戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://ggsoku.com/2014/01/bye-bye-mcafee/


さよならMcAfee…米インテル、創業者逮捕で印象が悪いMcAfeeの名称を変更へ - ガジェット速報
[ビジネス]

さよならMcAfee…米インテル、創業者逮捕で印象が悪いMcAfeeの名称を変更へ

[管理人]

2014年1月7日 16:49 │コメント(24)

米インテルは6日(米国時間)、同社が買収して展開中のセキュリティ対策ソフト「McAfee」の名称を「インテルセキュリティ」に変更することを明らかにしました。ただし、マカフィー社との資本関係に変更はありません。

今回の名称変更に至った背景には、マカフィーの創業者であるジョン・マカフィー氏がベリーズにおいて殺人容疑で指名手配され、グアテマラへの不法入国で逮捕されるなどの騒動が絡んでいるものとみられます。最近は「McAfeeをアンインストールするための方法」といったパロディービデオをYouTube上で公開しており、いよいよインテルも覚悟を決めたようです。

なお、同時にスマートフォン向けのセキュリティ製品を無料化することも発表されており、iOS向けMcAfeeとAndroid向けMcAfeeの両方が無料となります。

セキュア、健全、安全、安心といったイメージが第一のセキュリティソフト。それとは対照的な、殺人、麻薬、犯罪といったイメージにまとわれた創業者。一時はセキュリティソフトの金字塔を打ち立てたマカフィーは大きな転換点を迎えることになりました。

[THE VERGE]

管理人

サイト管理と記事の執筆を担当しています。ガジェットなら何でも食べる雑食。メーカーや技術方式にこだわらず、いろいろな製品をタッチ&トライ!

関連する記事

24 件のコメント

  1. 匿名 2014年1月7日 16:53 No.643314 返信

    本来悪くないものまで駆逐されるイメージだわ

    Thumb up 5 Thumb down
  2. ガジェ大好き名無しさん 2014年1月7日 16:54 No.643317 返信

    インテルに買収されていたのをこの記事で知った。

    高評価: Thumb up 91 Thumb down
  3. ガジェ大好き名無しさん 2014年1月7日 16:57 No.643323 返信

    知らなかったなあ。最近、セキュリティーはWindows Defenderだけしか入れてないし。

    スマホ用が無償になるのは良いな。

    Thumb up 15 Thumb down
  4. ガジェ大好き名無しさん 2014年1月7日 17:03 No.643331 返信

    こいつ入れたらタブレットが誤動作島倉千代子!!
    ウェブサイトが正常に見れない…

    Thumb up 8 Thumb down
    • ガジェ大好き名無しさん 2014年1月7日 17:11 No.643333 返信

      まず正常なギャグセンス身につけようぜ

      高評価: Thumb up 87 Thumb down
  5. ガジェ大好き名無しさん 2014年1月7日 17:19 No.643337 返信

    セキュリティ対策専業だとどうしてもFUD戦術にでてしまう
    他の企業もどこかに買収されて欲しい

    Thumb up 3 Thumb down
  6. ガジェ大好き名無しさん 2014年1月7日 17:32 No.643347 返信

    マカフィー兄貴もついに改名か…

    Thumb up 2 Thumb down
  7. ガジェ大好き名無しさん 2014年1月7日 17:33 No.643349 返信

    iOSにセキュリティソフトとな…?必要あるのか…?

    Thumb up 1 Thumb down
    • ガジェ大好き名無しさん 2014年1月7日 17:35 No.643354 返信

      まだiOSが安全だと思ってるの?

      高評価: Thumb up 33 Thumb down
      • ガジェ大好き名無しさん 2014年1月7日 17:59 No.643371 返信

        App Store経由でしかアプリのインストールはできないのに、ウィルスなんて混入することがあると思ってるの?君は一体どういう情報から誤解を抱いているの?

