1 名前:スパイダージャーマン(埼玉県):2014/01/19(日) 16:11:27.33 ID:SbDiolBdP BE:4846531687-PLT(12025) ポイント特典


「俺の部屋にはテレビがないんだ」。20代後半の友人は言った。いつも通り、私たちは河原町三条で
夕食を取っていた。「だって、テレビって面白くないでしょ? 社会人になって以来、もう何年も
テレビの無い生活をしているよ」。若者のテレビ離れが叫ばれて久しい。もはや彼のような人は
珍しくないだろう。テレビが面白くないとは、つまりテレビが消費者の求めるコンテンツを
提供できなくなったことを意味している。

それまで「テレビを見るか映画を見るか」だった映像コンテンツの消費行動に、「YouTubeやニコニコ
動画等を見る」という新しい選択肢が加わった。テレビの消費者の一部は、インターネットを見る
ようになった。テレビの凋落は最近始まったことではなく、1990年代末~2000年代初頭にはすでに
兆候が現れていた。少なくとも10年単位で考えるべきメガトレンドだ。一方、映画1本分の映像を
かんたんにアップロード&ダウンロードできるようになったのは最近数年のできごとだ。YouTubeが
サービスを開始した2006年、私たちは解像度の低い劣悪な映像をよろこんで消費していた。

なぜ、テレビは面白くなくなったのか。それはテレビの提供するコンテンツの品質が劣化したのではなく、
コンテンツの「刺さる」ユーザーが減ったのだ。かつての消費者は、多少好みに合わない番組でも
見ていた。他に選択肢がなかったからだ。しかし現在では、好みの合わない番組を見せられるくらいなら、
もっと自分にとって「面白い」と感じられる映像をネットで探すことができる。つまり「テレビが面白く
なくなった」というよりも、「消費者がテレビは面白くないことに気づいた」と言ったほうが適切かもしれない。

では、どうすればテレビの凋落を止められるだろう。方向性は2つある。1つはコンテンツの高品質化、
そしてもう1つはWEBサービスとの共生だ。この2つの方策を組み合わせれば、再び「テレビって面白い!」と
消費者に言わせることも不可能ではないだろう。

http://d.hatena.ne.jp/Rootport/20140116/1389884410


引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390115487

2 名前:タイガードライバー(やわらか銀行):2014/01/19(日) 16:13:43.20 ID:hoMg8pRE0

ホリエモンの二番煎じ
フジ買収の時にも同じようなこと言ってなかったか?

3 名前:ナガタロックII(埼玉県):2014/01/19(日) 16:14:39.07 ID:fAwNXuIa0

テレビぐらい見ろよ
流行追えないぞ


108 名前:TEKKAMAKI(新潟県):2014/01/19(日) 17:10:55.26 ID:Ro5RiTLT0

>>3
その流行が電通のゴリ押しだってバレだからな。



4 名前:リバースネックブリーカー(やわらか銀行):2014/01/19(日) 16:15:33.98 ID:spu2vsFX0

年末ですら歌合戦(笑)やら小学生レベルのお笑い番組だもんな

8 名前:スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/01/19(日) 16:18:17.71 ID:FvunDcLdP

仰天ニュースの引っ張り方は悪質過ぎる

あの手のあざとい番組はほんに時間の無駄だと思いますね


12 名前:ファルコンアロー(チベット自治区):2014/01/19(日) 16:20:54.20 ID:YUXc05wt0

>>8
そういう番組は録画で見る。そしたらほとんど内容が無い事に気づく
そして必要な所だけ見るようになって最後見なくなる。



9 名前:バズソーキック(空):2014/01/19(日) 16:18:41.67 ID:mrFRkquF0

半沢直樹のヒット見ると
面白いもの作ればやっぱ皆テレビ見るんだろ(´・ω・`)

