戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://www.watch2chan.com/archives/36498508.html


「PCの死」と「平等なウェブ世界の終焉」 アプリと親和性の高いモバイルが主流になりブラウザーが無意味に : watch@2ちゃんねる


    「PCの死」と「平等なウェブ世界の終焉」 アプリと親和性の高いモバイルが主流になりブラウザーが無意味に

    コメント( 11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加
            
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390050535/

    1:依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★ 2014/01/18(土) 22:08:55.87 ID:???
     スマートフォンやタブレットの興隆により、昨年のPC出荷台数は過去最大の落ち込みを 見せた。この傾向とともに、誰でもいつでもどこからでも平等かつ自由に利用できることが 特徴だった「ワールド・ワイド・ウェブ」も消滅するかもしれない。

     昨年のPC出荷台数は、前年比で10%減少という記録的な下落を示したと、複数の調査会社 が報告している。これは、過去最大の急激な落ち込みだ。

    <中略>

     ラボイズ氏らの主張の要旨はこういうことだ。コンピューター利用の主要な方法として、アプリと親和性の高いモバイル機器が主流になるにつれて、古き良きブラウザーが無意味に なってきた。ハイパーリンクされ、誰でもいつでもどこからでも平等かつ自由に利用できる ワールド・ワイド・ウェブは徐々に消えていくだろう。その代わりデジタル世界は、より 自己完結性の高い個々のアプリのドメイン内で生じることになる。アプリの作成者たちが
    自分のアプリをモバイルOSに柔軟に組み込む力をもつ世界であり、その力は平等ではない。
    強い者も弱い者もある。そういう世界だ。

     2010年8月の『WIRED』誌のカヴァーストーリー「ウェブは死んだ」(The Web Is Dead)で 、前編集長クリス・アンダーソンもほとんど同じことを書いている。


     過去数年間にわたって起こっているデジタル世界での最も重要なシフトは、広くオープンなウェブから、半分閉じられたプラットフォームへの移行だ。後者もインターネットを使うが、表示にブラウザーは使わないもので、主に「iPhone」の興隆によって推進されている。
    この世界ではHTMLが支配せず、Googleがクロールを行うことができない。(中略)企業にとってはこうしたプラットフォームで収益をあげることが容易だという事実によって、 この流れはさらに強固になる。

    ソース:WIRED.jp
    http://wired.jp/2014/01/16/death-pc-also-mean-end-web/

    (つづく)


    2:@@@ハリケーン@@@φ ★ 2014/01/18(土) 22:09:46.67 ID:???
    >>1のつづき

     3年強経ったいま、その傾向はさらに加速している。フェイスブック社のマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)が2012年、「HTML5」(ウェブの共通言語)でクロスプラット フォームのモバイル・アプリを構築した取り組みは間違いだったと認め、OS向けのネイティヴ ・アプリにすべきだったと述べたことはよく知られている。

     また、発展途上世界の多くの場所では、インターネットを完全に飛ばして、ウェブを使わないモバイル世界に直接入っていく、「リープ・フロッギング」と呼ばれる現象が生じている。こうした地域では、ブロードバンドでのPC利用のサポートに必要な大規模な 物的インフラがなく、モバイルのほうが参入コストが安いのだ。

     世界人口の多くの部分、そして、先進国の小学生など、たくさんの人々は現在、ネイティヴなモバイルアプリでネットを体験しているのだ。ブラウザーは、たくさんある接続方法のひとつにすぎなくなった。

     われわれが失いつつあるのは「オープンさ」だ。ウェブでは、誰もが何でもほとんど 無料で公開できた。それらはどのマシン上であっても、ほとんど同じかたちで表示された。
    こうした性格が、初期のネット利用者にとっては魅力だった。

     おそらく、新しい世代もそうした喜びを発見し、ウェブは新しい生を得るのだろう。
    かつてほどの一般性は持たないかもしれないが、1990年代半ばの全盛期と同程度にはクールに なるかもしれない。その当時は、事情通の誰もが、まったく新しい世界をひとり占めしていると感じていたのだが。

