戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-8555.html


女の結婚とは、名字が変わり、相手の家の人間になり、自分の親や家族とは他人となることか - 子育てちゃんねる

女の結婚とは、名字が変わり、相手の家の人間になり、自分の親や家族とは他人となることか

2014年01月07日 21:35

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1387818457/
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活182
406 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 14:45:27.24
婚約中の相手との悩みは
こちらで相談させていただいてもいいでしょうか?

407 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 14:55:27.67
どうぞ

408 :406 : 2014/01/07(火) 15:01:30.15
ありがとうございます。

婚約中の彼氏がいます。
そちらの家との関係性について悩んでいます。

私は数年前に地元を離れて就職し、そこで彼氏と出会いました。
彼氏にとっては地元で、彼氏実家は車で15分の距離、
私実家は新幹線等で数時間の距離です。

今年中には入籍しようと思っているのですが、
そうなると正月は向こうの家の行事に参加しなければいけないものでしょうか。
盆暮れ正月くらいしか家族に会えないのにそれすらも諦めるものなのでしょうか。
(彼氏含め向こうの家族はそうするものと思っています。)

彼氏のご両親やご兄弟もとても親切にしてくださるのですが、
とてもナチュラルに『私をもらう』と思っているようなのです。
私は彼氏と結婚するつもりはあっても、
向こうの家の娘になるつもりはありません。

…と思っているのですが、これは未婚の小娘の戯言なのでしょうか。
女が結婚するということは、名字が変わるということは、
相手の家の人間になり自分の親や家族とは他人となることなのでしょうか。

彼氏のことはとても好きで、結婚したい気持ちに変わりはありません。
しかし上記のことを思うととても憂鬱になるのです。
同じようなご経験のある方、アドバイスいただけると嬉しいです。

スポンサードリンク
409 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 15:18:29.83
>>408
「正月や盆はあなたの家に合わせるとして、私はいつ実家に顔を見せに行けばいいの?」って
聞いて見たら?
あなたも必ず正月や盆に実家に帰りたいわけじゃ無いんでしょ?

嫁を全く実家に返す気がないならその結婚やめといた方が…

410 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 15:22:16.07
409と同意見
正月なんて帰省費用も割高だし別の機会に行けるなら
割り切ってそれでいいのではと思う
行かせるつもりすらないなら最初からやめるのおすすめ

411 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 15:23:09.64
>>408
今は彼が好きって気持ちが強いと思うんだけど、実際生活するとしたらどうかな。
盆も正月も自分の実家に行く事を当たり前として強制し、
習慣や常識を押し付ける人が好きだと思える?

恋愛感情の好きって気持ちも大事だけど、一生のパートナーとして自分の考えや生き方を
尊重してくれるかどうかってのも結婚には大事だよ。

結婚はゴールじゃなくスタートだから、よく考えて納得してから決断してね。

412 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 15:25:04.08
あれ、おかしいなと思ったら
きちんと話し合えるように今からなっておいた方が良いよ

夫の考え第一いうのもひとつの夫婦の在り方だけど
>>408の考えてる夫婦像は違うでしょ

413 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 15:33:20.88
嫁にもらうって言葉自体は今でもさらっと使うことはあるけど
現実に貰い受けて盆暮れ正月も帰さないと考えてるなら考え直したほうがいいな
そこらの地方じゃそういう習慣がずっと残ってるのかもしれんけど
今時の一般庶民はそんなスタイルじゃないし
そこ以外でも噛み合わない慣習とかありそう

414 :406 : 2014/01/07(火) 15:41:24.96
皆さんアドバイスありがとうございます。

前提として、私もフルタイムで働いているので
盆暮れ正月以外に帰省というのは現実的に無理があるのです。
同居でもありませんし、帰さないつもりはないと思うのですが…

後出しっぽくて申し訳ないのですが、
毎年彼の家では1月1日に法事、2日に親戚一同集まって宴会が
慣例なようで、先日彼の姉に『結婚したら私ちゃんも参加だね』と
ごく当たり前に言われたのがこの憂鬱のきっかけでした。

彼氏曰く「入籍してたら参加してもらうことになるだろう」
「(不参加を)交渉はしてみるが、おそらく100%無理」とのことで、
私はあなたと結婚する気はあるがお宅の娘になる気はないと言うと
「それなら両親と絶縁するしかないね」と言われました。
そんな極端なことを言っているんじゃないのに…と思い頓挫です。

