戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://jumpsokuhou.com/archives/35499844.html


バトル漫画の「マッチョ化=負けフラグ」という謎の風潮wwwwww : ジャンプ速報

バトル漫画の「マッチョ化=負けフラグ」という謎の風潮wwwwww

JUMP SUPER STARS

1 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/06(月) 08:10:20.07 ID:ehG1dnocO

格闘技見ればわかるが、戦いで最も重要なのは「重さ」なんだけどな
現実の逆をやればなんでも面白くなると勘違いしすぎ

33 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/06(月) 08:33:57.33 ID:FfQSZ+JC0

トランクスな

38 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/06(月) 08:35:41.22 ID:1p1pYqbI0

ブロリーは強かったよ

9 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/06(月) 08:13:20.96 ID:wuTk+PXn0

おまえゴンさんの前でもそんなこと言えんの?

8 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/06(月) 08:13:09.25 ID:Upywt19n0

でもハンターハンターの女の子はゴツくなって普通に勝ったよな

44 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/06(月) 08:57:53.63 ID:jcMc41KX0

遊戯王のブラックミストェ…

17 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/06(月) 08:19:16.47 ID:t97aj6hh0

いきなりムキムキになったら実際問題弱いと思う

23 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/06(月) 08:23:51.21 ID:Yc0ArlzV0

余計な筋肉つくと動けなくなる
使う筋肉だけ強化しまくったポパイが理想

43 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/06(月) 08:57:02.53 ID:uUN/jMqV0

そういうパターンは大体パワーだけに特化しちゃって
スピードを考えてないってドラゴンボールで見た

6 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/06(月) 08:12:05.69 ID:AntRYXydi

筋肉の量が多い→パンチのスピードが遅くなるという超理論

14 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/06(月) 08:17:20.21 ID:9D6yT9FN0

>>6
無駄な筋肉つけるとパンチスピード現実でも落ちるんだが?

39 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/06(月) 08:39:31.95 ID:VPciezRA0

マッチョは強いがこのスレはマッチョ化だろ
あれドーピングしすぎて自滅するイメージがあるからダメ
急に付けた筋肉ってのも弱そう

45 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/06(月) 09:00:05.44 ID:UUsQ26ry0

RPGにおいて
ムキムキマッチョマンよりインドアひょろひょろ魔術師のほうが
速度(SPD)のステータス早いこと多いのも気になるわ

50 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/06(月) 09:06:36.55 ID:uUN/jMqV0

>>45
スピードとウェイトを両立させたら
ぶっ壊れキャラが誕生した事例があるんだよ

51 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/06(月) 09:06:37.65 ID:hT5PdDr20

>>45
戦士は鎧とか着るから

36 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/06(月) 08:35:13.10 ID:sQemgUOu0

そもそもマッチョ化って何だ
あれは体重まで変わるのか

49 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/06(月) 09:04:20.97 ID:7Pnwq5iM0

すぐマッチョ化するけど
その筋肉を急激に作成する為のエネルギーってどこにあったの?

27 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/06(月) 08:26:19.32 ID:iY1wkhOVO

刀と銃とか近接武器持ちと遠距離武器持ちが戦うと
前者が勝つってのも漫画じゃありがちだよな

一見不利な方が勝つと展開的に意外性が有るからな
今じゃそんなんありふれてて意外性も糞も無いが

3 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/06(月) 08:12:01.09 ID:R/7jNGqm0

小さくてガリガリであればあるほど強いキャラというのが
日本のエンターテイメントジャンルの基本

世界で受けない理由もそれ

21 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15)  投稿日:2014/01/06(月) 08:23:28.48 ID:EZteGkIP0

それもこれもアミバが悪い

【関連記事】
ジャンプカテゴリ記事一覧

劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版)

