戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://bipblog.com/archives/4677889.html


この数学の入試問題wwwwwwwwwwww ※小学生でも解ける。 BIPブログ
    今日のオススメ記事→中小企業の人事だが質問ある?はてブ

    titleicon この数学の入試問題wwwwwwwwwwww ※小学生でも解ける。

    2014/1/8
    categories カテゴリ いろんなネタ

    hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (45)
    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:17:14.33 ID:FPPRQK50

    100人の集まりがあり、この中から5名の代表者を選ぶ。
    100人が1名ずつ名前を書いて投票するとき、当選が確実となる最低票数は何票か。(東洋大)

    2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:17:44.96 ID:y+I6Cr8y0

    6

    3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:18:32.83 ID:sxKZG0e40

    20

    5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:18:48.21 ID:VyTBE/8b0

    51

    4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:18:35.99 ID:docPJKCO0

    21

    13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:19:58.08 ID:FPPRQK50

    >>2-5
    間違い

    9 </b>忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15)<b> 2014/01/07(火) 18:19:09.35 ID:gF3XRqfn0

    これって1人に99票とか入ったらどうなんの

    10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:19:17.57 ID:LQ56GFpb0

    2

    18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:20:51.77 ID:V9o3m8CZ0

    ようするに100を6で割ればいいんだろこれ?

    19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:21:09.45 ID:3ikBdb190

    1だろ

    96、1、1、1、1

    21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:21:46.48 ID:0TgC39zV0

    俺東洋大なんて受けないから関係ないし

    22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:22:03.77 ID:fxtCUlce0

    賄賂をおくる

    25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:22:43.06 ID:u+1WV/oi0

    答えは沈黙…

    26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:22:49.75 ID:erqittdII

    17とマジレス

    30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:23:27.61 ID:naK4IeO70

    6と思わせて当選確実は7か

    31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:23:30.56 ID:5cV8yLf10

    1票

    35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:23:58.93 ID:ZGZ4RVmu0

    マジレスすると11

    41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:26:20.61 ID:V9o3m8CZ0

    ・5人だけ立候補した場合
    →5人とも当選

    ・6人だけ立候補した場合
    100÷6=16あまり4
    →17票確保しておけば、残りの5人にどのように票が渡ってもおk

    ・7人以上立候補した場合
    100÷7=14あまり2
    →15票確保すればおk

    ・8人以上
     省略

    よって17票以上が必要

    42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:26:32.72 ID:OIur485S0

    17票あれば有無言わせず確実だな
    16だと微妙

    51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:30:01.25 ID:V9o3m8CZ0

    これは、みかん並べれば小学生でも解ける(キリッ)

    58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:32:17.31 ID:5cV8yLf10

    お前ら頭良いんだな

    59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:32:34.39 ID:ul4NSqJ+0

    残りの83票全部1人に入るかもしれないじゃん

    60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:33:15.16 ID:Wqs+fihv0

    >>59
    問題よく嫁

    63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:34:37.36 ID:ul4NSqJ+0

    >>60
    あ、最低票数か
    なるほど

    馬鹿でゴメンね

    64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:35:12.12 ID:ALmEEUZK0

    >>63
    そうじゃないだろ

    61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:33:21.56 ID:TNTi+c6H0

    50じゃないの?
    いや冗談抜きに

    62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:34:08.46 ID:A0+pTu2f0

    おい1出て来い

    71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:35:45.48 ID:FPPRQK50

    >>62
    呼んだ?

    74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:37:24.66 ID:A0+pTu2f0

    >>71
    答えあくしろ

    79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:38:21.60 ID:FPPRQK50

    答えは17で合ってる

    75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:37:27.62 ID:/NlOqsBo0

    俺の得票以外が他の5人でわけあって、誰か一人でも俺より少なくなればいいんだろ?
    その場合、均等に分けるのが5人のうちの最低票数を最大にするから

    (100-x)/5 <= x

    これを解け

    87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:46:01.17 ID:DcWJkJ0s0

    かなり優秀な受験生じゃないと解けないだろこれ

    89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 18:49:01.54 ID:A0+pTu2f0

    20って答える人は
    簡単すぎて不安になったりしないの?

    115 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 19:24:13.25 ID:nnScZqQe0

    100人の集まりがあり、この中から5名の代表者を選ぶ。
    100人が1名ずつ名前を書いて投票するとき、1人の当選が明らかとなる最低開票数は何票か。

    こうすると分かりやすい

    116 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 19:25:10.62 ID:CV/HWVsL0

    0票で当確とかあるよね
    出口調査のはたまにハズすけど

    117 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 19:26:49.74 ID:J15hRkEo0

    中学校の入試問題(算数)

    1から2014までの数字を順にかける。答えに0がいくつ続きますか?

