1: 頭突き(愛知県) 2014/01/25(土) 13:04:11.14 ID:2/RgJx+K0 BE:957312094-PLT(12000) ポイント特典
日本の転職希望者に多い「甘い願望」 彼らに見えていない垂直型キャリアとは

私は作家業のほか、所有する会社の関連事業で、エグゼクティブ・サーチ(いわゆるヘッドハンティング)にもかかわっています。
ですから、人材・キャリアの話は得意分野です。

いままで、多くの転職希望者とお話ししてきましたが、昨今のグローバル化の話とからめて、とても印象深いエピソードを今回お伝えします。

OOK82_gurafuwoyubisasu20131223500
■「戦略的なシゴト」という憧れ

それは、グローバル市場やキャリアが見えているインド人や中国人と、甘い願望の日本人という対比です。

日本の方とお話しすると、将来何がやりたいか、というと、たいがいは、こういう答が返ってくるんですね。

「戦略的なシゴト」

これは十中八九そうなんです。もちろん日本企業だと、意思決定の中枢にかかわるようなポジションに上がれるまでに何十年とかかるわけで、
いつまでも末端の仕事に関わっているうちに痺れを切らしているというのもあります。

が、では戦略的な仕事ってなんですか?ときくと、たいがいは

「戦略立案や、財務、マーケティング」

だといいます。いわゆるMBA的なものなんですよね。今やっている仕事はITだったり、原材料の調達だったり、
製品の設計だったり品質管理だったりするんですが、やりたいことは、みんな、戦略、財務、マーケティング、もうこの3つしか喋りません。

要するに、そういうMBA的なことをやりたいんですよね。憧れです。それはわかります。日本のキャリアのゴールというのは、
末端の営業や、工場の管理とかそういうものから出発して、だんだんと階段をあがっていき、管理職になり、
最後は、そういった戦略とかマーケティングとか、でかいことを考える。

>>2以降に続く) http://www.j-cast.com/kaisha/2014/01/23194798.html

引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390622651/

2: 頭突き(愛知県) 2014/01/25(土) 13:04:50.18 ID:2/RgJx+K0


そういうジェネラルなキャリアです。

しかし、同時に、おなじようなことをやっているインド人や、中国人とお話しすると、まったく志向がちがうのです。

たとえば、部品の調達をやっている人だと

「グローバルなサプライチェーンに関わるようなことがやりたい。いまは日本関連の部品の調達のみをやっているが、全世界のものをやりたい。
最終的には、この分野でグローバルトップを目指したい」

というのです。ITの人もそうです。

「もっと国をまたいだ、ITのマネジメントや、ITの開発といったことをやりたい。得意な分野は変えたくないので、より大きな仕事ができる環境を探している」

ということなのです。

■日本人に多い「水平型キャリア志向」

つまり彼らは、目線がたて型なのです。自分の専門分野なりで、縦(グローバルのトップを目指す)ということ。
その専門分野で世界のトップになって年収をあげて、やりたいことを実現するということです。実に現実的です。

インド人、中国人は、専門分野を変えず、活躍フィールドを、自国から、アジア、全世界へと、広げていくという垂直型のキャリア志向をしています。

一方、日本の人の場合は、さっきもいったように、いろいろやりたい、スキルの幅を広げたい、経営っぽいことにたずさわりたいといった志向が強いです。

日本の社内に閉じこもり、そのなかで、ジェネラルにいろいろできるようになるという、水平型のキャリア志向です。

これは、組織が違うからと言ってしまえば仕方ないのですが、面白い違いだと思いました。



4: 頭突き(愛知県) 2014/01/25(土) 13:05:21.62 ID:2/RgJx+K0


ただ、環境によるところも大きいと思います。たとえば、スポーツの世界で考えるとわかりやすいかもしれません。
サッカー選手、野球選手、ゴルフ選手、どのスポーツの選手がすごいということはありません。
あるのは、それぞれの分野で世界の頂点で勝てるかどうか。メジャーで通用するか、ワールドカップで活躍できるか、マスターズに勝てるか、です。

スポーツ選手は、分野ごとのたて型のキャリアをしていると言えましょう。

ビジネス界においては、まだまだ日本の人材市場と世界の人材市場がリンクしていないので、たて型キャリアを志向するひとは少なそうですが、
かつて野茂英雄氏が日本人のメジャーリーグプレイヤーの道を開いたように、なにかブレイクスルーがあるかもしれません。

以前、たいへん著名なヘッドハンターの方の講演を聞きに行ったことがあります。その方の願いは、世界に名だたるグローバル企業で
日本人のCxOが誕生することだ、とおっしゃっていました。そういう日はくるのでしょうか?(大石哲之)



8: ハイキック(京都府) 2014/01/25(土) 13:10:11.05 ID:o9z3h5k80
退屈せずに仕事したいだけなんだよ

13: 目潰し(やわらか銀行) 2014/01/25(土) 13:18:22.14 ID:Dr3eHqoEP
財務とか本当にやりたい?
朝から晩まで仕訳伝票を切って電卓を叩く日々に疲れ果ててたわ・・・

14: バックドロップ(東京都) 2014/01/25(土) 13:18:58.85 ID:A7VhWd0W0
俺は軍師になるんだ!

