1: ナガタロックII(dion軍) 2014/01/06(月) 13:40:51.49 ID:+eBlqlmo0 BE:726533142-PLT(76543) ポイント特典
no title

4: キン肉バスター(家) 2014/01/06(月) 13:42:16.46 ID:31mu8tNe0
84

5: アンクルホールド(やわらか銀行) 2014/01/06(月) 13:43:14.02 ID:b6nGP+cl0
さんすうでこれ教えてるのか?

7: リキラリアット(埼玉県) 2014/01/06(月) 13:48:25.10 ID:zzsxP3FG0
ゆとりさんすう

13 14 15 の三角形の高さは 12

としか教えられてないから発展はないよ

8: サソリ固め(千葉県) 2014/01/06(月) 13:49:50.25 ID:VfEA6SHdP
Maxima 5.30.0 http://maxima.sourceforge.net
using Lisp SBCL 1.1.14
Distributed under the GNU Public License. See the file COPYING.
Dedicated to the memory of William Schelter.
The function bug_report() provides bug reporting information.
(3121) 13^2-x^2=14^2-(15-x)^2;
2 2
(2601) 169 - x = 196 - (15 - x)
(2) solve(1,x);
33
(2) [x = --]
5
(3) sqrt(13^2-(33/5)^2);
56
(3) --
5
(4) 3*15/2;
(4) 84


おっさん暇だわ

9: ファイナルカット(WiMAX) 2014/01/06(月) 13:52:12.08 ID:jIrzM6h7P
垂直に線をおろして高さをb
13と15の間の頂点から垂線までをaとする
三平方の定理により
a^2 + b^2 = 13^2    -(1)
(15-a)^2 + b^2 = 14^2 -(2)

(1)及び(2)よりbを求め
1/2*15*bを計算する

117: フォーク攻撃(関東・甲信越) 2014/01/06(月) 18:38:44.17 ID:MmzWP73rO
>>9
aをどうやって出すんだ?

121: デンジャラスバックドロップ(dion軍) 2014/01/06(月) 18:58:11.97 ID:X3dnJTSf0
>>117
(2)を展開して(1)-(2)すれば求められる。

10: 閃光妖術(家) 2014/01/06(月) 13:53:45.84 ID:M3CJqZDb0
理科大出てますがぱっと見わかりませんでした
えぇおっさんですとも

11: 稲妻レッグラリアット(東京都) 2014/01/06(月) 13:54:32.80 ID:PF6WYiFO0
13があったら5:12:13を探すだろ普通(´・ω・`)

スポンサードリンク