なぜか宮迫のCMだけやたら覚えてる
社名からも分かるとおり在日企業やで。
会社概要にはチョン名ばかり
米2やんが言いたいことかいてくれたは
サンキューな。
ローマ字で「ANGFA」どうみてもそっち系です本当にありがとうございました
中居、草薙、宮迫て植毛完了してるやん
ステマの是非はともかくとして、
経費として認められないのはなんか釈然としないな
火消しやステマ・ネガキャン工作って何となくわかるよな
やってる連中はバレてないと思ってるようだが
あれ同時にプロペやミノキも一緒に使ってるからな。シャンプーなんかで髪が生えるわけが無い。
金に汚いゆーちゅーばー(笑)ことアフィKIN
芸人報道とかいう吉本の慣れ合い番組。早く終わってくれ。
素朴な疑問だが髪が薄い奴が使ってますってCMやるのって意味有るのか?
効きませんって言ってる様なもんだろ
フサフサの奴が実はやってますって言った方が効果有りそうだと感じそうだけど
ステマを妄想扱いしてた火消クン達がハシゴはずされて阿鼻叫喚
アンファーって朝鮮系企業じゃないの?って書こうとしたら
上で答えが出てた。疑惑が確証に近づいてよかった。
これは純粋にメシウマ
ハゲは食い物にされる運命なのか…
こんなときこそハゲ革命が必要だな
なんだ韓国企業かよ。
サムスンが台湾でライバルメーカーをボロクソに言わせる工作やってたみたいに
日本の家電メーカーもあれこれやられてるだろうから
それの調査もちゃんとやっとけよ。
掲示板で暴れてる連中の中にもサムスン工作員は絶対居るだろ。
ステマが経費にならないなら法律を変えるまでだろ
ヒカキン氏ね
ステマっていう言葉通り、広告費は無理だろw
バレたんは広告会社からタレント事務所のほうにギャラの流れがなかったんだろ。
札束でもろもろ黙らせるって寸法じゃねえ?
ステマ告白がどうとかいうけど
ステマで叩かれるより脱税で世間から白い目で見られる方が
はるかにダメージでかいだろ
この記事見てステマ広告費が広告費として認められるか、
という内容だとわかったわけだし、告白はいいんじゃねえの
※20
世間目から白い眼で見られるとかじゃなくて
税金を持ってかれるのが痛いんだろう
ステルスマーケティングだもん
依頼がステルスなら経費もステルスなのは当たり前だろ
ちゃんと企画書と発注書と受注書と請求書と領収書を用意してからやってくれ
でないと、本当に依頼なしでブログに商品宣伝書いた芸能人が居たら、それを勝手に経費として計上できちまう事になる
美容院の店長が、スカルプは全く効かないから手を出さない方が良いって言ってたよ
あんなのメリットと変わんないってw
※22
ま、そういうことだわな
外部からは判断がつかないことを利用して行うのがステマなんだから「広告」として扱われるわけないわな
これがまかり通るならステマ依頼したんでっていう適当な言い訳でいくらでも節税可能ですわ
今は一般人でもツイッターなりフェイスブックなりで広告塔にすることができるんだからな
アメブロのステマ費用はどうなるんだろう?
サイバーエージェントの収益の柱の一つなんだけど。
キチンと広告の形態取ってないとこれはステマしてますで脱税しまくれるからなぁ
つまらないCMなんて逆にイメージダウンだろ
次はソニーの出番なんだよなぁ・・w
星新一作品の「宣伝の時代」を思い出した。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14632383
アンファーが韓国企業だって前から言われてなかったか?
