戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://milfled.seesaa.net/article/386457935.html


【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★2: 何でもありんす

2014年01月30日

【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★2

■派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に(朝日新聞)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
労働者派遣法の改正案が今国会に提出される見込みになり、派遣労働が大幅に拡大される方向になった。企業は3年ごとに派遣労働者を代えれば、どんな業務でも、ずっと仕事を任せられるようになる。派遣の固定化が進んだり、正社員から派遣への置き換えが進んだりする可能性がある。

 厚生労働省の労働政策審議会の部会が29日午前、労使双方の意見を反映した最終報告をまとめた。厚労省は、最終報告に沿った改正法案を現在開会中の通常国会に出して成立させ、2015年4月に施行することを目指している。

 改正法案の骨格となる最終報告では、企業は働き手を交代させれば、ずっと仕事を派遣に任せられることになった。

 これまでは、秘書や通訳といった「専門26業務」は期間の制限なく派遣に任せることができたが、それ以外の業務では派遣を活用できる期間は「3年」が上限だった。この規制を緩和し、すべての仕事で、3年ごとに派遣労働者を代えれば、自社の労働組合の意見を聞くことを条件に、派遣に仕事を任せ続けられるようになる。ただ、人材派遣会社には、同じ職場で3年働いた人の次の働き口を探すことを義務づける。人材派遣業者はすべて国の許可がないと営業できないようにし、悪質な業者は排除するよう制度を改める。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


引用元:【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★2(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
6 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:22:13.57 ID:dtQVJ01E0
ピンハネしまくって使えなくなったらポイー


7 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:23:24.79 ID:wOAK3PdQ0
原則派遣禁止が一番いいと思うんだが、安倍はやらんだろう。


8 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:25:10.30 ID:ObFywCzw0
わたみ社長の進言だろう


10 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:27:52.94 ID:DqRF3kpk0
>>8
わたみなんかは派遣すら無駄遣いぐらいなレベルだろうw


11 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:27:54.02 ID:553dWhEF0
群馬の薬物混入事件が増えるなこりゃ。
てか、半年か1年勤めれば正社員になれるような制度はどこいったんだよw
8年も勤めていて派遣っておかしいわな


12 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:28:24.92 ID:orY1eB6v0
やってる仕事は同じなのに何で・・・・
っていう奴が毒ピザみたいな事件を起こすんだよな


13 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:29:35.23 ID:zO/1vpkf0
 
クミアイって脂肪したの?


14 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:29:54.57 ID:dQj1TCK40
デフレやー
ハートランドに金を回さないと内需増えないでー
製造業が世界で勝てればいい?
新興国でも作れるものが増えてますよ?


16 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:31:14.57 ID:P1apf/LQ0
店で正社員は店長だけなヤマダ方式
安倍の言う美しい国日本って真っ暗だね


17 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:31:54.12 ID:yaP/kvZX0
切りたいときに切るんだったら使えない正社員も同じ土俵に上げてからやってくれよ。


19 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:32:11.64 ID:zO/1vpkf0
 
労働基準法って脂肪したの?


22 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:33:03.94 ID:Vt5YGJsI0
プエルトリコかハイチが未来図だな
雇われ支店長なんか米本社に一喝されりゃ糞漏らして逃げ出すよ


25 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:34:37.04 ID:GpkBLny10
大手の正社員になっても、自社にデスク持って仕事できてんのどれくらいいるの?
大手の正社員でも、最初から客先常駐なんていくらでもあってね
正社員だからと、派遣より長時間労働だったり
仕事が無くなれば、どこに飛ばされるか分からない
飛ばされるのが嫌なら、辞めるしかない
もう派遣と変わりないよね

別に派遣なんてどこにでもあるもんで、問題なのは中抜きだけなんだわ
中抜き規制だけしっかりやらにゃいかん


27 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:34:48.62 ID:TLf5pM3P0
生涯奴隷法で
ますます這い上がりにくくなる社会
底辺貧困層or非正規増大により
景気は失速
少子化は加速
低所得者は増え
高所得者は減


30 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:36:01.79 ID:BQ3KZRtz0
社会の下層が安倍を支持する理由がわからん

馬鹿すぎて自分で考えられないから?


33 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:37:24.61 ID:iwqoeAQs0
>>30
B層ってバカのBじゃないのかい?


