戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://zinger-hole.net/entry/2215/


アルコール飲料を毎日2杯以上摂取する中年男性 老後の物忘れ早まる/UCL : ZiNGER-HOLE
2014/01/19

アルコール飲料を毎日2杯以上摂取する中年男性 老後の物忘れ早まる/UCL

意見投票
TOP
bar 9(32%)
bar 7(25%)
bar 6(21%)
bar 2(7%)
bar 2(7%)
New
bar 0(0%)
bar 2(7%)
bar 1(4%)
全投票数:29 (現在登録項目9件)
投票項目を追加する
1 :白夜φ ★:2014/01/17 (金) 17:28:46.73 ID:???
毎日2杯以上の飲酒で老後の物忘れ早まる、研究
2014年01月17日10:46発信地:ワシントンD.C./米国


【1 月17日AFP】アルコール飲料を毎日2杯(純アルコール量20グラム)以上摂取する中年男性は、老後の物忘れの進行が最大で6年早まるとの研究結果が 15日、米国神経学会(AmericanAcademyofNeurology)の学会誌「ニューロロジー(Neurology)」に発表された。

一方、2杯未満のアルコール飲料もしくは全く飲まない人では、記憶や精神機能の衰えに関して明確な差異は見られなかったとい う。

この研究では、5000人以上の中年男性を対象に、飲酒の習慣についてのインタビューを10年以上の期間で3回行い、また記憶 や認識機能を測定するテストも10年間で3回受けてもらった。最初のテストを受けた時点での男性らの平均年齢は56歳だった。

研究によると、多量の飲酒を毎日続ける人の精神機能は、アルコールの摂取量が少ない人に比べて、1年半から6年間分ほど衰えが 早かった。また毎日36グラム以上アルコールを摂取する人に記憶や脳機能の急激な低下が見られたという。

論 文を執筆した英ロンドン大学ユニバーシティー・カレッジ(UniversityCollegeLondon、UCL)のセベリーヌ・サビア (SeverineSabia)氏は、「中年男性を対象にした我々の研究は、飲酒量と認知機能の衰えが進むスピードとの間の相関関係を示唆している」と説 明した。

研究では2000人ほどの女性も被験者として参加していた。しかし大量のアルコールを摂取する習慣を持つ人がおらず、ほどほど にしかアルコール飲料を飲まない人、もしくは全く飲まない人とで比較することができなかったという。(c)AFP______________

▽記事引用元 AFPBBNews2014年01月17日10:46配信記事
http://www.afpbb.com/articles/-/3006649

▽ 関連リンク NeurologyPublishedonlinebeforeprintJanuary15,2014,doi:10.1212/WNL.0000000000000063Alcoholconsumptionandcognitivedeclineinearlyoldage
http://www.neurology.org/content/early/2014/01/15/WNL.0000000000000063
http://www.neurology.org/content/early/2014/01/15/WNL.0000000000000063.full.pdf+html



3 :名無しのひみつ:2014/01/17 (金) 17:41:07.38 ID:QRJlzK1M
エタノール溶液飲んでるようなものだ
シンナーの原液というか

4 :名無しのひみつ:2014/01/17 (金) 17:41:30.04 ID:Q4kwRsE8
飲みたい人はガンガン飲んでくれ
たくさん税金納めて早死にしてくれるならそれでいい

5 :名無しのひみつ:2014/01/17 (金) 17:50:27.91 ID:09rFccy5
食肉をやわらかくするアルコールで脳みそをやわらかくするのがアル中です。

6 :名無しのひみつ:2014/01/17 (金) 17:51:57.32 ID:uhcWf9uc
アルコール36gって、焼酎で25度だと、1合180ccで45g入ってるって計算になるから、一杯半以内ってことかな。

ロシア人はどうなるんだ?

