ダウンロード (50)

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 01:32:43.70 ID:34lFuTIU0


最初にプログラムのプログラムがなきゃ作れないだろ






2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 01:33:08.64 ID:3VgteIVS0


そうだな






3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 01:33:10.29 ID:kJe/eOX70


>>1それが人間だよ






6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 01:33:33.24 ID:S/NbMi5y0


鶏が先か卵が先かってことか






14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 01:35:26.64 ID:lAGlOqDo0


俺もよくわからない







11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 01:34:20.44 ID:3LBZZHEx0


機械語ってのがあってだな







27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/02/17(月) 01:37:21.66 ID:m+s2iXvt0


>>11
その前の段階もある






19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 01:35:54.18 ID:Jd4i6UmM0


その機械語を実行するためのマイクロコードを実行するための回路を組むためには
コンピュータが必要不可欠なんだよな…






8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 01:33:57.73 ID:C0YTPW7v0


マジレスするとプログラムのプログラムのプログラムは電子回路で組んでる






24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 01:36:43.38 ID:7ZZKTbRq0


つうかインターネットってなんで繋がるんだ??
全く意味が分からん






39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 01:39:41.51 ID:0nCNYMI20


>>24
懐中電灯チカチカさせて合図送るとするじゃん?
それのちょーすごい版






29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 01:37:54.60 ID:lAGlOqDo0


>>24 情報を細かく分割して(その一つ一つをパケットという)それの先頭に宛先とかの情報をいれて送る







32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 01:38:45.40 ID:rByrfn000


なんで分岐しなきゃいけないんだよ







43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 01:40:38.96 ID:lAGlOqDo0


>>32 固定電話は分割しないで常につながっている。だから電話中の相手にかけても繋がらないだろ。







74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/02/17(月) 01:55:00.27 ID:vvVHLl3ZP


インターネッツなんてのは糸電話のすげー版みたいなものだお
お前とカーチャンが糸電話で繋がってるとするじゃん?
カーチャンが今日の晩御飯はカレーよっていうじゃん?
これをパソコンに置き換えるじゃん?
糸電話の代わりにPCとLANケーブル使うじゃん?
カーチャンがメール書くじゃん?今日の晩御飯はカレーよって届くじゃん?
LANケーブル繋がってるんだから届くのは当たり前じゃん?
音が文字になっただけじゃん?
でもここでトーチャンにもメールしなきゃいけないじゃん?
そしたらカーチャンのPCとトーチャンのPCも接続しなきゃいけないじゃん?
でもPCにはケーブル1本しか繋げないじゃん?
そしたらなんかネット繋ぐときに使うルーターってやつは何かいっぱい繋げるからそっち繋ぐじゃん?
でもルーターってやつにトーチャンとお前とカーチャンと繋いだらさ
カーチャンのメールどっちに送ればいいかわかんないじゃん?
判んないから宛先も一緒にメールに書くじゃん?
「太郎へ 晩御飯はハンバーグよ」ってなるじゃん?
なんかメニューが変わった気がするけど気にしないじゃん?
てことはだぜ?宛先書いておけばさ何か人がいっぱい増えてもルーターっちってば、宛先わかるから迷わずにメール届けられるジャン?
この宛先の書き方についての取り決めがIPあどれすってやつじゃん?






63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 01:48:39.90 ID:Yekf7qzl0


んじゃ例えば色を記憶させるとして
赤が11
青が100
緑が101
って記憶させんじゃん?
でももうその色を記憶させるとかいう行為自体が意味わからないんだよね






89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 02:00:08.33 ID:0nCNYMI20


>>63
「11って命令が来たらスイッチONにする」という場所に赤いランプ設置してるだけ
こういう約束事をみんなで統一して合わせてる
コンピュータが色を認識してるわけじゃない






180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 02:35:21.20 ID:frVknyDd0


勉 0001
強 1101
す 11101
る 10110
勉強する 000111011110110110

こうなのか?







186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 02:37:16.00 ID:lAGlOqDo0


>>180 そんな感じ。ちなみに一文字につき8ビット(8桁の0と1)を消費する。






187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 02:37:27.73 ID:5O9ieVZv0


>>180
惜しいな
それだとコードと文字を一意に変換出来ない






98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 02:02:46.66 ID:7hCa3LUB0


メモリーチップってなんで抜いても記憶したままなの?
中でまだ電流走ってるの?






110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 02:05:30.91 ID:Yekf7qzl0


>>98
俺もそれ想像するわ
人類の黎明期はジェスチャーと母音で会話してたのかなーとか






104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 02:03:54.67 ID:6ywTV4Mi0


>>98
フラッシュメモリのこと?
あれは静電気が溜まってる






79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 01:56:45.93 ID:Yb9XCj+X0


プログラムの始まりはトランジスタの発明からなんだろうな

トランジスタを応用することで電気を流すことだけでスイッチのON/OFFが可能になり、
トランジスタを組み合わせることで、NOT回路やAND回路、OR回路などの論理回路が可能になり、
論理回路を組み合わせることでフリップフロップ回路(自己保持回路)が生まれ
フリップフロップ回路を組み合わせることでシフトレジスタによる電気信号の受け渡しや、加算器による計算が可能になり、
シフトレジスタや加算器を組み合わせることでCPUを作り出すことができる

俺は電気屋コンピュータの専門家ではないから詳しくはわからんけど、
ほんの100年ちょっとでこれだけの進歩は純粋に凄いと思うわ

svg







82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 01:57:47.55 ID:0k9GnW890


>>79
僕たちの目の前にある便利な箱って、奇跡で出来ているんですね







83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 01:57:50.95 ID:lAGlOqDo0


>>79 そうそう。ノイマンの時は真空回路でやってたけどデカすぎて効率が悪かった。トランジスタが集積回路には何千万個もある。








124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 02:09:04.81 ID:7hCa3LUB0


インターネットとか莫大な情報はどっか巨大なメモリでもあるの?

