戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://barukanlog.blog31.fc2.com/blog-entry-5007.html


ばるろぐ! ‐ゲームとかアニメの2chまとめブログ‐ 【悲報】 買ったはずの蔵書が消える! 電子書籍、企業撤退相次ぐ どうしてこうなった…

ゲーム、アニメなどの所謂その手のスレをまとめるばるかんさんのブログ
まとめブログ系相互サイトさん最新ヘッドライン

【悲報】 買ったはずの蔵書が消える! 電子書籍、企業撤退相次ぐ どうしてこうなった…

このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーのはてなブックマーク数
1 : チェーン攻撃(埼玉県)投稿日:2014/01/30(木) 22:19:46.30 ID:e6GtZ0F+P ?PLT(12025) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/onigiri_r16.gif
買ったはずの蔵書が消える 電子書籍、企業撤退相次ぎ

写真・図版電子の本は自分のものではない?!


電子書籍
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20
140127002816_comm.jpg


 せっかく買い集めた蔵書が消える――。電子書籍の世界で、紙の本ではありえない事態が起こり始めた。電子
書籍は買っても「自分の物」にならない契約が多く、企業の撤退などで読めなくなるケースがあるからだ。電子書
店は乱立状態で、「撤退は今後も続く」(出版関係者)可能性がある。事業者に説明責任を求める声も強まりそうだ。

 電子書籍事業から撤退するローソンの異例の対応が話題になっている。2月下旬のサービス終了に伴い、こ
れまでの購入者全員に対し、購入額の相当分を、ローソンなどで現金と同じように使えるポイントで還元すると発
表したからだ。

 同サービスは、ネットを通じてサーバーに置かれた書籍を読むという仕組み。どこでも「購入」した書籍を読める
のが利点だったが、サービスが終了すると書籍は消えてしまう。



http://www.asahi.com/articles/ASG1Q5WS1G1QUCVL00Y.html





2 : イス攻撃(宮城県) 投稿日:2014/01/30(木) 22:22:06.44 ID:apGUX1Z80

本屋が1冊仕入れて、スキャナでPDFにして売れば儲かるんじゃない。




241 : ラ ケブラーダ(東京都)投稿日:2014/01/31(金) 12:17:51.98 ID:3eSGOFFL0

>>2
法的にアウト!



1 :名無し星人 投稿日:20XX/01/01(日) 24:00:13.66 ID:nanasi Powered By 画RSS



3 : 急所攻撃(WiMAX)投稿日:2014/01/30(木) 22:23:41.40 ID:KyTBmdlh0

本屋が自炊代行すればいいんでないの?




102 : チキンウィングフェースロック(チベット自治区) 投稿日:2014/01/31(金) 00:05:26.02 ID:49ettdqnP

>>3
なるほど
ズボンの裾上げサービス的に
「当店でお買い上げの本については電子化サービス致します」なんて




217 : ラ ケブラーダ(大阪府)投稿日:2014/01/31(金) 11:14:57.32 ID:R6Uqqcw80

>>3
自炊代行屋さんってグレーから黒になったんじゃなかったっけ? 




4 : バズソーキック(愛知県)投稿日:2014/01/30(木) 22:25:41.58 ID:3w4mTHR/0

図書館の電子書籍化はよ




10 : アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX) 投稿日:2014/01/30(木) 22:38:00.58 ID:Mj/tB6OK0

ソニーのリブリエで痛い目に遭ったのでテキストデータの小説をiPadで読むだけになった。




11 : マシンガンチョップ(埼玉県) 投稿日:2014/01/30(木) 22:38:21.40 ID:os61VB2Q0

ほとんど同額で立ち読みする権利だけを買ったようなもんだな
閉店したら一切読めなくなりますってか





12 : デンジャラスバックドロップ(WiMAX)投稿日:2014/01/30(木) 22:40:27.58 ID:Hj8DSO5A0

やっぱ電子書籍はくそですわ

新聞とか雑誌くらいははやりそうだけど




16 : 垂直落下式DDT(神奈川県) 投稿日:2014/01/30(木) 22:46:12.94 ID:cENQBxZQ0

場所とる百科事典とかは
そこそこ高い電子辞書で我慢する




17 : 栓抜き攻撃(チベット自治区) 投稿日:2014/01/30(木) 22:47:03.85 ID:tEM52vJx0

kindle一択




20 : ビッグブーツ(兵庫県) 投稿日:2014/01/30(木) 22:49:46.21 ID:UkS/Jc270

普通にiTunes storeみたいに出来ないの?