31 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:36:28.17 ID:RTn0rjQe0
これで移民大量投下されるとトドメさされるな


47 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:44:38.10 ID:rJGCaDUV0
>>31
TPPは人の流動化、即ち労働市場の開放も含まれているからな。
時間の問題だ。


32 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:36:37.35 ID:67uofu6RO
3年間毎に派遣従事者の入替と次の仕事を見つける義務とか
結局、派遣会社に押し付けてるだけなんだよな。

見せかけの失業率改善と就業者数は向上するけど
派遣会社は2社総入替、2部署入替で対応するか
面倒なら偽装請負やるだけだろ。

そもそも特定派遣と違って一般派遣は雇用義務が無いのに、
余った派遣の為に次の職場を探す訳がないだろ。


35 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:37:59.48 ID:wN0Qznrp0
発注元の契約金額を明確にすること
ピンはね率に上限を設定すること

この二つをやれや


70 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:51:06.44 ID:67uofu6RO
>>35
「幾らで仕入れて幾らで売るか?」は仕入れた派遣会社の裁量で
元請企業は請求単価が折り合えば、派遣会社が派遣従事者に
時給を幾ら支払っていようが関係ない。

大抵は「元請企業が直接雇用した時のコスト」を時間で出した金額に
5%から10%の利益を乗せた金額が派遣会社の請求単価なので
直接雇用のパートと差が出ない程度。

時給1000円なら1700円くらいまでの請求は当たり前。
下手に値切れば派遣会社から「じゃあ、この単価で直接雇用して下さいよ。
うちは手を引きますから。」で終わる。


36 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:38:14.16 ID:84saTYeRO
同一労働・同一賃金にして下さい


40 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:40:58.10 ID:OetFmOvw0
これ派遣にとってそんな良い事なのか?


50 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:44:51.25 ID:iwqoeAQs0
>>40
特定派遣は届出制でしかも審査もいい加減だから書類も改ざんし放題だけど
一般派遣は許可制で基準も特定派遣の認可基準よりも厳しいし多少審査も厳しいので
企業体力のない小さな会社が人売りをやってるってことが少なくなるってのが
この改正の目論見らしい


92 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:55:26.88 ID:67uofu6RO
>>40
3年経ったら、慣れた職場を追い出されて
多分、次の職場は無いから大変だろうな。

派遣会社では無くて「派遣従事者」で縛り入れてるから
派遣会社の乗り換えが通用しないし。


41 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:41:31.19 ID:MSQyZO100
無限地獄?


無限非正規!!!!!!!


42 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:42:21.34 ID:rJGCaDUV0
ケケ中の高笑いが聞こえるな。


48 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:44:43.26 ID:c4zMYkOWi
>>42
間違いない、奴がラスボス


43 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:42:49.29 ID:aoV/sdMu0
ピンハネ多少規制しろカス


44 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:43:37.22 ID:oOGHBjnm0
協力協調が困難となり解り合えず避け合い 互いに訝しがり距離を置くようになる.
陰口を言うようになり不条理が憎しみを生む. 情報隔離遮断できるなら是に非ず w


45 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:43:52.53 ID:gpxgH2U10
永年奴隷法による下層日本人という身分の完成

派遣会社になんら法的義務を負わさない時点でどういう法律か分かる


49 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:44:45.72 ID:QTEBLnsh0
ブラック企業撲滅、少子化対策、毒入り事件防止
ってのがどこか遠くの惑星の話に聞こえる


54 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:45:46.77 ID:oOGHBjnm0
「派遣」は放送自粛用語 未来の差別用語と同義なのなら w


55 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:45:48.85 ID:u8UkQlJPO
専門26業種の人たちは竹中を呪うといいよw
自分たちの存在意義を根底から否定された訳だし


82 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:53:07.61 ID:OEEiBpYd0
>>55
これはいい変更だろ

専門26業種せいでIT業界なんて特定派遣だらけなんだぜ
10年間 同じ客先に派遣とかある

これからは3年ごとに派遣労働者を交代しないといけない
職場のベテランを失いたくなかったら直接雇うしかない


89 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:54:31.23 ID:iwqoeAQs0
>>82
偽装請負が捗るんよ


112 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 22:01:36.31 ID:67uofu6RO
>>82
3年毎に人が入れ換わる事を前提にした
「ベテランの派遣技術者に依存しない」生産管理を構築するだけだよ。

