1: フェイスクラッシャー(東日本)2014/01/29(水) 07:32:16.43 ID:xHk+w/6V0

今回は、管理栄養士が絶対飲まないNGドリンクをお伝えします。

■1:トクホ飲料
管理栄養士の高橋さんが、一番に警鐘を鳴らすのが“トクホ飲料”です。「特定保健用食品(トクホ)を
飲んでいれば痩せる」「健康的だから少し高くてもいい」と思っている方も多いと思いますが、
これはとんでもない落とし穴だそう。トクホと名のつくドリンクが増えてきた中で、一番分かりやすい例として、
トクホのコーラがあります。なぜ、コーラなのにトクホと謳えるのかというと、難消化デキストリンという
成分に脂肪の吸収を抑えて排出を増加させるという機能があるため、これを使用したコーラが「脂肪の
吸収を抑える」と謳って、トクホになっている訳です。
これを、「コーラを飲んだら脂肪吸収が抑えられる?」と思わせるところが罠なのですが、冷静に考えればおかしいことに
気がつくはずです。これらの成分が入っていることは事実ですが、絶対的な砂糖の量が多いため、
トクホコーラを飲んで脂肪吸収を抑える以前に、糖分の摂りすぎになることは明らかなのです。

■2:100%ジュース
「100%のジュースには、砂糖や添加物の表示がないのでさほど悪くないのでは?」と思われがちですが、
高橋さんによるとこれもNGドリンクとのこと。
果物に含まれる糖分は“果糖(フルクトース)”と言うのですが、実は砂糖よりも早くカラダに吸収されます。
果物から摂る場合は繊維やビタミン・ミネラル、酵素なども一緒に摂れるので吸収を穏やかにしてくれますが、
これをジュースという形で摂ると、繊維がないため糖分がすぐにカラダに吸収されてしまいます。

■3:スポーツドリンク
ポカリスエットやアクエリアス、最近はゼロカロリーも出ていますが、これらの原材料を観てみると
表示の一番始めは、“砂糖・高果糖液糖・果糖”となっています。つまり、どのドリンクにも一番多く
含まれるのは“砂糖”なんです。

■4:カロリーオフ、カロリーゼロ飲料
カロリーオフやゼロと謳っている商品には、砂糖の代わりに人工甘味料が大量に使われています。

http://news.ameba.jp/20140128-240/



管理栄養士が絶対飲まないNGドリンク 1位トクホ飲料 2位100%ジュース 3位スポーツドリンク
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390948336
4: ミラノ作 どどんスズスロウン(京都府)2014/01/29(水) 07:34:09.86 ID:908C9MVl0

こういう奴に限って早死するんだよな



5: ニーリフト(dion軍)2014/01/29(水) 07:34:13.73 ID:pH3fC1Uz0

嫁が管理利用しだけど全部飲むぞ



7: ニーリフト(dion軍)2014/01/29(水) 07:34:45.12 ID:pH3fC1Uz0

ごめん管理栄養士な



8: ときめきメモリアル(WiMAX)2014/01/29(水) 07:35:23.89 ID:z7d2jWSV0

リンゴとバナナと牛乳を
ミキサーにかけて飲んでる
体調がいい



118: ショルダーアームブリーカー(catv?)2014/01/29(水) 08:24:40.41 ID:TRAVTWZ70

>>8
大手メーカーの牛乳はベクれてるよ。





119: ダブルニードロップ(庭)2014/01/29(水) 08:25:42.06 ID:6uzFIc0RP

>>118
山本太郎乙





9: ハイキック(関東・甲信越)2014/01/29(水) 07:35:40.71 ID:i14tEVY+O

じゃあ何飲めばいいの?



