどうかと思うけど
    キョロ充みたくね
  21. 名前: :2014/01 /05(日) 17:45:19 [編集]
  22. まるで「昔はオタク文化は非リアのものだった」みたいな言い方だけど
    実際の所は非リアでさえオタクに興味なかったよ。

    今でこそ「非リア=オタク」みたいになってるけど
    ネットの普及(1995年)以前―ネットで動画が見られる様になる(2006年)以前は
    オタクは非リアでも非リアの中にオタクなんてほとんどいなかった。
    今から10年前はまだネット住民も日本人の大半も日本のオタク文化が海外で
    注目されてる事なんて全く知らなかったし非リアでさえまだオタク文化を見下す側だった。

    youtubeやニコ動みたいな動画サイトの普及で、自分の持ってないゲームや買ってないゲームの
    プレイ動画や実況やラスボスのネタバレ動画とかが見放題になって、大昔の物から最新作まで
    全てのアニメの本編映像やMADやらも全部見放題になって、自分ひとりでテレビで見るだけじゃなく
    ネットの皆と一緒に見られてしかも世界中の人のコメントや反応を見られる様になった事で
    非リアがオタク文化に興味を持ち出して大量になだれ込んできた。
  23. 名前: :2014/01 /05(日) 17:59:01 [編集]
  24. 中学生や高校生あたりを電車とかで見てみると
    ・ただ単に流行の深夜アニメなどを観ている層のふつうの人 と
    ・容姿、髪型、話し方、雰囲気、などが全て これはキテるね って思われる集団 
    完全に区別できるくらい違うっしょ

    大学生あたりになったらキョロ充デビューするヤツ多いからなかなか見た目じゃわからんけど
  25. 名前: :2014/01 /05(日) 18:01:11 [編集]
  26. アニオタのみ、またはアニメ漫画特撮ゲームあたりに限っての話かと思いきや
    ライダー俳優の「家電」だとかもオタクとして認めているわりに
    痛車は自分の価値観で断罪

    もともと鉄道や登山や仏像が好きな女性は鉄子だの山ガールだの言い出されて
    不愉快だろうというマニア心も想像せずに「おおっぴらにできていいだろ」
    しかもスイーツ呼ばわり

    反吐が出るわ
  27. 名前: :2014/01 /05(日) 18:07:42 [編集]
  28. さんざんコケにしたのに流行ったら面白いじゃんとか言う奴の一貫性のなさを嘆いてるんだろ
    馬鹿にしてたやつがヲタクになるなら土下座してからじゃないとね
  29. 名前: :2014/01 /05(日) 18:16:11 [編集]
  30. ヒキボッチのワイ、リア充オタクのアニメ話についていけない
    しかし女性からの熱い風評被害
  31. 名前: :2014/01 /05(日) 18:20:20 [編集]
  32. ブサメンなのは仕方ないよね
  33. 名前: :2014/01 /05(日) 18:31:56 [編集]
  34. 幅広い層がオタクになって当然専門店にもいくから
    今までの基準にあったオタクの容姿だと引け目を感じていづらいってことか、すべて心の傷が悪いんやって話かと思ったら違ったか
  35. 名前: :2014/01 /05(日) 19:42:15 [編集]
  36. 一昔前のオタクとか
    そんな知識誰と話すんだよってくらいに
    無駄な知識有る奴いたよな
    おっさんで言うならタモリみたいな奴
    今は主流に乗っかれ精神で
    それ以外は全く知らない奴とかが増えた気がするわ
    漫画好きとか言っても、過去の名作は全くノーチェックみたいなのが増えたな
  37. 名前: :2014/01 /05(日) 20:13:24 [編集]
  38. 文化が好きな奴、作品が好きな奴、キャラ、作者、中の人
    全部別でいいとは思うけどな
    アニメ雑誌だって取り上げ方に違いがあった、混ぜすぎだろ
  39. 名前: :2014/01 /05(日) 20:57:00 [編集]
  40. 一昔前のオタクってのはアマチュアながら一分野に精通した知識があって、そのくせ一部の常識が欠けていたり他者へ説明を行う事を不得手とした人を指していた。だからジャンルは問わないし、それこそ筋トレオタみたいに見た目スポーツやってますって感じのも居た。

    今オタクと言われるとアニメオタクをイメージされる様になってしまった。もちろんアニメオタクが昔から多数だったことも一因だろうが、若い世代でアニメを見て表面だけオタクな人が増えたってこともある。そしてそれらの表面上のアニメオタクの人は当然今までのオタクと違い、人に対して理解を求め、情報を発信し自分のキャラ付けとしてオタクを取り入れようとした。

    もちろん、インターネットの発達でオタク同士が外に出なくても同じ趣味の人たちと集えるようになったため、ネットの掲示板等ではそれらの会話がなされている。多くのオタクにとって不快であるのは、そこに先に書いたような自称オタクの人が出しゃばる様になったという事。彼らは自分を解ってほしい、他人を解りたいという欲求に弱く、オタクの会話の対象となっている事柄に深い理解がない。当然話についていけない。

    話についていけない自称オタク、一部は話を理解しようとし黙して過ごす。また解らないからと言ってその場を離れる。これらはまだ良い。オタクにとって不幸なのは、この自称オタクの一部は自分が話が分からないからと言って解説を求めたり、話の筋を無理やり曲げようとしたり、自分の事もしくは他のオタクについて話そうとする。昔から一定数はいたが、この手の自称オタクは増え続けている。
  41. 名前: :2014/01 /05(日) 20:57:45 [編集]
  42. オタクなどクズ、カス
    ゴミだし、絶対友達になりたくないね
    アニメに詳しいのが取り柄のやつなど、ゴミでしかない
    俺は十年以上漫画を描いている。
    生み出さぬ人間は、クズ。
  43. 名前: :2014/01 /05(日) 22:06:31 [編集]
  44. 要するにリア充爆発しろってことか
  45. 名前: :2014/01 /05(日) 23:20:53 [編集]
  46. つまり俺もオタクなのかもな…
    にわかがしゃしゃるのは嫌いだし
    ってか一つの事を真剣に愛せないヤツってくだらない人生とすら思えてしまうわ
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ
riisan.jpg

  Twitterボタン RSS

TOP絵表示テスト中です
サイト内検索
はてブ人気エントリー
おススメ
ブログパーツ
リンク集
アクセスランキング
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B00H98YHSW
B00HFLBMEU
B00H00GCK0
4096820873
4847045955