戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1878142.html


東京エスノ : 【NISA】投資初心者なら「株主優待付き」銘柄でスタート! 選び方のコツとは (オリコン) - ライブドアブログ
ニュース
VIP・ν速・他
ニュースサイト・動画・他   ブログランキング乙



2月13日「NISAの日」若年層の取り組みが大きな課題(14/02/13) ANNnewsCH



証券業界など、2月13日を「NISAの日」として普及イベント開催(14/02/13) FNNnewsCH



 NISA(ニーサ:少額投資非課税制度)が始まって1ヶ月が過ぎ、市場には3000億円規模の個人投資家の資金が流入したとも言われ、一部では口座開設の遅れもみられるなど、注目度は高い。そこで、実際にはどのような商品を運用すればいいのかを、投資初心者にもわかりやすくレクチャーしていく。まずは、投資経験が少ない人でも比較的運用しやすいと言われる「株主優待付き」銘柄の選び方のコツとは。

 企業から“プレゼント”がもらえる株主優待付き銘柄。元将棋士にして、今や“投資家”として人気を集める桐谷広人氏をはじめ、トレンドワードの1つに数えられる。実はこの株主優待付き銘柄こそ、株価下落に強く、買い時がつかみやすいなどの特長があり、初心者でも扱いやすい商品といえる。実施企業は1000社以上あり、普段の生活の中でも耳にするような親しみある企業も多い。

1)「自分の予算に合った」銘柄

 予算を決めて、無理のない範囲で投資をすることは基本中の基本。銘柄によっては10万円以下で購入できる場合もあるのでチェックしてみよう。ただし「ミニ株」などの単元未満株は、1万円程度で購入できるかわりに、株主優待がもらえないので注意しよう。

2)「使い勝手の良い優待」銘柄

 自分の日常生活で利用できる優待であれば、どんな優待もムダにはならない。食品メーカーや外食チェーン店、鉄道・航空会社など幅広いジャンルがあり、自社製品や割引券をもらえる場合もあれば、生活必需品である米や飲み物、金券系などの場合もあるので、自分好みの優待を見極めよう。

3)「配当利回りが高い」銘柄

 配当が高い企業は業績が良いことが多く、株主に対しても手厚い姿勢であることも多いそう。利回り2%以上であれば、高配当と考えていいと言われており、株主優待が受けられ、さらに高配当なら楽しみも2倍といえるだろう。

 「株主優待付き銘柄」以外でも、1万円からコツコツと積立ができる「投信積立」も初心者や少額投資したい人には向いている。投資信託の“長くじっくり育てる”という商品性格はNISA(ニーサ)の特性とも合っているといえる。


投資初心者なら「株主優待付き」銘柄でスタート! 選び方のコツとは
オリコン 2月12日(水)10時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140210-00000324-oric-life



2014/02/12 21:38
>投資信託の“長くじっくり育てる”という商品性格はNISA(ニーサ)の特性とも合っているといえる。

え!?NISAって5年以内に売却して利益確定しなきゃメリットないんじゃないの?
売却益が非課税で、5年経過時点で額面割れしていても別口座に移管しなきゃいけない。
移管した時点が取得価格になるのでNISA口座での購入時の価格に戻ったとしても移管した時点の価格との価格差は課税対象になるってことでしょ。(移管後にNISAの枠が残っていればNISAに移せばいいのだろうけど)

5年以内に相場が上昇したタイミングで売り抜けなきゃいけないと思うんだけど、それって結構難しいよね。



2014/02/13 00:19
カモ集め
ご苦労様!



2014/02/12 21:39
>「株主優待付き」銘柄でスタート!

↑大失敗の元。
株は値上がりしなきゃしょうがないんだから、
こんなのに釣られて買うようじゃ、勝てるわけありません。



2014/02/13 03:21
おっしゃるとおりでございます m(_ _)m ←失敗中


2014/02/12 22:07
株はいったん買ってしまえばあとは他力本願。
その点では競馬やパチンコと同じギャンブルの一種。
しかも本人はギャンブルより真面目な使い方だと自分自身を納得させるため、余計にたちが悪い。
結論すれば、遊ぶカネのない奴は株なんて手を出さずに手堅く貯金するのが正解。



2014/02/13 09:54
投信なんて大半は3年ぐらいで
販売会社が他の投信に乗り換えを勧めて廃れるから(震え声)



2014/02/13 11:44
この時期って「優待権利落ち」が多いんじゃないか?


2014/02/13 13:29
ビックカメラは6万円で買えて、年3千円の優待券+千円の配当。
しかし、優待券は半年期限で千円と2千円で分割されて届きます。



2014/02/13 12:46
NISAって眠ってる金を引きずり出すための罠でしょ(笑)
説明会がカルトのセミナーに見えるわ(笑)






株主優待 - Wikipedia
権利確定日は通常、決算期末か中間決算期末、あるいはその両方である。日本で一般的な3月決算の企業では、ちょうど中元・歳暮に近い時期に優待が贈られる。


日経マネー3月号臨時増刊 出遅れNISAお助けガイド 2014年 03月号
日経マネー3月号臨時増刊 出遅れNISAお助けガイド 2014年 03月号日経BP社

2014-02-03
ランキング :

Amazonの商品情報を見る by amapola


見て楽しい株主優待 2014年上期 (Town Mook)
見て楽しい株主優待 2014年上期 (Town Mook)徳間書店

2013-11-21
ランキング : 9044

Amazonの商品情報を見る by amapola





2014年02月13日 17:24 │ ヤフコメTB(0)TOP↑

トラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/video_news/1878142


アクセスランキング
QRコード
QRコード
Info

はてなブックマークに追加

about

・記事へのコメントはIPを表示する場合があります

・掲載動画とソース記事は、同内容とは限りません

・当サイトへの広告掲載についてはコチラ を御覧下さい


125.51.184.199 KDDI