104: フェイスロック(チベット自治区)2014/01/29(水) 08:13:27.83 ID:0gCSK64O0

>>9

それも水道水が1番





10: ミドルキック(東京都)2014/01/29(水) 07:35:39.78 ID:Cqr0IFT90

砂糖嫌いなだけじゃねーか



11: ダブルニードロップ(やわらか銀行)2014/01/29(水) 07:35:49.01 ID:8Z9YYzPqP

医者にポカリやアクエリは肝臓だか腎臓だかが逝くって聞いた



21: ハイキック(関東・甲信越)2014/01/29(水) 07:39:16.61 ID:i14tEVY+O

>>11
俺は尿道結石のときにガンガン飲めと言われたが





39: ストマッククロー(東京都)2014/01/29(水) 07:45:54.88 ID:3n7uvR5g0

>>21
嘘つけw
水飲んで歩くか飛び跳ねるか縄跳びって言ってたぞwww





13: バズソーキック(dion軍)2014/01/29(水) 07:37:08.90 ID:XhzoOd3r0

トクホ飲料とひとくくりにしておきながら、なんで訴える危険性はコーラの砂糖の話なの?



15: 逆落とし(東京都)2014/01/29(水) 07:37:32.67 ID:lI1dKjCe0

トクホはほんとバカみたい
デブほどトクホマーク選ぶ



57: ダブルニードロップ(東京都)2014/01/29(水) 07:52:55.97 ID:vxMxEprAP

>>15
そりゃそうだろ。
病人ほど薬を飲む。当たり前





16: キングコングラリアット(沖縄県)2014/01/29(水) 07:37:39.60 ID:1DBoTl6l0

ほんとに絶対飲まないの?
大袈裟に言ってるだけだよね?



17: リバースネックブリーカー(dion軍)2014/01/29(水) 07:38:00.07 ID:ViBCJnxS0

知ってる事ばかりだし、適度な糖分は別にいいだろ。
フルーツジュースの事は余計だわ。



20: リキラリアット(SB-iPhone)2014/01/29(水) 07:38:55.17 ID:yYNB7SBcP

ん?
トクホとかは砂糖じゃなくて人工甘味料じゃねーか?
なにいってんのこの人



136: ダブルニードロップ(茸)2014/01/29(水) 08:42:36.50 ID:a3Qoc2BVP

>>20
だよね
ロクに調べてもない奴が批判してるだけだわ





24: ドラゴンスクリュー(dion軍)2014/01/29(水) 07:40:57.43 ID:cXnADPGa0

メッツコーラに砂糖は入ってないのだが

難消化性デキストリン、カラメル色素、香料、酸味料、
甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK、スクラロース)、
グルコン酸Ca、カフェイン



247: スターダストプレス(長屋)2014/01/29(水) 11:07:11.03 ID:VdfY//N/0

>>24
香料や酸味料は成分表示ではなく一括表示が許されているのに、
なぜ甘味料は用途表示と成分名の併記が義務付けられているか?

