戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-12562.html


STAP細胞、すでに猿で臨床試験 細胞を移植した半身不随の猿の足が動く - 政経ch
2014/01/30/ (木) | edit |

newspaper1.gif
【ワシントン=中島達雄】細胞に強い刺激を与えただけで作製できる新たな万能細胞「STAP(スタップ)細胞」の開発に理化学研究所と共にかかわった米ハーバード大の研究チームが、脊髄損傷で下半身が不自由になったサルを治療する実験を進めていることを30日明らかにした。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391070895/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140130-00000620-yom-sci

スポンサード リンク


1 名前: チェーン攻撃(埼玉県):2014/01/30(木) 17:34:55.01 ID:e6GtZ0F+P?PLT(12025) ポイント特典

新万能細胞、サルの治療で実験中…ハーバード大新万能細胞、
サルの治療で実験中…ハーバード大

【ワシントン=中島達雄】細胞に強い刺激を与えただけで作製できる新たな万能細胞「STAP(スタップ)細胞」の開発に理化学研究所と共にかかわった米ハーバード大の研究チームが、脊髄損傷で下半身が不自由になったサルを治療する実験を進めていることを30日明らかにした。

研究チームの同大医学部・小島宏司医師によると、脊髄損傷で足や尾が動かなくなったサルの細胞を採取し、STAP細胞を作製、これをサルの背中に移植したところ、サルが足や尾を動かせるようになったという。

現在、データを整理して学術論文にまとめている段階だという。研究チームは、人間の赤ちゃんの皮膚からSTAP細胞を作る実験にも着手。

得られた細胞の能力はまだ確認中だが、形や色はマウスから得たSTAP細胞によく似ているという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140130-00000620-yom-sci

3 名前: ウエスタンラリアット(家):2014/01/30(木) 17:36:18.07 ID:bTMHO/Ie0
すげえな

6 名前: フェイスクラッシャー(関東・甲信越):2014/01/30(木) 17:37:25.79 ID:9sxULEBuO
展開が速すぎるだろ

17 名前: ドラゴンスクリュー(愛知県):2014/01/30(木) 17:42:38.81 ID:AiRN+mB20
実はもう実用化寸前w

19 名前: エルボーバット(東日本):2014/01/30(木) 17:43:59.56 ID:wwd3B8X7O
新しい肺と肝臓と皮膚をください

29 名前: フェイスロック(大阪府):2014/01/30(木) 17:46:53.62 ID:/IXbLBu00
これはノーベル賞確実ですわ

32 名前: ファイナルカット(新疆ウイグル自治区):2014/01/30(木) 17:49:38.44 ID:ckv+WZxl0
ノーベル賞確実?

33 名前: ラ ケブラーダ(兵庫県):2014/01/30(木) 17:50:04.84 ID:9VJIYWa+0
毛根が復活するまで認めん

47 名前: 垂直落下式DDT(埼玉県):2014/01/30(木) 17:56:14.22 ID:2ZybL/r30
不老不死が実現。

51 名前: ドラゴンスリーパー(dion軍):2014/01/30(木) 17:57:19.55 ID:48Ad8nGo0
でもiPS細胞のが名前カッコイイよね



54 名前: ドラゴンスリーパー(内モンゴル自治区):2014/01/30(木) 17:57:33.84 ID:plXWVLHbO
こういうのって体の一部が作り放題になったら
どうやって死んでいくんだろう

58 名前: フライングニールキック(やわらか銀行):2014/01/30(木) 17:58:29.28 ID:qkjcthG20
>>54
脳は老いるんじゃね

65 名前: ダイビングヘッドバット(神奈川県):2014/01/30(木) 18:01:34.59 ID:S0NL/0XN0
>>54
病気じゃなくても老化によって誤飲で窒息したり、
肺炎になったりしてお年寄りは死んでいくから

64 名前: バックドロップ(dion軍):2014/01/30(木) 18:01:01.29 ID:/+1orXlu0
人間のクローンも簡単に出来るだろうから、次のステップの
脳移植や記憶移植の研究を始めてくれ

66 名前: 河津落とし(岐阜県):2014/01/30(木) 18:01:47.81 ID:uQytZfY50
新医療技術って動物実験から実用化までに軽く10年以上かかるからなあ

96 名前: タイガードライバー(家):2014/01/30(木) 18:15:17.10 ID:Q3VEUk1P0
展開が速くて疑うな色々

101 名前: ドラゴンスクリュー(兵庫県):2014/01/30(木) 18:16:05.55 ID:RTN1862d0
えええっ。もうそこまで進んでんの?