11 名前:ウエスタンラリアット(愛知県):2014/01/19(日) 16:20:06.50 ID:Dp5iP6tO0

面白い映画があれば観るし
面白いTVやってれば見るよ当然

15 名前:サッカーボールキック(新潟県):2014/01/19(日) 16:22:15.07 ID:crNtK/P50

テレビ見ない、新聞読まないなど、自分で情報のチャンネルを狭めているだけの話であって
情報のクオリティを高めているわけではない。


21 名前:アイアンクロー(東京都):2014/01/19(日) 16:24:23.35 ID:ZrLQfBsK0

>>15
報道しない自由w


56 名前:ファイナルカット(東京都):2014/01/19(日) 16:41:07.92 ID:SlfxIyND0

>>15
日本の新聞は読む価値がない


91 名前:垂直落下式DDT(愛知県):2014/01/19(日) 17:02:55.95 ID:FVQcsnXs0

>>15
そうそう、情報のクオリティーを高めるためにはTV,新聞は真っ先に消えるよな



17 名前:河津掛け(家):2014/01/19(日) 16:22:47.43 ID:rkmqHjLp0

ケーブルTVは良く見る
ヒストリー、ナショジオ、ディスカバ等
芸能人の馬鹿騒ぎ番組とか見ないわ

19 名前:レッドインク(福井県):2014/01/19(日) 16:23:31.74 ID:Tfglz3640

昔は「となりの関くん」みたいにショボくてもクスッと笑えるのがアニメ以外にもあったのにな
最近のテレビマンは真面目すぎるよ

20 名前:クロスヒールホールド(北海道):2014/01/19(日) 16:24:08.17 ID:ANa2Pcep0

CMでネゴシエーションしたら見たいシーン同時多発的にかかるので
とっとと見てお終い
引き伸ばしがひどいので逆手にとることにした

25 名前:ブラディサンデー(禿):2014/01/19(日) 16:26:35.61 ID:VF0ZqKSp0

おでんくん好きだったのに読売テレビのやきなおしでぶち壊しにされた
もう見ない

26 名前:サッカーボールキック(新潟県):2014/01/19(日) 16:26:57.54 ID:crNtK/P50

NHKもやたら民放を意識したバラエティ増えたよね。
なんなんだろ。

28 名前:ナガタロックII(埼玉県):2014/01/19(日) 16:27:41.14 ID:fAwNXuIa0

作ってる側もテレビ見ていないと思うわwww

29 名前:ダブルニードロップ(東日本):2014/01/19(日) 16:28:05.70 ID:Rwf70aUF0

NHKがなくなりゃみんなテレビ買うだろ

30 名前:エルボードロップ(山口県):2014/01/19(日) 16:28:13.44 ID:hQMBLm0y0

CMが悪いよな
ドラマでもなんでも話をブチ切りにするから途中でイヤになる

32 名前:ミッドナイトエクスプレス(群馬県):2014/01/19(日) 16:28:54.66 ID:E5U6dW9L0

女に媚びたくだらない番組が多すぎ

半沢直樹は女に媚びなかったから大ヒット


45 名前:バズソーキック(空):2014/01/19(日) 16:36:17.27 ID:mrFRkquF0

>>32
それは間違い、結局女性も見たから大ヒット
最初から勝手な思い込みで女向けにコンテンツを作るからはずれるんだよ
女、男の感性なんて大して変わらんのにな



36 名前:バズソーキック(空):2014/01/19(日) 16:30:04.72 ID:mrFRkquF0

なんだかんだようつべで人気がある動画はテレビ局制作のコンテンツが多いんだな
結局素人動画なんかよりプロの動画のほうが面白い

38 名前:ショルダーアームブリーカー(catv?):2014/01/19(日) 16:32:27.28 ID:rlVoY4h90

昔と違って,ちょくちょくCM入れてトータルでCM時間長いわ,
さらに,CM明けにもう一度同じ放送繰り返して流すからな。
実質の番組放送時間は,相当短くなっているだろうな。

40 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行):2014/01/19(日) 16:35:27.78 ID:x8hxrZVc0

テレビっ子世代の俺みたいなおっさんでも視聴時間激減してるからな
面白い番組探してリモコンボタン押し続ける作業に疲れ切った


51 名前:バズソーキック(空):2014/01/19(日) 16:38:55.83 ID:mrFRkquF0

>>40
クレームあると番組すぐ打ち切るし、寂しい時代だの
昔の深夜番組って2chくらいのノリだったのにな
おいおいこんなの放送するのかよってw



41 名前:エルボードロップ(神奈川県):2014/01/19(日) 16:35:36.97 ID:YwIFqFAU0

て言うか、沢山観てても視聴率に関係してないんだよな

49 名前:ナガタロックII(愛知県):2014/01/19(日) 16:37:33.59 ID:eP0CSSu00

テレビは、自分の見たいニュースまで待たなきゃならないから、じれったい。
ネットだと、サッサと検索して、該当するニュース記事をサッと見ることができる。
この違いが大きい。