22 : オリンピック予選スラム(石川県) 投稿日:2014/01/30(木) 22:50:26.19 ID:zaLeDbmT0

ダウンロード型じゃないの?
クラウド型なの?電子書籍って




23 : トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区)投稿日:2014/01/30(木) 22:50:36.94 ID:ux2r7mPY0

んなもん 最初から自分のモノになるんじゃないってわかってただろw
サーバー上のモノを読む権利を買ってるだけでさ。




26 : フェイスロック(福岡県) 投稿日:2014/01/30(木) 22:52:25.02 ID:D+feTY4g0 [1/5]

これがある限り電子書籍には任せられないんだよな。




29 : ダイビングフットスタンプ(福井県)投稿日:2014/01/30(木) 22:53:52.41 ID:K1GVNtOl0

まあ現物の本も本棚に入りきらなくなったら売ってるしそこら辺は割り切ってる



32 : 河津落とし(福岡県) 投稿日:2014/01/30(木) 22:55:52.63 ID:nU3JAZKC0

>>29
この場合、店の閉店で本棚の本全部持っていかれるようなもんだぞ





31 : ストレッチプラム(WiMAX) 投稿日:2014/01/30(木) 22:55:14.48 ID:pmfUddMy0 [3/6]

タブレット1つに何百冊も入れておける便利さには代えられねーがな




39 : リバースネックブリーカー(京都府) 投稿日:2014/01/30(木) 23:00:42.07 ID:qnQFH1iBP [3/5]

>>31
その便利さを買っているわけだからね。印刷という大量複製技術も、そもそもは写本
をわざわざ読みに行かなくても済むという便利さを追求した結果なんだし。




40 : チェーン攻撃(東京都) 投稿日:2014/01/30(木) 23:02:11.98 ID:plf6ea+VP

要するに電子貸本だよな
そう考えると高いわ





43 : フェイスロック(福岡県) 投稿日:2014/01/30(木) 23:04:17.50 ID:D+feTY4g0 [2/5]

>>40
貸本と違うのは、購入代金はまるごと払うところだな。





42 : バックドロップ(dion軍) 投稿日:2014/01/30(木) 23:04:09.74 ID:wGxWh+qU0

大多数の人はこういう事態を予測してたんじゃないか




47 : フェイスロック(福岡県) 投稿日:2014/01/30(木) 23:07:51.83 ID:D+feTY4g0 [3/5]

>>42
今までにだって電子ブック的なものがいくつもできては消えて行ったからな。





51 : エルボーバット(埼玉県) 投稿日:2014/01/30(木) 23:10:48.80 ID:KvQOeT2l0

どうせデータは端末にあってオン認証がいるとかってんだろ
お前らならクラックして書籍データ吸出しとかしてそうだよね




53 : アイアンクロー(栃木県) 投稿日:2014/01/30(木) 23:12:51.16 ID:0XMlu9SL0

そもそも最初からPDFで販売する形式にしとけばよかっただけなのに、無駄にログインなりセキュリティなりを考えるからこんなことになる
普通に有償PDFを配布したら違法なんだから、それを取り締まればよかっただけ
日本人はいつもそう、無駄に穴を塞ごうとして不便になって普及せず、結局撤退。結局企業も利用者も誰も得しない

もうちょっと損して得取れとか、無視できる程度の問題なら無視するとかしとけと





54 : フェイスロック(福岡県) 投稿日:2014/01/30(木) 23:12:54.02 ID:D+feTY4g0 [4/5]

pdfで売ってくれるんなら電子書籍の導入も視野に入れていい。
今の形態ではとても移る気にはならん。




57 : アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県) 投稿日:2014/01/30(木) 23:18:40.12 ID:7Z4dO/cx0

買った時点で全ページのスクショとっておけばええんやな




62 : フェイスクラッシャー(京都府)投稿日:2014/01/30(木) 23:22:49.59 ID:aL/HBubg0 [2/2]

>>57
面倒じゃない?




58 : アキレス腱固め(やわらか銀行)投稿日:2014/01/30(木) 23:21:36.97 ID:6VqLStbW0 [1/2]

サーバ管理の時点で読み捨て用しか普通買わないだろ。永遠にサービスが
続くわけないんだし。保存用なら紙か自炊に限る。




59 : ストレッチプラム(WiMAX) 投稿日:2014/01/30(木) 23:21:45.16 ID:pmfUddMy0 [5/6]

紙の本も燃えたりなくしたりするリスクはあるがなw




73 : ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2014/01/30(木) 23:32:07.00 ID:UbwiW7wr0 [1/2]

やっぱりな

恐れていたことが現実になったわ


前にネトゲでサービス終了で課金アイテム全滅で全部パー
と同じになるんじゃね???
って心配してたんだよ
全くそのとおりになったな




74 : リバースネックブリーカー(静岡県)投稿日:2014/01/30(木) 23:34:13.72 ID:VDqn8F4NP

koboは核安で端末バラ撒きやってて何とかなりそうだけど、ソニーは生き残れるのかな?




75 : ダブルニードロップ(福岡県) 投稿日:2014/01/30(木) 23:37:19.45 ID:WRFtFj8f0

ソニーは意地で続けそうな気がするわ




118 : ストマッククロー(栃木県) 投稿日:2014/01/31(金) 00:34:54.63 ID:nbtbMV+q0

>>75
ソニーは既に前科ありだぞwwww
PSP用電子書籍がサービス終了になってる こちらは一応ダウンロードしたデータはその機械でそのまま読めるけど再ダウンロードも出来なければ、他の端末へも移せない
そしてローソンのような補償もなかった、はっきり言って最低最悪な対応





124 : ラダームーンサルト(チベット自治区) 投稿日:2014/01/31(金) 00:39:09.85 ID:l1xWhjiA0 [4/7]

>>118
リブリエのことか?
最初から「電子貸本」を謳ってるサービスだったんだけどな。
1年ほど前まで楽天がやってたのも同じ。

どちらも、今やってる事業とは全く違うものだから。





65 : 頭突き(西日本) 投稿日:2014/01/30(木) 23:25:16.53 ID:aJM8hpt00

とんだ落とし穴やで




77 : 雪崩式ブレーンバスター(愛知県)投稿日:2014/01/30(木) 23:39:29.79 ID:tixyyyPN0

電子書籍万歳とか言ってた連中どうすんだろうな




78 : スターダストプレス(徳島県)投稿日:2014/01/30(木) 23:43:18.98 ID:kRvcMW0N0

ずっと言われてたじゃねーか・・・自分の物にならねーから電子書籍なんて問題だらけだと・・・
絶対こうなると思ってたから買ってねーわ




82 : 雪崩式ブレーンバスター(三重県) 投稿日:2014/01/30(木) 23:49:05.28 ID:hDxGZhPU0

どう考えても紙のほうが優れてるからな
まさに情弱専用
ITは新しさを売りに自転車操業しないとやっていけないだけ




89 : ストレッチプラム(WiMAX) 投稿日:2014/01/30(木) 23:53:16.38 ID:pmfUddMy0 [6/6]

お前らはどこまでも20世紀のままだなw




92 : 腕ひしぎ十字固め(香川県) 投稿日:2014/01/30(木) 23:55:03.44 ID:Y7V6lrgr0

文字ならKindle紙が便利なんで…。
eBOOKJapanで結構買い物してたけど、ここはまだ大丈夫だよね?





94 : ランサルセ(WiMAX) 投稿日:2014/01/30(木) 23:57:06.98 ID:EW7KBS+H0 [2/2]

>>92
基本、AmazonとiTunes Books以外はダメだと覚えておいたほうがいいよ。特に日本企業のサービスは論外。金をドブに捨ててるようなもの。





103 : ラダームーンサルト(チベット自治区) 投稿日:2014/01/31(金) 00:06:40.07 ID:l1xWhjiA0 [1/7]

当面大丈夫なのは、Amazon、ソニー、楽天、紀伊国屋ぐらいまでやわ。
どうしてもそこでなければという事情でも無い限り、キワモノには手を出さんに限る。

ローソンなんかやってたこと自体知らん奴が大多数やし、
潰れて困る人が殆どおらんうちにさっさと撤退を決めたのは、
むしろ良心的な判断といえる。





181 : レインメーカー(大阪府) 投稿日:2014/01/31(金) 06:52:25.14 ID:ACzgBLuA0

楽天なら大丈夫とか言ってる奴は大丈夫か?w
楽天はKobo開始のためにそれまで続けてた電子書籍事業をあっさりサービス終了させた前科持ちだぞw
しかもKoboに引継ぎもしないクソ対応で完全に蔵書()が無駄に。
koboも突然「新電子書籍事業開始するから終了ね。あ、引継ぎはなしな」ってことになっても別に不思議はない





99 : ハイキック(埼玉県) 投稿日:2014/01/31(金) 00:02:59.90 ID:/SPn+1YQ0 [2/2]

自炊最強か
めんどくせえ




100 : バックドロップホールド(dion軍)投稿日:2014/01/31(金) 00:04:22.37 ID:LyaVDwHc0

ずっと取っておくようなのは本を買うべき。
大体の本はそんな価値がないからどうでもいい。




127 : フェイスクラッシャー(東京都) 投稿日:2014/01/31(金) 00:47:53.41 ID:VaLxMQsr0 [2/2]

amazon方式に対抗するならzipで売れよ




135 :