戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://jin115.com/archives/51996558.html


7ドルで買った絵を調べてみたら7万ドル以上するルノワール絵画でした→裁判所「それ盗品だから返して」 : オレ的ゲーム速報@刃
スポンサードリンク

7ドルで買った絵を調べてみたら7万ドル以上するルノワール絵画でした→裁判所「それ盗品だから返して」

  • follow us in feedly

778895p

米のみの市で700円のルノワール絵画、本物の盗品 返還の命令

picture

米東南部バージニア州の地方裁判所は12日までに、女性が2010年にのみの市で「7ドル」(約728円)で購入したとするフランス印象派の画家ピエールーオギュスト・ルノワールの作品を、米メリーランド州ボルティモアの美術館への返還を命じる判決を下した。

約14センチ、約23センチ大の絵はルノワールが愛人のために1879年に描いたとされるセーヌ河畔の風景画。評価額は7万5000ドル〜10万ドル(約780万〜1040万円)とされる。

〜中略〜

女性は、バージニア州の裁判所の返還命令を受けたものの、絵の正当な所有権は自らにあるとの気持ちを抱いている。一方、ボルティモア美術館は絵の返還を望んでいる。絵の所有論議に決着がつくまで、米連邦捜査局(FBI)が絵を保管することになった。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

何でも鑑定団みたいな話…。

買った女の人の見る目もすごいよ

私なら好きすぎて手放したくないな。

善意の所有者なら購入者のものだよね。あとは購入者からのお買い上げ。

夢のあるニュースだけど、結局返還ですね。
でも、盗んだ人も上手く利益にはできなかったということか。






こういう事例ってたまにあるよね
僕もフリマとかに出てるガラクタも買い続てれば
いつか大当り引いて大儲けできるかも
ノーマル




7ドルとはいえ、金出して買ってるわけだし
返せと言われて「はい、そうですか」とはいかんだろう
メディアで報じられちゃってるし、どうすんだろうね
やらない夫(汗)



おれは魔物とくらしてる ルノアール兄弟作品集

発売日:
メーカー:太田出版
カテゴリ:Book
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


公園兄弟 (ビッグコミックス)

発売日:2013-03-29
メーカー:小学館
カテゴリ:Book
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 2014年01月12日 23:21 返信する
    1だよ〜ん
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:22 返信する
    納得できんわなぁ
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:24 返信する
    あーこれは返さなきゃなーー
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:24 返信する
    7ドル返して
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:24 返信する
    7ドルで返すことになりそう
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:25 返信する
    またチョ,ンが盗んだものを転売したのか
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:25 返信する
    おーはやいなー
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:26 返信する
    盗品なら仕方ないな
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:26 返信する
    こういう場合ってやっぱり美術館からお金を払って返還とかはないんだろうか
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:26 返信する
    あれ?結構前のニュースだと思ったが
    裁判が終わったって事か?
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:27 返信する
    ルノワールの本物とはいえ小さいと思ったより安いんだな
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:27 返信する
    盗品をそれと知らずに買った場合、購入者には正当な所有権があり
    あくまで返還するよう要求できるのは盗んだ本人に対してだけのはずだけどなあ。
    海外だとそのへんの法律が違うのかな。
    しかも俺がこの法律を学んだのは10年前くらいだし
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:27 返信する
    60年も前に盗まれてた物ならただで返還は無いな
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:28 返信する
    美術品が盗まれる映画やアニメはよくあるけど
    美術品が盗まれる報道は全く無いよね・・・
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:30 返信する
    ある意味発見者だから美術館もお礼はせなあかんよ。
    1000万くらい。
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:32 返信する
    ※12
    いわゆる「善意の第三者の所有権」は日本だけだよ
    だから盗品は日本で寝かせてから売るんだし
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:32 返信する
    返して欲しいか、なら金を払え
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:32 返信する
    これ、悪用すると金儲けに使われちゃうので、購入金額の7ドル受け取って
    絵は返還するしかないと思うよ
    謝礼金くらいは貰えるとは思うが
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:32 返信する
    政府か元々保管してた所が管理責任とって払えば?
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:33 返信する
    盗品の場合はオークションとか経由しない限り
    返還命令出る場合が多いよ
    いくらでも嘘付けるからね
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:34 返信する
    12
    日本でも盗品の場合無条件で返さないといけないという法律があるよ
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:36 返信する
    ※21
    ねーよ。
    2年経ってりゃ問題ないから寝かせるんだよ。
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:36 返信する
    7万ドル渡せばいいのに
  • 24  名前: タータャン 2014年01月12日 23:37 返信する
    ※19が思ったことカキコしてた管理してた所が払えよ支払った金額+謝礼(この人のお陰で盗品が表に出てきた)+迷惑料としてな。
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:37 返信する
    とりあえず盗品って言うと隣の国を思い出すんだよなぁ……
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:37 返信する
    何故、美術館が買い取りますって話がでないのか
    そもそも盗まれたのは美術館サイドの不備なのだから
    それが、こういう形で世に出たのだから買い取らせて欲しいと言う方が
    客寄せに一役買うと思うんだけどな
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:38 返信する
    ノワールとネプテューヌの百合イラストの方がいい
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:38 返信する
    日本の場合、民法192条・193条の話になるね
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:38 返信する
    7ドルだからまだいいけど10万ドル払ってたら
  • 30  名前: ステータス暇人 2014年01月12日 23:39 返信する
    正価で買い取るべきだろ…まあ法律的にはそうならんだろうが
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:40 返信する
    盗品を売ってた奴を捕まえろよ。
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:40 返信する
    やる夫の言ってること、なんか違うような・・・
  • 33  名前: まとめブログリーダー 2014年01月12日 23:43 返信する
    返すの嫌だから壊すわ
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:45 返信する
    美術品に関しては、ユネスコ条約あるから、返還の義務があるよね
    まぁ、諦めなさいってことさ。まぁ、日本は締結して無いんだけどね
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:48 返信する
    なかなか旨い話は落ちてないということで
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:49 返信する
    その絵の価格まんまとは言わなくともせめて多少は金を渡すべきじゃないのか
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:56 返信する
    >>36

    芸術的や歴史的に価値があるホンモノほどタダで持って行かれる
    だから、たとえば普通に家で所有してた文化財が、ある日突然価値が認められて
    国宝認定とかされると無条件で国に取り上げられる
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:57 返信する
    そのまま返すのは納得いかないだろうなぁ・・・。
    俺だったら絶対に嫌だし、別に買った人も悪いことをして買ったわけじゃないんだろ?
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 23:57 返信する
    盗品だから返さなきゃいけないのは分かるが、
    買った人が納得できる金額を支払ってほしいなあ。
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 00:00 返信する
    懸賞金とか掛かってなかったのかね?
    あと盗難保険とかはどうなんだろ?
    入ってたはずだろうから保険金は支払い済みだよね。
    保険金を保険会社に返還→保険会社が謝礼に何割か発見者に進呈→美術館への保険の掛け金の大幅増額
    ってパターンがありそうだが。
    美術館で盗難発生したら掛け金増額は当然だからな。

コメントする

名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
おすすめ
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
ゲームハード売上データ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
RSS関連
フィードメーター - オレ的ゲーム速報@刃

オレ的ゲーム速報@刃 2ch(2ちゃんねる)まとめビューワー - Google Play の Android アプリ
スポンサードリンク
    • コメントを見る
    • コメントを書く
    • 前の記事へ
    • 次の記事へ
    • トップへ