    119 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 19:29:22.64 ID:CV/HWVsL0

    >>117
    今年の問題なの?
    501

    122 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 19:31:18.69 ID:J15hRkEo0

    >>119
    正解

    今年じゃないよ数字は弄った

    123 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 19:32:54.12 ID:V9o3m8CZ0

    >>117
    1*2*3*4*5*6*7*8*9*10= 3628800
    →数字が10進むたび、下2桁の0が二つ増える

    1*2*3*4=24
    →数字が4進んでも下二桁には影響がない

    2014÷10=201・・・4
    201*2=402

    答え 402

    どうだろ

    126 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 19:37:29.95 ID:J15hRkEo0

    >>123
    全然違うな

    (2014/5)+(2014/25)+(2014/125)+(2014/625)

    これを応用すれば

    2014/5=402あまり4
    402/5=80あまり2
    80/5=16
    16/5=3あまり1

    402+80+16+3=501

    129 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 19:40:29.42 ID:HUwgCWqg0

    >>126
    理由は?

    131 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 19:43:37.23 ID:J15hRkEo0

    >>129
    桁があがるのは5に2を掛けた場合
    25は(5*5)なので4(2*2)を掛けて桁が2つあがる
    ここまで言えばあとはわかるな?

    136 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 19:52:49.70 ID:KaRUcilV0

    30過ぎのオサーンにはサッパリだわ

    145 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 20:32:47.88 ID:V9o3m8CZ0

    右上と左下を切り取ったチェス盤にドミノを敷き詰めていく。
    ドミノ一つでチェス盤のマスをぴったり二つ埋めることができる。
    ドミノは31個ある。
    ドミノは重ねておいたり、チェス盤からはみ出してはいけない。

    この時、ドミノでチェス盤のマスを全て埋め尽くすことは出来ない
    なぜか?

    ↓チェス盤

    □■□■□■□
    ■□■□■□■□
    □■□■□■□■
    ■□■□■□■□
    □■□■□■□■
    ■□■□■□■□
    □■□■□■□■
      □■□■□■□

    ↓ドミノ
    __
    |: |: |
    ¨¨

    147 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 20:41:31.25 ID:naK4IeO70

    >>145
    ドミノを置く際に必ず白と黒のマスに置く事になるが
    切り取られたマスが同じ色のため白と黒のマスの数が異なる
    よって不可能

    どうだろ

    148 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 20:43:04.93 ID:V9o3m8CZ0

    >>147
    やるねぇ
    完璧な回答です

    151 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 20:48:09.59 ID:CV/HWVsL0

    便乗して一問

    □□□□□□□□□□
    □□□□□□□□□□
    □□□□□□□□□□
    □□□□□□□□□□
    □□□□□□□□□□
    □□□□□□□□□□
    □□□□□□□□□□
    □□□□□□□□□□
    □□□□□□□□□□
    □□□□□□□□□□

    上のような10×10のマス目を次のT字図形で敷き詰めることは可能か?
    図形は回転させてもよいが、互いに重なったりマス目からはみ出すことはない


    □□

    152 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 20:56:33.74 ID:nnScZqQe0

    チェス盤の考えでいくと不可能かな

    155 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 20:59:28.71 ID:nnScZqQe0

    10×10=4×25


    □■

    157 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 21:01:23.78 ID:naK4IeO70

    >>155
    すげぇ!

    159 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 21:01:52.38 ID:CV/HWVsL0

    >>155
    正解っす!!

    マス目を交互に塗り分ける

    □■□■□■□■□■
    ■□■□■□■□■□
    □■□■□■□■□■
    ■□■□■□■□■□
    □■□■□■□■□■
    ■□■□■□■□■□
    □■□■□■□■□■
    ■□■□■□■□■□
    □■□■□■□■□■
    ■□■□■□■□■□

    この時T字図形の使われ方は次の2種類

    ■      □
    □■    ■□
    ■      □

    白マスと黒マスは同数であるから2種のT字図形は同数使われる
    つまりT字図形は偶数個使われなければならないが100/4=25(個)なので敷き詰めることはできない

    156 沈黙、それが答えだ 2014/01/07(火) 21:00:40.36 ID:36pWz4ra0

     

    161 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 21:03:31.86 ID:DoCmbGP50

    小学生でも解ける(笑)

    163 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 21:04:41.68 ID:jzvXs1aH0

    こういうのを解ける脳みそってどう鍛えればいいの

    164 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/07(火) 21:04:59.34 ID:V9o3m8CZ0

