戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://ikuzi2pa.blog.fc2.com/blog-entry-4641.html


育児板拾い読み@2ch+α 普段から付き合いのあった家庭同士はいろいろ情報交換していた
育児板拾い読み@2ch+α
2ちゃんねるなどからいろいろと。 
201401<<12345678910111213141516171819202122232425262728>>201403
●2ちゃんねるへ●
■□■□チラシの裏 3821枚目□■□■

436 名無しさん@HOME sage 2014/02/03(月) 06:16:23.75 0
今日は、息子達が隣(徒歩10分)の一人暮らしのお婆ちゃんちの雪下ろしに出かけたわ
学校行く前に済ませるって、4時からスコップ持っていった

お婆ちゃんち、去年は氷柱で窓が割れて大変だったの
ボランティアさんの雪かきも来てくれるんだけど、間に合わなかったみたい

婆は後で、何か買い物が無いか聞きに行くわ
雪が降ると隣家に行くのも大変で、頻繁には様子見にいけないのよね

もっと気を配らなきゃダメね


437 名無しさん@HOME sage 2014/02/03(月) 06:17:52.96 0
>>436
息子さんたち偉いな
婆も気をつけてね、あったかいのたべて身体ぬくめてね


441 名無しさん@HOME sage 2014/02/03(月) 06:37:38.82 0
親御さんが親切な方だから息子さんたちもいい子に育ったのね
すばらしいわね


442 名無しさん@HOME sage 2014/02/03(月) 06:43:10.62 0
そういう助け合いの精神が普段から根付いているといいんだよね

震災の時、TVもネットも駄目、ラジオは一局のみで
普段から付き合いのあった家庭同士はいろいろ情報交換していたけど
近所づきあいしていなかった家庭の事を皆で忘れていて、
やっと気づいた時は配給の水を入れる容器がなくて、小さいヤカン一つ持って
何度も給水所まで20分歩いて行列に並んでは…の繰り返しだったみたい
慌てて家にあった芋煮用のデカ鍋に水を入れて息子に届けさせたわ


445 名無しさん@HOME sage 2014/02/03(月) 06:51:27.23 0
町会に属してれば名簿くらいはあるだろうにね


453 名無しさん@HOME sage 2014/02/03(月) 07:07:44.33 0
>>445
名簿を持って地区の民生委員が各家庭を廻るようになったのは被災後一週間が過ぎてからだよ
みな家が全半壊したり家族が行方不明だったりで精一杯

自分から出てくる人は皆で手助けしたけど、
引きこもっている人は何処かに避難したのかな、という雰囲気

で、やっと給水所で気が付いて…って次第

その後周囲に声をかけて、うちは水と米、
家庭菜園をやってた人は野菜とか非常食糧とか届けてた

結局、自分が参加してなかった町内会に手助けされたことが
恥ずかしかったのか腹立たしかったのか、半年後には引っ越しちゃったけどね


443 名無しさん@HOME sage 2014/02/03(月) 06:46:10.39 0
ふと黒い心になったけど、朝なので無理矢理消した


444 名無しさん@HOME sage 2014/02/03(月) 06:49:19.07 0
村八分か
こえーな


451 名無しさん@HOME sage 2014/02/03(月) 07:04:49.45 O
村八分というより近年は変な家族もいるよ

近所の人に挨拶しないとか
田舎だと自治会の集まりに顔出さないとか
回覧版止めるとかやってれば結果的に村八分になるよ


454 名無しさん@HOME sage 2014/02/03(月) 07:08:47.32 0
>>451
それはあれよね自分から村八分に自らなりに行ってるわよね

関連記事
■前の記事:
■次の記事:小さい頃からカラスとか鶏を見るだけで泣き叫ぶほど鳥嫌いだった



■ 注 目 記 事 ■




copyright © 2014 Powered By FC2ブログ allrights reserved.