毎日、50度ぐらいのウォッカを2リットルぐらい飲むだろ(笑)

14 :名 無しのひみつ:2014/01/17(金) 18:38:59.73 ID:oCsDAaYu
>>6
ロシア人は「老後」が訪れる前に死ぬ。
平均寿命が男63歳だからな。

42 :名 無しのひみつ:2014/01/17(金) 22:55:18.25 ID:8gOZ4TJv
>>6
だよなw

7 :名無しのひみつ:2014/01/17 (金) 18:01:32.94 ID:ErXzCzZp
脳で分解してるわけじゃないからな...肝臓次第

8 :名無しのひみつ:2014/01/17 (金) 18:12:32.73 ID:AF78eyfp
やはりな
俺もそんな気がしてた
周りの老人を見る限りは

10 :名無しのひみつ:2014/01/17 (金) 18:27:54.37 ID:5DpaXMD0
老後と言わず、現在既に物忘れが激しいです・・・

11 :名無しのひみつ:2014/01/17 (金) 18:29:12.86 ID:R9UDPhuz
休肝日が大事なのは理解した。

12 :名無しのひみつ:2014/01/17 (金) 18:31:37.34 ID:5DpaXMD0
因みに私女でアルコール度数7%のチューハイを毎日1500mlから2500ml飲んでるんだけど
被験者になれますかね?

13 :名無しのひみつ:2014/01/17 (金) 18:34:38.39 ID:Hi+ArAlW
白人は酒に強い
アメリカの研究でこの結果なら、全人種で一番酒に弱い東アジア人は一日一杯が限度だな

15 :八月十五日に生まれて@九月十 五日に恋をした[壁]・ω・´)つ花:2014/01/17(金) 18:56:54.73 ID:oWby6uWw
(´・ω・`)別に病院に厄介になら無いなら勝手に飲めとしか言えないが病院にお世話に成ろうって
根性で飲まれたらマジで怒るお

16 :名無しのひみつ:2014/01/17 (金) 19:20:36.50 ID:/0FI/rq4
この区分だと睡眠時間と食事の内容にもずいぶんと違いが出でいそう
アルコール摂取量もあるかもしれないけど、生活習慣の問題の方が大きいんでないの?

24 :名 無しのひみつ:2014/01/17(金) 20:30:18.80 ID:HiyabDX3
>>16
アルコールで脳が萎縮するのは昔から有名

36 :名 無しのひみつ:2014/01/17(金) 22:19:37.54 ID:JIoREG87
>>24
うん、その症状の程度と悪影響を調べるのにこの調査だと不十分かなって

>2杯未満のアルコール飲料もしくは全く飲まない人では、記憶や精神機能の衰えに関して明確な差異は見られなかった
と書いてあるけど、肝機能とか休肝日とかの話を踏まえると毎日2杯前後が分かれ目になるのかが疑問になった
それよりも生活習慣に問題があるかどうかの分かれ目が、この酒2杯前後と重なってるんじゃないかなーと

17 :名無しのひみつ:2014/01/17 (金) 19:28:34.80 ID:UlcqxNCn
嫌な事多いから
物忘れって良いな
天国じゃないか

18 :名無しのひみつ:2014/01/17 (金) 19:44:12.02 ID:DsMim6wi
早死にしてくれりゃいいけど長生きしたらボケ老人の世話をする身内が大変だぜ

19 :名無しのひみつ:2014/01/17 (金) 19:47:08.06 ID:8Lelgfhv
アメリカでこれなら、アルコール分解能力がショボい日本人はもっと少ない量でアウトなのかな?

22 :名 無しのひみつ:2014/01/17(金) 20:13:03.31 ID:tsKnddb3
>>19
日本でもアメリカでも、分解能や耐性は、人によって違う。
焼酎一升飲んでも、そこまで酔わない奴だって居る物さ。

とある釣りの鬼才は、一日で日本酒三升飲んで、一日半引っくり返っていたとか。
毎日水代わりに酒飲んで、呆けは起こさなかったが、
最期は血を吐きつつ酒飲んで死んでいったという話も聞いた。

タバコだって必ずがんになる訳じゃないし、酒を飲んでいるからといって、
必ず呆ける物でも無いのでは無いか? 確率の話でしょ?
それに、酒だけが趣味なら、他にする事も無いだろうし、そりゃすぐ呆けるよね。
働いてたって、同じような仕事を淡々とこなしているだけだと、実は呆けるんだぜ。
事務的な仕事でも、ライン作業的仕事でも同じだ。