結婚しても私は私の両親の娘だし、会えるときには会いたい。
両親も同じように思っています。
こういう考えは、子離れ・親離れできていないということなのでしょうか。

415 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 15:54:51.76
>>414
親離れ子離れできてないんじゃなく、文化が違うんだよ。
外国人がクリスマスには家に帰って静かに祈りを捧げるのと一緒。

> 「それなら両親と絶縁するしかないね」と言われました。
> そんな極端なことを言っているんじゃないのに…と思い頓挫です。

それくらいお正月の行事が当たり前ってことでしょ。
言い方を変えると「そこを妥協できない相手との結婚はない」って意味。

文化が違う相手への配慮もないようだし、彼のような人は地元の女性と結婚して
地域密着で生きていったほうがいいと思う。

406は彼と結婚するなら、諸々捨てて彼の文化に溶け込む努力が必須だろうね。

416 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 16:02:35.89
>>414
そんな男と結婚して幸せな将来なんて見えないでしょ。
今は好きでたまらなくても、10年もすれば穏やかな気持ちになる、
そのときに冷静になって後悔しない選択をしたらいいよ

417 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 16:02:47.55
>>414
1つ質問!彼の姉は独身?

418 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 16:06:20.17
>毎年彼の家では1月1日に法事、2日に親戚一同集まって宴会が慣例
私は実家に帰るので行きませんは無理だと思う。
ここが無理ならお互い違う相手と結婚した方が幸せになれるよ。

420 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 16:16:11.40
もし彼のお姉さんが結婚しててその台詞吐いてるならそれだけで結婚取りやめた方がいいレベル

421 :406 : 2014/01/07(火) 16:19:00.35
皆さん本当にありがとうございます。
相手の家を悪く言うようで、あまり人に相談できないもので
ご意見とても参考になります。

415さんのおっしゃることがすごく的確だと思いました。
私の家と彼の家では異なる文化はたくさんありますし、
当たり前なんだと思います。
実際彼の家の「嫁」である彼母がその集まりに参加しているんだから
当たり前と思って当たり前、なんでしょうか。
諸々捨てて、という一言にかなりくらっときています。

彼との結婚について、やめる、ということは正直選択肢にありませんでした。
416さんのおっしゃるように、将来後悔しない選択を、という点で言うと、
今の私では彼と離れるほうが将来後悔するのかな、と思ってしまいます。

>>417
彼の姉は結婚していて子供もいます。
なにか気になることがおありでしたでしょうか?

423 :406 : 2014/01/07(火) 16:22:30.32
連投ですみません。
彼姉のことが上がっていますが、421にも書いたように彼姉は既婚です。
ですが自営業の彼実家で働いており、
私も詳細は知らないのですが旦那さんはご親族などがいないようです。
彼姉は旦那実家の正月行事を無視して実家に…というのではないと思います。

424 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 16:24:34.62
彼の姉は嫁いでるのに正月は自分の実家に帰って来てるんじゃないの?
そんなダブスタな家なら結婚してもムカつきイライラな日々ですよー

425 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 16:26:57.15
>>423
ああカブったごめん
コトメ旦那さんの親族がいないから我が物顔で正月を実家で過ごすコトメってむかつくわよー
ソースは私。


>>425
そ、そうなんですか…
よくはしてくれるんですが、正直あまり関わりたくないないのが本音なんです。
最初は歓迎ムードで安心したのですが、取り込まれるつもりはない…
なんていうのはわがままですよね;


426 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 16:28:21.64
>>423
あー・・・自営業なんだ。
結婚したら>>406は仕事辞めて自営の手伝い確定だと思うよ。

今すぐはなくても、子供が産まれたり彼親が老いたら必ずあなたにかかってくる状況。
そういう自分の結婚に不利な点を隠してる彼は卑怯だね。

429 :406 : 2014/01/07(火) 16:38:08.05
>>426
自営ですが、彼氏自身普通に就職して働いています。
私にそういう要請は今のところないのですが…

ただぼんやりと、
>今すぐはなくても、子供が産まれたり彼親が老いたら必ずあなたにかかってくる状況。
みたいなことは考えたりします。
でもこれはきっとすべての『お嫁さん』が悩むことですよね。

427 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 16:30:25.70
>>409のレスとかぶるけど、
彼はいつあなたが帰省すればいいと思ってるんだろうね?