    -以上。省略部分はソース参照。-



    3:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 22:15:48.99 ID:8SOdBdmb

    大した機能もないのにアプリをいちいち入れなきゃならないのは面倒
    スマホのアプリにうんざり



    4:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 22:16:06.87 ID:lkSSm6IW

    WWW対SNSってことけ(´・∀・`)
    話がよく飲み込めないけど、まぁ別に現状不都合はないよ。



    5:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 22:16:50.07 ID:pZXcR9gM

    SNSが流行る前の方が良かった



    6:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 22:17:29.07 ID:ENo4YoFD

    囲い込みって逆ガラパゴスだよな



    8:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 22:19:32.35 ID:fhNjkEWQ

    スマホの普及+SNSの流行→ゆとりが馬鹿写真をアップロードして大炎上



    9:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 22:19:35.69 ID:O2c7aEJj

    ブラウザは使わないけどLINEアプリは使う
    ブラウザは使わないけどTwitterアプリは使う

    これがもっと進んでブラウザは要らなくなると言いたいのだろうか
    表面に見えなくなるだけだけど



    10:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 22:20:24.32 ID:Plgb72EA

    今はツイッターとLINEとFBを見れば終わりみたいな使い方の人のが多いだろ
    個人サイトとか絶滅寸前



    13:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 22:23:42.25 ID:XMV2e3da

    確かにネットはリアル世界に近づいてるな。情報格差とかコミュニティとか。昔より増えてきている。万人に平等な世界ではなくなりつつある。



    14:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 22:25:42.63 ID:6tZgy2lz

    ちょっと前までは「ブラウザでなんでもできる、アプリはブラウザ内で動くようになってブラウザが環境になる」なんて言われてたのにな。PCの話だけど。

    アプリが先にあって、ブラウザはアプリの1種でしかなかったPCがブラウザ中心になっていって(ChromeBookが極致)、
    ウェブアプリが前提だったはずのスマホがネイティブアプリ全盛になってるってのは面白い話だよな。
    iPhoneが出た時はネイティブアプリを認めず全部ブラウザアプリで動かす方針だったなんてもう誰も覚えてないんじゃない?w


    114:名刺は切らしておりまして 2014/01/19(日) 00:06:26.88 ID:1Q+DiG8S

    >>14
    一時期猫も杓子もwebアプリって感じだったな。
    VBアプリをwebにイミグレして開発現場が炎上したり、操作性の低下でユーザーからクレーム出たりw


    291:名刺は切らしておりまして 2014/01/19(日) 10:13:46.47 ID:jxdcJuZm

    >>114
    webアプリwebアプリはしゃいでた連中はスマホ使ってないんだろうなってずーっと生暖かい目で見てた
    スマホでブラウザ開く機会なんてあんまないだろ。
    ぐぐる検索したりはするけど、ほとんどアプリで完結だろ。

    「ホーム画面に追加」してアプリみたいに使う機能もあるけど何%のユーザーが知ってるんだか
    iOSでそれやるとバグだらけだし、Androidも隠し機能ばりの操作が必要で。最新のChromeでようやく簡単になったけど。



    15:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 22:26:20.04 ID:euU2VOVi

    僕は携帯やスマホは卒業してPCデビューします♪



    16:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 22:26:31.33 ID:k0x4nA+d

    ネットによって世界はより広範囲にタコ壺化する。世界はあまねくタコ壺化する。

    たまたま異なるタコ壺が接触しても、コミュニケーションは成り立たない。
    互いにポジション・トークを応酬するだけ。残るは力による決着だ。



    17:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 22:27:14.62 ID:cuu+QoYe

    ソフマップの中古屋とか最近PCよりタブレットの展示台数の方が多いもんな



    24:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 22:30:53.75 ID:n0GwvKmL

    i-mode再評価ってこと?



    26:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 22:32:11.15 ID:VixUtr9t

    ネットは
    2000年代前半が面白かった。
    ゲームと同じで、ハードの進歩が
    面白さに直結しないのだなぁ…



    27:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 22:32:43.99 ID:z81AsuzZ

    スマホのブラウザ選択はまだまだ重要



    30:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 22:35:59.15 ID:pH4IBCTw

    いちいちアプリ化してたらストレージがいくらあっても間に合わんわ。



    31:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 22:36:04.79 ID:r7Ttapq4

    つまりネットという社会の大海に出るより、アプリという閉じた家にひきこもる人間のほうが多いということで、ひきこもりは人間のサガであるということかね?