ちゃんと、時には全く違う方向に頭使わないと、人間どの道呆けるという事だ。
酒は確かに脳神経にダメージあるらしいし、酔ったらそのまま寝たいしね。ダブルパンチでそりゃ呆けるわ。
でも、もし新しい趣味を取り入れたり、仕事しつつ様々な勉強したりしているなら、呆けるとは限らないかもよ?
若呆けはそうやって直すからね。

33 :名 無しのひみつ:2014/01/17(金) 21:44:03.14 ID:Taoj67wL
>>22
確率の話をしてんのよ
アルコールの分解能力は遺伝子で決まる
分解能力は依存傾向とも関係がある

37 :名 無しのひみつ:2014/01/17(金) 22:20:48.32 ID:AF78eyfp
>>22
確かに酒以外に趣味とか何かやってるかどうかも関係あるかもしれないな

83 :名 無しのひみつ:2014/01/18(土) 18:22:38.11 ID:1WNgRQZP
>>33
確率だけの話で良いなら、人付き合いなし、趣味も無し、
確定された仕事以外なし、の人が、もっとも呆けやすい。
若呆け(30代以降の)原因なのだ。

これにアルコールが足される場合は、確かに確率的に悪くなるだろう。
でも、人付き合い、趣味も多いとなればどうだろう?
統計学の嘘を感じる。
せめて、アルコールによって呆ける理想条件を出して欲しい。
統計学はそういうものだ。理想状態が無ければ、統計学は成り立たない。

84 :矯 太郎:2014/01/18(土) 18:39:44.07 ID:IQfshhja
 
…… 飲んでいるからといって、必ず呆ける物でも無いのでは無いか?
>>22
 
 きみの脳も、アルコール漬けかな?
 教科書も新聞も、いかなる出版物にも「物でも無いのでは無い」など
という不自然な“アテ字”の繰返しは見あたらない。
 
 ふだん“耳から聞きかじった情報”だけで、考えもなしに書くから、
こういう未熟な日本文になってしまうのだろう。意味が通じればいい、
と思うらしいが、どうでもいいことを述べているにすぎない。
 
 2ちゃんにも、千に一つは気の利いた書込みがあって捨てがたい。
 悪口・悪文・悪筆は、百害あって一利なし。
 どうすれば、こういう舌たらずの連中をグレードアップできるのか?
 

88 :名 無しのひみつ:2014/01/18(土) 22:08:38.29 ID:5nQBl4ca
>>83
この研究の統計学的推論の確かさなんぞ知らん
結果を仮定して話してるだけ
アスペか

23 :名無しのひみつ:2014/01/17 (金) 20:17:25.72 ID:iZ5QJQOZ
アルツとかサッチャーでもなるぐらいだしなる人はなるもんだ
まあのんべが頭やられるのは当然だけどな

25 :名無しのひみつ:2014/01/17 (金) 20:52:52.03 ID:ykYVT5r+
酒は人類の友だぞ。友人を見捨てられるか。

30 :名無しのひみつ:2014/01/17 (金) 21:08:29.51 ID:I3YN8FDC
>毎日36グラム以上アルコールを摂取する人に記憶や脳機能の急激な低下が見られたという。

度数5%ならちょうど350mlで2缶くらいか
…週1ならいいよね

32 :名無しのひみつ:2014/01/17 (金) 21:29:57.57 ID:PRWdfzaX
今日も呑んでる
休肝日?それ美味しいの?
人生は終了間際になりますたw

34 :名無しのひみつ:2014/01/17 (金) 21:55:10.36 ID:G//qIsNJ
認知症ではないよね?
あれはきっと個人の代謝能力に依存する病気じゃない?
頭良くても運動しても働いててもなる人はなる

35 :名無しのひみつ:2014/01/17 (金) 22:07:03.88 ID:pMXBXa4p
どうかなぁ。
一日80ml以上飲んでてもボケない80歳居るし、
どっちかと言うと、毎晩飲む時間があるくらい暇な奴の方がボケるってことじゃね。
どのくらいの頻度で頭使ってるかによりそう。