もし結婚するなら、仕事はやめずに子供も様子を見てからの方が
いいんじゃない

430 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 16:39:37.10
好きなのはわかるけど結婚は好きな気持ちだけじゃできないから
きちんとメリットデメリットを書き出してよく考えたほうがいいと思うな

今はフルタイム勤務でも将来も働き続けるつもりは無い、というなら
働いてる間は我慢して正月は無理でも盆暮れのどちらかは帰省させてもらうとか妥協する
将来も続けたい仕事だったら旦那の実家が自営というのは今のうちに考えておかないといかんね
将来旦那は継ぐつもりなのか、その際嫁は共に働くのが当然なのか、
それとも別勤務で文化的に問題無いのか

431 :406 : 2014/01/07(火) 16:49:23.01
本当に409さんや427さんのおっしゃる通りです。
盆暮れ正月と書きましたが、私の働く業界は年末年始は割と休めますが
お盆休みはあったりなかったりです。

>>430
将来的には、専業主婦は考えていません。
さすがに子供ができればしばらくは離れることになると思いますが、
基本的には私も働くつもりです。
自営の実家については長男ではないですし、継ぐ気も継がせる気もないと思います。

相手の家、その考え方や文化が受け入れ難い
となると、デメリットより深刻なものな気がします。

432 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 16:52:48.59
要請が今のところない事をいい方にとってるけどさ、
結婚後にあっさりと覆されたらどうするの?
家庭板にはそういう話が沢山あるけど。

聞きたくない話に耳を塞ぎたくなる気持ちもわかるけど
ここできちんとしておかないと一生後悔する事になるよ。

自営や嫁入りの件について何も言わない彼もずるい。
家の習わしに染まりすぎて当たり前のこと、としか思ってないのかもしれないけどね。


>>432
確かにそうですね…
正直、そんな要請があるかも知れない可能性すら考えたことがありませんでした。
おそらく打算的な考えでそのあたりのことを言わないというよりは、
後者なんだと思います。当たり前だから言うべきと思ってない、というか。


433 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 16:53:05.10
「不参加は100%無理」とか「イヤなら絶縁しかない」とか
そんな極端な事しか出て来ないなんて、もうそれだけで気が狂うほど無理。
幸せになんかなれないの、100%w見えてるじゃないか。
これまでの全てを捨てて、彼の一族になれるなら幸せにはなれるかもだけど…
でも、今までの全てを捨てる事を望まれるってことは、相手の女は誰でもいいってことだよね
それまでの積み重ねがその人そのものなのに。


433さんの言うように、彼は話合いが自分の都合の悪い感じになると
すごく話を大きくして極端なことを言います。
そういう話は今してないよね、とその度言いますが届きません。


434 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 16:59:52.63
横道にそれるんだけど
元旦に法事ってあるんだね
お坊さん読んでお経あげてもらうんだろうか

436 :406 : 2014/01/07(火) 17:12:47.24
>>434
確かにそうですね。
彼が法事と言うので法事と書いたのですが
何が行われているのかは、私もいまいち知らないのです。

全レスになってしまってすみません。

435 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 17:04:24.86
>>434
あるよ。きっちり檀家さんしてそうだから
盆暮れどころか、春秋彼岸も大変そうだ。

自営業だと付き合いが営業に結びついてるから簡素化とは無縁だろうし。

437 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 17:16:17.83
>>435
おお、教えてくれてありがとう
うちの祖母が正月に亡くなったけど、その後の法事は
12月に前倒ししてたからさ

439 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 17:27:36.26
>>437
法事って言ってもいわゆる命日ごとの弔いじゃなくて、
寺の行事か、一族まとめての法要のどっちかだと思う。

除夜の鐘や初詣で有名な寺の檀家だったりすると、
一族総出で寺の手伝いが必要な家もあって大変なんだよ。

441 :406 : 2014/01/07(火) 17:39:37.99
なんだか違うところで混乱を呼んでしまってすみません。
その「法事」で何が行われているのかはよくわかりませんが、
437さんの書いていた
>一族まとめての法要
がイメージ的に近い気がします。わりと大きな行事なようです。