104 名前: 不知火(大阪府):2014/01/30(木) 18:17:34.83 ID:T3KwIa3O0
アメリカ絡んでると早いな

106 名前: フライングニールキック(福岡県):2014/01/30(木) 18:18:04.56 ID:q+58i6cI0
30女性の発見が山中教授よりも上を行くのですか

119 名前: 閃光妖術(愛知県):2014/01/30(木) 18:22:07.31 ID:NGC0WPbp0
>>106
こうやって科学は進歩していくもんじゃね

133 名前: マスク剥ぎ(東京都):2014/01/30(木) 18:26:27.13 ID:vSlSmxOh0
腹膜の代わりの透析膜とか結構早く実現しそう

146 名前: TEKKAMAKI(大阪府):2014/01/30(木) 18:29:50.19 ID:wMqIebSD0
これって虫歯も再生できるの?

152 名前: フェイスロック(佐賀県):2014/01/30(木) 18:31:18.44 ID:jhCbWow/0
>>146
 
 当然。むしろ歯なんて実用化早い方だと思う(´・ω・`)

140 名前: パロスペシャル(東京都):2014/01/30(木) 18:28:02.83 ID:lUzcyq040
SUGEEEEEEEEE!!!!


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 659218 ] 名前: 名無しさん  2014/01/30(Thu) 19:30
神経より毛根はよ  

  
[ 659219 ] 名前: __  2014/01/30(Thu) 19:31
研究チームのうち、日本側がネイチャー説得のために四苦八苦してる間、アメリカ側はさっさと応用研究に進んでたってことかな?  

  
[ 659228 ] 名前: 名無しさん  2014/01/30(Thu) 19:35
井上雄彦は早くリアルを描ききってくれ
このままでは最終話には登場人物がみんな歩けるようになってしまう  

  
[ 659229 ] 名前: 名無しさん  2014/01/30(Thu) 19:37
歯の再生はほんんんとうに頑張れ。世界が待ってる。
歯科技工士?滅びればいいよ。  

  
[ 659230 ] 名前: 名無しさん  2014/01/30(Thu) 19:38
実情はわからないけど、アメがこっそりスタップ細胞の研究すすめてて、いよいよ猿の脊椎云々に至ったが、さすがに第一発見者を蔑ろにこの発表するのはアカンやろ。
というわけで急遽ネイチャーに働きかけスタップの掲載、第一発見者の発表もすんだところで、『じゃ我々も、実はスタップで研究してたんですよー』…。
みたいな流れだと妄想してます。  

  
[ 659240 ] 名前: nanasi  2014/01/30(Thu) 19:43
またノーベル賞か?www すげえな
エリートは俺らの知らないところで研究に没頭してるのな  

  
[ 659243 ] 名前: 名無しさん  2014/01/30(Thu) 19:48
億近い金を募金で集めてアメリカまで臓器移植受けに行ってたのが
そのうちその辺の医者でも簡単に臓器移植受けられる時代が来るんだろうな  

  
[ 659248 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/01/30(Thu) 19:52
STAP細胞について半信半疑だったけど、これでマジモンと確定か
小保方さんおめでとう  

  
[ 659249 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/01/30(Thu) 19:52
>> 659219
うまくやられたのかもね。  

  
[ 659254 ] 名前: 名無しさん  2014/01/30(Thu) 19:56
半身不随の猿ってやっぱり強制的に半身不随にしてるんだよね?  

  
[ 659256 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/01/30(Thu) 19:56
韓国女ガクブルやな。
整形顔が不細工顔になるで~。
日本人の俺らが大爆笑で、ニコニコ顔 になるな~。  

  
[ 659260 ] 名前: 名無しさん  2014/01/30(Thu) 20:00
この手の細胞はがん細胞化の恐れがあるって聞いたんだけど、これは本当ですか?  