38 :名無しのひみつ:2014/01/17 (金) 22:24:11.75 ID:m7YdjYek
30過ぎたが酒は年に数回しか飲まないなぁ

39 :名無しのひみつ:2014/01/17 (金) 22:26:24.68 ID:9jzV7ayk
毎日、ワイン1本開けてるわ。
セブン、ヨーカドーのチェーン店で売られてる398円のチリ産のワインは美味い。

46 :名無しのひみつ:2014/01/17 (金) 23:34:39.35 ID:MBAtUeNT
イヤな事は忘れたいもの

47 :名無しのひみつ:2014/01/17 (金) 23:36:27.17 ID:dtLbnYUW
 
 
現実逃避 = おまいら
 
48 :名無しのひみつ:2014/01/17 (金) 23:36:54.34 ID:LC7cbxXz
とりあえずビールを抜いて心を落ち着けてから読もう…

50 :名無しのひみつ:2014/01/18 (土) 00:28:57.52 ID:X+HpOAjx
寝酒も体に悪い

昔はナイトキャップ寝酒ブームがあったけどこれやりだしたらアル中になるんだよね

51 :名無しのひみつ:2014/01/18 (土) 00:36:14.13 ID:bOXRp0gy
カフェイン飲料を飲む人は染色体のテロメアが早く短くなりやすく
アルコール飲料を飲む人はテロメアが短くなりにくい
とかいうのがニュースになっていなかったか?

染色体レベルの老化をアルコールが防いでいるとか。

53 :名無しのひみつ:2014/01/18 (土) 00:56:32.52 ID:5e9aJHMf
アルコールが要因だと特定できる条件が揃ってない
無駄な統計

58 :名無しのひみつ:2014/01/18 (土) 01:59:17.24 ID:qK7ZYnGn
俺全く酒飲めない人間だけど
付き合いとかでちょっとだけ酒入れると次の日老けてる

59 :名無しのひみつ:2014/01/18 (土) 02:49:06.12 ID:aO6YhJy6
アルコール度数が高いお酒は税金を高くした方がいい

61 :名無しのひみつ:2014/01/18 (土) 03:02:22.52 ID:cPiv+N10
私です。。
40過ぎてから、物忘れや無気力がひどいです。

64 :名無しのひみつ:2014/01/18 (土) 06:33:19.12 ID:mMEP6y95
とりあえず酒税を無くせ
消費税上げたから良いだろ

68 :名無しのひみつ:2014/01/18 (土) 13:16:22.53 ID:thgXLnfp
純アルコール量20gってウイスキーだとどのくらいなの?

69 :名無しのひみつ:2014/01/18 (土) 13:37:03.92 ID:+tkA717f
うちのじいさんは毎日1升の日本酒やらビールを飲みまくってたけど
96歳で亡くなるまでボケなかったし、物忘れもなかったぞ。
酒を飲まなかったばあさんの方がアルツハイマーになったわ。

71 :名 無しのひみつ:2014/01/18(土) 13:53:45.03 ID:yhxCIYvS
>>69
この実験はアルツハイマーとは別の誰にでも訪れる老人性の認知機能の低下の問題。
確率の問題だから当然個体差はある。
高速道路を逆行したことがあるけど事故を起こさずに帰ってこられたから高速道路を逆行しても危険ではないどと言えないないのと同じ

78 :名 無しのひみつ:2014/01/18(土) 16:27:43.79 ID:BmYUQZfV
>>71
知障乙w

73 :名無しのひみつ:2014/01/18 (土) 14:09:16.30 ID:7N4JnyHu
アルコールのせいなのか
アルコールを多量に摂取せざるをえないような環境のせいなのか

75 :名無しのひみつ:2014/01/18 (土) 14:51:46.11 ID:jfMZ9JH9
この種のアンケート調査では、相関関係は分かっても因果関係は分からんからな
「孤立して一日中話もしない状況に陥ったから、脳が使われなくなって衰え、かつ、酒を大量に飲むようになった」
とか
「脳機能が衰えたことが原因で自制心を失って酒に溺れて行った」
とか、色々考えられる

76 :名無しのひみつ:2014/01/18 (土) 16:13:43.61 ID:KttAjOTP
晩酌やめるかなあ
さみしい

79 :名無しのひみつ:2014/01/18 (土) 16:31:12.47 ID:Ep8X/1Hw
若者のアルコール離れはすごいからね
付き合い以外の時以外でアルコール飲んでる20代なんて1割以下だよ

81 :名無しのひみつ:2014/01/18 (土) 17:45:37.63 ID:DnBpXMN6
飲まない俺大勝利!!