やばい考え出したら謎が止まらん






131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 02:10:18.71 ID:5O9ieVZv0


>>124
違うよ
インターネットは沢山の鯖を相互通信可能にしてるだけ
情報自体は鯖というか別のパソコンに保存してるのを読み出してるだけ






136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 02:11:29.65 ID:lAGlOqDo0


>>124 urlってあるじゃん。あれは「どこどこのサーバーのここにつないでください」っていう住所みたいなもん。






143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 02:13:23.17 ID:7hCa3LUB0


>>136
その住所ってどこに記録してあるの?
なんかいろいろごめんね





144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 02:14:36.59 ID:6ywTV4Mi0


>>143
DNSが記憶してる
インターネットのプロパティから云々すると見られる(大抵は自動になってるけど)






145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 02:15:13.50 ID:lAGlOqDo0


>>143 住所はもともとipなのね。ipは何桁かの数字で表されるんだけど数字だけだとわかりずらいじゃん。だから人間にわかりやすいurlができた。






147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/02/17(月) 02:15:38.98 ID:vvVHLl3ZP


>>143
そらよ。世界のお役所的なコンピューターに記録してあるんだよ。
最も、みんながそのコンピューターに一斉にアクセスしたらパンクするから
じゃあ私が代表してみてきます!ってやつが撮ってきた情報を俺らのPCは見に行ってるんだけどな。







293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 03:21:57.19 ID:SUn+HQXk0


もうそろそろ電子に変わる情報処理の手段が必要になるね
光で回路って作れないの?







300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 03:24:07.06 ID:5O9ieVZv0


>>293
研究はされてる
伝送媒体としての光はもちろんのこと
演算素子なんかでも電子に変換せずに光のままで
使うための素子開発の研究は盛んに行われてる







232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 02:52:09.98 ID:XEOZRk+Y0


なんかスゴいな
匂いうpできる日が来るのだろうか






234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 02:53:23.74 ID:5O9ieVZv0


>>232
匂いをデータ化するのは可能だろうが出力するデバイスがいまのところないな
匂いと味を出力するデバイスが出来たら試食みたいなことをネット上でできて
面白いと思う







239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 02:55:30.59 ID:Yb9XCj+X0


>>234
脳に情報を直接送り込めばいい






247 名前: 【Dnews1390124594821639】 [] 投稿日:2014/02/17(月) 02:57:24.31 ID:lAGlOqDo0


>>239 これができたら目も耳もいらなくなるんじゃね?







236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/02/17(月) 02:54:52.26 ID:vvVHLl3ZP


臭いの前に触覚をだな






238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 02:55:29.49 ID:5O9ieVZv0


>>236
おかしいな
エロい用途しか思いつかない







244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 02:56:52.95 ID:C0YTPW7v0


>>238
全てのメディアはエロから出発するから問題ない







251 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/02/17(月) 02:57:47.42 ID:vvVHLl3ZP


>>238
さぁ次元の壁を飛び越えよう






349 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 03:40:51.19 ID:pgtdeCRO0


今使ってるパソコンとか当たり前のように存在しててそれを使ってるけど
最初に考えた人ヤベえよ 一体何食ってたらこんなもの作れるんだよ 
そもそも最初はどういう用途でパソコンが作られたんだよ






358 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 03:42:09.98 ID:CbykkakF0


>>349
陸軍の弾道計算だっけ?






364 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/02/17(月) 03:43:21.20 ID:rSLGs2Ux0


>>349
もともとのノイマン型コンピューターの用途は弾道計算と暗号の作成解読

つか、軍事以外にこの手合いで発展を促したのはゲームくらいだ。

image8





26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 01:37:15.93 ID:vd3RFWYM0


やっぱノイマンって神だわ

http://ja.wikipedia.org/wiki/ジョン・フォン・ノイマン





60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 01:46:46.35 ID:BUMwkhvj0


ノイマンは人間なの?






384 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 03:49:00.97 ID:pgtdeCRO0


生き物の自我は電気信号って本当?
只の電気信号なのに感覚や感情があって自分が存在していると
認識しているのはどういう事なんだろう
言ってる事無茶苦茶ですまん 
電気信号なら人間が頑張れば自我を持ったロボット(人間?)も作れるの?






394 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 03:52:05.38 ID:CbykkakF0


>>384
そうだよ。
神経もAll or Nothingで、onとoffしかない







397 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 03:53:58.98 ID:lAGlOqDo0


>>384 スーパーコンピュータの京でさえ40分かけて人間の神経の1秒間の活動の1パーセントしかシュミレートできない







194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 02:38:39.80 ID:7hCa3LUB0


ロマンを感じた
勉強嫌いなのに本気で学びたくなった







99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 02:03:05.11 ID:fwWMNz810


言葉最初に考えたやつもヤバイよな
犬はこれから犬って呼ぶことなとか言えないじゃん







44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 01:40:50.29 ID:Yekf7qzl0


草と木しか無かった地球から電脳世界というわけのわからないものが現れる不思議

原点は一体なんなんだ







54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/17(月) 01:44:51.08 ID:sOTvXiym0


人間が生まれてきたことさえ不思議だから考えるのやめた


2045年問題 コンピュータが人類を超える日
あなたはコンピュータを理解していますか? 10年後、20年後まで必ず役立つ根っこの部分がきっちりわかる!
プログラムはなぜ動くのか

元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392568363/
















カオスちゃんねる最新記事