アニプレックス 2013-12-18
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

元スレ⇒http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388963420/l50

1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump


コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

オススメサイト最新記事

リツイート数ランキング

コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2014年01月15日 12:17
    • うんこ
    • 2. アーリー
    • 2014年01月15日 12:20
    • マッチョキャラって口ばかりの雑魚多いよね
    • 3. 名無しさん
    • 2014年01月15日 12:21
    • うんこですよね。
    • 4. 名無しさん
    • 2014年01月15日 12:22
    • マッチョなボスキャラがパワーとタフネスで主人公達をただただシンプルに追い詰めていく展開が好きです
    • 5. ガリー
    • 2014年01月15日 12:22
    • 戸愚呂弟の話題が一切無いことに驚愕した。
    • 6. 名無しさん
    • 2014年01月15日 12:25
    • 冨樫はマッチョを強く描くよ。
      鳥山も基本はマッチョを強く描いてる。フリーザの最終形態とか。
    • 7. 名無しさん
    • 2014年01月15日 12:26
    • というか、筋肉増強強化が流行った時代があって、その後にトランクスが産まれたんだよな。
    • 8. 名無しさん
    • 2014年01月15日 12:28
    • カードゲームですらマッチョ化は負けフラグ。
    • 9. 名無し
    • 2014年01月15日 12:30
    • テラフォーマーズでは、筋肉は瞬発力。と筋肉ダルマは遅いことを否定していたな
    • 10. 名無し
    • 2014年01月15日 12:31
    • 冨樫はパワー系を優遇するイメージあるな
      ウボーは相手が悪過ぎてワンサイドで負けたけど
    • 11. 名無しさん
    • 2014年01月15日 12:34
    • スパーキングのブロリー超遅い
    • 12. 名無しさん
    • 2014年01月15日 12:36
    • 逆にヒョロヒョロになると強い奴とかいるしこんなん何にでも言えるわ
    • 13. 名無し
    • 2014年01月15日 12:36
    • Drイチガキ出ないとか…
    • 14. 名無し
    • 2014年01月15日 12:37
    • ドーピングコンソメスープだ
    • 15. ゆう
    • 2014年01月15日 12:38
    • 4 ラブコメ、ラノベ、ギャルゲだと、超怪力の小柄少女が最低一人はいなくてはいけない法律でもあんのかな?


