1月から4月1日までに生まれた、いわゆる「早生まれ」の子供たちは、特にスポーツ面で不利だといわれてきた。だが、周囲の「早生まれは不利」という考えが、子供の可能性を摘んでしまう傾向は、教育面でもいえる。
これについては、一橋大学大学院経済学研究科・川口大司教授(労働経済学)の『小学校入学時の月齢が教育・所得に与える影響』のレポートに詳しい。

総務省の就業構造基本調査(2002年)の100万人のデータを基にして、25~60歳の男女を対象に分析したところ、最終学歴(平均教育年数)は、3月生まれが4月生まれより、男性で0.2年、女性で0.1年短いという結果が出たという。川口教授が語る。
「早生まれの子供は、小学校入学の時点で、4月生まれの子供に比べて幼いため、学習や社会的な活動といった側面で不利になるという可能性が指摘されています。実際に同じ学年に所属する児童の中で、月齢の高い者よりもテストの成績が悪いといった結果は、世界中の研究者がほぼ一貫して報告していることです。実は中高一貫校では“4月生まれの生徒の数が3月生まれの倍だった”という例も多く確認されています。これは小学6年時に横並びで試験を行なうためです。小学校入試では誕生月で差をつけるケースがあるが、私はこれを中学入試にも適用し、早生まれの者が不利にならないような配慮が必要であると思います」
また、周囲の教員にも責任があると川口教授は語る。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.news-postseven.com/archives/20140201_237461.html






Share on Google+
9 名無しさん@13周年 :2014/02/01(土) 23:02:21.02 ID:8YjFcZty0

春、秋で入試をやればすむこと

11 名無しさん@13周年 :2014/02/01(土) 23:02:58.16 ID:J+LzSkRq0

たかが十数年しか生きてないのに半年の学習経験の差はそりゃ大きい

14 名無しさん@13周年 :2014/02/01(土) 23:03:22.17 ID:p1T+nuA50

俺のあれもそのせいかっ

16 名無しさん@13周年 :2014/02/01(土) 23:03:29.40 ID:zSBHp0Ze0

はよ飛び級導入しろ

18 名無しさん@13周年 :2014/02/01(土) 23:03:45.20 ID:mWjWuxI40

早生まれで学年で常に年下だったからすっかり末っ子根性がしみついてしまったよ

19 名無しさん@13周年 :2014/02/01(土) 23:04:08.25 ID:YD0s7R4R0

年取ると早生まれの人は同級生より年取るの遅くて羨ましがられる

20 名無しさん@13周年 :2014/02/01(土) 23:04:27.89 ID:JFZsw9WFO

関係ないな、桑田清原は一年の時から凄かったで。

22 名無しさん@13周年 :2014/02/01(土) 23:05:01.00 ID:ZnKW0Sy70

馬鹿だね

25 名無しさん@13周年 :2014/02/01(土) 23:05:15.29 ID:JZPQ8ClH0

オレ4月生まれだけど勉強もスポーツも周りよりできた

27 名無しさん@13周年 :2014/02/01(土) 23:05:56.37 ID:hxdFbOJh0

早生まれだからという言い訳の甘えが染み付いてバカになる

34 名無しさん@13周年 :2014/02/01(土) 23:07:05.31 ID:mWjWuxI40

早生まれで出来るやつはとんでもなく優秀ともいえるな

38 名無しさん@13周年 :2014/02/01(土) 23:07:42.17 ID:0oP76Wx00

どこで区切ろうが最大およそ一年の差がつくだろうよ

42 名無しさん@13周年 :2014/02/01(土) 23:08:24.11 ID:PHygdeJw0

3月後半生まれだけど、別にどうでもいい

48 名無しさん@13周年 :2014/02/01(土) 23:09:34.35 ID:lLDGhnqV0

うちもできるなら一ヶ月誤魔化して4月生まれにしたかったよ

51 名無しさん@13周年 :2014/02/01(土) 23:10:06.42 ID:zTfVdUib0

それを始めると今度は11月12月はどうなるんだとなるんだろ

53 名無しさん@13周年 :2014/02/01(土) 23:10:34.97 ID:+a/KME0E0

小・中だと、確かに早生まれはチビが多かったな。

56 名無しさん@13周年 :2014/02/01(土) 23:11:19.32 ID:finQGKU00

今の1学年を365学年に細分化するか

60 名無しさん@13周年 :2014/02/01(土) 23:12:32.91 ID:efZ/ODv60

名無しの識者は婆の井戸端会議と大差なし。

61 名無しさん@13周年 :2014/02/01(土) 23:12:46.49 ID:3YUweedC0

たしか日本では代表クラスのサッカー選手は4~6月生まれがやけに多いって記事見たことあるな

83 名無しさん@13周年 :2014/02/01(土) 23:15:33.78 ID:lLDGhnqV0

早生まれは小学校入学を翌年にできるように選択させて欲しい

85 名無しさん@13周年 :2014/02/01(土) 23:15:56.17 ID:5dsVKmsB0

友達に早生まれで学年トップクラスでで運動も抜群でカッコいい奴がいたのでピンとこない

87 名無しさん@13周年 :2014/02/01(土) 23:16:12.97 ID:G8V50Y780

いつが基準になるねん

88 名無しさん@13周年 :2014/02/01(土) 23:16:42.02 ID:XKj8jyg90

識者の孫が早生まれだから急にそんな事言い出したの?

101 名無しさん@13周年 :2014/02/01(土) 23:18:50.78 ID:lLDGhnqV0

問題は低学年では早生まれによるハンディか馬鹿によるハンディか見分けがつかない点なのよ

3 名無しさん@13周年 :2014/02/01(土) 23:00:48.63 ID:/5I82CJf0

若いから浪人した時ばれないメリットがある
普通生まれに配慮はない。

15 名無しさん@13周年 :2014/02/01(土) 23:03:28.21 ID:f01I1N5m0

本当に重要な中高あたりになれば
差なんて無いも等しいから割とマジでどうでもいいな

37 名無しさん@13周年 :2014/02/01(土) 23:07:26.78 ID:lLDGhnqV0
やっぱり小学校低学年で一年近い差はデカイ 新学期を9月にしろよ

46 名無しさん@13周年 :2014/02/01(土) 23:09:01.66 ID:dHFefaC7P
>>37
そしたら8月生まれが…

41 名無しさん@13周年 :2014/02/01(土) 23:08:15.85 ID:OOFqDlY90

だから昔は生まれてから数ヶ月出生届け遅らせるとかザラにあった
中には一年以上なんてこともあったそうで
産婆さんが来て自宅で出産が当たり前だった頃には珍しいことではなかったのだそうだ

43 名無しさん@13周年 :2014/02/01(土) 23:08:24.14 ID:3Lu7QWiRO
確かに小学校まで勉強出来なかったなぁ
高校受験くらいからは追い付いたけど
劣等感の塊だから早生まれは社会人になっても割りと努力家が多いよ
早生まれの有名経営者も結構いるし
特に特別視する必要ないと思うな
少なくとも自分はそうしてくれて良かった
ただ出来なくてもガミガミ言わないで自分のペースでやらせてほしいw

62 名無しさん@13周年 :2014/02/01(土) 23:12:50.67 ID:hNIQhfpf0
>>43
そういう人もいるんだろうが
現実には記事にある通り、強い四月生まれに潰されてしまうのが多いんだろう

日本では四月生まれは明らかにスポーツで強い

記事にもある通り、成長すればなくなっていく差だが
幼少期の内に差をつけられたら、潰されてしまうから
成人後にも差が残ってしまう




■編集元:ニュース速報+板より「http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391263112/