結果的には今まで安泰だった連中の仕事を奪うだけ。
技術者派遣の単価はまだ高かったから、
ずっと慣れた同じ設計業務をこなすだけで良かったのに。


58 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:46:34.11 ID:smbwMfXR0
特定派遣のおれには関係ない話だな…


61 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:48:02.11 ID:r1JMjZHC0
>>58
特定派遣に一番影響あるんじゃなかったっけ?
めしまずな意味で


66 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:49:45.33 ID:RWGx0dEG0
来年から正社員の首切が活性化する、正社員登用も減る
新卒者は派遣が大半になり貧富の格差が益々広がるだろうな


68 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:50:31.28 ID:B7urOy0/O
三本目の矢が放たれたね


69 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:50:37.40 ID:yaP/kvZX0
毎年上司が50円時給上げてくれてるのに、10円しか上げてくれない派遣会社w


73 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:51:29.29 ID:nq6etISm0
つーか、せっかく仕事覚えた人を3年で必ず切っちゃうんじゃ、あまり法改正の意味がないような


74 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:51:42.61 ID:2FszUhPKO
口先では賃上げを叫ぶけど具体的な政策が賃下げに繋がるものばかりだからな


85 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:54:20.95 ID:SSvDQ5Ym0
>>74
農薬事件のあった工場も基本給は上がるものの
各種手当てや控除を廃止して結局所得ダウンだしな。

大手でこんなんじゃ中小企業なんか賃上げ無理かと。


77 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:52:19.50 ID:vPltnidw0
無期限奴隷か


95 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:56:17.51 ID:OEEiBpYd0
>>77
むしろ無期限奴隷が終わる

特定派遣が無期限だったが
特定派遣ってカテゴリがなくなって全部一般
そして3年ごとに派遣労働者を交代させないといけない

ベテランITの特定派遣がいなくなるのがいやだったら直接雇用しろってこと


79 パパラス♂ 2014/01/29(水) 21:52:53.52 ID:ZDKNZlzW0
 
無期限なのはむしろ社会のためになるとは思うけど、それには報酬の透明性と
労働者に入る最低賃金の大幅なUPが必要不可欠になると思うけどね。
なんの補償もなく賞与もないんだから、通常の給料は正規の人間よりも多いものに
ならないと奴隷社会一直線だと思う。
一般大衆に興味のない自民党だからそれをよしとしてるのかも知れんが(*^ー^)ノ~~☆


80 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:52:59.57 ID:LqkJGIw4P
こりゃ駄目だな。


93 :名無しさん@13周年: 2014/01/29(水) 21:55:38.59 ID:kLCj3I6V0
身分制きたあああああああ
posted by nandemoarinsu at 00:14 | Comment(6) | TrackBack(0) | 政治ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2014年01月30日 00:42
    専門職限定から時間かけてここまでやるんだもんなぁ
    このえげつなさはほんと大したもんだよ

    この調子じゃ移民も限定的に受け入れて最終的には
    こうやってなし崩し的に逝っちゃうんだろうね

    そうなったら本当に日本という国がなくなる
  2. Posted by at 2014年01月30日 00:49
    >>219の話はとても重要
    これが抜けてるからおかしくなってる

    正社員以上の待遇させないなら専門職限定に戻すべき
  3. Posted by at 2014年01月30日 01:53
    期間限定なのはいいんだが、同じだけ働いて賃金が正社員以下なのはおかしい。
    派遣会社のピンハネをなんとかしろ
  4. Posted by at 2014年01月30日 02:09
    これで穴を一個防げるかもしれんけど、派遣業界は穴だらけやで?
  5. Posted by at 2014年01月30日 05:12
    いつも思うのだが 議事録を記録して公開すべき
    どういった経緯でどういった議論がなされたのか

    そして、役人や議員は国民が疑問に思う事をネット上でもいいので答える(FAQ)で責任がある
  6. Posted by    at 2014年01月30日 07:39
    一 生 低 所 得 人 生 保 障 付 き
  7. Posted by at 2014年01月30日 09:42
    法律作る金と時間がもったいないよ
    もともと労働法なんてあってないようなものでしょ
    今まで5社渡り歩いてきたけど、法規を守ってたの外資だけだったよ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/386457935

この記事へのトラックバック


全ランキングはこちら



SEO対策:ニュースSEO対策:東亜SEO対策:海外SEO対策:政治SEO対策:マスコミ