      スケットダンスは、キャプテンとかヒメコが不自然な怪力キャラだったら興ざめだけど、こまちゃん(だっけ?)みたいなのは良かった。
    • 16. 名無し
    • 2014年01月15日 12:40
    • 現実の戦いじゃ筋力と体重が全てだからな スピード()だの技術()だのは体格に恵まれないジャップの妄想
    • 17. 名無し
    • 2014年01月15日 12:42
    • 確かにヤミーは弱かった
    • 18. まとめブログリーダー
    • 2014年01月15日 12:43
    • 無駄な筋肉は邪魔ってのはもう常識だし、もともとマッチョはともかく、マッチョ化は別にウェイト増えるわけじゃないしな。
    • 19. 名無しさん
    • 2014年01月15日 12:44
    • バトル漫画においては人間は平気でウン㌧の力出すのに、たかだか数十キロの差なんて無に等しいわ
      そもそも、大切なのは筋肉の量じゃなくて実際問題どれくらいの力が出せるかってことなのを理解せずにこういうことをぐちゃぐちゃ言う奴は本当にアホ
      筋肉の付き方、構造によって発揮される力は全然違う。人間のムキムキマッチョじゃ猿に到底追いつけないのと同じ
    • 20. 名無しさん
    • 2014年01月15日 12:45
    • 170kgの力士が100kg未満の熊に勝てるかっつうとそうでもないやん
      まして人外じみた奴ばっかなバトル漫画なんだから
      体積、体重だけでは何の指標にもならんだろ
      むしろいきなりマッチョ化とか間違いなく筋密度うっすいことになるし
    • 21. 名無しさん
    • 2014年01月15日 12:46
    • フリーザの時はパワーに体がついていかなかっただけだから筋肉的にはおかしくないが、トランクスの時は動きを殺す筋肉だからダメだった。
      野球の清原みたいな筋肉ってことよ。
      当たれば凄いが当てるまでが大変。
    • 22. 名無し
    • 2014年01月15日 12:49
    • トリコ
    • 23. 名前
    • 2014年01月15日 12:52
    • 最近だと ワンパンのオカマオッサンかな
    • 24. 名無しさん
    • 2014年01月15日 12:53
    • 格闘の世界での疑問なんだが、重いやつって打たれ強いの?
      筋肉が鎧になるとかそういう理屈? もしそうだったとしても、
      筋肉あったからって顔面まで強くなるとは思えないんだけど。首の筋肉が顔面へのダメージを緩和するとか?
      軽量級でパンチ力あるやつのパンチは重量級にも通じるのかってーと、そんなことはないんだよな? やっぱり筋肉あるほうが打たれ強いの?
    • 25. 名無しさん
    • 2014年01月15日 12:54
    • まぁ確かにヒョロイ奴が素早いってのもファンタジーだよなぁ
    • 26. 名無しさん
    • 2014年01月15日 12:58
    • マイクタイソンのシャドー見ろ
    • 27. 名無しさん
    • 2014年01月15日 13:02
    • ※16
      ファンタジー(創作)に現実の戦いを持ち込む馬鹿www
    • 28. 名無しさん
    • 2014年01月15日 13:03
    • マッチョ化 ×
      ブサイク化 〇
    • 29. 名無しさん
    • 2014年01月15日 13:03
    • ボディービルダーの筋肉じゃダメだという話じゃね
    • 30. 名無しさん
    • 2014年01月15日 13:04
    • 殴って人間数メートルぶっ飛ばせる物理の世界で過剰な筋肉は必要ない
      ちなみに軽い奴は早いんじゃなくてすばしっこい、いくら筋肉があっても動きを支えている骨や筋は変わらないから3次元に動く場合筋肉分体重が重いほうが不利(瞬発力は筋肉が上だけど)
    • 31. 名無しさん
    • 2014年01月15日 13:06
    • ※15
      お前がそういうオタ作品ばっか読んでるだけだろw。それ系の作品は普通圧倒的少数派だ

      それに、そういう系はどうせ出てくるキャラ女ばっかだろ。怪力キャラとか出そうとしても女になる
      なら何の特徴もないゴリラみたいなムキムキ女より、オタの好みそうなロリ系でギャップ萌えとか狙おうってことだろ
    • 32.
    • 2014年01月15日 13:07
    • ※27
      説得力のない描写を信じる奴もアホだわ
    • 33. 名無し
    • 2014年01月15日 13:07
    • マッチョ化前後で体重が同じなら前の方が強いだろ
    • 34. 名無しさん
    • 2014年01月15日 13:09
    • >>3
      ガキが活躍する日本と、マッチョなおっさんが活躍するアメコミの違いだろ
      対象年齢が違うわ
    • 35. 名無しさん
    • 2014年01月15日 13:10
    • ※24
      そりゃ筋肉あった方が打たれ強い
      筋肉は鎧になるしとかそういう理屈だし、筋肉じゃなくてもガタイがよかったり身体がぶ厚ければそれだけ衝撃に強くなる
      顔面への攻撃が何を指すのかはわからんが、単純にパンチということなら首に筋肉があれば脳が揺れにくくなって脳震盪を起こしにくい
    • 36. 名無しさん
    • 2014年01月15日 13:11
    • ※32
      漫画に説得力()って言い出すとかアホかw