・・・を考えれば人口甘味料の問題性がわかる





27: ネックハンギングツリー(茨城県)2014/01/29(水) 07:42:35.22 ID:G/WpST/m0

何を飲まないかじゃなくて何を飲むのか教えろよ



29: 栓抜き攻撃(埼玉県)2014/01/29(水) 07:42:52.40 ID:PRGwg6Vu0

そもそも人工甘味料が悪いソースがねえし



30: マスク剥ぎ(東京都)2014/01/29(水) 07:42:52.69 ID:uDvsYJlt0

普通の知能がある人は>>1に書いてあるようなことを理解した上で飲むよね
絶対飲まないとかとか妄想にしても頭悪すぎ
もっと上手に記事書けないのかな



40: ムーンサルトプレス(秋田県)2014/01/29(水) 07:46:23.30 ID:Pj5/7Z980

トクホボスコーヒーはどうなん?
普段コーヒー飲まない自分には
微糖にしては飲みやすいと思ったが



43: レッドインク(新疆ウイグル自治区)2014/01/29(水) 07:46:43.59 ID:x9g9b8RN0

トマトジュースを飲め



50: キャプチュード(長野県)2014/01/29(水) 07:49:01.16 ID:i71DhLkh0

おれの隣の席の管理栄養士さんは全部飲んでるわ



53: リバースパワースラム(関西・北陸)2014/01/29(水) 07:50:14.56 ID:dG7AUpDS0

好きな物食べて生きるわ
こんなことで神経質になってられない



61: ダイビングエルボードロップ(dion軍)2014/01/29(水) 07:54:14.15 ID:OPRbBlln0

特保のコーラは人口甘味料だから、砂糖入ってないよ
砂糖はダメとつづけておいて、最後に人口甘味料もダメって・・
茶でも飲むか



76: 腕ひしぎ十字固め(catv?)2014/01/29(水) 07:58:40.19 ID:wskbzVKT0

>>61
茶にはタンニンがある
タンニンは消化阻害や消化管損傷の元





68: 断崖式ニードロップ(WiMAX)2014/01/29(水) 07:56:05.02 ID:UsZIZGGt0

こういう人って料理にも砂糖使わないのかな
煮物とか食わねえか



111: ダブルニードロップ(茸)2014/01/29(水) 08:17:54.92 ID:npfv/L9TP

>>68
使わない家庭もあるだろ
うちはあまり使わないな





70: 腕ひしぎ十字固め(福井県)2014/01/29(水) 07:56:33.89 ID:pWtAOzC+0

二年くらい前に「水分補給のためにスポーツドリンク2Lを三日で開けるようにしてる」って書いたら
やめとけ糖尿一直線だぞと忠告してくれたあの時のν速民に謝意を示したい



83: リバースパワースラム(広西チワン族自治区)2014/01/29(水) 08:01:10.99 ID:/1ekvpai0

>>70
それ時期によるんじゃない?





73: ネックハンギングツリー(茨城県)2014/01/29(水) 07:57:56.62 ID:G/WpST/m0

>>70
糖尿ってそんな簡単になるのか





81:キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. (やわらか銀行)2014/01/29(水) 08:00:39.14 ID:LLx3Dz9aP

>>73
燃焼系をダイエット目的で一日1リットル飲んでたら急性糖尿病になったって奴ならテレビに出てた
スポーツ後に適量飲むくらいならいいんだろうけどね、飲みすぎはやばそう





127: ダブルニードロップ(やわらか銀行)2014/01/29(水) 08:32:37.94 ID:tIp0zKRBP

>>73
ポカリスエットとかアクエリアスとかそれ相応の運動をしないと、あっという間に糖尿病





205: ラ ケブラーダ(WiMAX)2014/01/29(水) 10:05:13.87 ID:Lru1wDq10

>>127
あっという間にはならねーな
糖尿病は生活習慣病だからずっと続けてる何かで起こる





165: 河津掛け(神奈川県)2014/01/29(水) 09:04:03.41 ID:DEHZHuZv0

>>127
ドカタとか肉体労働にはピッタリなんだよな、、、特に夏場





171: 超竜ボム(WiMAX)2014/01/29(水) 09:08:49.11 ID:t+GnhJym0

>>165
スポーツとか肉体労働にお茶はだめなんだよね





172: ダブルニードロップ(やわらか銀行)2014/01/29(水) 09:09:11.10 ID:tIp0zKRBP

>>165
そう、とにかく肉体労働者がかいた汗の水分と塩分や糖分を補給するためのものだから
クーラーの効いた部屋の事務員が飲むものではないよね





85: チェーン攻撃(神奈川県)2014/01/29(水) 08:01:48.81 ID:One0+RMN0

さすがに神経質だわ
スポーツドリンクなんて入院した時比べたら点滴と同じ成分だったし
点滴がヤバいならもう死んだほうがマシだからな



146: フランケンシュタイナー(静岡県)2014/01/29(水) 08:54:29.11 ID:lx6z+SgT0

>>85
お前、用もないのに点滴うつのか?





153: ニールキック(関東・甲信越)2014/01/29(水) 08:58:05.57 ID:cJn2TC/pO

>>146
甘酒の存在否定してやるなよ
あれ点滴に近いんだぞ





88: ドラゴンスリーパー(関東・甲信越)2014/01/29(水) 08:03:29.15 ID:vYpiGIWWO

コーヒーは一日一本だけであとはお茶飲んでる



89: ニーリフト(dion軍)2014/01/29(水) 08:04:29.33 ID:pH3fC1Uz0

やってるカフェのメニュー



700円…



102: チェーン攻撃(東京都)2014/01/29(水) 08:12:40.09 ID:zAotOKz30

>>89
これの何がいやってまぁ値段が相場の2倍なのは置いといて
ルー(スープ?)の量が少なすぎること
絶対ご飯余るじゃん





113: リバースネックブリーカー(東京都)2014/01/29(水) 08:19:10.70 ID:rwMoXUsd0

まあスポーツドリンク飲んでる奴が一番バカだな
プロサッカー選手が試合中に飲んでるのは水だぞw
おまえは何なの?って言いたくなるw



194: リキラリアット(大阪府)2014/01/29(水) 09:46:30.67 ID:Z6Mllfm6P

>>113
短時間なら水でもいいらしいね
俺は肉体系のバイトをしてたんだけど、水やお茶ばかり飲んでぶっ倒れる奴を何人も見たよ
体格とか年齢とか関係なくぶっ倒れるから、結構ビビる





