戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://amaebi.net/archives/2124812.html


なぜ日本は福島原発で作業するロボットを創れないのか 大手が市場独占、技術力あるベンチャー参入できず|えび速

なぜ日本は福島原発で作業するロボットを創れないのか 大手が市場独占、技術力あるベンチャー参入できず

s-032997bc5d8d47a47232d503a5c6d0b4

なぜ日本は福島原発で作業するロボットを創れないのか?( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
l_yuo_robot_01

1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/01/07 21:03:14
★なぜ日本は福島原発で作業するロボットを
創れないのか 大手が市場独占、
技術力あるベンチャー参入できず

福島原発の事故を機に、原発施設で
作業するロボット開発が加速している。
日本では市場を大手企業や
有名大学が独占し、ベンチャーは画期的な
技術を開発しても参入は困難なのが実情だ。

東京電力福島第1原子力発電所事故を機に、
原発施設で作業するロボット開発が加速している。
日本でも世界に先駆けた技術も登場しているが、
市場は実績のある大手企業や有名大学が
独占し、ベンチャー企業は画期的な技術を
開発しても参入は困難なのが実情。

福島の事故では原子炉建屋に初投入された
ロボットが米国製という屈辱を味わい、
米IT大手がロボット関連企業の買収を
進めているのも脅威だ。
日本のお家芸といえるロボット分野の発展には、
優れた技術ならベンチャーや中小企業にも
門戸を閉ざさない度量が必要だ。

◆SF顔負けの技術さえ…難しい
「世界に誇る技術を生み出しても、
原発の作業用ロボットへの活用は難しい」

ロボットやセンサー技術を開発する
ベンチャー「旭光電機」(神戸市)の技術部社員は、
冷めた表情を浮かべる。
同社は平成24年12月、被災地など危険な
場所で障害物撤去や、機材の搬送を手がける
電動ドリル搭載の「人型ロボット」を開発したばかりだ。

操縦者が体を動かすことで遠隔操作できる
ロボットで、何百キロ離れた場所でも自在に動かせる
驚異的な操作性を実現。
とくに、ロボットの頭部や指先にはカメラや
各種センサーなどが設置されており、ロボットの作業状況や
周辺環境を視覚や聴覚だけでなく、触感までもが
操縦者が装着するゴーグル内のディスプレーやヘッドホン、
さらにグローブで再現できる。
まさに世界的な技術者も目を丸くする
SF映画顔負けの技術なのだ。(以下略)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/07/news034.html

5: 名無しさん@13周年 2014/01/07 21:05:40 ID:WHts0sKm0
技術力がないんだよ。

6: 名無しさん@13周年 2014/01/07 21:05:48 ID:HS6sfMzM0
対応力が違うからだよ

9: 名無しさん@13周年 2014/01/07 21:06:35 ID:V/hbnKnx0
基本的に東電の体質の問題じゃないのかこれ

15: 名無しさん@13周年 2014/01/07 21:08:43 ID:i51cWKlP0
原発ロボットの遠隔操作ができると思ってる
馬鹿がいるから質が悪い
遅延が往復で何秒発生するのかと・・・
原発作業じゃ致命的すぎだろ

16: 名無しさん@13周年 2014/01/07 21:09:05 ID:sWKWYcrcP
ベンチャーやら中小って単機能特化が殆んどじゃね?
多機能求められる作業ロボットじゃ厳しいべ

17: 名無しさん@13周年 2014/01/07 21:09:57 ID:QdKAnd4U0
日本のロボット技術はアトムにこだわり過ぎ
2足歩行なんて飾り

32: 名無しさん@13周年 2014/01/07 21:13:44 ID:+jznB7cD0
>>17
研究室が予算を取る時に
学長(70代)には、「アトムを作ります」
教授(50代)には、「ガンダムを作ります」

って言ったほうが、予算が取れる・・と言う裏事情がある

18: 名無しさん@13周年 2014/01/07 21:09:59 ID:bhxVH9Jb0
マジレスすると、放射能まみれの中でテストするのが嫌だから

24: 名無しさん@13周年 2014/01/07 21:12:18 ID:arNc0Tqe0
今F1で働いているのがロボットだろ。

29: 名無しさん@13周年 2014/01/07 21:13:06 ID:jKZ3A0j30
あれ?
鉄腕アトムってもう出来てんじゃないの?

30: 名無しさん@13周年 2014/01/07 21:13:13 ID:7Hemi86O0
放射線で壊れるって聞いたけど

31: 名無しさん@13周年 2014/01/07 21:13:28 ID:i51cWKlP0
電池駆動じゃ継続時間でお話にならんし
有線なら引っかかって帰ってこないw
人間のほうが100倍マシです

33: 名無しさん@13周年 2014/01/07 21:13:57 ID:S0gYqXa40
日本では使えるロボットが全く無い
と言うかのは確かに衝撃的なニュースだったわ
危機意識を本当に持ってなかったんだろな

51: 名無しさん@13周年 2014/01/07 21:20:44 ID:ZsobRLrM0
>>33
皮肉にもこの手の技術が伸びる環境って
常に戦争を想定してる状況だからな。
理系がどんだけ良い物を作っても吸い上げる環境が稚拙。
文系の教育を根本から見直さないとどうにもならんわ。

66: 名無しさん@13周年 2014/01/07 21:26:07 ID:LfaoJAtuP
>>51
東大が軍事技術に繋がりそうな研究を認めてないからな。
今回googleに買収された、世界ロボット大会を
圧勝で優勝した会社もその元東大の
ロボット研究者たちが
それを嫌って独立して作った企業だからな。
正にこの記事の災害現場活動ロボットの
大会でも世界一を取ってる。
全員日本人の会社。

39: 名無しさん@13周年 2014/01/07 21:16:30 ID:o/0zm28i0
あんな場所でまともに動けるものなんか作れんよ。

53: 名無しさん@13周年 2014/01/07 21:20:53 ID:Az13e8pf0
なんで国産を使わないのかずっと不思議に思ってたよ

54: 名無しさん@13周年 2014/01/07 21:21:15 ID:NvQv4HuA0
アシモにあんな過酷な仕事はさせたくないよな

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389096194/


コメント

1.名無し

平和利用限定みたいな縛りしてる限り今後永久に日本ていう国も
日本の科学者や技術者も他国に差をつけられるだけだと思うわ
戦争賛成っていうそんな極論じゃなくて
もっと科学技術は柔軟であるべきだろう
今使ってるインターネットだってもとは軍事技術の塊なわけだし

Copyright (C) 1999-2011 DSPSP初心者講座. All rights reserved. template By yoshihira,アクセスランキング