        Thumb up 5 Thumb down
        • ガジェ大好き名無しさん 2014年1月7日 18:02 No.643373 返信

          あったんだな、それが

          Thumb up 6 Thumb down
        • ガジェ大好き名無しさん 2014年1月7日 18:03 No.643375 返信

          横だけどアプリが安全でもOSの脆弱性がなくなる訳じゃないんじゃない?
          それに、ブラウザ経由でWebKitの脆弱性衝かれたりする事もあるだろうし。

          Thumb up 12 Thumb down
        • ガジェ大好き名無しさん 2014年1月7日 18:19 No.643383 返信

          ウイルスがアプリのみからしか混入せず、かつApp Storeで駆除されるということが100%確約されてるのであれば、君の意見は正しい。
          が、100%なんてことはないぞ。

          まぁiOSにセキュリティソフトは不要じゃね?ってのは同意見。
          サンドボックス上で動くことになるだろうから、ちゃんと機能するかも微妙だし。

          Thumb up 7 Thumb down
        • ガジェ大好き名無しさん 2014年1月7日 19:14 No.643415 返信

          ファミコンエミュだって仕込めるんだから
          ウィルスやスパイウェアだって見逃しちゃう可能性はあるんじゃないの?

          Thumb up 3 Thumb down
      • ガジェ大好き名無しさん 2014年1月7日 20:16 No.643464 返信

        安全がどうこう以前にあのガチガチのサンドボックスではセキュリティアプリなんてまともに機能しないんだよ

        Thumb up 6 Thumb down
    • ガジェ大好き名無しさん 2014年1月7日 20:22 No.643467 返信

      Windowsが危険でMacは安全だと勘違いしてるタイプだな

      Thumb up 9 Thumb down
  8. ガジェ大好き名無しさん 2014年1月7日 17:37 No.643355 返信

    俺の10万で買ったVAIO Fにくっついてたの思い出したな、でもセキュリティソフト自体不要なんだけどね。今の世の中

    Thumb up 1 Thumb down
  9. ガジェ大好き名無しさん 2014年1月7日 17:56 No.643369 返信

    FlashPlayerのインストールでMcAfee Security Scan Plusを入れようとするのをやめてほしいです。

    Thumb up 16 Thumb down
  10. ガジェ大好き名無しさん 2014年1月7日 18:08 No.643377 返信

    ドコモのガラケーにも数年前からMcAfeeが標準搭載されてるんだよな。何気に手広い。

    Thumb up 5 Thumb down
  11. ガジェ大好き名無しさん 2014年1月7日 19:16 No.643418 返信

    動画が完全にマフィアのボスみたいで吹く
    実際それに近いものだったみたいだけど

    Thumb up 0 Thumb down
  12. ガジェ大好き名無しさん 2014年1月7日 20:14 No.643461 返信

    Android版無料化ですか….

    オールアクセス買った意味….

    Thumb up 2 Thumb down
  13. ガジェ大好き名無しさん 2014年1月7日 20:24 No.643468 返信

    どうビジネスにするのかさっぱりわからない。
    Intelブランドの宣伝装置として割り切ったんかね?

    Thumb up 0 Thumb down
  14. ガジェ大好き名無しさん 2014年1月7日 21:02 No.643489 返信

    McAfeeクソ重い上にあるウイルスの検知に失敗してるからなぁ。
    (ESETとMSEは発見・駆除した)

    つか、買収されてたのか。

    Thumb up 1 Thumb down
  15. ガジェ大好き名無しさん 2014年1月8日 00:01 No.643630 返信

    Nortonさんを入れてる
    前は家族がウィルスバスター契約してて親の金だからいっかーって思ってたけど、Adobe AfterEffectsが奴のせいで上手く動かないことに気づいたので。
    動作もサクサクになった。

    Thumb up 0 Thumb down
この記事にコメント
  • コメントを投稿する際には「コメントガイドライン」を必ずご覧ください
  • コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
  • サイトに関するご要望・ご意見は「サポート」で受け付けています
  • 主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます