image
1: フェイスクラッシャー(家) 2014/01/31(金) 10:27:36.71 ID:0U4UR5mO0 BE:3537408678-PLT(12345) ポイント特典
古い無線LAN規格がいまだ使われていることにより、無線LANネットワークのトラフィックが遅くなっているとし、
古い規格について再考すべきであるとCiscoが述べている(Network World、slashdot)。

無線LANの規格にはIEEE802.11a/b/g/nなどがあるが、b/gは2.4GHz帯を、aは5GHz帯を、nは2.4GHz帯および5GHz帯の両方を利用できる。
このうち5GHz帯はそれほど混んでいないとしても、2.4GHz帯はベビーモニターからBluetooth機器まで多くの端末が利用しており
「ジャンク帯」と呼ばれるほど混雑していることも多い。

しかし、IEEEおよびWi-FIアライアンスが古いバージョンのサポートを課していることもあり、未だに2.4GHz帯は使用されている。
2.4GHz帯では使用する周波数帯がかぶらないチャンネルが3つしか無いこともトラフィックを遅くする原因の一つだという。

こういった遅いトラフィックがチャンネルを占有し、速く送受信できるはずのトラフィックが影響を受けているとのこと。
つづく
http://slashdot.jp/stories/network
http://slashdot.jp/story/14/01/30/042209/

引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391131656/


3: フェイスクラッシャー(家) 2014/01/31(金) 10:28:37.21 ID:0U4UR5mO0
>>1つづき

無線LANのパフォーマンス向上のためにもそれらの古いバージョンをフェーズアウトさせる仕組みが必要という意見も出てきた。
CiscoのエンジニアBrian Hart氏とAndrew Myles氏が提唱するのは、古い規格を含んだWi-Fi認定と
そうでない認定の二本立てにするという方法だそうだ。
802.11および802.11bというった古い規格を切り捨てるのではなく、必要な機器のために古い規格を含んだ認定を残しつつも
パフォーマンス向上を目指した認定を新たに作るというものだ。

ただ、これからは電気メーターや環境センサー、医療モニタといった小型かつ低電力のスマート端末が増えると予想され、
最新規格に対応したこれらの端末でも実際に使えるのは古い規格のみという状況が大いに考え得るという声もある。

インフラがデータの送受信を確実に実現できることが最重要であり、古い規格の切り捨てはそう簡単ではないという意見もあるようだ。

5: 栓抜き攻撃(兵庫県) 2014/01/31(金) 10:30:36.52 ID:48Y6FwNT0
お前らの家なんか狭いんだから有線にしろ

7: ジャーマンスープレックス(西日本) 2014/01/31(金) 10:31:02.86 ID:eX+gBxr60
電力線PLCブームが来るとかなんとか・・・

23: ミッドナイトエクスプレス(神奈川県) 2014/01/31(金) 10:38:31.46 ID:l+Yk15Sr0
>>7
使ってみたけど、実際は制限が色々あって広がらないのは当然だろね

8: キャプチュード(dion軍) 2014/01/31(金) 10:31:15.34 ID:ytpJD6zW0
でもスマホとか使ってたらやっぱり無線がいるよな

10: ニーリフト(新疆ウイグル自治区) 2014/01/31(金) 10:32:09.89 ID:/sIp031S0
近所の電波のほうが強くてたまに自分のところのAPつかめない

14: オリンピック予選スラム(埼玉県) 2014/01/31(金) 10:33:46.24 ID:8DrFgNUl0
どうせ何もわかってないやつしか騒がないから放っておけ
まあ有線が無難だよ
何も知らずにWEPで繋ぐのがオチ

18: リバースパワースラム(茸) 2014/01/31(金) 10:35:55.35 ID:RvywZpfDP
どうしても無線なら5GHz使える奴
2.4GHz機器はどれほど周りがマンセーしようがマンション、住宅密集地では電波が渋滞して遅い繋がらないです。

20: ショルダーアームブリーカー(チベット自治区) 2014/01/31(金) 10:37:23.99 ID:w/jg4rWB0
バッファローのアンテナ3本出てるやつを親子セットで使ってるけど
60〜90Mbps位出てる。親機を1Fリビング、PCは2Fの漏れの部屋。
これだけ速度出りゃ文句ないわ。
1年経たずに子機が壊れたけどなw

25: チキンウィングフェースロック(茸) 2014/01/31(金) 10:39:32.10 ID:/SYs2pdpP
nec一択じゃないのか

27: 張り手(東京都) 2014/01/31(金) 10:39:50.59 ID:PMO7aLYq0
2階から3階にWiFi飛ばしてるんだけど安くて電波強いやつ教えてくれ
全然速度でねぇ

安価なやつな。今はバッファローの6000円くらいの使ってる

32: 目潰し(家) 2014/01/31(金) 10:41:53.54 ID:kTt5u4oY0
NECだったらどれ買えばいい?