長々とスレ占拠してしまいすみませんでした。
とても参考になりましたし、少し自分が楽観的過ぎたなと思うところもありました。
よく考えて、彼と話し合ってみたいと思います。
おかしいと思うことはおかしいと言えるようにします。

レスくださった皆様、本当にありがとうございました。

440 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 17:39:01.83
すべての嫁が悩むことではあると思うけどあなたの場合は>>408で
>彼氏のご両親やご兄弟もとても親切にしてくださるのですが、
とてもナチュラルに『私をもらう』と思っているようなのです。

とあるし車で15分の距離だし他の人よりより悩みは大きそう

>>414で彼は「それなら両親と絶縁するしかないね」と簡単に言うようだけど
ほんとに絶縁する気あるのかね?確認とった?
たぶんないと思うけどな
軽く圧力かけて脅して黙らせてるようで気になる

443 :406 : 2014/01/07(火) 17:47:21.32
まとめたのですが…すみません少しだけ。

>>440
あなたは彼氏の知り合いなのかと思うほど的確です。
絶縁する気は、きっとないと思います。
確認はとっていませんし、脅しのつもりだったのかもわかりません。
ただ、それを言って私が「じゃあそうして」とは言わないのは分かっていると思います。
彼がこういう極端なことを言い出すときはもう話合いにならないし、
険悪な雰囲気(電話越しですが)になったので、私が切り上げたようなところはあります。

彼のそういう不機嫌な様子に立ち向かえない私もいけませんね。
そこは改善するべく努力します。

442 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 17:45:33.32
彼姉はもし嫁とは婚家に尽くすものと考えてるのであれば
正月は旦那親戚への挨拶まわり、親戚すらいないのなら
今の家長である夫をたてて自宅で正月を過ごすべきでは?
旦那親がいないから嫁実家へ、は夫婦で合意が取れてるなら好きにすればいいけど
弟夫婦の正月の過ごし方に口出すなら自分の立ち位置を考えないといけないのにね

多分彼姉は自分は嫁いだからと一歩引くタイプじゃなくて、
私はここの家の娘だからと口挟んでくるから面倒だよ
そして弟嫁も他所の娘だとは全く考えないタイプ

445 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 17:54:47.95
モラハラっ気があるしダブルスタンダード。親に相談してごらん?
あなたの幸せを思うご両親なら結婚考え直せって言われると思うけど…


>>445
先日母には、彼が>>414のように思っていることは伝えました。
やはり腑には落ちていないようで、一人で帰ってきたら、と言っていました。


447 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 17:57:35.25
>>443
風習の違いを彼氏が理解できないならこの結婚はやめたほうがいい

私も遠方嫁だけど(新幹線で6時間)
風習の違いというか「はあ?あり得ないんだけど」ってことが山盛りありました
幸い旦那に理解があったので大事にはなってませんが
もし旦那に理解がなかったらと考えるとゾッとします

親族多数vs1の立場ですからね。
彼が親身になって味方してくれる人じゃないと辛いですよ


448 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 17:58:58.49
自営を継ぐのは長男じゃないからないだろう
て発想が、家制度すぎる。自営なんて、兄だろうが弟だろうが継ぎたい人が継げばよい。
兄弟共に継がないなら、それも無問題。
てかさ、【嫁いできた】って価値観の家は大変だよ。
まさに数年前の私みたいにポジティブ思考だから、心配になるわ。


447さんや448さんは、風習や価値観の違いから生じる問題は
どのように処理してこられたのでしょうか。


456 :447 : 2014/01/07(火) 20:05:20.48
>447さんや448さんは、風習や価値観の違いから生じる問題は
>どのように処理してこられたのでしょうか。

旦那の全面協力ですよ。
遠いところに出すのだからどんなときも味方にならないようなら嫁にはやらない
離れた土地で一人辛い思いをさせるならすぐに連れ戻すからと私のいないところで
私の実家の親からきつーく言われてたと数年後に聞かされましたw

449 :440 : 2014/01/07(火) 18:02:13.41
結婚は当人たちの問題なので他人がどうこう言うことじゃないと思うけど
結婚考える年まで相手を脅して黙らせるやり方できた人は結婚後も変わらないと思うよ
そこの改善は期待できないと思うから気を付けて


