戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52152371.html


そのダイヤモンド本物?偽物か本物かを自宅で簡単に見分けられる5つの方法 : カラパイア

RSS速報

0_e10

 ダイヤモンドは宝石界の王様と言われている。高価なプレゼントとして用いられる場合が多いが、それ故に偽造品も多く存在する。キュービックジルコニアは、いわゆる「模造ダイヤモンド」と言われるものだ。

 近年のキュービックジルコニアは天然のダイヤモンドと見分けがつかない程に精工に作られているというが、所詮は偽物であり完璧ではない。ここでは自宅でできる、天然のダイヤモンドを見分ける方法を見ていくことにしよう。
スポンサードリンク

1. スクラッチテスト

1

 本来、ダイヤモンドとは極めて硬度の高物質である。ダイヤモンドを適当なガラスに擦り合わせてみよう。天然のダイヤならガラスの方に傷がつくはずだ。ダイヤの方に傷がつくことはない。


2. 屈折率テスト

2

ダイヤモンドは高い屈折率を持っている事で知られている。新聞紙をダイヤの下に置き、ルーペでダイヤ越しに新聞の文字を読めるか確認する。この方法は宝石学者によって使用されている由緒ある試験方法だ。天然のダイヤはその屈折率ゆえに文字等は読めないほど光り輝くのだ。

6


3. 息を吹きかけるテスト

3

 天然のダイヤは熱をすぐに逃がす事が出来る。つまり、息を吹きかけた後で瞬く間にその水蒸気は消えてしまう。しかし、キュービックジルコニアはこの性質が天然ダイヤと比べて劣っている為、天然ダイヤより曇っている時間が長いのだ。息を吹きかけて曇が3.4秒以上続くようであれば、そのダイヤは偽物である可能性が高い。


4. ブラックライトテスト

4

 紫外線を放射するブラックライトを使ったテストである。ブラックライトは500円くらいからネット通販や量販店で入手可能だ。部屋を真っ暗にして、ダイヤモンドにブラックライトを当てる。天然のダイヤモンドなら青く、ぼんやりと光る。キュービックジルコニアは青くは光らない。


5. 重量テスト

5

 重量テストは既に所持しているダイヤモンドの細かな特性などが判明している場合に有効な検査だ。同じサイズのダイヤモンドとキュービックジルコニアでは、キュービックジルコニアの方が50%も重いのだ。

via:knowledgenuts・原文翻訳:riki7119

 動画でも同じような方法が紹介されている。こちらは重量テストの代わりに含有物チェックテストが含まれている。ダイヤモンドは天然のものなのでルーペなどでよく観察すると何らかの含有物が含まれているが、キュービックジルコニアには含有物が一切含まれていないというものだ。



 ということで、手持ちのダイヤモンド、ちょっと確認してみてはどうだろう?まあでも、信じることですくわれる未来もある。大事な思い出の品だったら逆にやめておいた方がいいのかもしれないし、そうでもないのかもしれない。

▼あわせて読みたい
なにこれ本当?アルカリ電池が切れているかどうかを調べる超簡単な方法


人がおぼれているかどうかを見分ける10の兆候


猫や犬の右利き、左利きを見分ける方法


この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年01月28日 17:33
  • ID:gU0irB880 #

かーっ、不便だわー、このダイヤ屈折率高すぎて虫めがねに使えなくて不便だわー

2

2.

  • 2014年01月28日 17:38
  • ID:sdHBojrB0 #
3

3.

  • 2014年01月28日 17:39
  • ID:sdHBojrB0 #
4

4. 匿名処理班

  • 2014年01月28日 17:40
  • ID:YSpCDoZi0 #

油のノリがいいからマジックペンで書くとよく馴染むというのを聞いたことがあるが、
あれ書いたマジックペンの跡どうすんだよ・・・

5

5. 匿名処理班

  • 2014年01月28日 17:53
  • ID:tPDwJvoK0 #

永遠の輝きとか言うけど・・・
こんなにも差が有るのね。

6

6. 匿名処理班

  • 2014年01月28日 17:53
  • ID:UYuEgf2r0 #

ギャラリーフェイクにあったやつは
ジルコニアに油性ペンで描くとインクがはじかれる、だっけ?