  
[ 659265 ] 名前: 名無しさん  2014/01/30(Thu) 20:03
皮膚プリーズ。そしたら、もっと綺麗になれる  

  
[ 659269 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/01/30(Thu) 20:05
>>659256
こういう奴って韓国のことを書かないと死ぬ病気にでもかかってるのかね?  

  
[ 659270 ] 名前:    2014/01/30(Thu) 20:06
659269
ネトウヨニキはキムチと相思相愛だからね
いつも気になって仕方がないのさ  

  
[ 659281 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/01/30(Thu) 20:16
>659260
ips細胞ががん化しやすいのは組み込む遺伝子と使用するウィルスのせいなんだけど、
こいつはそのどっちも使ってないからねえ
いまだ未知数としかいえないだろ

>659269-659269
こういう奴達っていちいち突っ込まないと死ぬ病気にでもかかってるのかね?   

  
[ 659285 ] 名前: 名無しさん  2014/01/30(Thu) 20:22
展開が速すぎてアメリカにはめられた気がするのは気のせいですか(´・ω・`)
応用をアメリカに持っていかれたら・・・ねぇ  

  
[ 659287 ] 名前: 名無しさん  2014/01/30(Thu) 20:23
小保方賞まったなし  

  
[ 659290 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/01/30(Thu) 20:26
理化学研究所だから大丈夫だとは思いたいが、
特許申請済みなんだよな、これ?

しかも先に人の組織培養や治療法を確立・実用化されて、
より実用的な特許を固められたら、
アメリカの機関や企業に高額な費用を払わないと使えなくなるんだよな。

発表した時点で、もうアメリカに差をつけられてるとか笑えないな。  

  
[ 659296 ] 名前: 名無しさん  2014/01/30(Thu) 20:29
優秀な研究者はみんな日本を出て行ってしまうから
政府は早く予算つけて国を挙げて支援するべき
あと研究に邪魔な規制もどんどんなくせ  

  
[ 659300 ] 名前: 名無しさん  2014/01/30(Thu) 20:30
おてぃんてぃんも10代くらいのへそまで反り返ったおてぃんてぃんに復活して欲しいです  

  
[ 659307 ] 名前: 名無しさん  2014/01/30(Thu) 20:34
米659290
>アメリカの機関や企業に高額な費用を払わないと使えなくなるんだよな。

これ、1年前には発表してたんだけど
何故か取上げたのが今に成ってなんだよね
俺も其れを疑ってる、アメリカもユダヤがダーティーだからな  

  
[ 659310 ] 名前: 名無し  2014/01/30(Thu) 20:35
凄い
凄すぎる

人工透析で苦しむ
親戚のおじちゃんも
助かるかも知れない

人類悲願の医療革命が
愈々日本から産まれるのか

  

  
[ 659313 ] 名前: 名無しさん  2014/01/30(Thu) 20:36
早いなー。 もう猿まで来たのか。 功績を急いでいるのかな?

このペース再生技術が上がると、1ヶ月後には、・・・すごいな。  

  
[ 659320 ] 名前: 名無しさん  2014/01/30(Thu) 20:38
(訂正) このペースで、再生技術が上がると  

  
[ 659326 ] 名前: 名無しさん  2014/01/30(Thu) 20:42
正式発表できるまでに5年費やしてるからな・・・
この細胞が有効だと分かっていたら5年もあれば余裕で最終に近い実験まで持って行けてるでしょ。
そもそも小保方さんがこの細胞を発見したのがハーバード大でじゃなかった?
今も疑われてるみたいだし、これが成功したら発見者にデータを提供することでより信憑性が増すはず。  

  
[ 659327 ] 名前: 名無しさん  2014/01/30(Thu) 20:43
すごい。
科学の進歩を一気に推し進めてしまうような才能が出てくるもんなんだなあ。  

  
[ 659338 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/01/30(Thu) 20:52
※ 659300

使い道あんのか?  