17: ニールキック(和歌山県) 2014/01/25(土) 13:21:50.08 ID:3E9g1hZz0
テレビゲーム(RPG)の設定だけ考えたい、
の延長だろ
アイデア垂れ流しで大金を得たい甘い考え

21: バーニングハンマー(中部地方) 2014/01/25(土) 13:24:24.20 ID:k23kyjQO0
どんな仕事でも自分の自由に出来れば面白い
日本の若いサラリーマンは上に行けばそれが出来ると思ってるが
上は上のルールで縛られながら仕事せねばならないだろう
日本社会の体質の問題だからな

22: ネックハンギングツリー(茨城県) 2014/01/25(土) 13:24:46.59 ID:Eq+OEmrD0
財務:売掛買掛ばかり。会社としては支払いと入金がきちんとしてればそれでいい

マーケティング:スキルもないのにやりたい人が大杉。外れても大きな顔。

戦略立案:行き場のない爺どもの指定席。ときどき乖離した中期経営(なんと10年計画を中期と言っている)を作ったりする

27: TEKKAMAKI(東日本) 2014/01/25(土) 13:29:40.15 ID:4lG1+iPkO
歩は戦略とか考えなくていいから(笑)

31: ニールキック(和歌山県) 2014/01/25(土) 13:36:39.63 ID:3E9g1hZz0
あまりに膠着的な日本企業の人事・雇用制度に起因する問題だと思うけどね

38: 急所攻撃(やわらか銀行) 2014/01/25(土) 13:48:27.08 ID:6laLsFOr0
エグゼクティブ・サーチ
グローバル化
印象深いエピソード
マーケティング
ジェネラルなキャリア
サプライチェーン
ITのマネジメント
活躍フィールド

無理やりカタカナ詰め込んでるな

44: 河津掛け(神奈川県) 2014/01/25(土) 13:56:24.45 ID:+9GqARuA0
頭使って楽したいのはいいが、それはそれで退屈だよ
嫌な奴多いし

46: スパイダージャーマン(青森県) 2014/01/25(土) 14:00:48.89 ID:toJcKcQs0
銭とか気にせず頑固一徹な職人仕事がやりたい

49: 不知火(WiMAX) 2014/01/25(土) 14:06:00.13 ID:P41QO66+0
そりゃ総合職という名のもと自分の意思とは関係なく異動させられる前提だし
自分である程度職種選べる海外とは違うだろ
海外基準にしたいんなら老害ジャップ全員解雇するくらいじゃないと無理

51: ネックハンギングツリー(東京都) 2014/01/25(土) 14:10:39.88 ID:+iDfUb9o0
日本じゃ専門肌は出世も昇給も出来ないからな
ゼネラリストになるしかない

55: ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区) 2014/01/25(土) 14:19:07.11 ID:DCew7IbA0
責任無くて9時5時で終わって給料一杯貰える仕事したいです

56: 閃光妖術(神奈川県) 2014/01/25(土) 14:22:39.76 ID:/qovlwaX0
戦略だのマーケティングだのそんなのやりたくねーよ
意識高い系男子と一緒にすんな
むしろ、ただの兵隊である下っ端SEに対して
「会社のためにどうしたらいいか考えろ」
「どうしたら予算達成できるか考えて仕事を管理してください」
みたいな要求すんのやめろよ
それを考えるのが管理職ひいては経営陣のしごとだろーが
ならてめーらの管理手当をこっちにもよこせよ

57: ミッドナイトエクスプレス(香川県) 2014/01/25(土) 14:25:10.98 ID:bDwab6x/0
要は自分の手は汚さず、上から目線で偉そうなこと言う仕事がしたいだけだろ。

60: 頭突き(京都府) 2014/01/25(土) 14:34:57.73 ID:Z52HmF360
経営企画室なんて外から見たイメージと中でやってる現実の落差が激しいもんなw

社長のワガママと現場との板挟みの毎日w

61: タイガースープレックス(富山県) 2014/01/25(土) 14:35:53.08 ID:AXijxuCM0
本当に「憧れ」で言ってんのかねそれ
現場の人間にまで経営者視点を求める企業に対するタテマエなんじゃねえの

69: ニールキック(長野県) 2014/01/25(土) 14:57:56.92 ID:egjq76Ml0
軍師になりたい(責任は他のやつが取る)

76: 河津掛け(大阪府) 2014/01/25(土) 15:05:37.73 ID:4RZ5ZfrG0
よし、戦略立案を任せる。失敗した時の責任も一人で取ってもらう。

誰もやらないと思う。w

90: ランサルセ(茨城県) 2014/01/25(土) 15:52:23.68 ID:xy52AZ5h0
社畜が戦略的な仕事なんてできるの?

98: TEKKAMAKI(チベット自治区) 2014/01/25(土) 17:20:27.02 ID:+6LzhDzo0
俺の会社では他部署の粗探し
足の引っ張り合いが、戦略的な仕事のようだ

99: ミラノ作 どどんスズスロウン(禿) 2014/01/25(土) 17:26:46.89 ID:rNwPAFhZ0
>>98
その部署が生き残りを賭けてやってんから戦略的だわ

106: ダブルニードロップ(東日本) 2014/01/25(土) 19:44:20.12 ID:p9zAyzY00
やりたいことがあるなら自分で会社をおこせばいいんじゃないかと思うんだけど、どうだろう?

確かにあちこちの部署をまわる日本と違ってアメリカでは入社してすぐその担当に
なって、みたいなのあるとかきくし。

なんつーかあれだ、昔の中国みたいにふとひろわれて丞相になるみたいのを
期待してんのかね。

115: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行) 2014/01/25(土) 20:12:24.19 ID:93cNyY9u0
日本は簡単に転職できないからね

いくら部門でスキル極めても、ライバル会社に転職なんてできないから
結局その会社の一部門のトップにしかなれない

仕事のスケールを上げるには、会社の経営に関与するしかない

スポンサード リンク