bluray-logo
1: 頭突き(東日本) 2014/02/04(火) 10:28:27.69 ID:iGbdupG50 BE:241955699-PLT(15073) ポイント特典
毎年1月に米ラスベガスで開催される世界最大級の国際家電見本市CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)
では、世界的なメーカーが集まり、さまざまな新製品や新技術が発表されるが、時代に革命をもたらすような
発明を目にするのは数年に1回といったところだ。今年は、その数少ない革命をもたらすような技術が
いくつか発表された。ドルビーが発表したDolby Vision(ドルビービジョン)はそのひとつだ。

●ドルビーとは
ドルビービジョンの説明の前に、ドルビーが何かをご存じない方のために簡単に説明しよう。ドルビーは
そもそも映画の音響の規格会社として誕生した。そのため、映画を見ていると、この「Dolby」のロゴを
目にするはずだ。現在もブルーレイ、DVDなどのマルチチャンネルオーディオの規格として
ドルビーデジタルが普及している。
そんなドルビーがつくった映像の規格であるドルビービジョンは、従来の映像と比較してハイダイナミックレンジを実現して
明度やコントラストを上げ、色域を広げることで、より細部まで忠実に描写できる。その表示クオリティは、
現在における最高画質の物理メディアであるブルーレイをはるかにしのぐ。
このドルビービジョンは物理メディアの規格ではなく、ブロードバンドで映像を転送するもので、
2つのストリームで映像を転送する。メインストリームは8ビットの映像、サブストリームでは4ビットの
映像とそれに関係したメタデータを転送し、このストリームを足した12ビットで映像を表示する。
ドルビービジョンに対応していない機器では、メインストリームの8ビット映像を再生する。
ちなみにこの12ビットというのは、ドルビーがテストを重ね、人間の目に映像の情報を十分に伝えるには
何ビットの情報があればいいかを検証した結果の数値だという。ブルーレイの映像は8ビットなので、
より情報量が多く、高画質であることがわかる。

ドルビービジョンが普及すれば、ビデオの主流はブロードバンドによるオンデマンドビデオに完全に
移行できるだろう。
http://news.livedoor.com/article/detail/8496354/

引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391477307/


4: ハイキック(関東・甲信越) 2014/02/04(火) 10:31:54.05 ID:puCeyzZFO
その規格の記録メディアが普及すればな

5: スターダストプレス(福岡県) 2014/02/04(火) 10:33:39.83 ID:OVtqAZHu0
ブルーレイとブルーノアってどっちも短命だったな

8: スターダストプレス(catv?) 2014/02/04(火) 10:36:06.34 ID:dkQKq6Ui0
そんなHDRな画像だされても
パンツアニメのジャップには
全く恩恵がないっていう

10: デンジャラスバックドロップ(WiMAX) 2014/02/04(火) 10:37:19.46 ID:aWllQ5LU0
もう物理メディアでの配布はいらない
ネット配信でいい

11: トペ コンヒーロ(東京都) 2014/02/04(火) 10:37:27.03 ID:6xTvwmNM0
>ドルビービジョンに対応していない機器では、メインストリームの8ビット映像を再生する。
なんだ一緒か

12: ドラゴンスクリュー(やわらか銀行) 2014/02/04(火) 10:37:52.21 ID:SnRNojuz0
10年後にはレンタル屋店舗全滅だな

14: 32文ロケット砲(東京都) 2014/02/04(火) 10:38:43.89 ID:sueduD9Z0
BDにドルビービジョンで収録すればいいんだろ
無理して作ったようなボーナス映像とか要らないから

15: 逆落とし(庭) 2014/02/04(火) 10:40:20.83 ID:G2Ku2Gr2P
この先、盤が無くなるかどうかの攻防だよな
稼働部分で故障の原因なドライブをいつまで使うのかって感じだし。

28: キャプチュード(静岡県) 2014/02/04(火) 10:52:48.40 ID:VLDKy+5P0
>>15
CD・DVDは便利過ぎるから当分無くならないんじゃね

36: パロスペシャル(チベット自治区) 2014/02/04(火) 11:01:34.50 ID:y1pGQ5YO0
>>28
SDやUSBメモリーがあるのに、生き残ってるのが不思議だよな
やっぱ価格か?

45: キャプチュード(静岡県) 2014/02/04(火) 11:10:23.72 ID:VLDKy+5P0
>>36
価格が最も有利な点だけど
扱いなれてるのとワンス方式で一度だけ記録する場合USBやSDだと消えやすいし
個人的には小さすぎないのもポイントじゃないかと思ってる
小さいとどこいったかわからなくなるからな

17: 河津掛け(dion軍) 2014/02/04(火) 10:41:21.64 ID:AylfF5DL0
再生機が各種コンテナファイルやフォーマットに対応してくれろ
正直メディアは何でも良いんだ

19: キドクラッチ(愛知県) 2014/02/04(火) 10:46:22.25 ID:GGmxUx+V0
オンデマンド方式は
サービスが終了すると金をドブに捨てたことになることがバレて
信用をなくしたからな

せめてダウンロード方式だが
やはり安心感では物理メディアに優るものはない

20: ヒップアタック(dion軍) 2014/02/04(火) 10:49:19.35 ID:2b7kdodW0
余程のでなければ何回も見ないからなあ。
完全に無くされるのも困るが。