196: ムーンサルトプレス(広島県)2014/01/29(水) 09:48:06.74 ID:7z5mjrAc0

>>194
塩入麦茶が定番だな





206: ナガタロックII(WiMAX)2014/01/29(水) 10:08:17.37 ID:K0Yb10yY0

>>194
大汗かいて塩分とか出てる時に水ばっかり飲んでたら体がうまく機能しなくなっちゃうからな





123: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)2014/01/29(水) 08:29:38.38 ID:ofG4hIq50

栄養士と管理栄養士の違いがわからない



128: かかと落とし(静岡県)2014/01/29(水) 08:33:21.25 ID:V0x+Te9s0

>>123
栄養士 → 学校(2年)卒業でおk
管理栄養士 → 国家資格が必要

今調べた





148: ジャストフェイスロック(チベット自治区)2014/01/29(水) 08:55:05.55 ID:Owu6UrVD0

栄養士さんも人によって言うこと違ったりするし
こういうのあんま気にしないことにしてる



150: リキラリアット(茸)2014/01/29(水) 08:56:42.94 ID:SCHi0ZtAP

トクホのコーラが駄目なのはわかるが特茶はどうなんだよ



160: ダブルニードロップ(やわらか銀行)2014/01/29(水) 09:01:10.40 ID:tIp0zKRBP

>>150
サントリー『伊右衛門特茶』は、長期摂取で腹部脂肪が増え始める “逆トクホ” 体重・体脂肪率・ウエストも変化なし
http://www.mynewsjapan.com/reports/1905





167: リキラリアット(茸)2014/01/29(水) 09:05:44.05 ID:SCHi0ZtAP

>>160
毎日飲んでたわ・・・





169: パロスペシャル(大阪府)2014/01/29(水) 09:06:13.34 ID:pZVAxeZx0

糖分とらないと脳が劣化すんで



187: ストマッククロー(神奈川県)2014/01/29(水) 09:29:36.00 ID:2/cfxRnX0

>>169
ヨーグルトにちょっとだけいれるよ





170: アキレス腱固め(東京都)2014/01/29(水) 09:08:34.10 ID:co1Luogp0

ビタミンアフィブログやってるが、
砂糖はダメ。頭おかしくなるよ。

アルミ缶もダメ。アルツになる。
適度な塩は良い。

食品業界の影響を受けてない、最善の食物ピラミッドの中にビタミン剤は含まれている。
マルチビタミンとD3。市販のそれに大差はほとんど無しだが、必須。
ハーバード大の研究結果ね。

ドリンク?ポカリは薄めて飲め。腎臓いかれる。



174: アキレス腱固め(東京都)2014/01/29(水) 09:10:13.12 ID:co1Luogp0

ああ、大前提に、毎日の軽い運動。
もはや散歩レベルね。
それ以上ハードなことすると酸素が毒になる。



186: 閃光妖術(新潟県)2014/01/29(水) 09:28:59.34 ID:SZZqm7310

しかし砂糖はうまいよな
人工甘味料はやっぱり何か違う



188: 張り手(北海道)2014/01/29(水) 09:36:03.90 ID:Qqt8P9Yn0

健康になりたくてジュース飲んでるじゃないんですよ



203:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)2014/01/29(水) 10:02:22.40 ID:VzjWJFFZP