>>449
そうですね。今更彼を私がどうこうできるとも思えないので
今から心構えはしておきます。


444 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 17:54:45.99
もういいんじゃない?
この人明らかに失敗する結婚なのにでも好きだから、なんて寝ぼけた事言ってるんだから。
嫁を蔑ろにするクソ男とお似合いでしょ

446 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 17:57:31.28
もう〆たあとだけど、もし彼が「正月に実家に帰ってもいいよ」と言ったとしよう
でも子供が生まれたら「子供はこちらの行事に参加する、一人で帰れ」と言うと思うよ
あと妊娠したら数年専業主婦を考えてるみたいだけど、
その時期に「ヒマだろうから実家の仕事を手伝え」と言われたら?
家庭板だと「妊娠したら逃げられない」と豹変する旦那や義実家の報告は多いよ
そんな事も考えてみてね

452 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 19:05:03.44
結婚したい時期なんだろうし、彼の事が好きなんだと思うから
なおさら嫌な事は言いたくない、聞きたくないっていう気持ちわかるんだけどね。

相手も似たようなもので、結婚までは面倒な実家の事は言わない、
自立して暮らしたいという相手の意見は聞きたくないって思ってるって事忘れないで。

そしてお互いに本音を隠して結婚したら「こんなはずじゃなかった」って揉めるのよ。
幸せになるために結婚したはずなのに、お互いがお互いを不幸にしあう状況になってしまうんだよね。

逆にきっちり話し合って納得ずくで結婚すれば、お互いに妥協点を見出して
上手くやっていくことも可能なんだから、勇気を持って頑張ってほしいな。

454 :406 : 2014/01/07(火) 19:40:48.20
>>452
>そしてお互いに本音を隠して結婚したら「こんなはずじゃなかった」って揉めるのよ
そこに対する懸念がいまとてもあります。
応援ありがとうございます、とてもうれしいです。

冒頭に婚約中と書きましたが、
うちの両親から正式に結婚を許してもらっている訳ではまだありません。
446さんの言うような未来も容易に想像がつくし
444さんの意見がごくしっくりきてもいます。
もうすこし丁寧に自分や私の両親の気持ちを伝えます。
それでも歩み寄ってもらえないようなら、考え直す勇気も必要ですね。
ご意見くださった皆様、本当にありがとうございます。

458 :名無しさん@HOME : 2014/01/07(火) 20:23:33.37
あかん、若さゆえに真面目に尽くし過ぎる…。
そんな真面目に考えても、尽くした分の愛は返ってこないよ。
むしろ、義親や彼からしたら【して当然】っていう空気になる。
そして、いつかパンクするで。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/01/07 21:46:56 ID: GTitiE9c

    正月に法事が有る無しに関わらず極端なこと言って脅して黙らせるってやり方の奴とは結婚しない方がいい

  2. ぶー : 2014/01/07 21:55:16 ID: jlRQC77o

    自分の実家にかえりにくいのは色々苦労すると思う。
    彼さんが極端なことを言うのは頼りにならないし話をちゃんと聞いてくれて考えてるとは思えないので、よく考えた方がいいと思いますよ。

  3. 名無しさん : 2014/01/07 22:00:50 ID: P61oF9Cg

    本能でヤバイ警報が鳴っているのに
    でも好きだから、
    でも、でも、、、、で終わるんだろうな。
    俺は別にどうでもいいよ。顔も名前も知らん赤の他人だし。
    結婚して子供産んで逃げられなくなって一生こき使われてくださーい

  4. 名無しさん : 2014/01/07 22:01:02 ID: 5u2jmgUM

    心配しなくても互いに譲らないんだから、その内に別れるだろ

  5. 名無しさん : 2014/01/07 22:04:58 ID: 0VKpuZRo

    人生は永いよ
    一時の恋愛感情だけで残りの長く遠い人生を共に踊ってゆける相手かどうか、、、
    見極めは大変だけど 今からでも遅くは無いよ 向き合い話し合い、あなたの自由も勝ち取りなさい
    尽くされると人は変わる 傲慢になり勝ち誇った王者のようにさえ思う人もいるでしょう
    逆に慈しみ尽くし愛し返そうと あなたを守ろうとする人も
    永い人生だからこそ いま悩んで先を見据えてくださいな

