戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://milfled.seesaa.net/article/389060404.html


【海外】なぜイルカだけが特別なのか? 日本のイルカ漁をイタリア版「WIRED」が擁護: 何でもありんす

2014年02月18日

【海外】なぜイルカだけが特別なのか? 日本のイルカ漁をイタリア版「WIRED」が擁護

■なぜイルカだけが特別なのか? 日本のイルカ漁をイタリア版「WIRED」が擁護(MSN産経)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
「みんな命を奪っている−−これが、和歌山県の仁坂吉伸知事が語る、毎年世界を憤慨させているイルカ追い込み漁に対する批判への日本からの反論だ。そして、それは正しい」。WIRED.itが世界に問いかける、イルカをめぐる「根本的な問題」。

愛想のいい哺乳類の群れは、不幸なやり方で有名になってしまった和歌山県太地湾にやって来る。そして脊柱に突き刺された鉤によって流血させられて死ぬこととなる。日本では、イルカは伝統的な食物だ。そして、その漁のシステムも伝統の一部だ。

 和歌山県の仁坂吉伸知事は、糾弾する人(西洋世界全体、もしくは駐日アメリカ大使キャロライン・ケネディや、ジョン・レノンの未亡人のオノ・ヨーコ、さらにはハッシュタグ#tweet4taiji、 #HelpCoveDolphinsを通して集まったTwitterの住人たち)に対して、なぜイルカを殺すことがダメで、ウシやブタならいいのか?と問うた(それにイルカは絶滅の危機にはない)。

 彼はこう語った。「食文化には違いがあり、さまざまな立場を相互に尊重するのが文明の知恵です。わたしたちはウシやブタの命を奪って生きています。イルカ漁だけが非人道的だと言うべきではありません」。

 イルカ漁で用いられている畜殺技術、つまり鉄の鉤による脊髄の切断は、動物の苦痛を避け最小化しているといわれる。こうしたことは、ニワトリやウシの命がまったく尊重されていない、西洋の畜産業界において見ることはできない。わたしたち西洋人は、わたしたちが日々行っている虐殺を棚に上げて、意見を言うことができるのだろうか? わたしはそうは思わない。理想的な世界においては、誰も肉を食べるべきではなく、自由に生きる権利は動物のみならず植物にも拡大されなければならないにしてもだ。

イルカは高貴な動物と考えられている。知性をもっていて、人間のよき友人だ。法律によってはイルカを「人」、つまり人類ではない「人」として認め、生存権と自由権を与えるに値すると認めた国もある(参考:インドがイルカを「人」と認めた )。そうした国では、彼らを水族館に押し込めて搾取することはもはやできない(一方、それ以外の場所では一生プールの中でボールを追いかけて暮らすシャチやイルカでいっぱいだ)。

 ともあれ、わたしの疑問は次のものだ。果たして知性が優っていることで、生命はより価値あるものになるのだろうか? もしそうだとすれば、なぜイヌは保護されるのか? 科学はイヌをガチョウよりも知性が低いと判断している。しかし、イヌはほかの動物たちがもたない権利をもっている。ネコもそうだ。

 わたしは世界を旅しているなかで、イヌやネコが殺されるのを目撃したことがある。棒で殴られ、失神し、血を流して吊されていた。その光景に、わたしは胸を痛めた。わたしはずっとイヌやネコを飼ってきたのだ。わたしは田舎で育ち、母親は農業に従事している。イヌやネコ以外にもヤギやニワトリ、カモ、ウシなども飼ってきた。自信をもっていうけれど、彼らが死ぬのを見ることが、胸の痛みにおいて劣っているということは決してない。

 あるいは、ウシは頭が悪く主人になつかないため、尊重するに値しないという考えを誰かがもっているのだろうか。だとしても、これも事実ではない。もしウシを知っていれば、「ウシのような目」という表現(イタリア語できょとんとした無表情の目つきを表す)には何の根拠もないことがわかるだろう。昔ながらのやり方で彼らの世話をしたなら、ウシたちはそれぞれ性格にも違いがあり、あなたがやってくるのを見て喜びもするし、目や、鼻面をぶつけることや尻尾で叩くことで会話をしていることがわかるだろう。

 ウシたちを殺さねばならないとき、ウサギやニワトリ以上に母は動揺することがあった。彼女はウシの一頭一頭の個性をわかっており、彼らの好みや心情も知っていた。しかしだからといって彼女は農業を辞め、スーパーでプラスチックの包装の中のきれいで清潔な細切れ肉を買うことを選びはしなかった。