    32:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 22:36:25.70 ID:eS+ISIzV

    結局はPC利用がスマホやタブレット利用へ移行しつつあるので、
    ブラウザが全てでは無くなりアプリも利用されてるいう話だろ。
    何か当たり前のことを小難しく言ってるだけのようなw

    実はサーバー側のクラウド化が容易になったことの方が影響が
    大きい。スマホやタブレットのアプリは結局クラウドへ繋いでるし。



    36:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 22:38:30.99 ID:lJ4xpSy4

    結局、スマホからPCに回帰すると思うよ
    企業はユーザーをロックしたいし、ユーザーは変化を求めない


    41:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 22:45:27.80 ID:Plgb72EA

    >>36
    将来はスマホやPCの違いは、どんなOSが乗ってるかの違いだけで
    ネットに接続するためのターミナルデバイスとして役割に集束するだろう

    アプリもその処理もサーバーからのネット経由で結果が端末のモニターに送られるだけ


    42:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 22:45:30.72 ID:l3N6jF5H

    >>36
    NTTdocomoがiアプリといって流行させようとして、結局審査がおいつかず頓挫して
    アップルではそんなことは無いけど、いずれはパンクするからでしょう


    240:名刺は切らしておりまして 2014/01/19(日) 06:25:09.00 ID:R4UC5Jwo

    >>42
    DOCOMOは問答無用の課金が悪かったと思うよ。
    最近の日本企業離れもこれに尽きる。サービスが悪すぎ!
    知らないアプリをお試し無しで使えてのが無理があるよ。
    しかも、ちゃっちいしw



    46:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 22:51:09.86 ID:5K2/c/Pm

    2ちゃんとツイッターを同時に表示できるアプリだって作成可能なのだから、アプリやデータが限定的になるわけではなくて、サーバーが限定的になるだけなんだよな



    47:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 22:52:31.46 ID:k0x4nA+d

    ネットの揺籃期では、ネットはアメリカ西部開拓の街に例えられた。
    自由は山ほどあったが、全くの無法状態ということ。

    今はネットも無法社会というより、むしろ監視社会になっている。
    ビッグブラザーによる監視、タコ壺同士の闘争、そして勿論、無法も無くならない。
    要は、リアル社会同様、全く魅力の無い幻滅の世界になっているということ。



    48:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 22:54:01.04 ID:5tcwOcq/

    ツイッターやフェイスブックってブログとどう違うんだよ
    Lineはメール→メッセ→スカイプ→Lineと使いやすい方に流れてるだけにしか思えん
    インターネットで一番重要な、調べ物に使うのは結局何なんだよ


    54:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 22:59:59.36 ID:Plgb72EA

    >>48
    その調べ物で検索してひっかかるのは、今までみんながWWWを利用してきたからじゃね
    それが各々がローカルアプリのコミュニティの中に引っ込むようなると
    Googleで検索しても、目的の事柄が引っかからなくなるんじゃねって事でしょ



    51:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 22:54:52.53 ID:w97dLvEZ

    集める方法はいろいろだけどお金を払ってでも有用な情報を書いてくれる素人を集めるとか
    またいろんな情報が有料化しだす閉鎖的な世界の兆候か



    53:過去レス無視 2014/01/18(土) 22:58:22.42 ID:wtt5htBg

    無邪気な性善説を前提にしたウェブが消失に向かうのは確実だが、
    それに変わるのが何かは未だ明らかではない。



    55:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 23:00:03.36 ID:hzzyZwfM

    OS・アプリ・ブラウザさえもいらない世界はよ


    56:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 23:02:10.07 ID:w97dLvEZ

    >>55
    近所の喫茶店



    60:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 23:05:59.31 ID:ZBhWD1z8

    ということは古き良きインターネットとアプリを介して通信するだけの人が分離されるのか
    ええやないか



    61:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 23:07:53.40 ID:pYheO8o+

    PCはウェブアプリ、モバイルはネイティブに進んで行くだけさね



    62:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 23:11:09.55 ID:Y5sR4xLY

    使う人はスマホ
    作る人はPC



    64:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 23:12:02.89 ID:2q2N0O4l

    普通にネット使うだろ
    むしろアプリで必要なものがまったくないんだが



    65:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 23:13:14.09 ID:5K2/c/Pm

    情報が増えすぎて、日記やレビューや映像や音楽を個人個人がHTMLで自分のサーバーで公開するより、専用のサーバーのデータベースに集約すべき状況になってきたのだろうな



