1:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 19:29:42.70 ID:SPctKABL
永遠の謎
【恐怖画像】スズメが近くに寄ってきたので、写真を撮ってみたら・・・
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4603673.html
撮り


2:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 19:30:52.18 ID:ZIkmCTAm
タレがついてないから



4:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 19:31:54.85 ID:SFvv/Hnj
電線2本用意して片足ずつそれぞれにあてがうとどうなるんや



171:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:14:07.95 ID:7ldc2u1W
>>4
それだと感電するって聞いたやで



17:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 19:33:48.54 ID:yjnFGumZ
てかカラスに困ってる自治区は逆に電線に感電させたらええのにね



20:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 19:34:34.78 ID:yzUneuL1
>>17
ボトボトとカラスが空から降ってくる街とか住みたくないわ



30:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 19:36:13.96 ID:YwqbypCF
感電 ───┬─ やる気と根性だよ派
しないよ派  │    ├─ 山にかわいい7つの子があるからよ派(王道派)
         │    ├─ 感電してるけど平気なふりしてるよ派(中立派)
         │    └─ 電気の周波に合わせて足を高速で動かしてるよ派
         ├─ ゴムだからだよ派
         │    ├─ カラスはゴムをはいてるよ派
         │    ├─ カラスはゴムだよ派
         │    └─ 電気はゴムだよ派
         ├─ カラスは存在しないよ派
         │    └─ みんな飛蚊症だよ派




32:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 19:36:34.78 ID:YwqbypCF
         ├─ カラスと電気じゃ格が違うよ派
         │    ├─ 黒いからだよ派
         │    └─ カラスも感電してられるほど暇じゃないんだよ派
         ├─ 電気はカラスを勘当して絶縁したよ派
         ├─ 電気会社の陰謀だよ派
         │    ├─ カラスは電気代払ってないから電気止められてるよ派
         │    ├─ そういう契約だからだよ派
         │    ├─ もともと電線はカラスが止まるためにできたものだよ派
         │    └─ 電線に電気が流れているというのは都市伝説だよ派
         └─ 感電してるけど反対の足から電気が流れ出てるから大丈夫だよ派(過激派)




36:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 19:37:35.16 ID:o98btdft
電圧の高低差がどうのという話らしいが
納得いかん



83:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 19:53:55.71 ID:k/oxmsPc
>>36
滝と同じや

水が上にあっても地面も上にあるなら水は下に流れない

水が上にあって地面は下にあるなら
水は下に流れる



94:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 19:56:26.86 ID:o98btdft
>>83
わからん



115:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:03:51.72 ID:k/oxmsPc
>>94
予定通りや(ガッカリ)

なら方向性変えて説明するわ
鳥が感電しない理由より
人間が感電する理由を考えた方が分かりやすいで
鳥が感電しないのは感電する条件を満たしてないからなんや
つまり鳥が感電しないのは当たり前で感電する人間の方がおかしいんやで
人間が感電する条件としては地面に足がついてることつまり地面が原因なんやで



127:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:06:02.10 ID:o98btdft
>>115
なんで地面に足がつくと感電するんや?
空気よりも地面の方が電圧低いんか?



136:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:07:32.71 ID:vGE0iRcG
>>127
地面の電圧が0ってのはさすがに一般常識として知っといたほうがええで



143:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:08:30.61 ID:o98btdft
>>136
じゃあ何で雷は全部地面に落ちないんや?



148:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:10:05.10 ID:k/oxmsPc
>>143
雷は全部地面めがけて落ちとるんやで
ワイは体験したことないけど
高山では雷は上から下にでなくて
横方向とかにもいくらしい



40:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 19:38:34.83 ID:IZ/2RhI4
でも電線に剥き出しで電気通ってるってやばい
雨とかで電線から垂れた水は電気帯びてるってことだし
なぜちゃんと電気漏れないカバーをしないのか



45:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 19:40:19.87 ID:2PshYsdD
>>40
してるに決まってる



53:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 19:42:26.97 ID:IZ/2RhI4
>>45
じゃあなんで触ると感電するんですかね…



71:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 19:48:27.62 ID:vGE0iRcG
>>53
電線以外に何も触ってなければ感電しないで、たぶん
そりゃ地面に足つけた状態で電線触れば、電流はお前の体通って地面に流れるけどな



86:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 19:54:26.46 ID:IZ/2RhI4
>>71
それはわかるけど感電するってことはやっぱり剥き出しじゃないか(憤怒)



90:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 19:54:59.82 ID:k/oxmsPc
>>40
電気帯びねーよ



100:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:00:04.50 ID:IZ/2RhI4
>>90
水は電気を通しやすいやろ



116:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:03:53.02 ID:nhps6wN8
>>100
本気で電気を帯びた水が存在すると思ってんのか?wwww
漫画では時々そういうのあるけどww



43:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 19:39:21.06 ID:vJCDUvEE
ワイは過去四回くらいガチ感電したことあるからスグに理解出来たけどな
やっぱり習うより慣れろやろーな



55:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 19:43:00.90 ID:t6v4aabq
>>43
四回も感電するとか池沼かな?



61:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 19:45:31.07 ID:vJCDUvEE
>>55
モンゴルの諺でもあるやろ
将来大事になる前にこういうことは経験しといた方がええんやで
なお、電気風呂には入れなくなった模様



186:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:16:44.76 ID:q39Imdh2
>>61
小学校のときコンセントにシャー芯突っ込みたがる池沼いたけどおまえか?



199:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:18:28.58 ID:JS+KpoZV
>>186
めっちゃやったわな
消しゴムにブッさしてバイパスさせるとバチーンいうてな



47:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 19:40:43.14 ID:C/OTk77+
たまにカラス原因でショートして電車止まっとるで
焼け焦げたカラスが回収されとる



51:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 19:42:04.40 ID:pTp8bwEB
そういえばカラスが運んだハンガーが原因で以前阪和線が止まってたな



57:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 19:43:58.08 ID:jwFGV49Q
充電完了したら雷鳥に進化するんやで



63:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 19:45:45.64 ID:vGE0iRcG
電線に乗っかってるだけじゃ電位差発生しないやん



66:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 19:47:09.08 ID:o98btdft
>>63
なんでや



77:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 19:51:58.35 ID:0rUC7dYh
>>66
抵抗が小さいから電圧の差が小さい
さらに抵抗の小さい電線に並列に鳥を接続することになるので、
ほとんどの電流は電線に流れることになる
オウムの法則でぐぐればよく分かるページがたくさんあるで



92:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 19:56:05.98 ID:3bmcIhtQ
>>77
人間を並列に接続したらどうなるの?



124:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:05:37.55 ID:0rUC7dYh
>>92
その辺の電線ならたぶん大丈夫じゃないかと…

電線-電線-鳥-電線-電線 こうやって直列だとやばいでしょ

    
電線-電線-電線-電線-電線 並列だとこうやってバイパスされてる訳だから
 └鳥┘

まあすっごくおおざっぱだけどw
でも高圧高周波数はやばいらしい



129:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:06:06.77 ID:BVZaFff7
電線にとまっている鳥はなぜ感電しないの? 東北電力
http://www.tohoku-epco.co.jp/kids/naruhodo/06aki10.html



133:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:06:34.26 ID:bzSHygUB
まず電圧って何なんや?



172:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:14:10.36 ID:k/oxmsPc
>>133
電気を流そうとするちから
水圧とにてる



142:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:08:22.83 ID:NizLkyDJ
人間は感電するで




181:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:15:41.05 ID:/03c4SnG
>>142
ほげええええええええええええええええええええええええ



144:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:08:58.24 ID:ojAjhmVF
電位差がほぼ0だからってことでもうわかるでしょ

じゃあなぜ人が電線掴んだら感電するか
地面に足付いてるか、地面と触れている梯子に足付いてて
地面(アース)に電気が流れるから

これだけでしょ



153:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:11:09.02 ID:3bmcIhtQ
体と地面の間にゴム靴があってもダメなわけ?



156:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:11:46.78 ID:NOqSTlcv
>>153
ゴムもめっちゃ電圧かけたら一応通電するんとちゃうか



161:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:12:58.57 ID:jTUW3WH0
>>156
せやで、絶縁体は電気を通しにくいだけ



155:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:11:37.78 ID:/0AhN6wW
鳥さんより電線の方が圧倒的に電気通りやすいからやで
電気もわざわざ通りにくいところ通りたくないんや



176:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:14:25.59 ID:3AofcYCy
止まってる鳥ってあのまま片足を電柱につけたら感電するらしいで
ときどき電柱の近くに焼き鳥が落ちてるのはつまりそういうこと



201:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:18:33.35 ID:k/oxmsPc
>>176
電柱は電気流さんやろ



208:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:19:47.86 ID:3AofcYCy
>>201
その理屈だと地面にも電気流れないで



222:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:22:27.79 ID:k/oxmsPc
>>208
地面はコンクリの電柱よりは電流流すやろ



240:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:25:56.69 ID:3AofcYCy
>>222
http://www.energia.co.jp/eland/chosatai/wire.html

