戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://brow2ing.doorblog.jp/archives/1785742.html


るろうに剣心でお馴染みの逆刃刀が実在? 刀と峰が逆向きの刀、文化財指定へ - ブラブラブラウジング
芸能/テレビアニメ/漫画生活ネット/IT料理/食べ物学校/教育スケベネタニュースTwitterRSS
ブラブラヘッドライン
このエントリーをはてなブックマークに追加
るろうに剣心でお馴染みの逆刃刀が実在? 刀と峰が逆向きの刀、文化財指定へ
1 :そーきそばΦ ★:2014/01/21(火) 19:56:52.27 ID:???0

普通の刀の刃と峰が逆になった小刀が千葉県白井市内の旧家から発見された。日本刀の製法に合っていないとして刀剣登録はできなかったが、寄贈を受けた市教委は「刀としては類例がない資料だ」とみており、市の文化財に指定する考えだ。

  この刀は昨年10月、江戸時代に名主を務めた川上家の蔵から見つかった。全長約28センチで刃渡り約22センチ。刀身はさび、刃文は見えないが、通常の峰 の部分が刃に、刃の部分が峰になっているのが最大の特徴だ。鞘(さや)も先端が広がり、竜を彫った金属をかぶせるなど通常の日本刀とは違う造りだ。

 印西署を通して県教委で審査を受けた結果、柄に差し込まれた茎(なかご)が短いなどの点から日本刀の製法から外れるとして、美術刀の登録はできなかった。

  だが、同家は江戸幕府が設置した馬の放牧場の小金牧を管理する牧士(もくし)も務め、名字帯刀を許されたことから、市教委は今回の小刀も牧士に関する資料 とみている。同家の資料は牧士が使った衣類や馬具など174点が県の文化財に、古文書を中心に1万4千点が市の文化財に指定されている。

 刀と峰が逆向きの刀は、映画化もされた漫画「るろうに剣心」で主人公が持つ架空の日本刀「逆刃刀(さかばとう)」として登場する。(佐藤清孝)

ishot-1401212137021

朝日新聞デジタル 1月21日(火)18時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140121-00000035-asahi-soci



3 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:58:03.68 ID:XZ2olLY80
へえ、本当にあったんだな。



4 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:58:29.19 ID:bFubngkd0
実際にあるんだね(´・ω・`)



7 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:58:56.34 ID:uzNWnTlN0
短いのしか無いんかな



8 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:59:33.39 ID:suV4gmGd0
>>刃渡り22センチ

それカマや




112 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:19:30.69 ID:FJcIu6MW0
>>8
ホントこれっぽいわ




183 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:41:19.67 ID:He1Uvoqf0
>>8
だよな・・・




10 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:00:09.99 ID:GPFl6h480
じゃぁ、飛天ミ剣流も存在していたということか。



12 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:00:32.01 ID:XnurtXzWO
牧畜の農道具



15 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:01:16.67 ID:aUL170Rn0
人を切りたくなければ、どっちにも刃が無い刀を使うべきだと思うんだw



19 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:01:56.82 ID:3cUA7u0T0
>>15
鉄鞭ですか




29 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:04:11.79 ID:ilDhNS0X0
>>15
あるよ。鉄刀つって下手人逮捕に使う




295 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:21:02.88 ID:a+BH3kz00
>>15
スイカを切りたくなった時にそれだと困るから・・・




17 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:01:34.01 ID:IX1gSqHs0
よくわからない殺人剣法を極めないと使いこなせないだろ



20 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:02:30.84 ID:BHWKwe/X0
草刈に最適な形状だな



22 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:02:43.02 ID:vjEZVSeI0
斬馬刀も実在するんだぜ。備前法光って長いのがある。



25 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:03:23.55 ID:wWtlzJEc0
コレジャナイ感が半端ないな



28 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:04:09.52 ID:AzQ8IIf50
当時は柄から刃物が飛び出るとか鞘に仕掛けしたり、色々なカタナがあったらしいね。



44 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:06:51.67 ID:0CpWmN8G0
用途が分からんが、果物の皮むきに向いてそう



45 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:06:54.52 ID:Jhl9xt850
江戸時代の刀匠にも中二病患者がいたんだろ



67 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:10:50.83 ID:HVrj1qbV0
>馬の放牧場の小金牧を管理する牧士(もくし)も務め
蹄用かもな




135 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:27:40.17 ID:Lxawtc+NO
>>67
それ正解じゃね?




145 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:33:17.66 ID:eTZUY9ue0
>>67
鎌型蹄刀の古代バージョンって感じだね




126 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:24:20.80 ID:GHvybFI50
後ろから忍び寄って首を切るには良いかもな
その用途なんじゃないの?




http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390301812


いまツイートされてる記事
いまブックマークされてる記事
この記事についたコメント
1.ぶらぶら名無しさん 2014年01月21日 21:54
鉄の棒で人をぶっ叩くのも結構エグい
2.ぶらぶら名無しさん 2014年01月21日 22:00
模造刀でもスイカとか真っ二つになるし
殺さないためのものでは絶対ない
3.ぶらぶら名無しさん 2014年01月21日 22:17
刀では考えにくい形状だよな逆刃刀って
やってみりゃわかるけど納刀しづらくてしょうがない
4.ぶらぶら名無しさん 2014年01月21日 22:17
やっべ…逆に作っちゃった……
5.ぶらぶら名無しさん 2014年01月21日 23:52
刃がギザギザで摩擦で火が出る刀は無いのかな(´,,・ω・,,`)?
6.ぶらぶら名無しさん 2014年01月21日 23:55
つか木刀で充分死ぬやん・・・

コメントする
お名前

過去の栄光

最近の人気記事TOP20
▼ 続きを読む ▼
ぼやき
あけましておめでとうございます
おすすめアイテム
アクセスランキング
アクセスカウンター

    このブログについて
    ブラブラブラウジング
    詳細⇒このブログについて
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    その他いろいろ
    フィードメーター - ブラブラブラウジング
    ブログパーツ
    携帯アクセス解析
    Livedoorサービス
    • ライブドアブログ