  
[ 659354 ] 名前: 名無しさん  2014/01/30(Thu) 21:05
てすと  

  
[ 659361 ] 名前: 名無しさん  2014/01/30(Thu) 21:15
STAP細胞の応用は新生児の細胞で試みようとするところからすると、やはりマウスの実験と同じく、分化がまもない状況で使える技術なのかも。  

  
[ 659363 ] 名前: 名無しさん  2014/01/30(Thu) 21:16
分化がまもない限定された技術となると、その制限がないiPS細胞のほうが実はやはり本命技術なのかな。  

  
[ 659368 ] 名前: あ  2014/01/30(Thu) 21:20
iPSなどの万能細胞と比べて、増殖しないんじゃなかったか?
iPSでも確か治験に使えるまで分化増殖させるのに一年近くかかるのに、どうやって準備したんかね?
あとさ、治療に使えるって喜んでる奴らは可哀想だが
万能細胞の治療で治るのは発生二週間以内の急性期だけだ
それ以降の慢性期は猿はおろかマウスでも有意な治療効果は得られていない
  

  
[ 659371 ] 名前: 名無しさん  2014/01/30(Thu) 21:24
>>659368
>万能細胞の治療で治るのは発生二週間以内の急性期

初心者なので基礎的な質問ですが、
発生ってのは病気や遺伝子異常の始まりのことを指しているのですか?  

  
[ 659374 ] 名前: 名無しさん  2014/01/30(Thu) 21:27
suuuugeeeeーー
展開早っ!!  

  
[ 659377 ] 名前: あ  2014/01/30(Thu) 21:29
そーだよ
今回のような猿のモデルの例でいうと、脊髄を損傷させて間もない急性期に実験すると思うよ  

  
[ 659383 ] 名前: 名無しさん  2014/01/30(Thu) 21:35
>>659377
回答ありがとうございます。
やはり、この分野に限らずですが、いろいろな建前や前提条件があるもんですね。
報道はそういうとこを全く書かないし、理解する気もないのでしょうが。。
  

  
[ 659409 ] 名前: 名無しさん  2014/01/30(Thu) 21:50
iPS細胞の時の森口を思い出すな。
展開が急すぎるだろ。  

  
[ 659414 ] 名前: 名無しさん  2014/01/30(Thu) 21:56
展開が急なのは不思議じゃない
使う細胞をES→iPS→STAPって替えてるだけなわけだし  

  
[ 659464 ] 名前: 名無しさん  2014/01/30(Thu) 22:38
一定の研究成果はとっくに出ていたんだが、最初の発表の試みが論文審査の段階
落とされ失敗した。今回の発表までの間に研究自体は進んでいたので突然進展した
ように見えるだけ。  

  
[ 659479 ] 名前: 名無しさん  2014/01/30(Thu) 22:55
盛り上がってるところ申し訳ないが
この手の研究、臨床応用まで50年~100年かかるんだよ

ちなみにマウスの脊髄に移植→足が動く!
までの流れはES&iPS以前、ざっと30年ほど前に既に実現していたわけで
(その後、何の進展も聞かないが・・・)

まあ続報に期待、これは一大快挙
でも期待しすぎないほうが良いよ  

  
[ 659512 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/01/30(Thu) 23:13
>30女性の発見が山中教授よりも上を行くのですか

論文の投稿は5年前だろ。
大学か院を卒業してすぐだな。  

  
[ 659539 ] 名前: 名無しさん  2014/01/30(Thu) 23:36
このSTAP細胞の怖い所は「たった5年」の所内実験なのに猿を浸かった臨床にまで急いでいることだ。

最新医療現場ならここ数年で常識なりつつある5年程のテストなら常識の実験動物無しの臨床技術で数をこなすのが普通だ。この技術も超最新技術なんだけどね、今回はなぜここまで急いでいるのか意味不明だ…

万能というのは凄いけど手柄に目が眩んで薬害みたいな事件を起こさないでほしい。

臨床データの改ざんが「内部告発」によって露見したばかりなんだから…TVに出るような補助金医療は今回の改ざん問題から分かるように今時点では信用できん。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

Powered By 我RSS

トップへ戻る

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