 根本的な問題はここにある。わたしたちは毎年、太地町で起きていることを映像や写真を通じてたくさん見るけれど、ウシたちの身に起こっていることを見ることほとんどない。そもそも誰も、ウシやブタのためにTVシリーズを制作したりはしない。ハンバーガーはわたしたちの日常に欠かせぬ食べ物であるし、何について怒らなければならないかをわたしたちに教えているのは、今回も、そしていつもアメリカだ。決して中国や日本ではない。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


引用元:【海外】なぜイルカだけが特別なのか? 日本のイルカ漁をイタリア版「WIRED」が擁護(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
6 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:07:54.49 ID:hW1a8KV+0
まったくもって正論


13 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:11:06.87 ID:mEUsRKD20
まさに言いたい事そのままだな
普通の頭があればこれぐらい分かりそうなのに


16 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:11:34.02 ID:p34iiV1V0
なんか企んでる?


17 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:11:34.14 ID:w6bJc+EZ0
落ち着いた内容


18 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:11:37.31 ID:BkgXmT6K0
すっきりした


19 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:11:39.39 ID:pyZnyr0A0
すっごい論理的な文章で驚いた


21 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:11:52.50 ID:I3YA0ki00
日本人のほとんどがイルカを食べたことがない事実も毎回報道しろよ


24 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:12:50.54 ID:3Ya2NCwb0
イタリア人はパスタとオリーブとトマトとバジルしか食べないもんな。


25 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:13:01.86 ID:YIPUVXDF0
いや俺は戦時中のことを忘れんぞ!イタリア!
でも今回のことは正論だありがとうイタリア


26 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:13:32.46 ID:V0shJoA00
全部読んだけど正論
ケネディこれに反論してみろよ


28 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:13:48.27 ID:pyZnyr0A0
この文章に論理的に反論できる人間がいるだろうか
どうだケネディ


30 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/02/18(火) 20:14:33.40 ID:3/UNDSUD0
 
また、土人敗戦国連合かよ。


33 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:14:55.74 ID:G70nikib0
>根本的な問題はここにある。わたしたちは毎年、太地町で起きていることを映像や写真を通じてたくさん見るけれど、
ウシたちの身に起こっていることを見ることほとんどない。
>そもそも誰も、ウシやブタのためにTVシリーズを制作したり
はしない。

だからイルカの漁はどうやったって見えるのがいけない
捕獲して白人に見えないようにして殺すべきだった
もう映画になっちゃったからしょーがないけどどうしようもないけど


116 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:25:29.76 ID:ngun3/fX0
>>33
デンマークでも同じやり方でイルカ漁やってるが
漁やってるのが白人様なので見えないふり


34 三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2014/02/18(火) 20:15:17.62 ID:nOUUqir50
これは見事な論説だな。


36 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:15:37.73 ID:fP4J9dja0
>科学はイヌをガチョウよりも知性が低いと判断している。

えー、マジっすか?


37 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:15:40.36 ID:9C5AF5T30
ドイツ「今度はイタリア抜きでやろうぜ」
日本「(´・ω・`)」
イタリア「今度はドイツ抜きでやろうぜ」
日本「(´・ω・`)」
日本は「ドイツもイタリアもありがとう、今度はドイツとイタリア抜きでやるよ(´・ω・`)」


38 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:15:40.54 ID:LmZ5k4wd0
イルカは馬鹿だ。ソースはMicrosoft Office


70 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:19:44.77 ID:FKJYlTYi0
>>38
おまえ冴子先生ディスってんの?


39 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:15:51.24 ID:rfAV/sp/0
今さらなぐらい当然のこと
問題は自分たち以外に不利益になることを本心では面白がって、
表向きは人道的正義を装ってゴリ押しするやつらは聞く耳持たないってこと


40 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:15:57.07 ID:K+gq0Njf0
>>1
グラッツィエ


43 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:16:16.46 ID:kGIcpMR+0
イタリアか…。ありがたいが微妙な気持ちw
まあ食い物については一家言あるか。


45 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:16:51.97 ID:OR2pWZEcP
このイタリア人は偽物だろ?