      マッチョ化した
      →「こんな筋肉が驚異的に増えるなんて現実ではありえない、筋肉が多い方がスピードや力が強いとかいう以前に(ry」とか言いそうだなお前w
    • 37. 名無しさん
    • 2014年01月15日 13:13
    • まあ、現実の戦場でもなるべく身軽な方が有利だし、素手どうしならともかく
    • 38. 名無しさん
    • 2014年01月15日 13:15
    • ※35
      やっぱ首か。サンクス。
      あと、総合的な「打たれるスタミナ」みたいなのが、体大きいほうがつきやすいみたいなのもあるんかもな。
    • 39. 名無しさん
    • 2014年01月15日 13:16
    • ※24
      体は肉がある分ダメージが通る内臓まで届きにくい
      顔(顎)の耐久力は変わらないが肉が薄い軽量と比べて顔だけガードするだけなので軽量だと勝つのが難しい
      パンチ力は体重も重要なので威力も大分違う
      同じ技量と考えての話ね、学校で帰宅部の100キロデブと70キロのボクサーが戦ってデブが有利ってわけじゃないぞ
    • 40. 名無しさん
    • 2014年01月15日 13:22
    • ※25
      漫画(ファンタジー)世界では身体能力の限界がリアルとは全く違うからな

      リアルならどんだけ筋肉つけてトレーニングしても、100M9秒切れないのが現実
      だが漫画なら才能あればひょろい奴でも100M3秒とか余裕(DBのクリリンとか)
      普通の人間の能力値が1として、リアルならどんだけ鍛えても2が限界
      だが漫画なら才能あるキャラは、筋肉つけてなくてお能力値1万でも1億でも余裕な奴がゴロゴロいる。そりゃ筋肉関係ないわ
    • 41. 名無しさん
    • 2014年01月15日 13:22
    • ※39
      戦術面の問題もあるのね。軽量級だからってスピードで有利ってわけでもないみたいだし。
      「軽量級でパンチ力あるやつ」と「重量級でパンチ力ないやつ」を比べても、プロレベルで比較すると重量級のほうがパンチ力あったりするんだろうな
    • 42. 名無しさん
    • 2014年01月15日 13:25
    • でかくて強い人 ラオウ、ブロリー、室伏
    • 43. 名無しさん
    • 2014年01月15日 13:28
    • ※6
      その二人はむしろヒョロい方が強い傾向
      正確に言えば、冨樫の場合はそもそもゴリマッチョキャラがあんま出ない(出たら普通に強いけど)
      鳥山は普通に、膨む=負けフラグ
      ていうかフリーザの最終形態はむしろ一気にヒョロくなったろ
      最終的にまた膨らんだけど間もなく逝った
    • 44. 名無しさん
    • 2014年01月15日 13:29
    • >>3
      ガリガリでも白い翼生やした姿なら外国でも受けそう
    • 45. ななし
    • 2014年01月15日 13:29
    • マンサムは結構ガチだったよね。
      あと、喧嘩商売の十兵衛や魔神化金田。
    • 46. 名無しさん
    • 2014年01月15日 13:39
    • ※43
      そもそも鳥山(DB)は悟空やトランクス、セル、フリーザ等、普通の状態で既に理想体型であれ以上膨らむ必要がないしな

      戸愚呂弟やビスケなんかはマッチョ化してるようだが、あれが本来の姿(100%の本気)なわけで、本気の状態から更に無理して過剰に膨らんだDBキャラとは訳が違う
    • 47. ななレ
    • 2014年01月15日 13:41
    • ゴシカァン
    • 48. 名無しさん
    • 2014年01月15日 13:45
    • 京の五条の橋の上~
    • 49. 名無しさん
    • 2014年01月15日 13:49
    • まぁボルトの体型って全身筋肉だけど身長体重のバランスで言えばヒョロ長だし
      付けすぎるとトロくなるのは間違いない。
      「速くなる」って難しい。
    • 50. 名無しさん
    • 2014年01月15日 13:55
    • 山本義徳も「ビルダー体型になると走れなくなる」って言ってるしな
    • 51. 名無しさん
    • 2014年01月15日 13:55
    • 戸愚呂はA級S級くらいになると筋肉が肥大し過ぎて巨人になってたと思う
      100%中の100%で身長伸びてたし
    • 52. 名無しさん
    • 2014年01月15日 14:00
    • ※49
      ボルトは今までの理論でいえば「最速の男になれるはずがない」身体だからな
      走り方も筋肉の付き方も「理想的な走り方」とは違うし
    • 53. 名無しさん
    • 2014年01月15日 14:05
    • マッチョを魅せる為の筋肉肥大と見るか、
      必要な筋肉を大量に搭載した身体と見るかを決めてからコメントしようよ。

      筋肉をつけると遅くなるのではなく、”無駄な”筋肉をつけると遅くなるだけの話。

      その筋肉が必要なものなら、大量につけているほうが速いに決まってる。
    • 54. 名無しさん
    • 2014年01月15日 14:07
    • DBはヒョロヒョロになっても普通に筋肉はついててモヤシじゃない気がする
    • 55. 名無しさん
    • 2014年01月15日 14:10
    • 文句があるなら小さな子供に負けた弁慶に言えよ
    • 56.
    • 2014年01月15日 14:13
    • コメ欄で戸愚呂弟がでて安心したわ
    • 57. あ
    • 2014年01月15日 14:16
    • 実際ボディービルディングやるとスタミナなくなるし、無駄な筋肉は邪魔
      ボクサー並の細マッチョが理想だろ
    • 58. 名無しさん
    • 2014年01月15日 14:23
    • いいじゃん
      漫画だし
    • 59. 名無しさん
    • 2014年01月15日 14:25
    • ※53
      そんなことはないだろう
      筋肉を増やせば力は上がるだろうけど重くもなるし
      同じスピードを出すのに必要な力や
      動かすのに必要なエネルギーもどんどん増える
      筋肉は鍛えるほど強くなるが内臓や骨格はそうじゃないし
      その辺のつり合いの限界点はかならずある
    • 60. あ
    • 2014年01月15日 14:39
    • >>57
      ボクサーが細マッチョw
      ヘビー級などの重量階級知らないんだな
    • 61. 名無しさん
    • 2014年01月15日 14:42
    • ※59
      リアルな話で言うなら、そもそも人間に着けられる筋肉量自体、生まれつきの限界はあるらしいし、
      大体はその限界点あたりに理想的な筋肉量があるんじゃないか?
      ボディビルは知らん
    • 62. 名無しさん
    • 2014年01月15日 14:43
    • ジャック・ハンマーはヒョロヒョロどころか
      ガリガリになってクソ強くなったな
      続編で再登場した時マッチョにもどっててちょっと残念だった・・・
    • 63. 名無しさん
    • 2014年01月15日 14:43
    • ※54
      それを言ったらヒョロヒョロでも男はどいつも筋肉付いてるのほとんどじゃないか
      本当にガリガリの力が凄いなんて見たことないしどいつも細マッチョ体系
      女の場合筋肉ないの多いけど
    • 64. あ
    • 2014年01月15日 14:43
    • おまえらって学生時代にスポーツに打ち込んだ事なさそうだな。
    • 65. 名無しさん
    • 2014年01月15日 14:48
    • にわか「最近こんなのばっか」
    • 66. 名無しさん
    • 2014年01月15日 14:50
    • ※53
      現実準拠なら筋肉つけ過ぎると遅くなるけどな
      陸上選手は筋肉を大量搭載しないし、格闘技の軽量級は重量級よりも素早い
    • 67. 名無しさん
    • 2014年01月15日 14:52
    • ※61
      どうだろうなぁ、その辺はどうにも…
      ウェイトトレーニングのし過ぎでのろくなる場合はあるだろうけど
      走り込みや素振りでスピードが落ちるということはほぼないだろうし…
      そういう意味では正しい限界点が最適の筋量と言えないこともないのかも
    • 68. 名無しさん
    • 2014年01月15日 14:52
    • ※62
      ガリガリのままだったら気持ち悪すぎて日常生活送れない
    • 69. 名無しさん
    • 2014年01月15日 14:56
    • ※66
      結局はスピードとパワーのバランスなんだろうな