    チェス盤の問題は小学生にも説明しやすいのがミソだ
    お子さんとやってね☆

    元スレ この数学の入試問題wwwwwwwwwwww ※小学生でも解ける。
    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389099996/

    hatena はてブ | twitter つぶやかれ数
    mixiチェック   Clip to Evernote
    ★お勧め記事
      ★コメント
      ※1 2014年01月08日 00:14 ▼このコメントに返信
      チェス盤の問題最近どっかで見たと思ったら金田一少年の事件簿の獄門塾か
      ※2 2014年01月08日 00:23 ▼このコメントに返信
      おい>>156www
      ※3 2014年01月08日 00:26 ▼このコメントに返信
      最初の問題だけわかった
      ようは6人目まで同数になる票数を出せばあとは簡単
      ※4 2014年01月08日 00:29 ▼このコメントに返信
      ああそっか場合分け…
      ※5 2014年01月08日 00:46 ▼このコメントに返信
      あくしろ、って早くしろってこと?
      何が発祥なんだろ
      ※6 2014年01月08日 00:55 ▼このコメントに返信
      確率と場合の数(高校数学A)の問題は掛け算と足し算だけで解けるからな
      ※7 2014年01月08日 00:59 ▼このコメントに返信
      ※5

      真夏の夜の淫夢ネタだろう
      ※8 2014年01月08日 01:06 ▼このコメントに返信
      1から2014までかける問題が面白かった
      こういうのは理解できた時の幸福感が半端ないな
      ※9 2014年01月08日 01:21 ▼このコメントに返信
      お前らがバカにするゆとり私大文系の俺でも分かるぞ、こんな問題…
      ※10 2014年01月08日 01:21 ▼このコメントに返信
      公務員試験の数的処理みたいな問題だね。
      決して難問じゃなくて、柔軟な思考力があればその問題を解くにあたって必要な最低限の知識で解ける。
      ※11 2014年01月08日 01:27 ▼このコメントに返信
      柔軟な思考力がなくても同様のパターンさえ知っていれば解ける
      初見でスイスイ解けるなら相当頭が良い
      ※12 2014年01月08日 01:35 ▼このコメントに返信
      ※9
      そんなコメントするからバカにされるんだよ
      ※13 2014年01月08日 01:48 ▼このコメントに返信
      100人全員が投票の対象じゃないのかよ
      問題文が不十分だろ
      ※14 2014年01月08日 01:54 ▼このコメントに返信
      x票で当確なら
      100-5x<xだから
      x>16.666…
      17票以上ですね。
      ※15 2014年01月08日 02:02 ▼このコメントに返信
      最初の問題は立候補制とは言ってないから20票が正解だろ
      ※16 2014年01月08日 02:11 ▼このコメントに返信
      100人全員が投票対象でもいいだろ?
      当確何表か?なんだから0表や1表がいてもいい
      ほかの人が何表とろうが関係なく当選する票数をかんがえろよ
      ※17 2014年01月08日 02:16 ▼このコメントに返信
      ここまで解説してるひとがいてなんで20だよ・・・

      当確 17
      当確 17
      当確 17
      当確 17
      当確 17
      --ここまで--
      落選 15 計100票
      ※18 2014年01月08日 02:17 ▼このコメントに返信
      >>1の問題文は誤って理解する場合が殆どだな
      ※19 2014年01月08日 02:25 ▼このコメントに返信
      ※12
      ※9じゃないけどその理屈が全く理解できない
      ※20 2014年01月08日 03:10 ▼このコメントに返信
      中学受験の算数の問題集でも解けや
      結構大人になってからやると面白いぞ
      こんな問題いっぱいあるわ
      ※21 2014年01月08日 03:24 ▼このコメントに返信
      中学受験の中で簡単な方の問題がこのくらいのレベル
      ※22 2014年01月08日 04:46 ▼このコメントに返信
      お前ら頭いいんだな・・・
      ※23 2014年01月08日 05:33 ▼このコメントに返信
      これ5人当選しない限り何回でもやり直すんだろ?
      あとなんでいつの間にか立候補制になってるの?
      ※24 2014年01月08日 05:39 ▼このコメントに返信
      一度パターン知ってしまうとすぐ解けるかわりに一気につまらなくなる
      ※25 2014年01月08日 05:50 ▼このコメントに返信
      問題文だと立候補制なんて書いてないって言う意見もあるけど

      確かに問題文はむしろ、立候補なしで、100人それぞれが「この人に任せてみよう」って感じで任意の投票を行った場合を想定してるように読み取れる
      だから例えばいざ開票してみると26人名前があがった人がいてそのうち票の多い5人が選出される