47: キドクラッチ(福岡県) 2014/01/31(金) 10:54:01.70 ID:wUHDLDt+0
>>32
NECはやたら安定してるから、5GHz帯が使える奴ならなんでもいいよ
もちろん子機も5GHzで揃えてくれ

33: チキンウィングフェースロック(家) 2014/01/31(金) 10:43:36.51 ID:o2BAt/sMP
今使ってるバッファロー4千円くらいだったけど
auのiphone使ってた時に無料で借りてたHOME spot CUBEって奴より使えない

35: クロスヒールホールド(チベット自治区) 2014/01/31(金) 10:43:52.26 ID:chlk5CcY0
無線の不具合の多くはチャンネル変更で解決出来る

39: キチンシンク(千葉県) 2014/01/31(金) 10:45:43.37 ID:Tur5TDZQ0
PS3とDLNAサーバにしてるPC間は1000BASE-Tにしてる
他は802.11nだけど、本当に遅いな
うちの場合だと電界強度MAXでも実測で40Mbpsぐらしか出ない

40: アトミックドロップ(チベット自治区) 2014/01/31(金) 10:47:00.88 ID:TmzWiubP0
WiFiって家に設置するのになんでACアダプター使えないの?

42: ストマッククロー(新疆ウイグル自治区) 2014/01/31(金) 10:49:30.59 ID:tEObf/VB0
薄いケーブルでも50mは引き回せるんだから手元5mまでは有線引き回せよ
機械変えたって上限出力決まってるんだから届かないっての

46: セントーン(愛媛県) 2014/01/31(金) 10:52:43.19 ID:8LtPfig40
実家がリフォームかけて各部屋にLANポートがついた
また192.176.*.*を割り振る作業が始まるお…

50: 垂直落下式DDT(やわらか銀行) 2014/01/31(金) 10:54:46.79 ID:QWMyA62L0
うちの無線LAN、bしか使えない10年以上前のやつだけど回線がADSLだから十分足りる

59: リバースパワースラム(四国地方) 2014/01/31(金) 11:05:56.15 ID:972OraQ2P
スマフォってb/gの帯域すら使い切れてないと思うんだけど
nやらac対応って意味あるの?

62: クロスヒールホールド(チベット自治区) 2014/01/31(金) 11:08:11.04 ID:chlk5CcY0
>>59
現時点でも充分使い切れてるでしょ
1G超えアプリなんかも落とすし

64: キドクラッチ(福岡県) 2014/01/31(金) 11:12:08.08 ID:wUHDLDt+0
>>59
ブラウザで画像表示するだけでもぜんぜん違うよ
acは使ったことないけど、gとnは明らかに違う

66: エルボードロップ(チベット自治区) 2014/01/31(金) 11:13:54.18 ID:6f7LoU600
川崎市の住宅密集地に住んでいるけど
2.4GHzが超過密杉てアナライザーで見ると10本くらい立ってるw
5GHzはいいわ、自室の電波以外に離れたChで1本立ってるだけ快適杉ワロタ

70: 急所攻撃(空) 2014/01/31(金) 11:19:17.92 ID:uOFt4dOX0
都会は大変だなー(´・ω・`)。
その点糞田舎は公衆無線LANすらほとんどない(キリッ`・ω・´)。

76: エルボードロップ(チベット自治区) 2014/01/31(金) 11:29:02.60 ID:6f7LoU600
密集してるときはチャンネルオートセレクト機能を外すといいよ
他局の同じ機能が勝手に避けてくれるから自局を固定することで安定する場合がある
アナライザーで自局他局の電波強度が激しく伸び縮みしてるようなときはやってみて

77: ウエスタンラリアット(山形県) 2014/01/31(金) 11:31:07.64 ID:z4asuOUo0
家庭LANとかで今の速度ってどのくらい出るの?
300mbpsくらいだっけ?

1GB/sくらいの転送速度になってほしいわ

80: パイルドライバー(チベット自治区) 2014/01/31(金) 11:37:05.38 ID:tTRoiGzb0
電波が強いってことは消費電力も多いってことになるの?

85: リバースパワースラム(茸) 2014/01/31(金) 11:43:48.89 ID:RvywZpfDP
>>80
電波の出力は法律で決められているからどれも同じ
受信感度は各メーカーで若干違う
機器の消費電力は無線の対応規格が増えるほど増加傾向 a b g n ac

96: タイガースープレックス(チベット自治区) 2014/01/31(金) 11:53:13.92 ID:IOI6D0D40
5年くらい前までは快適だったのに、ここ数年で近所の無線増えすぎw
おかげで混信と思われる切断がめっちゃ増えたわ
だからgだと酷いからaを使ってるな

105: サソリ固め(やわらか銀行) 2014/01/31(金) 12:03:12.91 ID:r9eDUf0V0
経営ヤバイらしいからNECの買ってやれ
性能は折り紙付き

スポンサード リンク