      ボクシングの軽量級で最高に速いやつって確かに重量級よりも速いけど
      その重量級で最高レベルのスピードを持ってるタイソンが
      無尽蔵のスタミナで1発KO級のパンチ振り回してたら勝負にならないし
    • 70. 名無しさん
    • 2014年01月15日 14:56
    • ※67
      俺も野球の知識しかないんだけど、
      「邪魔になる筋肉もある」って意見と「邪魔になる筋肉は無い、どんな筋肉にもそれを生かす技術がある」って意見があって、いまいち要領を得ないんだよな
      バスケやサッカーみたいな長時間走るようなスポーツだと体重が枷になるケースもあるのはわかるんだが
    • 71. 名無しさん
    • 2014年01月15日 15:05
    • ※70
      確かなのは筋肉が増えるとそれをコントロールする技術も
      より精密な動作が必要になることかな
      俺も小→中の過程でやたら体が育って制球がひどくなった時期があったし
      邪魔な筋肉云々の矛盾はその辺とも関係してるんじゃないかな?
    • 72. 名無しさん
    • 2014年01月15日 15:14
    • DBのはいき過ぎた筋肉が駄目ってだけでパワーアップ形態は基本更にマッチョになる方式だぞ
      超ベジータとか

      そもそもDBのキャラは一般人からみれば通常形態ですでにムキムキ
    • 73. 名無しさん
    • 2014年01月15日 15:18
    • 初期はチビ悟空最強だし大きくなってからも敵のチビが強い世界でそれはねえよ
    • 74. 名無し
    • 2014年01月15日 15:18
    • 清原も筋肉付けすぎて、バットのキレが落ちてホームラン減ったしな。
      体が重すぎて怪我ばっかだったし。
      一理あるよ。
    • 75. 名無しさん
    • 2014年01月15日 15:19
    • 想像してみた
      普段の自分にボブサップ的な筋肉がいきなりついたら。

      あんな筋肉いらんわw

      自分にあった筋肉UPならまぁわかる。
    • 76. 名無しさん
    • 2014年01月15日 15:19
    • まあトランクスのマッチョ形態が否定されたのはテーマ的な理由だけど
    • 77. 名無しさん
    • 2014年01月15日 15:20
    • ※74
      筋肉と言うよりも体重増えるとあからさまにヒザに負担増えるからなぁ
    • 78. 名無しさん
    • 2014年01月15日 15:25
    • ※62
      ダイヤモンドの筋肉って表現が最高にかっこよかったのにな…
    • 79. 名無しさん
    • 2014年01月15日 15:57
    • バキおめえのことだよ
    • 80. 名無しさん
    • 2014年01月15日 15:57
    • マッチョをこよなく愛している方にはバカにされているみたいで
      耐えられないってとこじゃない
    • 81. 名無しさん
    • 2014年01月15日 15:57
    • ※63
      能力バトル漫画や学生主人公だと筋肉なくても強いの多くね?
      るろ剣やダイ大みたいな武器持って戦う漫画もそうだし
      ドラゴンボールは格闘家ばっかりだから細めの奴でもしっかり筋肉ついてる気がする
    • 82. 名無しさん
    • 2014年01月15日 16:05
    • 亀仙人がないとかどうなってんだお前ら!
      筋肉モリモリ状態からのかめはめ波で月を破壊したんだぞ!
    • 83. 名無しさん
    • 2014年01月15日 16:08
    • ※81
      そもそもダイ大の戦士キャラは「闘気」を使って戦うので筋肉とか大して関係ない
      戦士系キャラも「一般人よりはるかに肉体が頑強」な設定だし
    • 84. 名無しさん
    • 2014年01月15日 16:12
    • わかりやすく強そうに見える
      で、それを上回るキャラの強さの引き立て役になる
      そういう演出の都合。
      やりすぎて負けフラグにしか見えないのはしょうがないw
    • 85. 名無しさん
    • 2014年01月15日 16:33
    • うおおおおおおお!!
      忍法ドーピング!膨れ上がれ我筋肉よおおおお!!!
    • 86. 名無しさん
    • 2014年01月15日 16:34
    • トランクスさん 俺は父さんより強い キリッ セルに瞬殺ワロタ
    • 87. 名無し
    • 2014年01月15日 16:36
    • マッチョになったら負けるってそりゃあ見映え悪いからだろ、マッチョがイケメン少年でや女ボコボコにしてるの大人げないじゃん、マッチョ厨は漫画見なくていいよ。
    • 88. 名無しさん
    • 2014年01月15日 16:43
    • 「マッチョ化=負けフラグ」っていうのは、自棄になって力んだ状態を表現してると解釈出来るからまあまだ分かる。フリーザとかセルとか。