7

7. 匿名処理班

  • 2014年01月28日 17:55
  • ID:eTWFGzQ30 #

ダイヤ持ってねぇし・・・・

8

8. 匿名処理班

  • 2014年01月28日 17:57
  • ID:mS6igKqT0 #

確認しようにもダイヤモンドを持ってねえ

9

9.

  • 2014年01月28日 17:58
  • ID:3gfGicQx0 #
10

10. 匿名処理班

  • 2014年01月28日 18:01
  • ID:.i.JaahT0 #

油性マジックで色が着いたらダイヤ
純炭素だから油がつきやすい

11

11. 匿名処理班

  • 2014年01月28日 18:09
  • ID:SSpk1bXw0 #

新聞が一番楽に確認できました。くっきりはっきり読めたよorz ルーペなくても、目をちょっと凝らせば十分。
引っ掻くのは台座が邪魔だったり、偽物だったら傷ついたり、ガラスの粉が気になる。
ブラックライトはすぐに用意はめんどうだし、
比重は台座が邪魔だし、サイズがしっかり分かってないとほぼ無理。
曇りも、条件に左右されやすいのか、一秒ぐらいで消えちゃうし。

同じ店で800円で買ったダイヤ(?)もゴロゴロあるけど、猫箱は閉じてた方が幸せなのだ、と結論。
どうせ使う分には見分けつかないし、十分でしょう。

12

12. 匿名処理班

  • 2014年01月28日 18:52
  • ID:9RY09qj80 #

息吹きかけてみたけど小さすぎてよくわからんかった…

13

13. 匿名処理班

  • 2014年01月28日 19:04
  • ID:mjKpHWCg0 #

さらにはデビアスみたいに「人工ダイヤは宝飾用には向かないから!ホントだよ!?」と
ダイヤにも人工モノと天然モノの区別を付けろと言う会社まで現れてw

14

14. 匿名処理班

  • 2014年01月28日 19:05
  • ID:.mNDrEYV0 #

今付けてるのを確認したかったが、小さすぎて無理です^^^^^^^

15

15. 匿名処理班

  • 2014年01月28日 19:10
  • ID:OfYxNnTd0 #

キュービックジルコニアは直径10mmでも500円くらいと安いので
騙されるおそれのある人は一個買っておいてもいいかも

16

16. 匿名処理班

  • 2014年01月28日 19:11
  • ID:QvUhMAiv0 #

まあダイヤの値段自体、どっかの誰かが勝手につけてるもんだしな
希少価値的にいえばガラス細工とたいしてかわらん

17

17. 匿名処理班

  • 2014年01月28日 19:37
  • ID:DAbpEtIK0 #

息を吹きかける他に、
冷凍庫でキンキンに冷やすっていうのもあるよ。
ダイヤだとあっという間に室温とあんまり違いがなくなって曇りが取れるはず。

18

18. 匿名処理班

  • 2014年01月28日 19:59
  • ID:hNMQxh3J0 #

燃やすかハンマーで叩き割れば分かるんじゃない
本物は脆いから

19

19. 匿名処理班

  • 2014年01月28日 20:18
  • ID:V33f.ltj0 #

キュービックジルコニアの手持ちが無いから比べようがない・・・

20

20. 匿名処理班

  • 2014年01月28日 20:37
  • ID:3woesMyt0 #

ダイヤモンド持ってないとかwwww
鏡覗き込んでみろよ 唯一無二のデッカイダイヤが映ってるぜ?

21

21. 匿名処理班

  • 2014年01月28日 20:52
  • ID:DNBNrDx80 #

火で炙ってみて消えてなくなったらダイヤモンド

22

22.

  • 2014年01月28日 21:14
  • ID:Ojp2.FKB0 #
23

23.

  • 2014年01月28日 21:27
  • ID:SXv8xfRp0 #
24

24.

  • 2014年01月28日 21:40
  • ID:SXv8xfRp0 #
25

25.

  • 2014年01月28日 22:08
  • ID:YOSGb57J0 #
26

26.

  • 2014年01月28日 22:13
  • ID:mVns0LE40 #
27

27.

  • 2014年01月28日 22:15
  • ID:8BjQ3Y9g0 #
お名前
※投稿されたコメントはブログ管理者の承認後に公開されます。
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集