46 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/02/18(火) 20:16:56.58 ID:3/UNDSUD0
 
本当に生活の糧にしてるならともかく、
「見世物」「悪ふざけ」の類だからな。

ホント下品な連中だよ、イルカ漁とか。


49 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:17:27.58 ID:oc/FSpL20
ザッケローニ監督の日伊食文化比較論おもしろいよ。


52 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:17:54.91 ID:ujJ5yM0B0
でも正直なところ、
日本では別にイルカが伝統的な食材ではないけどな


54 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:18:14.82 ID:PFP+YQfn0
これが普通の感覚


55 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:18:16.16 ID:YGChBj5O0
確かに。
イルカの殺し方で云々言う奴には、まず牛の屠殺現場を見せてから意見させるべきだ。
Youtube辺りにあるんじゃないのか?
URLを紹介してやれば良い。


74 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:20:21.94 ID:G70nikib0
>>55
誰が好んで汚らしい牛鳥豚のとさつ動画見たがると思うんだよ
見た目かわいらしいイルカさんだから、撲殺動画もかわいそうな悲劇ドラマとして涙流して見れるんだよ


96 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:23:06.11 ID:sUiwWE4W0
>>74
イルカってそんなに可愛らしいか?
映像だけではなく生で見たこともあるが、哺乳類の中でも、
牛や豚と比べても特別かわいいとは思えなかったな
かわいさの中では上位だと思ったのは羊や兎だけど、
これは日本以上に外国の方が食べること多いし、
可愛さで食べることを忌避するならなんで羊や兎はおkなんだろう


104 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:23:53.91 ID:3BS6Wbb80
>>74
撲殺してねえよ

まぁオレもググるまでは撲殺してると騙されてたわけだけど

ちょっとググればわかることでも
わからずに勘違いで叩いてるヤツって多いよな
多いというか大衆の8割以上がそんなヤツだと思う
んで2ちゃんでもそうだけど
そんなバカに指摘してやっても
次から次へと
同じ勘違いをしてるヤツが人海戦術のようにでてきて
ほんと厄介で腹が立つ


61 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:18:39.53 ID:dVKdAKV90
自己愛の思考においては優れてるかどうかは非常に重要
もちろん判断基準はすべて妄想で自作自演して決めつけます


62 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:18:39.93 ID:7bCeYYfP0
結局、アメリカ人が好きなものは殺しちゃいけないし、嫌いなものは、例えそれが幼い人間の子供でも殺すことは正義なんだ。

この世の正義か悪かは勝者が決めるということ。
アメリカが没落すれば、今度は殺す対象は、中国人が決めることになる。

その筆頭候補はもちろん日本人だ。


64 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:19:09.35 ID:fq60J5Lf0
イルカは日本の伝統的な食べ物・・・か・・
いままで一度も食べたことない レストランのメニューでも見たことないな
一体誰がどこで食べてんの?


66 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:19:34.49 ID:xMEl5lGtO
イルカってどう調理するのかな?部位によって食べれなかったりするのかな?


67 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:19:35.11 ID:yHxCVY0D0
的確な文書だな

神様が食物として創生 と対峙しても
かみ合うわけがない


72 はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs 2014/02/18(火) 20:20:11.98 ID:dZT19ybn0 BE:?-2BP(3457)
>>1
イルカは保護してウシを大量虐殺してる国なんて、
時代が変われば狂信国だよ(・ω・`)


73 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:20:17.91 ID:KgFpP/FD0
その代わり、イタリアは活造りには厳しいぞ


75 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:20:32.25 ID:ISh1VdL20
>>1
さすが白人が忌み嫌う蛸を食べる国は違いますな


79 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:20:55.11 ID:YGChBj5O0
イルカの殺し方が残酷だ!と言う奴には、牛の屠殺現場の動画を見せれば良い。
それだけで100%黙り込むだろう。


80 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:21:00.31 ID:zugveTi70
この飽食の時代に
わざわざイルカ喰わんでもええやろ


143 :名無しさん@13周年: 2014/02/18(火) 20:27:59.01 ID:HjBK3XmY0
>>80
そう言うのは
海外から食材を輸入しなくなってから言え
輸入している格安食材は
非人道的な人件費で維持され
それを輸入した外食産業によって大量に廃棄されている <
posted by nandemoarinsu at 22:00 | Comment(6) | TrackBack(0) | 海外ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2014年02月18日 22:24
    イルカの事なんてどうでも良くて、人種差別を合法化する為だったら日本人を批判するネタは何でも良いんだよ
  2. Posted by at 2014年02月18日 22:30
    しょ、生類憐みの令って・・・
  3. Posted by at 2014年02月18日 23:14
    食える牛さんの屠殺もかなりだけど、食えない牛さんが生きたままミンチにされるのはたまらなくひどいよなあ
  4. Posted by at 2014年02月18日 23:27
    これが通らないなら他の奴らは肉くえんだろ
  5. Posted by at 2014年02月18日 23:50
    個人的には片手落ちな記事。
    捕鯨に関わる条約などの法律面からも論じて欲しかった。
  6. Posted by at 2014年02月18日 23:57
    これから毎日スパゲティ食うわwww
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/389060404

この記事へのトラックバック


全ランキングはこちら



SEO対策:ニュースSEO対策:東亜SEO対策:海外SEO対策:政治SEO対策:マスコミ