      個人的にはそれよりも、ハゲマッチョが美形ヒョロにボコボコにされて「覚えてやがれ!」とか「ひええ~勘弁して下さ~い」とか言って逃げてくシーンに飽き飽きだわ。
      意外性がどうの言う奴いるけど、マッチョが秀才キャラに頭脳で勝つ展開を殆ど見ないのは何故なのか。筋肉は少なからず敵視されてる気がする。
    • 89. 名無しさん
    • 2014年01月15日 16:45
    • ※81
      武器持ってて細いってのもどうかとは思うが
    • 90. 名無しさん
    • 2014年01月15日 16:46
    • 金田ぁ 助けてくれぇえええ!!
    • 91. 名無しさん
    • 2014年01月15日 17:05
    • 喧嘩商売でも読んでろよ
      ※45
      奥義会得するために単純に筋力が必要なのが当たり前ながら感心した
      石橋がボクシングディスってるところとか結構核心突くこと多いよな
    • 92. 名無しさん
    • 2014年01月15日 17:12
    • そもそも筋力に努力値振るぐらいなら、魔力に振って身体強化使ったほうが強いんだからしゃーない
    • 93. あ
    • 2014年01月15日 17:24
    • こいつらのめんどくささは明らかにドラゴンボールとか魔法系関連類の作品オリの力(魔力、気力など)>>>筋力な作品ですら、筋力云々言い出すこと。ドラゴンボールとか明らかに気力マンセーだろ。
    • 94. 名無しさん
    • 2014年01月15日 17:27
    • マッチョな魔法使いが杖で美少年剣士とかボコボコにしてたら
      それはそれで面白いが
    • 95. 名無しさん
    • 2014年01月15日 17:30
    • ザーボンさんはちゃんと勝てたのにフリーザがベジータを治療させるから・・・
      確かにあのままほっといても死んでただろ
      仮にちゃんとザーボンが先に痛めつけて一応フリーザのところにベジータ持って行ってても、ザーボンほめられてアプール戻りベジータ治療、そして同じ
    • 96. 名無しさん
    • 2014年01月15日 17:36
    • 戦犯はトランクス
      あの筋肉の膨れ方を見た時にドン引きした

    • 97. 名無しさん
    • 2014年01月15日 17:40
    • ガリヒョロでもマッチョ並みの力があっても納得させるパワードスーツは偉大だわ
    • 98. 名無しさん
    • 2014年01月15日 18:16
    • ギャクマンガあがりのドラゴンボールにマトモな理屈を期待するなよ
    • 99. 名無しさん
    • 2014年01月15日 18:16
    • よーぜん「巨大化した悪役は絶対に勝てないものだよ」
    • 100. 名無しさん
    • 2014年01月15日 18:42
    • 現実でもボブ・サップが、格闘技の技術はイマイチでも、体格と筋肉量で、相手を倒せるって証明したけど
      ミルコ・クロコップが顔面パンチ一発でKOして、それだけじゃないって証明したしね。