  6. 名無しさん : 2014/01/07 22:08:30 ID: dA5uv6Uo

    真面目な将来の生活スタイルの話を、都合が悪いからって脅し文句で切り上げさせる
    その男性自体が、相談者にとって露出した地雷だと思う
    別れて、地元の女性と結婚するほうが、その男性にとってもいいんじゃないかな…

  7. 名無しさん : 2014/01/07 22:09:04 ID: mqNL/l2w

    ※1に一字一句同意するわ
    婚約時代ですら話し合いができない時点でヤバイ

  8. 名無しさん : 2014/01/07 22:13:46 ID: ttdMB5lQ

    一年ごとにいったりきたりすればいいじゃん

  9. 名無しさん : 2014/01/07 22:15:36 ID: 5ojG7UZ2

    ※8
    できないんだなそれが。

  10. 名無しさん : 2014/01/07 22:17:00 ID: EHYKzT2g

    知り合いに、旦那家が自営業でそこに飛行機距離の嫁さんが嫁いできた一家がある お盆・正月は嫁さんの実家に帰ってるわ
    旦那一家とは日常的に会ったりするけど、嫁さんの親兄弟とはまとまった時にしか会えないからね 法事なら参加するのは仕方ないかもしれんが、その辺をきちんと話し合わないと後でもめるぞ

  11. 名無しさん : 2014/01/07 22:18:08 ID: He7a1SwQ

    その結婚は無いって結論出てるのに
    デモデモダッテ言ってんじゃねえw

  12. 名無しさん : 2014/01/07 22:19:27 ID: TeqccKfI

    正月は旦那の実家に行くのが当たり前みたいな風潮どうにかならんの

  13. 名無しさん : 2014/01/07 22:19:55 ID: B0mOc8Gw

    義両親の親戚付き合いって本当にウザいよね…
    しかも性格が悪い親戚だったりしたら、相手するだけで胃に穴があきそうになる

  14. 名無しさん : 2014/01/07 22:28:53 ID: NZGeCzSs

    結婚したら物凄く苦労するのが目に見えてる。
    親は苦しいだろうな、大事に育てた娘を守れなくて。

  15. 名無しさん : 2014/01/07 22:30:19 ID: bnRVFYu2

    普段の仲良し具合で変わるとは思うけどね
    田舎はいろんな意味で大変そうだとも思う
    それでもどれだけ思いやりを持てるかでかなり変わってくるはず
    こっちもダブスタにならないように気をつけよう、とかね

  16. 名無しさん : 2014/01/07 22:31:27 ID: pYifpSdI

    人の意見を真面目に聞いて、なんとか解決の糸口を見出そうとして
    丁寧で真摯なレスしてても
    「デモデモダッテ」って言われちゃうのか。
    ネットの匿名掲示板での意見なんて所詮参考程度だろうに・・・
    なんで人の縁談が破談になるのが嬉しいのか理解に苦しむ

  17. 名無しさん : 2014/01/07 22:42:04 ID: VGiYycZ6

    これは結婚するの難しいだろうな

  18. 名無しさん : 2014/01/07 22:43:50 ID: bv/c2Nrk

    彼と喧嘩のひとつもしたことねえんだろうな

  19. 名無しさん : 2014/01/07 22:45:58 ID: DhB63Hkk

    大事なことをきちんと腹割って話し合いできない相手と
    よく結婚しようと思うなあ
    チャレンジャーw

  20. まさに異文化。 : 2014/01/07 22:56:59 ID: rP5qevys

    この報告者の彼のような人は、どこかから孤児でも嫁にもらえばいいのに。
    仕事も実家もそれまでの人生も将来もしっかり存在する一人前の女性をナチュラルに奴隷にしようとしているのが怖い。

  21. 名無しさん : 2014/01/07 22:57:22 ID: w2GljvDI

    釣りを疑うレベルの頭の悪さ
    話し合いが足りないにも程がある

  22. 名無しさん : 2014/01/07 23:00:01 ID: u2ZYHyyE

    どういう風習でもさ、話し合えないというのが一番のネック。
    彼女が、モヤモヤしているのを脅して口をふさいでいる状態の彼は、人生を共に過ごせる人なのかな?
    最終的には、話し合いだよね。
    ※18さんじゃないけれどさ、喧嘩して見れば良いのに。