21: キャプチュード(静岡県) 2014/02/04(火) 10:50:19.83 ID:VLDKy+5P0
ブルーレイって著作権ありの映像用メディアとしてはクソ過ぎだろ
たとえレンタルでもパソコンで見ようとすると高いソフト買ってアップデートするしかないから
ネット配信の方がマシかも知れない
結局ブルーレイしかなかった時以外借りない

25: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行) 2014/02/04(火) 10:51:01.92 ID:m9NXPvlE0
普及するかは映像が綺麗になるかどうかより、その規格が取り扱いしやすいかどうか
だよなあ。いまだにレンタル店ではDVDのほうが借りられてるし。

40: エルボードロップ(千葉県) 2014/02/04(火) 11:04:29.21 ID:neNgG8Gr0
>>25
アナログ時代は良かったけど今はDVDよりTV放送のが画質いいからなぁ・・・

30: フェイスロック(新疆ウイグル自治区) 2014/02/04(火) 10:53:51.42 ID:3zlicMjE0
>12ビットで映像を表示する

これ色の情報が増えただけで、画素数とかビットレートが増えたわけじゃないようだな。
ブルーレイと同じ容量だと逆に劣化する事態が起きそうだ。

34: 稲妻レッグラリアット(禿) 2014/02/04(火) 10:58:29.34 ID:ToqSmMGMi
でもFHDの動画見ちゃうと、もうSDには戻れないな

35: バックドロップホールド(東京都) 2014/02/04(火) 11:01:29.10 ID:cAVquxvG0
そういえばジャパネットたかたでブルーレイ抱き合わせ見ないわ

39: バーニングハンマー(東京都) 2014/02/04(火) 11:04:05.77 ID:89B5diev0
ブランクCD、DVDは大量に買ったけど、
BDのブランクは結局まだ1枚も買ってないな
HDDの方がお手軽・大容量だし

42: ストレッチプラム(大阪府) 2014/02/04(火) 11:06:35.31 ID:/vao/6jk0
TVに外付けHDD簡単に装着できるようになってまじ死んだな

46: 河津掛け(dion軍) 2014/02/04(火) 11:11:31.00 ID:AylfF5DL0
円盤はもはや個人の記録用と言うよりはソース頒布用
ただ円盤である必要もなくなってもいるな

47: 膝十字固め(東日本) 2014/02/04(火) 11:13:14.94 ID:cRvY0Xoo0
>>46
多分ICカードになるよ
スマホやタブレットやテレビにくっつけるだけで映像が見れる
その特許は日本企業が獲って復活して欲しい

54: 逆落とし(庭) 2014/02/04(火) 11:16:28.04 ID:G2Ku2Gr2P
>>47
俺も、名刺サイズのICカードでいいんじゃないかと思うんだけど、小さすぎるとありがたみがなくなるとかそんなのもあるよな。

CDにしろDVD、ブルーレイにしろ、大量にあると結構な重量になるんだよ…

57: 膝十字固め(東日本) 2014/02/04(火) 11:20:34.27 ID:cRvY0Xoo0
>>54
いやいやメディアに対するトレンドが変わってるからいいのよ
パッケージだけは所有欲を刺激するサイズ感はあっていいと思うけどね
多分映画チラシくらいが適正で、薄きゃいい
今のディスクメディアのパッケージは小さすぎて買いたくならない

52: トペ コンヒーロ(SB-iPhone) 2014/02/04(火) 11:15:46.89 ID:8oB7DXd7P
映像作品って普通は何回も見直さないからストリームで十分なんだよな。

58: ヒップアタック(dion軍) 2014/02/04(火) 11:21:27.47 ID:2b7kdodW0
>>52
好きなのを廃版にされるのだけが困る。

59: トペ コンヒーロ(庭) 2014/02/04(火) 11:21:47.61 ID:Lbfl0cvDP
いつでも見れる物理ディスクがいい
オンデマンドとか信用ならん

62: ハーフネルソンスープレックス(東京都) 2014/02/04(火) 11:26:05.72 ID:SAr8Mhe50
ネット配信でもいいけど、起動したらすぐ視聴できるようにしてほしいな
スキップできない会社ロゴ表示とか誰得なんだよ

64: ジャーマンスープレックス(北陸地方) 2014/02/04(火) 11:32:06.09 ID:WIiEUo+v0
オンデマンドだと、揉めてる会社のはライブラリになかったりするからなぁ。
日本の場合だと、ドラマの出演者がなんらかの理由で逮捕されると突然配信から外れる可能性もあるし。

65: トペ コンヒーロ(茸) 2014/02/04(火) 11:33:32.82 ID:WUB8e3D5P
ネット後進国の日本では普及しない
参入してきても無慈悲な縛りとピンハネで終了

68: ツームストンパイルドライバー(福井県) 2014/02/04(火) 11:35:05.90 ID:CElJ4cTQ0
メディアは何でもいいけどこれからはFeliCaポートあたりを利用して置いたままで再生とかがベターだな

72: 垂直落下式DDT(青森県) 2014/02/04(火) 11:36:33.38 ID:+ZfIYDUq0
まずはBD並みに対応機器が売れる事を期待すべきなのだが
需要ないから無理じゃねーの?と思うのは自分だけか

77: 逆落とし(東京都) 2014/02/04(火) 11:40:12.68 ID:IGE00faCP
さすがにDVDの画質は厳しいから
何か映像を買うときは、ブルーレイ選んでるわ。
でも、そもそも、買いたいと思うものがないんだけどね。

スポンサード リンク