親や兄弟姉妹の事で相談したいです その24  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1388847826/

613 名前:名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:13:37.53 O

最近親とどう関わればいいか考えてる。
親は70代で自分は30代の実家暮らしです。
お金がないため一人暮らしは考えてない。

で毎日背中が痛いやら胃が悪い、気分がよくないなど言うので、
なんか鬱陶しい感じ。
ストレッチしなよ、散歩に行けとか言ってるけどあまり熱心ではない。



自分うつというか情緒不安定な所あって
マイナス思考ぶつけられると落ちてしまう。
元気を取られてしまう。

いらん所に気を回すのに利かせて欲しい所は気が回らないし、
さっさと行けばいいのに関係ない所で立ち止まるし、
こだわらなくていい所にこだわってくるし疲れる。
どううまく接するべき?



614 名前:名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:22:05.63 0

老人に冷たすぎ



615 名前:名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:25:10.06 0

寄生虫は早く自立しろ



620 名前:名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:50:21.94 O

70越えれば、悪いところのひとつや二つや三つや四つもあるだろうさ
おまけに、メンヘラ娘がいつまでも自立しないんだものね




622 名前:名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:11:21.90 0

>ストレッチしなよ、散歩に行けとか言ってるけどあまり熱心ではない。

ストレッチ手伝うよ!一緒に散歩しよう!
って付き合ってあげればいいじゃないの

>いらん所に気を回すのに利かせて欲しい所は気が回らないし


たとえ親子でも読心術だのサトリだの
じゃなきゃあなたの希望なんてわからないよ

>こだわらなくていい所にこだわってくるし疲れる。

何も考えないロボットのような従順な親がほしいの?
変ってるね貴方




621 名前:名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:51:18.28 O

30代のどの辺りか判らないけど、
70代なら間違いなく体にガタが来ている
30代じゃ想像つかないくらいに
ガタが来た体で今まで通りの事をしようとすれば、
アチコチ支障が出て当たり前

言われたくなかったら、
親を上げ膳据え膳にして自分の体の事だけ考えさせたら?




626 名前:名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:28:31.44 0

>>621
やる気の無い高齢者に上げ膳据え膳はボケ製造の最短距離だお。
デイサービスでも老人サークルでもいいから勧めるのがいいと思う。




632 名前:名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 05:02:14.24 O

>>626
勿論それは解ってる
ただ613がどこまで家事をしている
「自立するつもりもない30代」だか解らなかったので、
もしかして子供の頃から家庭内の関係が
変わってないんじゃないのかな?と思って書いてみた




635 名前:名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 16:47:58.90 0

>どううまく接するべき?


背中が痛いなら揉んでやる、胃が悪いなら胃に優しいものをつくる、
気分が良くないなら気分転換につきあう
気をきかせて欲しいところは口に出して説明する
関係ないところで立ち止まるのは
疲れが原因なのが大きいから支え手になってやる
こだわりが強いのは老人には多いので受け入れる
疲れるのは我慢する

これでいいんじゃない?割と簡単
いい年こいて自立できないからって理由で
置いてもらってんだから尽くさなきゃ



636 名前:名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 18:52:15.19 O

自分40代親80代になったら、介護が始まって独立なんて無理だしね~



637 名前:613:2014/02/03(月) 21:07:41.12 O

レス色々ありがとう。
もう少し親の立場を考えるのが必要だとおもった。

家事は食事作りと買い物と掃除などは自分、
食卓に並べる・皿洗いなどは親がしてます。
洗濯は重い物NGなんで干すのは自分です。

うまくやりたいというのは親への対応をどうしたら良いか、でした。
学生から関係性は変わってないですね‥。

昔より話聞かないし
よく使うものが特売なら間に合うのに必要だから!と言い張るし、
これ以外も総合して考えて頑なになってきたのは確かです。




638 名前:名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 21:12:39.19 0

635あたり読めば?>対応

学生時代から同じ関係性を続けてて
感覚がマヒしてるのはわかるが
相手はもう老人なんだから
学生気分であれこれ先回りしてくれるのが当然って考えは
捨てたほうがいいかと




639 名前:名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 21:18:26.76 0

あなたはもう世話をする年齢なんだよ。
そして親は子供の世話になる年齢。

親の家に住まわせてもらってるんだし、
親の老いを受け入れて対処していくしかないね。




640 名前:名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 21:45:35.57 O

そうですね、もう色々面倒みて貰ってた頃とは違うし‥
親の様子みて対応しないといけないですね。
以前からこういう事で親との関係を悶々と考えてしまってたんで、
こちらに書いたら悶々としてたのがスッキリきました。

親元で暮らしてきた恩や立場は理解しており、
親に手を上げるや激しく逆らったりは学生時代からなく、
冷たい気分になっても腹立っても親を断ち切れない気持ちがあり、
だから悩み苦しい時もありました。
この先は、もう大人ですがもっと成長がいるのを自覚しました。

親に変わって貰うならまず自分から、
と言い聞かせてこちらから変化していく方向を考えてみます。




642 名前:名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 23:03:57.31 0

>親に変わって貰うならまず自分から


親に変って貰うなら…って何で親を変えようとするの?
わからないわ

貴方の書き込みだけ読ませてもらったら
親御さんはよくいる普通のお年寄りなんだけど
子育てもお仕事もやっと終わったところなのに
子供にまだそんなこといわれるの?




643 名前:名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 23:05:46.61 O

「自分以外の人を変わらせる」って無理だよ
そんな気持ちだと、
早晩「私はこんなにしてるのに、親はどうして変わらないの!」と
思うんじゃないかな?
「親は変わらないから、自分の気持ちが磨り減らない環境を手に入れよう」
と思った方がいいよ

>よく使うものが特売なら間に合うのに必要だから!と言い張るし

は、在庫品を一ヶ所に纏めて一目で全部が見える場所に置く、とかしてみたら?
あと使い初めに日付を入れて、使い終わりを考え易くさせるとか
今までと同じようにしててうまくいかないんだし、
家事も自分がメインなら家庭内のものの位置を移動するのも有りだと思う




633 名前:名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 11:49:11.89 0

寄生虫の子供のアドバイスを
素直に聞く70代親はなかなかこの世にはいない。
寄生虫ではない独立した子供のアドバイスだって聞かないんだからさw

あちこち痛いのも老いだし、
子供のアドバイスを素直に聞けないのも老い
中年になったら、それくらいは理解しましょう




  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加