52 名前:スパイダージャーマン(dion軍):2014/01/19(日) 16:39:36.88 ID:NIQS2FzF0

ツールとして前時代なんだから復調はないよ
むしろ、これからラジオぐらいの利用価値までだだ滑る


58 名前:アトミックドロップ(dion軍):2014/01/19(日) 16:42:50.47 ID:Vo1JI1ZF0

>>52
娯楽をテレビに頼りきっていた世代層はこれからますますいなくなっていくから
確かにテレビの再興は難しいかもしれんね



57 名前:ミッドナイトエクスプレス(内モンゴル自治区):2014/01/19(日) 16:41:28.66 ID:6Msf50Ll0

芸能人要らんだろって番組にも芸能人をねじ込んでくるからな

60 名前:ニーリフト(東日本):2014/01/19(日) 16:43:47.42 ID:yaibfONi0

クイズ番組もその他商品がもらえるような番組も
視聴者参加がほとんどない
他国は視聴者参加型がほとんどなのに
芸人やタレントだけが得する意味不明な日本のシステム


69 名前:ラダームーンサルト(東京都):2014/01/19(日) 16:50:22.95 ID:Fvz4aiS20

>>60
ミリオネアが最たる例だな
日本版は後半タレントしか出ない



61 名前:ミッドナイトエクスプレス(広西チワン族自治区):2014/01/19(日) 16:45:18.99 ID:CT0X3ein0

アナログにチューナー付けて見てたんだが画面が暗くなって見れない
どうも寿命みたいだ
買い替えれば済む話なんだがわざわざ買い替えてまで見たい番組が無いんだよな?


68 名前:バズソーキック(空):2014/01/19(日) 16:49:51.91 ID:mrFRkquF0

>>61
うちの地デジテレビは親からのプレゼントだったけど
やっぱ地デジ持っててよかった思う、映りが綺麗だお
でも自分で地デジ買えと言われたら多分買わなかったな・・・
使わなくなったガラケーにワンセグ付いてるしな



62 名前:ダブルニードロップ(東日本):2014/01/19(日) 16:45:37.91 ID:Rwf70aUF0

テレビマンの給料が高すぎるから何よりもスポンサー第一になる
311の時も速報性よりスポンサーや既存番組を優先させた
よってテレビの一番のメリットの生放送を活かせなくなってきた

63 名前:急所攻撃(チベット自治区):2014/01/19(日) 16:46:52.15 ID:3ikPd3iF0

スポーツと洋画と海外ドラマとドキュメンタリーもっとやってくれ
フジでも観るからさ


99 名前:河津落とし(東京都):2014/01/19(日) 17:07:24.59 ID:Lsnk8Nsm0

>>63
海外(韓国)ドラマなら



65 名前:ランサルセ(新疆ウイグル自治区):2014/01/19(日) 16:47:56.05 ID:iVMI2+oW0

NHKしか見ないわ。
これからも受信料払う気ないけどw

66 名前:バズソーキック(愛知県):2014/01/19(日) 16:48:09.83 ID:ytcTAYC80

お笑い芸人共の薄汚いツラ見てるだけで吐き気がする

67 名前:ドラゴンスクリュー(福岡県):2014/01/19(日) 16:49:28.17 ID:KfRystt40

報道系が酷いからな
ネットで各社の報道比較とか見ると絶望してしまうぐらい酷い

71 名前:スパイダージャーマン(西日本):2014/01/19(日) 16:56:09.09 ID:ExDLviWN0

テレビはラジオと同じようになるだけなんだよ
無くなることはないが相対的に価値が落ちていってるのを受け止めないと
ラジオが今から主流になることはないようにテレビもこれから主流ではなくなる
ただそれだけだ