鳥でも、右足に電線、左足に電柱などという、違う所と接触しているとすれば、豆電球がつくのと同じように電気が流れてしまう。電柱や鉄塔に鳥が巣をかけていることもあるけれど、巣がショートしていることがあるんだって。あぶないね。

電力会社がこう言ってますけど



326:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:39:29.86 ID:k/oxmsPc
>>240
コンクリ電柱って6000くらいで貫通されるもんなんやな



184:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:16:33.31 ID:NOqSTlcv
池はどこも同じ高さの水面で流れが無いから入っても流されないけど川は上流の高さと下流の高さが違うから流れるってことか



192:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:17:49.22 ID:vGE0iRcG
>>184
これは良い例えやな



302:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:35:43.81 ID:yOkp9AiX
感電したら焼けるという風潮もよくよく考えたら不思議やな
焼けるってそれ炎系の効果やん
炎と電気は違う属性やろ



369:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:45:31.43 ID:KMk1zhVt
>>302
抵抗体を電子が移動する → 電子が物質内を移動する時にぶつかりまくる → 熱(原子の振動)が生じる



309:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:36:36.47 ID:uaGw3veR
鳥は通電してないんじゃなくて
問題ない程度にしか流れてない
ってことでええんか?



316:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:37:19.87 ID:wEHD7+Ub
>>309
乾電池両端触っても感電しないやろ?



330:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:40:09.34 ID:SnMkmGmk
>>316
乾電池が感電しない(というか気付かない)のは1.5Vという低電圧なだけ。
人間の体が特に電流が流れやすいわけでも無いと言うのもあって気付かない。
試しに4.5Vの角電池の+-を同時に舌で舐めてみ



321:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:38:18.32 ID:+vcYmtIU
どうして高いところから低いところに水流れるの?
引力って何?重力って何?

って言う疑問と同じ



328:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:39:49.56 ID:bzSHygUB
>>321
重力は実感というか体感というか、そういうのあるからイメージしやすいねん
でも電圧とかいう聞いたことも無いエタイのシレナイモノを持ってきて「水の流れと一緒です」「滑り台と同じです」って言われても全く理解できへんわ



344:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:42:28.32 ID:r1BC81WB
>>328
質量は重力場に力を感じる
電荷は電場(電界)に力を感じる
磁荷は磁場(磁界)に力を感じる
公式の形はみんな同じ



366:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:45:24.60 ID:PRbxvI1h
>>344
電気って例えば下から上に流したら
重力の抵抗はあるんか?



372:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:45:51.77 ID:bzSHygUB
>>366
これすごい気になる



376:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:46:20.49 ID:KmheQlIs
>>366
あるけど影響ない



385:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:47:35.09 ID:bzSHygUB
>>376
なんでなん?



388:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:48:15.49 ID:r1BC81WB
>>385
重力は電磁気力とは比較にならん程弱いねん



406:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:51:15.07 ID:rlCcmo1a
>>388
というか一方通行じゃなくてループするもんやから重力の影響あったとしても±0やない?



354:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:44:09.24 ID:uzBkssXS
なんで日本って電線地中化せえへんの?



355:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:44:44.10 ID:5hTOxkyI
>>354
保守めんどいし金かかるで



357:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:44:51.12 ID:NOqSTlcv
>>354
地震でプツプツ切れていちいち掘り返すのがめんどくさいとかだっけ



383:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:47:22.88 ID:SnMkmGmk
>>357
ガス水道下水を地中化してるから、普通に共同でやればたいしたコストもかからず
出来るはずだが、縦割り行政のお陰で進まないと聞いた。後、電柱が電力会社の利権になっているらしい。



183:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:15:53.05 ID:OGt/jg9p
電カス「こっちも道あるけど行き先一緒やな」←スルー

電カス「あっちの方が電圧低いやんけ!よろしくニキーwww」←ビリビリ


こういうことか



210:風吹けば名無し:2014/01/12(日) 20:20:00.06 ID:fgri888w
>>183
これやろ



転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1389522582/
「これ犯罪なのかよ」ってことを教えてくれ

昨日ゲーセン行ってゲーセンが廃れた理由分かった気がする

こんな感じの切なくなる画像下さい……

【閲覧注意】見世物小屋に入った事ある奴いる?

【民話・伝承】ほそぼそと今まで集めた民話書いてく

天皇陛下すごすぎワロタwwwwww

【笑えませんが】 哲学ジョーク集 【笑えます】

日本に「絶対に行ってはいけない場所」ってある?

【噂話】テレビ界のジンクス・法則・都市伝説

夢をかなえるゾウ 文庫版
水野敬也
飛鳥新社
売り上げランキング: 313