      漫画の場合は、現実では勝てない。小柄で細い主人公が、デカイマッチョを倒すから読んでる少年少女も、おお、俺だって。みたいな感じで応援したくなるって感じなんだから
      現実をひっくり返す結果になるのは当然だよ

      デカイマッチョが勝つ漫画なんて、少年誌であるの?
    • 101.
    • 2014年01月15日 19:03
    • 米100
      トリコとか北斗の拳とか、あることはあるけど、
      そういう作品では敵もだいたいマッチョだよな
      敵が小さいとただの弱いものいじめに見えるからかもしれんな
    • 102. 名無しさん
    • 2014年01月15日 19:15
    • そもそも漫画内の物理法則はマッチョとかガリとかそういうレベルの身体能力じゃねえだろ
      突き詰めれば不思議パワー
      説得力というなら重量感をかける作家であればそれで納得できる
      たとえば怪力女の子でも重いものを持つときに筋が張るとか表現を工夫してくれればそれなりにらしく見える
    • 103. 名無しさん
    • 2014年01月15日 19:20
    • ヤミ―
    • 104. 名無しさん
    • 2014年01月15日 19:36
    • >>現実の逆をやればなんでも面白くなると勘違いしすぎ
      何でもかんでも現実道理にされても面白く無いがな
    • 105. 名無しさん
    • 2014年01月15日 19:54
    • ブリーチのギリコさんスレですか?
    • 106. 名無し
    • 2014年01月15日 20:05
    • ボブサップは恵まれた体格にクソみたいなメンタルだったからな

      痛みを知った現役後半はデブの虐められっこがチビヤンキーに虐められてるみたいになってた
    • 107. 名無しの
    • 2014年01月15日 20:06
    • マッチョキャラの時点で分が悪いのに
      マッチョ化とか切り札風味に使ったら負けるわな
    • 108. 名無しさん
    • 2014年01月15日 20:16
    • よく身体の60%以上が水分で少しでも体内の水が減ると力が出なくなると言うけど
      急激にでかくなるとき水分はどうなってるんだろう
    • 109. 名無しさん
    • 2014年01月15日 20:17
    • ※5
      間違いなく美しい魔闘家鈴木のせい
    • 110. 名無しさん
    • 2014年01月15日 21:06
    • ※109
      相手が悪すぎた、だけで桑原クラスならワンパンだから
    • 111. 名無しさん
    • 2014年01月15日 21:32
    • 現実世界のマッチョは鍛えてるんだから弱いわけがない。
      バキのおかげでボディービルダーの筋肉は使えないみたいな風潮だけど
      プロテイン飲んでようがステロイド打ってようが
      常人がさじ投げるようなハードトレーニングを行っているわけで
      同じくハードトレーニング積んでる格闘家でもなけりゃ相手にもならんよ。
    • 112. 名無しさん
    • 2014年01月15日 21:59
    • トレコってやっぱすげーんだなマッチョになればなるほど強くなるし
    • 113. 名無しさん
    • 2014年01月15日 22:04
    • 「漫画だから」で全ての論理的意見は封殺される
      読者の少年少女をゲットしやすいキャラは痩せ型かマッチョかという問題
      ついでに筋肉しっかり付いてる体型って描くの大変だから作者にも嫌われやすい

      そんな訳だから細腕キャラに辟易している人は北斗の拳を読もう
      どいつもこいつもムキムキだし超強いピザもいるぞ
    • 114. 名無しさん
    • 2014年01月15日 22:51
    • ファンタジーだからで全てをかたづけるやつ嫌い
    • 115. 名無しさん
    • 2014年01月15日 23:25
    • スーパーサイヤ人ゴッドの細さ
    • 116.
    • 2014年01月15日 23:37
    • アームストロングは強かったろ!

コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

このブログについて
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
カウンタ
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク
オススメ