    66:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 23:13:23.56 ID:I0y8rlZi

    スマホはPCを越えられんよwwww

    画面の大きさ、バッテリー、HDD容量…

    いくらでもハンディーがある。

    家に帰ってきたら使うのはPCだろがwwww



    67:名刺は切らしておりまして 2014/01/18(土) 23:13:26.27 ID:/dS+mSsH

    PCとスマホって連携して不足する機能を補い合うからいいんだよ
    両方ないとダメだろ




    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント( 11 ) パソコン

    最新!おすすめ人気記事



    週間人気記事







      コメント

        • 1: watch@名無しさん
        • 2014年01月19日 18:25
        • ID:FwEF7JEf0
        • なんか面白い話だな
          ヘタすると二極化が起きるのかもな
          かつての資本主義と共産主義みたいに
          ってこれは例えが適切じゃないかw


        • 2: watch@名無しさん
        • 2014年01月19日 18:29
        • ID:FEFv2.zc0
        • ※1
          自画自賛乙


        • 3: watch@名無しさん
        • 2014年01月19日 18:55
        • ID:BzoY7o2t0
        • なんか去年みたなこの記事


        • 4:  
        • 2014年01月19日 18:58
        • ID:QNlt5XaF0
        • 画面ちっちぇーから表示最適化されたアプリに流れるのは当然として
          オープンなHTML5がgdったのも酷かった

          PCでもクローズドコミュに流れるのはなんなんだろうな
          内輪ネタくらいしかメリットなさそうなんだけど


        • 5: watch@名無しさん
        • 2014年01月19日 18:58
        • ID:AGStoDVl0
        • かれこれ20年以上ネットやっているが
          草の根BBS時代が一番面白かった
          閉鎖されたコミュニティならではの楽しみは確かにある
          黎明期は奇人変人しか居なかったってのもあるかもしれんw
          しかし携帯端末として使うとなると面白さよりウザさが勝るんじゃないかな



        • 6: watch@名無しさん
        • 2014年01月19日 19:17
        • ID:HV8z1DUH0
        • いまだってグーグル八分になってるページは
          存在しないのと一緒だけどな


        • 7: watch@名無しさん
        • 2014年01月19日 19:50
        • ID:TXsSx.Ig0
        • Google検索がスカスカになったら不便だよなあ
          一般人が「歌ってみた」を量産するみたいな(例え話です)
          ゴミだらけの状況も迷惑だけど…


        • 8: watch@名無しさん
        • 2014年01月19日 20:07
        • ID:Pr9e1HDK0
        • そらコンテンツ消費と身内連絡するだけの
          ライトユーザーがほぼ全てだからな


        • 9: watch@名無しさん
        • 2014年01月19日 22:22
        • ID:6L41lcAa0
        • コアゲーマーならPCは必須だけどな


        • 10:  
        • 2014年01月19日 22:23
        • ID:keKyJ.p.0
        • LINEなんて日本以外で使ってるところってあんの? これこそガラパゴスじゃねーか、GoogleでもできるしSkypeでもできるのに、外人がわざわざLINE使うか?


        • 11: watch@名無しさん
        • 2014年01月19日 23:20
        • ID:OOuxHqXJ0
        • {スマフォ}、{タブレット、PC}って分類かなぁ。現実に業務で使うにはハードウェアキーボードが必須だ。この文もPCで、タブレットの様に画面をタッチして操作も可能。だが画面が指紋だらけで高解像度画面が醜いし、ミスタッチもあったりで、結局キーボードとマウスしか使わない。
          Win8だからクラウドに個人情報を置ける環境にはあるがぁ『信用できん』のだよ。確かに、とこからでも情報にアクセスできるし、PC本体をオープンにする必要はないけどね。
          何だかんだ言ってもソフト開発現場ではメインはPCで開発するし、端末アプリもPC上で作成するよ。動作環境は確かに二極化されるだろうけども。
          そんな事より、クソのようなWindowsの独占状況が異常。

      コメントする

      名前
       
        絵文字
       
       
      【注意事項】
      以下の表現が含まれる書き込みを禁止致します。
      もし含まれているのを確認した場合、管理人がコメントの修正・削除をさせていただきます。
      ・アダルト、卑猥
      ・暴力的
      ・人種差別
      ・誹謗中傷

      記事検索
      スポンサードリンク
      このサイトについて
      2ちゃんねるで見つけた気になるネタ・ニュースを紹介しているブログです。古いニュースやつまらないネタを取り上げる場合もありますが、生暖かい目で見てやってください^^




      ツイッターで最新情報を配信しています。
      フォローお願いします
      ブログパーツ
      楽天おすすめ
      スポンサードリンク
      カテゴリー
      アーカイブ
      アクセスカウンター
      • 今日:
      • 昨日:
      • 累計:

      スポンサードリンク