82 :名無しのひみつ:2014/01/18 (土) 18:09:40.65 ID:I2vBoYmh
こんなの間違ってるよ。毎日、三杯以上飲んでる俺が証人になってやる。

85 :名無しのひみつ:2014/01/18 (土) 18:57:52.08 ID:Q33G+O8T
「酒は百薬の長 されど万病の元」しっかりと全部覚えましょう!
この記事に一言!
comment-iconコメント(8)件 Tag: 一言いいたいニュース 社会
全てのコメント
52101: 名無しの名言者: 未投票 :2014/01/19 19:31:09 ID:A2YmYxYWNm
5 賛成
3 反対
だから他人の嗜好品にケチつけてたらタバコの次は酒が来るって言ってただろうがよ…
バカなの?
52103: 名無しの名言者: 未投票 :2014/01/19 19:50:29 ID:hjOTVmMjIw
0 賛成
0 反対
忘れちまったほうがいいんだよ
忘れられるなら…
52104: 名無しの名言者: 未投票 :2014/01/19 19:59:44 ID:ZmYzBlN2Vm
1 賛成
3 反対
※1
アル中もヤニカスも等しくゴミだよ
52105: 名無しの名言者: 未投票 :2014/01/19 20:04:26 ID:JiNDc0ODI0
2 賛成
0 反対
都合よく、嫌な事だけ忘れられればいいんだけどな
実際は酔ってる時だけ忘れられるけど、酔いがさめると嫌な事だけ思い出すんだよ
酒なんか付き合い程度に出来るなら、そうしたいんだけど
52106: 名無しの名言者: 未投票 :2014/01/19 20:12:35 ID:ZhNGVmOTcw
0 賛成
0 反対
食生活・仕事内容・趣味・配偶者・住んでる環境とかも可能な限り均等に揃えた結果じゃなきゃ意味なし。
52111: 名無しの名言者: 未投票 :2014/01/19 21:31:56 ID:cyNTVjN2Yx
0 賛成
0 反対
忘れたいことがあるから酒を飲むのよ。
楽しいことを倍増したいから酒を飲むのよ。
後進に迷惑はかけないから飲ませて、お願い(泪)
52116: 名無しの名言者: 未投票 :2014/01/19 22:52:17 ID:AwYTIxNTEy
0 賛成
0 反対
酒くらい飲ませろw
つか、今も飲んでます
人間、楽しんで生きたもん勝ちですよ
そりゃ楽しいばかりじゃないけれど、人生の3%も楽しけりゃ勝ち組だろう
1%くらいでトントンかな
毎週1日2日は休肝日も作ってる
それでも、1日平均20gは飲んでますね
いいんだよ、俺の人生だし
父は楽しく呆けて堂々と逝きますw
おまえらも一緒に飲もう
52123: 名無しの名言者: 未投票 :2014/01/20 00:03:16 ID:IzZWY0YmI2
0 賛成
0 反対
いいよ酒を飲んでも。
ただ、飲酒者は定年を5年は早くして、重要な役職には就けないようにすればね。

日本の組織はただでさせ高齢者が重要な地位に就いていることが多いから、飲酒者は出世させず被選挙権をなくせばいい。
コメントを書く
レス先 レス方法
コメント欄 >>」または「」 + コメント番号(半角) >>3, ※100
本スレ 本スレ」+ コメント番号 本スレ1
名前: MAIL(無効): URL:
投票項目: 投票項目を追加する
  • ・コメントの評価に応じて大きさが変化
  • ・スパム対策のためコメント内容がhttpを含んでいる場合弾いていますのでご注意ください。
  • ・コメントID制導入しました。なお、2chや他サイトのIDとの関連は一切ありません。
  • コメント抽出機能追加しました!コメントについているIDをクリックすると同一のIDがついているコメントを抽出することができます。
  • ・ご意見ご要望はこちらまで→アイディア、ご意見の募集