ANGFAとか英語圏の発音方法じゃ考えられないアルファベットの並びだし。
「ふ」と発音する所の子音が英語表記で「H」になってたり、「ん」と発音する部分が英語で「NG」が入っていたり、「ふぁ」と発音する部分が英語で「WHA」と書かれていたらよく調べたらいいよ。
例えば韓国のコンピュータ周辺機器製造業で日本法人のハンファジャパンは『Hanwha Japan』、中国の通信機器メーカーファーウェイも『Huawei』など例外なく当てはまる。
>芸能人がネットでつぶやくなどすれば口コミの宣伝効果が期待できる
その宣伝法が問題視さえてんのに、アホですか
いい加減国税局は 個人がやったら脱税・企業がやったら所得隠し を、誰がやっても脱税に名称変更すべきだわ
これ完全に差別だし
中居正広と草彅wwww
確かにこれ認めちゃったら脱税し放題だもんな
マジでステマじゃねぇかw馬鹿じゃねーのw
ハゲ板だとシャンプーだとか育毛剤は何の慰めにもならないってのが定説。
にもかかわらずこういうの買う人がいるってことはステマのメリットってのがでかいんだろうな。
藁にもすがる思いの人が多いからあからさまなステマでもころっと騙されちまうんだろう。
SONY・アニプレと講談社の摘発も早よ
薬局ではなく家電量販店しか売ってなくてアウト
ヒ カキンみたいなネットの人間を宣伝に起用するのもアウト
規模がよく分からない企業が大手企業みたいにタレントを起用するのも
健全さが無くてアウト。
アニメがヒットすると「ステマ!」って騒ぐ人いるけど
ステマはあくまで注目度を上げるだけであってつまらない作品を面白くするような効果はないんだから、アニメ自体がクソならどれだけステマしても売れないんだよな
だからそういう人がよく言う「ステマで売れただけで作品自体はクソ」ってのは本来ありえない
角川が宣伝しまくって、人気アニメ制作会社の京アニに作らせたのに売れなかった『日常』がいい例
※30 huawei は現地の発音では「ホァ〜ウェイ」。
あと朝鮮語の「ファ」はhwaだったと思う。(文化観光部式)
ソニー「へたくそwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
ヒ カキン
ヒカキンみたいな金の亡者がCMに出てる時点ですげーうさんくさいよな
※23
美容師が市販の物すすめるわけねーだろ
ヘアケア用品に関しては美容師が一番信用ならん
これ開発協力した城西クリニックに薄毛相談に行ったけどな物凄く不快な対応だった
すげー他人事で金さえもらえればいいって感じ
潰れろ
これちゃんとステマ費用として支払ったんですって言っても通らないって事か。
ヒカキンもうぜえし2chもうぜえ
脱税と所得隠しは同じじゃないから
加算税で済むのが所得隠し
犯罪扱いされて送検されるのが脱税
※46
どの記事がステマですってまで言えば通るかもな
依頼した芸人へ指示書送ってて活動報告を企業に提出してれば広告宣伝費にいれて問題ないんじゃないの
ステマは違法扱いされてないからそれで宣伝費で通せるはず
ステマかどうかが問題じゃなくチョウセン893がマネーロンダリングで海外送金してんだから破防法で取り締まれよ
※23
俺の行きつけの店に至っては、スカルプDをフルボッコにしている「買ってはいけない」を本棚に置いてる。
叙々苑ステマはどうなってんの~国税さん?
パチンコと同じく焼肉業界はアンタッチャブルなん?
ステルスマーケティングの否定w
これは消費者にとっても、国にとっても良い話だw
だんねんながら毛髪弱者はそれにすがるしかないのです
※50
それなら問題ないけど
芸能人側はただの個人の感想とは言ってられなくなるからなあ
隠したりウソついて好感度下げたい芸能人がいるかという話になるような
ただでさえTVが見られなくなってるのに嫌なら読むなとは言ってられんでしょ
宮迫もシャンプーだけで毛が生えてきた訳じゃないって言ってなかったっけ
※27
そうだな、だいぶ前だがぷっちょのCMでAKBが関わりだしてから
ぷっちょを一切買わなくなったしな
これって、ステマやって報酬受け取った側はどう申告してるんだろ?
依頼側が経費計上するなら、受注側は利益計上しなきゃ食い違いが出るし
広告会社とCMに出演してない4人の申告内容も調べなきゃアカンような?
スレタイ違うだろ、全然所得隠しじゃないし
専門用語を知ったかして使いたがる、アホですな
これはGJ
大衆にはステルス、税務署には広告なんて通らない
まあ、こんな経費計上を認めたら広告費加算し放題だしな
虚業だろ?在日企業ってそんなのばっかりじゃん