何で糖分を目の敵にしてんだろ
頭使うには糖分が一番なのに
管理栄養士とやらはそんなに頭使わんのか



208: ムーンサルトプレス(香川県)2014/01/29(水) 10:11:00.85 ID:xH37x6Xo0

糖分の吸収にしか触れてないんだが
管理栄養士というよりダイエットする人が飲んじゃいけない飲み物なんじゃねえの



213: キングコングラリアット(家)2014/01/29(水) 10:24:42.87 ID:3RSjfpp20

こういった話に弱くって基本麦茶しか飲まない同僚がいる
コーヒーに砂糖入れすぎじゃねとか心配してくれて
ウザい



222: チェーン攻撃(WiMAX)2014/01/29(水) 10:29:47.36 ID:M8rStZOZ0

>>213
麦茶に砂糖入れると美味いよって教えてやれ





218: サッカーボールキック(福島県)2014/01/29(水) 10:27:46.29 ID:Jd806pRc0

どんなに体に悪くても
トマトジュースを飲むのは絶対に辞めないぞ



220: アイアンクロー(東京都)2014/01/29(水) 10:28:53.68 ID:iaR5ELrv0

>>218
体に悪い食べ物なんかない
食べ過ぎると体に悪い量があるだけ





225: サッカーボールキック(福島県)2014/01/29(水) 10:31:12.17 ID:Jd806pRc0

>>220
その量の度合いがわからんのだけど
常に箱買いして1日1本飲んでるんだが
>>1の記事だともっと減らしたほうがいいんだろか?





229: アイアンクロー(東京都)2014/01/29(水) 10:35:42.16 ID:iaR5ELrv0

>>225
その量を知りたいなら食生活を教えてくれないと計れないよ
っていうか大体の話、特別な病気にかかってるとか喫煙、大酒のみとかじゃない限り1日のカロリーを守るのと
偏食さえしなければコンビニ飯でもなんも問題ないよ





227: クロイツラス(西日本)2014/01/29(水) 10:32:06.45 ID:qgt5AlSV0

栄養学とかヌキに人工甘味料は口がおかしくなるから避けてる
あれってなんだろう



232: ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区)2014/01/29(水) 10:39:28.71 ID:3tE5rCq+0

トクホや黒ウーロン茶って「これ飲んでるからピザとかくっても大丈夫www」
みたいなCMばかりだけど根本的になんかずれてるよな



236: エメラルドフロウジョン(東日本)2014/01/29(水) 10:45:57.22 ID:IEo/CprkO

>>232
確かに

CMの内容が、わざと勘違いさせる様な造りになっているのもオカシイ

ガブガブ飲んでバカバカ食ってもトクホを飲めば大丈夫って勘違いする





239: 膝十字固め(東京都)2014/01/29(水) 10:50:56.94 ID:BujK5YmA0

私管理栄養士の資格ある男だけど全部毎日飲んでるわよ
筋トレしてるから糖質の多い飲料は必須
何でもかんでもダメとか言う栄養士はカスよ



242: ファイナルカット(関東地方)2014/01/29(水) 10:52:27.67 ID:pL40Jxw1O

おまえら青汁飲め青汁! マジで体にいいから


って寝たきりの母ちゃんが言ってた



246: リバースパワースラム(WiMAX)2014/01/29(水) 11:05:16.21 ID:xsuf/hte0

年末に風邪気味になったから、試しにペパーミントのハーブティーをスーパーで買ってみた。
スースーして飲みやすいので、ネットショップで大量購入した。ついでに他のなんとかジンジャーとかも買うた。

それ以来、毎日やかんで湯をわかして、そこにハーブティーのティーバッグ突っ込んで飲んでる。
ぐいぐい飲めていいぞ。おまいらにもおすすめ。冷えてもうまい。飯にも意外にあう。



264: 閃光妖術(東海地方)2014/01/29(水) 11:29:41.99 ID:eyuVzxfvO

特定の栄養素だけを悪く言うのはやめたら?
全てには一長一短がある訳で、毎回振り回される馬鹿が出てくる。



267: ミラノ作 どどんスズスロウン(愛媛県)2014/01/29(水) 11:31:59.86 ID:/4cVSHcG0

オーガ様のお言葉だ




266: 河津落とし(東京都)2014/01/29(水) 11:31:15.48 ID:AJeY4u890

砂糖=絶対悪
っていう図式もどうかとは思う



269: ダイビングエルボードロップ(空)2014/01/29(水) 11:35:24.40 ID:QEh6BMPx0

>>266
量がキチガイなんだよ
しかも長時間飲み続けるからミュータンス菌大歓喜