      でもこれで問題の意図にそった答えを出そうとしたら、やり直しの場合とかも含めた証明が必要

      東洋大ってことはマーク試験だろ?
      選択肢が20、19、18、17、16とかあってそこから選ぶ感じだから自ずと立候補制で考えるしかなくなる
      ※26 2014年01月08日 06:05 ▼このコメントに返信
      立候補制だと5人立候補して1人だけ0票の人がいても、0票の人は当選するからな

      だから5人立候補したら全員当選で投票する意味なし
      ※27 2014年01月08日 07:10 ▼このコメントに返信
      あれ?
      六人が同数票の場合

      16 16 16 16 16 16 余り4票

      この4票を四人に振り分ける

      16 16 17 17 17 17

      16票でも五位で当確じゃね?
      同点五位はダメとは書いてない。
      ※28 2014年01月08日 08:08 ▼このコメントに返信
      ※27
      それだと「五人を選ぶ」っていう部分と矛盾するので除外して考えるのが妥当では
      ※29 2014年01月08日 08:36 ▼このコメントに返信
      場合分けの問題か
      ※30 2014年01月08日 08:57 ▼このコメントに返信
      今年の京大の一問目も中学生でもとけるんだよなぁ
      ※31 2014年01月08日 08:58 ▼このコメントに返信
      今年じゃなく去年だった 
      すまん
      ※32 2014年01月08日 09:23 ▼このコメントに返信
      こういうのをスラッと解ける人って尊敬するわ。
      もちろん、過去に同じ問題解いた事が無い前提でだけど。
      ※33 2014年01月08日 09:44 ▼このコメントに返信
      入試じゃ物凄く簡単な問題、中学、高校入試でも出ないような
      だけど入試問題ばっかやってる受験生だと、これ系を出すと結構ミス出る
      受験ノイローゼ気味の奴なんか特にw
      ※34 2014年01月08日 09:47 ▼このコメントに返信
      全部わかったけど
      一問目以外は理論的に答えられなかったな
      ※35 2014年01月08日 09:49 ▼このコメントに返信
      キモい数学オタクばっかりだな
      ※36 2014年01月08日 10:44 ▼このコメントに返信
      最初問題の意味がわからなかったわ
      ※37 2014年01月08日 14:02 ▼このコメントに返信
      公務員試験やん
      ※38 2014年01月08日 14:21 ▼このコメントに返信
      なるほどね~100人いたら17人だけ信じてもらえれば正義か
      バカな政治家がたくさんいるわけだ
      なんでこんな奴が政治家やってんだよって過半数が思ってても当選するのは
      こういう仕組みだな
      ※39 2014年01月08日 15:08 ▼このコメントに返信
      立候補制の部分にやたらひっかかってる奴いるけど、立候補制だろうが全員投票対象だろうが答変わらんだろ?
      ※40 2014年01月08日 15:21 ▼このコメントに返信
      ※17の表現が一番分かりやすかったわ。
      立候補とか同点とか関係なく「当選が確実になる」票数は17で合ってるね
      ※41 2014年01月08日 15:56 ▼このコメントに返信
      >>41
      >・7人以上立候補した場合
      >100÷7=14あまり2
      >→15票確保すればおk

      これ間違ってる。7人以上でも当選を確実にするためには17票必要。
      ※42 2014年01月08日 15:59 ▼このコメントに返信
      5人の中から1人と読み間違えた俺は馬鹿

      あ、51票だ!←文章理解力の欠如orz
      ※43 2014年01月08日 19:33 ▼このコメントに返信
      立候補制にしたのは便宜上であって、問題文には何も問題ないぞ。
      17評で当確
      ※44 2014年01月08日 20:28 ▼このコメントに返信
      自称理系高学歴のアニオタネトウヨニートどもが東洋大如きの問題に四苦八苦
      ※45 2014年01月08日 21:44 ▼このコメントに返信
      こういうのって小学生レベルの学力で解けるってだけだよね
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2014/1/8
      categories カテゴリ いろんなネタ

      hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (45) |

      更新を通知!

      更新を通知
      Googleリーダーに登録
      お使いのリーダーに登録
      QRコード
      QRコード
      月別アーカイブ
      カテゴリ別アーカイブ
      スポンサードリンク

      アクセスランキング

      このブログにたくさんアクセスを下さっているサイトのランキングです。3日分の集計です。
      全ランキング
      全ランキング(30日集計版)
      置換依頼はメールフォームよりどうぞ
      当ブログにリンクするだけで自動的に表示されます(どのページでもOK)。 ランクインしているのにRSSに登録されていない場合はご連絡ください。
      ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング

      Rakuten オススメ

      あわせて読みたい

      あわせて読みたいブログパーツ

      カウンタ

      携帯用

      スポンサードリンク