72 名前:トペ コンヒーロ(大阪府):2014/01/19(日) 16:56:30.05 ID:a7njVUb90

CMで引っ張るなんていう視聴者にとってなんの得もない演出をいまだに平気でやってるんじゃそりゃ離れるわ。

75 名前:サッカーボールキック(新潟県):2014/01/19(日) 16:57:22.13 ID:crNtK/P50

CM多いけれど、BSは少ない予算でよく頑張ってると思う。


90 名前:ダブルニードロップ(東日本):2014/01/19(日) 17:02:33.59 ID:Rwf70aUF0

>>75
既存テレビ局独占だけどな
同じ会社がいくつもチャンネル持ってる方が異常だと思うけど
クロスオーナーズシップどっぷりだから何とも思わないんだろうな



76 名前:栓抜き攻撃(埼玉県):2014/01/19(日) 16:57:22.65 ID:4/wX2mTt0

テレビがおもしろくないことを、テレビが気づいていない


149 名前:ストマッククロー(宮崎県):2014/01/19(日) 17:43:39.44 ID:I4InB6Df0

>>76
ほんとそれ



79 名前:スパイダージャーマン(京都府):2014/01/19(日) 16:59:02.35 ID:YjY4/yXaP

素人の汚いツラや茶色い歯拙い喋り挙動不審さを見て何が面白いんだよ

82 名前:テキサスクローバーホールド(埼玉県):2014/01/19(日) 16:59:29.15 ID:YyAVNA940

ネットがなかった頃は、全チャンネルをチラ見して
いかにマシな番組を決めるのに苦労したもんな

83 名前:ラダームーンサルト(神奈川県):2014/01/19(日) 16:59:31.72 ID:Vqsjj23x0

Youtubeとかの動画を流してる番組とかなんなんだ?
パソコンとか使えない老人子ども向け?

84 名前:フェイスクラッシャー(福岡県):2014/01/19(日) 17:01:21.14 ID:PZwORyIg0

60歳前後のテレビ好きは異常。ほとんど三つ子の魂百までレベル。
テレビ黎明期や街灯テレビ時代の刷り込みが半端ない。

85 名前:アキレス腱固め(大阪府):2014/01/19(日) 17:01:37.78 ID:19ZeHSrL0

正月のイッテQの出川が風船に入るやつは腹抱えて笑ったわ
あれぐらいのが毎日あればな

86 名前:中年'sリフト(チベット自治区):2014/01/19(日) 17:01:52.46 ID:RUbOusah0

空いてる時間にいつでも見れるようにして欲しい。
時間指定されてるから、よっぽど興味を惹かれる内容じゃないと見ないし、録画もしない

87 名前:メンマ(西日本):2014/01/19(日) 17:02:06.75 ID:2scAWo510

そりゃテレビが普及したら映画館が減ったのと同じだろ

88 名前:スパイダージャーマン(大阪府):2014/01/19(日) 17:02:12.90 ID:F2QlJognP

ゴールデンタイムのひな壇芸人集めたバラエティにはうんざりだが、
面白い番組はあるし、スポーツやニュースなども見る。
娯楽の王様の地位を降りただけで、まったく見ないのもどうかと思う。
ネットだけで情報収集したところでバランスが取れているとも思えないし。

92 名前:ダイビングヘッドバット(やわらか銀行):2014/01/19(日) 17:03:02.14 ID:Zp6CA6ZH0

日本のテレビて本当に見る勝ちがないのな

94 名前:オリンピック予選スラム(家):2014/01/19(日) 17:04:11.39 ID:9UfxFNxh0

ウジテレビ社員の3割は在日
ウジテレビを視るのは非国民

97 名前:タイガースープレックス(WiMAX):2014/01/19(日) 17:07:02.16 ID:vUsGRHqL0

どの層がターゲットなのかよく分からないの多すぎなんだよね
この業界の人らってマーケティングの頂点の筈なのになんでこうもズレてるんだろか

98 名前:クロイツラス(愛知県):2014/01/19(日) 17:07:23.57 ID:0inagfmN0

80年代のテレビは、こんなにスケールが大きかった(´・ω・`)

http://www.youtube.com/watch?v=fNF7OUGTvUw



今のテレビは、芸能人が私生活を喋ってるだけ

100 名前:パロスペシャル(静岡県):2014/01/19(日) 17:07:56.77 ID:KXnxvy440

嫌いな番組に限って絶対に終わらない
好きな番組に限ってすぐ終わる

まあ、しょうがないけど

101 名前:スパイダージャーマン(大阪府):2014/01/19(日) 17:08:04.17 ID:Mz/RcbrPP

サブリミナル平気で仕込んでくるから見る気も無い

102 名前:ドラゴンスリーパー(中部地方):2014/01/19(日) 17:08:42.53 ID:iLbqHf/w0

テレビしかなかった時代は唯一のコンテンツだったが
今となっては高価な専用機から垂れ流される、さほど
おもしろくもないコンテンツの一つでしかないからな

105 名前:ニールキック(北海道):2014/01/19(日) 17:09:38.87 ID:8STiKzzI0

テレビはたまに観るけど
ナショジオ位だな

106 名前:マシンガンチョップ(愛知県):2014/01/19(日) 17:10:00.76 ID:QyOAgyoTP

グルメ番組、雛壇雑談の増加
素人参加型コンテンツの減少、映画枠縮小
そりゃ観るものなくなるわ

法律相談所は行列のできる雑談所に名前変更しろよ…。

110 名前:ミドルキック(新疆ウイグル自治区):2014/01/19(日) 17:11:13.34 ID:YxLTev240

油断してるとステマごり押しぶっこんでくるからなw