    もやもやした気持ちが少しでもあるなら、婚約とかはやめておいた方が良いな。

  23. 名無しさん : 2014/01/07 23:02:03 ID: P61oF9Cg

    ※16
    おめーだって赤の他人じゃねえかよ。偉そうにすんなクズ。何様だよ

  24. 名無しさん : 2014/01/07 23:04:17 ID: RsOUeX3M

    普段どっちかの実家と密接にすごしているなら、なおのことお盆正月くらいはもう一つの実家へ行くほうがいいと、オバチャンは思うけどね。
    どんな結論出すかは別としても、そういう発想すらできない相手との結婚は、リスク高いよ。

  25. 名無しさん : 2014/01/07 23:11:32 ID: 1kwNmV12

    「彼は話合いが自分の都合の悪い感じになると すごく話を大きくして極端なことを言います。 」
    これだけでも十分にマズイ相手でしょうに

  26. 名無しさん : 2014/01/07 23:16:14 ID: umhjV4AA

    いつも思うんだが、この手の質問をする方は
    「そうです、結婚とは相手の家の人間になることなのです」って回答が来たら
    「私が間違っていました!!彼と結婚します!」となるんだろうか

  27. 名無しさん : 2014/01/07 23:18:13 ID: VXs3Slrw

    知り合い夫婦は東京在住、夫と妻でそれぞれ出身違うから
    毎年正月とお盆はそれぞれの実家に交互に行ってるけど
    そんな感じで正月は旦那実家お盆は報告者実家って言うんじゃダメなのか。

  28. 名無しさん : 2014/01/07 23:21:16 ID: IlnrHmOA

    この相談者が自分の娘だったら、結婚に反対するなあ
    彼がモラハラ男なのが透けて見えて嫌な感じ
    結婚を急がずに、時間をかけて彼の人となりを見極めたほうが良さそう

  29. 名無しさん : 2014/01/07 23:25:25 ID: DjW0fdeo

    旦那の実家は神社だから、正月は邪魔だから帰ってくるなって言われる。それはそれで寂しいよ

  30. 名無しさん : 2014/01/07 23:51:11 ID: hUVWn1Bg

    宴会はパスしても法事欠席はやっぱりマズイんじゃないの?
    1日は旦那に合わせて、それ以降は自分の実家に帰るって選択はできないのかな?
    義家族が「嫁にもらう」という感覚でも「嫁実家が遠いから」と譲歩してくれるんじゃないの。
    ウチの両親や兄弟の義両親もみんなそんな感じだけど。

  31. 名無しさん : 2014/01/07 23:55:27 ID: sO1TH0pg

    ??
    愛する人を幸せにしたいから結婚するんでしょ?

    あなたの場合は旦那があなたの幸せをそこまで考えてないような気がする。

    両親に会いたいのはどっちも一緒、片方に偏るのは思いやりがない証拠。

    ってか普通は結婚前から、この人とならなんでも乗り切れる!と思って、ようやく結婚するもんよ。結婚前から大丈夫かな!?なんて思ってる時点でもう破綻してるよ。。

    それで結婚するなら正直あなたも妥協婚でしょ。

  32. 名無しさん : 2014/01/07 23:58:47 ID: WE.4rh/2

    自営業って膿家じゃ・・・
    嫁=他人=女中と扱われる予感

  33. 名無しさん : 2014/01/08 00:00:03 ID: FdIavP7Q

    今彼に何を期待してるんだろうね。
    今彼の考え方が変わって彼親族を説得してくれると
    期待してるのかな?
    とっとと別れて次にもっと条件の良い男が
    見つかる可能性の方が高いのにね。

  34. 名無しさん : 2014/01/08 00:02:51 ID: eoDQf/.o

    遠いから足代もかかってるし、年末から年始にかけて数日は実家に帰りたい、
    っていうのが本音なんだろうけどさ…
    やっぱり嫁いだ家の家風に合わせてるけどね、私は…
    義母が気の利く人でよく実家にも顔を出すよう言ってくれるけどね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。